株式会社KADOKAWA
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
記事によると
当第2四半期連結累計期間における業績は、売上高1,242億7百万円(前年同期比1.3%増)、営業利益86億4百万円(前年同期比35.0%減)、経常利益93億89百万円(前年同期比44.4%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益41億25百万円(前年同期比60.8%減)となりました。
当第2四半期連結累計期間における各セグメントの業績は、以下のとおりです。なお、当第2四半期連結会計期間より、従来「教育事業」としていた報告セグメントの名称を「教育・EdTech事業」に変更しております。この報告セグメントの名称変更がセグメント情報に与える影響はありません。
[出版事業]
出版事業では、書籍、雑誌及び電子書籍・電子雑誌の販売、雑誌広告・Web広告の販売、権利許諾等を行っております。当事業においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間5,000タイトル以上の新作を継続的に発行しており、蓄積された豊富な作品アーカイブが当社グループ成長の原動力となっております。
電子書籍・電子雑誌では、メディアミックス作品を中心とした販売が好調に推移し増収となりました。
書籍・雑誌では、米国における直近数年間の急激な需要増の反動による書店の発注抑制・返品増が継続したこと等により、海外事業が減収となりました。国内では、新刊点数が増加したものの、市場全体の縮小影響が大きかったこと等により減収となりました。新刊では、『山田くんとLv999の恋をする(7)』、『気になってる人が男じゃなかった VOL.1』、『光が死んだ夏(3)』、『パンどろぼうとほっかほっカー』等の販売が売上高に貢献しました。また、ライセンス収入は増収となりました。
費用面では、中長期的な成長を見据えた人員増強、デジタル製造工場・新物流設備への投資等が増加しました。
この結果、当事業の売上高は663億12百万円(前年同期比0.3%増)、セグメント利益(営業利益)は32億55百万円(前年同期比43.2%減)となりました。
なお、さらなる返品削減、製造コスト削減、利益率の向上を目指し、文庫やライトノベル、新書、コミック等のデジタル印刷による小ロット・適時製造を行う書籍製造工場と新物流設備の稼働を開始しております。今後両設備の稼働率を高めることで、さらなる事業の効率性向上を実現してまいります。
[映像事業]
映像事業では、実写映像及びアニメの企画・製作・配給、映像配信権等の権利許諾、パッケージソフトの販売等を行っております。
アニメでは、『【推しの子】』や『この素晴らしい世界に爆焔を!』等、人気タイトルの国内外配信向けやゲーム・グッズ向けを中心としたライセンス収入が好調に推移し、力強く成長しました。実写映像では、『わたしの幸せな結婚』の劇場収入をはじめ、同作の二次利用収入が売上高に貢献し増収となりました。
この結果、当事業の売上高は220億32百万円(前年同期比16.2%増)、セグメント利益(営業利益)は25億4百万円(前年同期比4,046.8%増)となりました。
[ゲーム事業]
ゲーム事業では、ゲームソフトウエア及びネットワークゲームの企画・開発・販売、権利許諾等を行っております。
8月に発売した㈱フロム・ソフトウェアの新作『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』の国内の販売が好調に推移したことに加え、6月に発売した㈱スパイク・チュンソフトの新作『超探偵事件簿 レインコード』も売上高に貢献したものの、前期の『ELDEN RING』の業績貢献が大きかった影響により、当事業の売上高は136億70百万円(前年同期比20.2%減)、セグメント利益(営業利益)は40億28百万円(前年同期比46.9%減)となりました。
[Webサービス事業]
Webサービス事業では、動画コミュニティサービスの運営、各種イベントの企画・運営、モバイルコンテンツの配信等を行っております。
動画コミュニティサービスでは、動画配信サービス「ニコニコ」の月額有料会員(プレミアム会員)が9月末には128万人となり、前年9月末から減少となったことに加え、投資効果に鑑み一部広告関連サービスを縮小させたことで減収となりました。利益面では、この減収影響に加え、「アニメ」、「ゲーム」等の注力ジャンルへのコンテンツ制作費や、ユーザー体験向上とコスト削減に向けたITインフラへの投資により、減益となりました。
この結果、当事業の売上高は110億円(前年同期比4.7%減)、セグメント利益(営業利益)は6億48百万円(前年同期比31.1%減)となりました。
[教育・EdTech事業]
教育・EdTech事業では、専門校運営及びオンライン教育のための教育コンテンツ・システム提供等を行っております。
クリエイティブ分野の人材育成スクールを運営する㈱バンタンでは、ゲームクリエイターを多く輩出する「バンタンゲームアカデミー」など、グループシナジーが見込めるコースの展開地域拡大を中心とした生徒数増加により、増収となりました。また、インターネットによる通信制高校であるN高等学校・S高等学校等に教育コンテンツ・システムの提供を行う㈱ドワンゴは、同校の通学コース向け新キャンパス開設等による生徒数増加を受け、引き続き好調に推移しました。
この結果、当事業の売上高は67億2百万円(前年同期比7.0%増)、セグメント利益(営業利益)は11億67百万円(前年同期比11.4%減)となりました。
[その他事業]
その他事業では、ところざわサクラタウン等のIP体験施設運営、キャラクターグッズ等の企画・販売を行うMD事業等を行っております。
IP体験施設運営事業では増収となったことに加え、一部事業撤退の効果により営業利益も改善しました。MD事業では、フィギュアの売上拡大やオンラインくじでのグッズ販売が好調に推移し、成長をけん引しました。また、その他新規事業では一部サービスの拡大により増収となりました。
この結果、当事業の売上高は93億93百万円(前年同期比24.2%増)、セグメント損失(営業損失)は19億25百万円(前年同期 営業損失17億88百万円)となりました。
以下、全文を読む
2024年3月期 第2四半期 決算説明資料
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym10/143592/00.pdf
この記事への反応
・国内販売本数70万本超、全世界280万本は売れてると。すげえなACⅥ……
・いや8/25に発売してKADOKAWAの売上押し上げまくって決算書にデカデカと載ってるのイレギュラーですわアーマードコア6。
発売して1ヶ月で国内70万売れたって事だし。
・ロボゲが国内でハーフミリオン超えるのは中々凄い
・こないだ中の人の配信で280万本って言ってたから、海外で200万以上出たって事か
これだけ売れたからDLCや続編期待させてくれるよな、戦友
・アーマードコア6が国内70万本となると、本当に一概にパッケージの販売本数だけでは人気は推し量れないな。
・この際AC過去作のリマスター版出してくれ!
ps5スペックで過去作やりたいぞ
faのロード時間もどうにか
・未だにKADOKAWAとフロムがどうも結びつかない……合併してかなり経つってのに。
関連記事
【【朗報】『アーマード・コア6』全世界売り上げ280万本!歴代全18作品の売上を足しても届かないwwwww】
KADOKAWAの決算説明会資料をみると、アーマード・コア6の国内販売本数は70万本超(恐らく9月末時点)。世界販売が10月半ばで280万本という話が出てたので、国内比率25%くらい。10%切ってたエルデンリングよりは国内比率高めですね https://t.co/q8WkvIbMdx pic.twitter.com/ck912Zijh1
— すずき (@michsuzu) November 2, 2023
AC6マジで売れてるぞ!
KADOKAWAは今後ゲーム事業にも注力していく模様 メディアミックス強化に期待
KADOKAWAは今後ゲーム事業にも注力していく模様 メディアミックス強化に期待
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
さっさと死ねや
いいからワリオ買ってやれなwww
今年サードのゲームでAC6超えたソフト無いでしょ、Switch
PS5 アーマードコア6 70万本
えっぐ
ワリオすら買われねえのに無茶言うな
【悲報】ゴキブリがAAAタイトルかの如く騒ぎまくったAC6、国内ミリオンさえ行ってなかった…
𓃟がワリオ買わないからwww
やっぱダウンロード売れてるんやなPS5のゲームって
Steamが大部分で売れた!Steam凄い!やっぱりPCだわ!
先読みで置いておくね
初週パケ16万のAC6がDL込で70万まで伸びてるってことはFF16とかもっと伸びとるかもしれんぞ
ゴキステ終わった
ゲーム事業にとってもアニメ事業にとってもプラスでしょ
エルデンか初動ミリオン達成した時点でわかってたけど
豚ってマジでこのレベルの脳なんだよな
また嘘言ってんのか。元々そんなに売れるようなソフトではないことは誰もが言ってたろが
時代が追いついてきたのかな?
国内のみで70万本はなかなか
シリーズ最高だな
スクエニもそうだけど、出版あってもソニー自体がエンタメ総合企業なんだから
普通にシナジー発揮できそうなのにな
いいからワリオ買ってやれなwww
Switchは究極完全体
あんなに連日AC記事作ってキャッキャしてこれだけ笑
半分はPC
パッケ20万本
PSのダウンロード・・・全然うれてませんねw
事あるごとにアーマードコアでバカ騒ぎしてたのにゴキブリ大して買ってなくて草ぁ
売れてたらあんなお通夜になるわけないだろ
777本でトップ10入り出来る日本のsteam市場で売れてるとも思えんけどな
ついでにカタログの十三騎兵もDLしてロボ祭りや
あれ、具体的な70万本の内訳書いてあるの?
【UKチャート】パケ版『アーマード・コア6』売り上げの64%がPS5版だと判明!
日本でPCでやってる奴なんて極小数だよw
やはりPS5はダウンロードが主流になってきたな
スイカゲーム300万でーすw
なお240円
PSのDLは15万ってとこか
ゴキブリ持ち上げてばかりじゃなくてちゃんとスパイダーマン2とAC6買えよw
口だけw
成功の秘訣はスイッチハブがまた証明されてしまったか
PC5~10万ぐらいやろな
箱?・・・(笑)
前作20万本のゲームをAAA扱いしてる人間が居るわけねぇだろ😅
おいてけぼり
はちまでAC6発売前はしゃいでたゴキどこ行ったん?w
あの、FF16はPS5オンリーですけど?
鉄拳原田&CC2ぴろし「日本でPC版が売れることは無い」
TGSファミ通座談会より
PC本体なんか円安の影響もろに受けるし
20年前に生きてるの?
ゴキブリ記憶喪失で草
PS5のアーマードコア6、売れてますね
国内70万本は凄い
🐷あーあーミエナイキコエナイ
ゴキはだが買わぬだから🤣
って豚言ってたのに3倍以上売れたのな
DL率は70%くらいだな
ぴっかぴかいし
日本のSteam市場って1000本売れればTOP10入るレベルショボさだぞw
PS5独占のようなものだと理解してるんやろな
世界で280万とかマジで売れるシリーズになりすぎ
まあ、両方だろうなw
国内ミリオン程度はとっくにいってんじゃないの?
ファミ通でも最終捕捉が40万本だからな
だ~か~ら~PS5はそもそもの台数が少ないんでPS4があるAC6と違いDL売れてるわけないんですよ
ミッション式だから使い回しとかでもいいからなにか無いかな
新しいパーツ貰えるのがいい
777本でトップ10入り出来る日本のPC市場が売れてるとも思えんけど
グラボうれてない報道までされてたし
元が少な過ぎるから爆発的に伸びても全然でしたってオチやん…
メカゲーでこの記録を超えるもんはフロム以外からは今後出ないだろな
次はエルデンDLCだろ?
SIEと宮崎タッグの新作もあるらしいしフロムは勢いありすぎ
シーオブスターズもsteamで一時期1位になってたのに全機種で25万本だしな
70万売れてるとか
DLだけで50万かぁ
まあ俺もDL版しか買ってねえしいつの間にかデジタルシフト完了したんだな
ウィッチャー3が日本で50万突破した時もPS版で35万本超えてたしな
巨大贈賄事件に関わるほど政府とベッタリなのに簡単に買収できるわけない
Switchは究極完全体
AC6は280万も売れてるしスパイダーマン2だって1日で近い売上出してるから皆んなちゃんと買ってるじゃん。ワリオなんて明日出る任ファなのにAmazonで月1000点ちょいしか購入されてないんだぞ。ちゃんと買ってやれよwww
ソフトにもよるだろうが今後はDL版含めたらファミ通の倍と見ても良いかもね
PS5はダウンロードまじで売れてるんだな、国内で70万本はエグい
シリーズラスボスと戦うDLC
ミス
DL版はファミ通の倍だな
コレだよなぁ
全くパケ集計が意味がない数値って証明
そらお前の妄想なんて誰の記憶にも入るわけないだろうが😅😅😅
やはりダウンロードの時代か
PS5 アーマードコア6 70万本
日本のSteam売上はたったの400億円程度らしいぞw
豚はハロワ行って仕事しろw社会常識と一般的な金銭感覚身に着けてこい
配信すらなかった時代やな
もうとっくに時代は変わってるよw
マイクロソフト「さて、株価下げる工作しますかね」
ファミ通()なんてあてにならんよなぁ
ならSwitchの後継機は不要だな
発売前からそういうバカゴキが持ち上げてたなw
任豚、妄想と現実の区別が付かない犯罪者予備軍w
スイカに負けたゲームwww
こいつの頭の悪さやべえな
やはり今はもうダウンロードが重要な時代か
PS5で国内70万本
序盤に4週目用の新分岐ルートでも作る?ウォルターカーラエア誰とも敵対しない感じで
当時より台数は確実に増えてるぞ
日本のゴキブリの話してんのに世界の数字持ってくる文盲バカゴキw
日本のSteam売上400億円
うーんコレは主流wwwwwwwwwwwwwww
いいから発売前後の記事見てこいよゴキ爺😂😂😂😂
PS5の供給回復したのは去年の年末からで、そこから100万台は売れてんだよね
これ買った人らは当然FF16視野に入ってただろうから、ミリオン売れる下地は普通にあるんだよ
エルデンもゴキが買ったからこの結果なんですけど?
ジャンルは違うがフロントミッションシリーズも大事に育てりゃチャンスはあっただろうにな
5が国内20万本超えてた訳だし
やめたれ笑笑
好発進(笑)日本のPCなんてこんなもんじゃん
全然資料読んでないなw
エルデンがそれほど偉大だったんだよ
見損なったわゴキブリ
一生ゲハだけやってろ
国内だけでACシリーズ史上最高売り上げ達成
一概にじゃねえよボケまだ抗う気かよとっくにパケ販売数とか意味ねえんだよ
𓃟はワリオ買ってやれなwww
なんたって普通に高いからな
しかもそれが一生モノではなく
4~5年で再度投資必要だからな
んなことよりニコニコのプレミアムがまだ130万(全盛期のちょうど半分くらい)もいることのほうが驚きだわ
マリオで余裕やわ
ファミ通は役に立たんなw
日本ゴキまじでゲーム買わんからな
だからスイッチに負けた
PSユーザーの比率はどんどん落ちてる
まーたサードを目の敵にしてるよこのプラットフォーマー
ソースも書け
まあ無理だろうけどw
な、豚って惨めだろw
システム色々廃止されてるわ
そんな昔の記録と比べたところでな
結構ニッチなイメージだったのに
日本のSteam市場は世界でもっとも急成長した主要市場。新作のセール待ちへの懸念もなし。日本PCゲーム市場の急成長をプラットフォーマー、パブリッシャーの視点で語る。東京ゲームショウ2023基調講演リポート【TGS2023】
ちゃんと謝るくらいはゴミでもできるな?
やはりPS5はダウンロードが売れるんやな
国内70万本か
ファミ通 レインコード 3000万台スイッチ独占 5万本
?
何が言いたいわけ?w
妄想ソースやぞ
で、数字は?
今後もAC出してくれるなら安いもん
な、豚って馬鹿だろw
お前が妄想を真実だと思い込んでるだけw
バカってよく言われるだろ
あーまぁあれロストするローグ風とあんまあってないからなぁ
いくら取り戻す方法があったとしても育てるの大変だしそもそも持っていけないところもあるし
爺じゃねえよ爺
ファルコム見てるかー?
これスイッチだけど結局どうなったんだろうな
世界30万は覚えているが
バイトくん煽ってますわ
日本の豚の話を無視するなよ笑
ゴキがランキングに出ない言い訳にしたいだけで
ゴーストオブツシマもいつの間にか日本国内で100万本売れるくらいだしな
PS5ダウンロードは無視出来ねぇわ
steamってセールだらけのセール待ちばかりじゃない?
フロムパワーでそこそこ売れるけど、ニッチジャンルだからそこまで期待されて無いぐらいの反応だったぞ
後、発売直後のネガキャン記事の多さに笑ったわ
>実例として『エルデンリング』や『アーマード・コアVI』では、そのユーザーの4割ほどがPCユーザーであり
マジでちゃんと書いてるな
それのどこにAC6のPCユーザー率が書いてあるんだ?
ソースの意味わかる?
ずっと世界30万本しか売れてなかったタイトルが突然FF越えwww
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円、日本 400億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
PSはスパイディ2までAC6しか無かったのにこんだけしか売れてないの…?
黙れよ・・・
数字だせよ、これはただの市場傾向表しただけじゃねえか
朝日新聞記者かよ
マリオワンダー初週ミリオン達成出来なかったじゃ無いですかーw
・PS5全世界累計販売台数 4170万台突破(3ヶ月間で330万台増)
・パケ244億円(13.7%)
・デジタル1539億円(86.3%)
・アドオン(課金・DLC)2119億円
・その他ソフト164億円
・ネットワークサービス1245億円 ・PSN月間アクティブユーザー数は1億800万人(前年同期から500万人増加)
語気荒らげれば通るとでも?
商売が下手だな
スイカが1日の売上が5万倍になったとか騒いでたら元々が1,2本のレベルでしたってオチと変わらんな
はしゃぎまくってる奴8割、そうやって諌めてる奴2割って感じだったな
UKチャート「8月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの最新作『アーマード・コア6』は、全販売数の64%をPS5版が占めた」
何年前のゲームの売り上げと比べてんだよ
くさぁ
でも動かないじゃない
やっぱPS5はダウンロード売れるんだな
アーマードコア6国内だけで70万本か、PS5の
DL版入れたら、普通にFF16の方が売れてるだろ
ホグワーツ3倍売れるの楽しみにしてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NEWZOO基準だと200億のゴミ市場でしかないし、MSがFTCに提出した資料もsteam全体で70億ドルでそっちの数字でも国内は200億円程度
やはり売れるのはPS5なのか、任天堂に国内市場任せたのは間違いだったなソニー
全然売れなかったのに貢献したんか?
switchなら少なくても「こんなもんか」で済んだってことかいな
ハリポタだって動くんだから余裕に決まってるだろバカゴキ
次はここまで売れなさそう
1年の日本の売上
ウマ娘 480億円
Steam 440億円
成長率w
ウマ娘1作品にすら負ける市場w
なおPS爺はフリプ乞食でセールでもゲーム買わない模様
DXMとかいう紛い物との差を見せ付けたな
ACとスパイダーマンが飽きたGKはアランウェイク2をやろう! 箱リードだから色々と苛つくかもしれんが面白さは確かだぞ
↑
まあスイッチ主軸で失敗したコエテクとマーベラスとはえらい違いだ
70GB削って余裕で動くってどんな基準なんだよ🐷www
数字出せない場合はお察し
余裕で動いてるわけじゃねーぞ
一年掛けてゲームの全ポリゴンを劣化させまくってようやくだ
いいからワリオ買ってやれなwww
豚「2Dマリオは一度も初週ミリオン行ったことないんだが―!!!」
人は楽な方に流れていくんやなぁ
格ゲーのスト6も売れてるしPS5専用のFF16も売れてる
パケ版の方がDL版より売れていない可能性が出てきたけど
それでもパケ版の売り上げに拘るんだろうか
ナンバリングタイトルなのに8割強新規獲得出来たのは凄い事なのでは?ACだぜ?
これのPCってゲームエイジ総研のsteamの数字だと思うけど、海外の調査会社やMSの資料だと70億ドルしかないんだよね
これでPS5はダウンロードが売れると証明されました
オーバー?
そんなのできんだ
ソース出されて完全論破されてイライラw
アプリ一つに負けるとかクソワロタw
某辻ボン社長みたいにスイッチよりPCのがうれるじゃんみたいな流れになるからw
どっかの機関がダウンロード集計して豚完封してほしいわ
RDRもウイッチャー3もダークソウルも核爆死させといて
switchなら3倍売れるとかまだ妄言吐けるのかwwwww
おい!フェッサム!
アランウェイク2はやってるか???
でもガレキンは100万近くしかダウンロードされてないのなwww
キモオタw
言われて悔しかったシリーズの
PCポチポ爺👴
日本ではボロボロだけどなw
UKチャート「8月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの最新作『アーマード・コア6』は、全販売数の64%をPS5版が占めた」
🐷でも主要取引先がー主要取引先がー
KADOKAWAには、勿体なさすぎるわ
いやその主張はさっき完全論破されてたやんw
これなら次回作も作れるね
楽しみだわ
やっぱ日本国内でもPS5が売れるんだな
日本の売上たった440億円ですがw
海外売上はパブのバンナム絡みやないの
どういう契約かは知らんけど
盛って400億だから実際はもっと低いんだろうなw
SIEはバ.ージン(バンジー)捨ててレメディを買収しろよ
配信者もみんなPC版だったし
視聴者参加企画もPC版じゃないと参加できなかったからな
ゴキステ版はカスだよ
PS5で国内70万本か、アーマードコア6
エグいな
寧ろ世界中みても日本が一番PS需要高いやろ
MSやPC市場なんて死んでるやん
任天堂に関わらなかったら普通に好調だったんじゃね?wマーベラスのせいだろ赤字
Steamはこの日本・市場で アホ程稼いどったんや その額…440億円
steamのPCゲーマーもPS4+PS5の普及数と比べると半分もないだろ
全マルチだもんな
脇目もふらずにソニーガーてことはコケたと認識できてんだな、うん
怒らないで下さいね ウマ娘一つの売上に負けてるなんてバカみたいじゃないですか
AC6はPCゲーマーが4割
箱1割としてPS4+PS5は5割ってとこかな
そもそも今どきファミ通が集計してる店に歩いて買いに行くこと自体がナンセンスやしな
一般人ですら映画をネットからDLレンタルする時代やぞ
元記事見てきたけど、どう見ても国内じゃなくて世界で4割でしょ
世界でこれだと国内じゃ大したことなさそうね
ってか、日本語の使用率から見ても日本のアクティブアカウントって200万かそこらやろ
まあ、アクティブ言うてもCSと違ってどんなユーザーか得体がしれんけど
推奨スペックで文句言ってるのがPCユーザー
いやーゲーム業界も大変だね、PCユーザーの殆どが脱落だもんな
半分も売れてるなら国内のPSだけで35万本か
まあ箱1割もあるわけないが
興味無いじゃんるだけど、そんなおもろいんだな
また豚が勝手に盛ってるよ
あ~財布がもたん~~~」
アホかいなw
箱は次出ないかもしれんし
PSとPCだけになるだろ
なんかゴキちゃんがDL版はソフトの10倍は売れてるとかほざいてた気が…
ACなんてニッチなのにこの売上ですよ
それは海外の話では
機体自由にカスタマイズできてカメラワークもよく
操作してて凄い面白いから
手が空いた時とかオススメ
おっかしいなぁ(笑)
3週目あたり(累計20万本程度)でランキングから消えてたのになぁ(笑)
その4割ってのは海外含めてだろうし
やめたれw
いちおう箱一版も出てるから
まだ本体動くのかわからないけど
3000万台売り上げて10万本売れたら大成功のスイッチ市場を恥じろ
映像作品でも、どうしても美少女出てきたりとかで、ここまで徹底してハードなオールドSFの世界観に仕上げてるのは中々ない
CERO通さずIARCでDLオンリーならカリストやデッスペ販売も有りになるんだろうか
ゲームエイジ総研だとsteamの中国での売上が1.3兆円になってるけど、2023中国ゲーム産業報告だと中国のPCゲーム市場はF2Pやsteam合わせても1.2兆円しかないからね
F2Pが7割とも言われてる中国でsteamが1.3兆円もあるはずがないし、この調査会社てマジでガバガバなのよ
Bluetooth「ご友人、、、素敵だ...」
ベアラー時代に掘られるクライブ「アハンオケツイクⅡ!!」
日本語で話してくださいね
どういう煽りなの?
エルデンの売上で一番多かったのがPS5だから箱の売上なんて1割にも満たないだろ
アクティブ数も減少傾向って言ってるしな・・・
まあPCパーツも高騰化してるし当たり前か
ようやく反応してくれた
どうしたのフェッサム?様子が変だぞ?
早速、値上げの影響がモロに出てきてしまったな
Xbox Series X/2903台
PS5/2717台
Xbox Series S/398台
PS5 デジタル・エディション/216台
ファミ通の合計値は205,707本だったよw4週目以降ランキングから消えた
で、実際には70万本って言うね。
ファミ通って存在価値あんの?w豚の尊厳の為だけにあるんかね?
ベアラー時代に掘られるクライブ「アハンオケツイクⅡ!!」
Switchのいない市場でも半分きっかりしか取れないPS
ここまで詰められたらもうすぐにPCに抜かれるのが確定してる
日本ってAC6の箱版のパケって出てるんかな?
色んなとこ回ってるけど一回も見た事ないんやが
ネット販売見るに、もう在庫ないから売れないし
新型出るのに旧型買うメリットて何?
乖離が激しくなってきたな
パケ率3割ぐらいって見とけばいいか
横だけどアーマードコア6の4割って全世界だから国内だとかなりショボいと思うよ
年間だったら普通にミリオン行くと思うよ
なんにせよ、もはやDL版が主流ってことやね
聖典ファミ通w
パケないんじゃね
日本用に生産しても最低ロット数いかないだろ
一番売れたサードがオクトラ2の8万本だしなSwitchではゲームが売れない
格ゲーはPCの方が有利とか言われてるのに日本人とそんなにマッチングした記憶ないしよ
もう今後はファミ通の推計が一切当てにならんって証明されたな
ムーより売れないファミ通なんて🐷しか信用してないしな
聖典ファミ通の謎の掛け率ではじき出されたパッケージ版売り上げの信ぴょう性がゴミ過ぎてヤバいなw
そうかスイッチ版があればPCが4割で残りをPSとスイッチで分け合うんか
世界的に見ても
もうチンテンの機関紙みたいなもんやねw
あのカルト雑誌よりも売れてないってマジかよ
🐷以外には周知の事実だな
Xの外国人パクリコメントと変わらんやんけ
見解でもなんでもいいから書けよ
もう虫の息でページもペラペラだろ
だって豚はファミ通を聖典扱いしてるけど雑誌自体は買わないからね
パケ版にこだわるくせに雑誌は買わずにネットで見るだけだからな
まぁswitchだけ直通に近い数字だからなw
当然でしょうね
ファミ通でPSが数万売れてるだけで実数はかなり売れてることになる
フロムソフトウェアを救済してくれた恩義もあるので子会社の儲けは上納してますが
エルデンリングの時みたいな大儲けばかりを期待されると大変に困ります
どうか子会社の働きばかり当てにしないで戴きたいカドカワ・・よろしくお願いします
そんなに叩いてたっけ?
IGNJの素人レビューとかクリア出来なくて発狂してる自称古参の晒し記事は作りまくってたけど
ゴキブリ買ってなくて草
ゴキって計算できないんだな
PS5が147154
PS4が69383
だが
豚の現実逃避w
ゴキイラでコメント伸びて草ぁ💢
マリ乳とか歯ぎしりしすぎて血まみれになってそうww
3000万台あっても1万本当たり前、10万すらいかないサードの墓場のswitchですよ?
なんでガンダムは買わないのにこっち買うんや
すごい時代になったもんだな
PS5はやはりダウンロードが売れるんだな
無理無理w
まあ1/3がデジタルエディショ゙ンだからな
実際ソニーの決算やサードの決算でもDL7割以上だからな
switchはファルコムは例外だが
アレもダウンロード込みならもっと売れてるやろ
パケはAC6より売れてるんだからダウンロード込で負けてるわけない
むしろ新規ガーだの古参ガーだのネガキャンしていたIGNJがどこまでスルーするんだろうね?
こういうのはちゃんとハードごとの売上出した方が良いね
PS勢が勘違いしてうぜえから
まあでもパッケージだけでAC6の売上抜いちゃってるマリオワンダーって化け物がいるから
ねえんだよ
保守的なサードはPS4リードでゲームを作る
アホなサードはスイッチリードでゲームを作る
国内でACがFFを超える日が来るとはもう時代は変わったんだな
スクエニがここまで落ちぶれるとは夢にも思わなかったなあ
頭おかしいよ
無いものが見えてるなんて
AC相手にマリオで張り合うしかないのかw
dopeくんかな?
現実見なさいな
言っちゃ悪いけど他のフロムゲーと比べてもロボット要素があるだけでここまで売上変わるんだなと
エルデンみたいなファンタジーものの方がウケるんだなと
ロボット要素を今までより減らした水星が人気出たのも頷ける
ロボット要素が足引っ張ってる
いってたら自身満々に発表するに決まってるでしょ
どうしようもねえなw
まあパッケージの倍以上は売れてるだろうな
AC6に至っては3倍近いが
6割はPS版やないけ
叩く気は全く無い
ただ時代が変わった事を認識しただけ
FC時代からのスクウェアを見ていたらまさかこんな日が来るとは思わなかったろ?
不貞寝しちゃったのかな?
サイパン
PC:68%
PS5:20%
XBOX:13%
いや大量のイナゴが水星に擦り寄ってたやろ
ACもそれと同じだよ
こういう冗談みたいなことが冗談にみえないのが豚。頭おかしいよお前ら
あいつ今じゃFF16箱にクレクレしてるぜww
ドラクエがオワコンになったことの方が衝撃
まあ世界で売れないと駄目な時代になったんだな
日本のゴキブタが日本の売り上げのどこに貢献してんだよw
他人のガキに泣きつくしか能がないクセにw
ファミコン時代のFFなんてもっと売れてないだろw
日本じゃなくて世界全体で4割だな
日本のPC比率は相応に低かろう
聖典がいかにアテにならないか
何で豚はPSタイトルは初週で数えるの辞めるんだろなw
パッケージだけでも計30万は集計で行ってるのにw
ファミコン時代って…
ブヒさんそれこそアラフィフはいってるでしょ
バンナムタイトルじゃねえだろw
UKチャート「8月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの最新作『アーマード・コア6』は、全販売数の64%をPS5版が占めた」
もうジジイじゃねえかww
すまんけど、国内だけでFF1は70万本、2は120万本、3は140万本と売れてるんだわ
右肩上がりでスクウェアに対する期待値はどんどん上がってるんだわ
なにそれ?ゼルダ?100%超えてるんだけど馬鹿すぎない?捏造するなら上手くやれよ
今のソフトは売れてないんだがガー!幼児さまの売り上げバンザイなんだガー!とか言ってんのか?
地獄やん
DL込みの本数とパッケージのみの本数を比べるとか、算数もできない知能がスクエニアンチの正体か笑
そもそも中古で売ると言うスタンスがもう存在しない
中古買取りのゲームショップなんてほぼ絶滅状態だし
信者には叩いてるように見えたらしいからもうコメはしない
じゃあ、頑張ってくれ
一昨年くらいで時間止まってるのかな?
新型PS5発売前の出荷調整です
ジャニテンドウから金もらってんでしょ。馬鹿も騙せない。あんなんでも家畜豚は喜ぶんじゃねw
ようするにママに買ってもらってた数十年前からマトモにゲーム買ったことないからでしょ
子供を一方的に味方扱いしてるのも頭が子供時代だから仕方ないのかも
いやそんな比較してる時点でワンダー終わりすぎだろ
DL版だと家族でシェアできるしな
あと遊ぶタイトル変えるのに今更ディスク入れ替えるとかマジやってられん
今は令和だぜ
原田はつい最近「日本国内でPC版が売れるようになることはもう無い」って言ってたよ
ヘー プラチナトロフィーも6%なんで結構取ってるなぁ。
四十過ぎでジジイの自覚ないほうがやばいやろ
子供なんてもう高校生か大学生だろ?
あ、結婚してないのかw
PS5で国内70万本売れたか
やっぱダウンロード売れるんだなPS5は
ブヒおじはさんすう苦手だから
国語も苦手だけど
豚ってまじで気持ち悪いな…いかにも自分は間違ったこといってませんよーってスカした振りして逃げてんだもん。ダサすぎ。周りみんなから嫌われてんだろうなぁ
コメしないとか以前にネット触らないで自分見つめ直せよ
仕事すらしてねえんだろw
PS5が売れてるおかげだな
子供いるんなら他人の子供が買った話なんかせず
自分の子供に買い与えた話してるから
数年のうちに確実に起きる事なのに考えた事ないの?
せめてカスフィ2000万くらい売れてから言えなwww
ダウンロード込みなら差は歴然やろ
ブヒおじがその大好きな国内で自力で買った話や内容の話してるとこ見たことないんだが?
貧乏人なの?
カプコンのパッケージってw
そもそもSwitchは2本しか出てねえっつうのwww
やっぱPS買うやつって貧民なんだな
10年音沙汰なかったタイトルの売上じゃないぞ?
何がそんな受けたの?難易度はむしろ上がったんやろ?
営業利益86億4百万円(前年同期比35.0%減)
経常利益93億89百万円(前年同期比44.4%減)
親会社株主に帰属する四半期純利益41億25百万円(前年同期比60.8%減)
普通に数字を見たら大幅減収って感じだな
いくらAC6がカバーしてると言っても企業としてこれだけ大幅な減収減益は手痛い
ジジイの癖に言語力もねえのか
引き篭もりのアラフィフなんて中学生以下の知能しかないだろ
前年度はエルデンリングでフィーバーしてたからな
「P3Rがニンダイで発表」ってゲハの妄想は記事にしてまで騒いでいたのにさww
もうちょっとFFの歴代売り上げのことちゃんと調べたほうがいいよ
エルデンリングフィーバーだったからな
こんなのがファミ通で喜んでる層の正体なんだよな
妄想しかないあわれなジジイ🐷なんだよ
さっきはPCバンザイしてたろ?
自分で買ってるとしたら明らかに言ってる事ブレブレすぎておかしいんだよな
🐷はいつも姪の話しかしないから怖いよな
雑誌買わずネットで見るだけ、なんならゲームも買わないで動画やゲハで見て騒ぐ
そもそもゴミッチで日本で70万売れるサードって滅多にないというか
モンハンと桃鉄くらいでしょ超えたの
PCは4割
これはハッキリと明言されてるから
過去の経緯はあるだろうけど、一本立ちして独立メーカーとしてやってほしい
それは海外含めた比率でしょ
パーツ大量に追加してほしいわ
ファミ通で20万ぐらいだった気がする
あのただのゲームやらないキチガイ痴漢が発狂するだけで飯が上手いな
そんなわけない
ACの過去作は10万から20万の間をうろうろしてた程度でヒット作ではあったけど大ヒット作ではないそんな感じだった
ディスク入れ替え無いだけでDL版一択だわ
アーマードコア>FFナンバリングって事になってしまったのかぁー
体中トゲトゲにしたいんや
実質PS5独占で国内70万本だからなアーマードコア6
やっぱPS5なんだよ
うるさい!
実質PS5独占はFF16のようなゲーム
国内じゃどっちも独占みたいなもんや
あーSwitchじゃどっちも遊べんかったわwメンゴメンゴ🙏🤣
バンナムは海外販売担当やからな。日本は関係ないで。そもそも国内はフロムが直で販売しとるから、バンナムは国内の売上げなんか知らん。フロムがわざわざ教えてくれん限りはな
そんなところにリード開発決めたサードがいて無事爆死しましたとさ
ニコニコ動画が明確に死に向かって行ってるしな
意味わかんねぇな
ペンペン草も生えないのが現状w
AC6がファミ通20万本だったからなw
ここでFF16持ち出したら完全に藪蛇になってしまうw
連中にもその程度の知性はあったらしいw
全世界だと過去作の全セールスをAC6単体で上回ったらしいからな
ほんとフロムは凄い会社になったなあ
流石にやつらもPSはDL版が売れてると理解しだしたか。ファミ通週販記事のコメも伸びないな。可哀想にw
dl率3割程度もないゴミが入ってくるなよ
これも忘れてはいけない
それ涙目で書いてんの?可哀想なやつ
それはない。ファミ通で観測できる限りでも国内パケ版だけでFF16は50万売れてるから。
今年のSwitchサードに勝ってて草
ワリオより売れてるよ
ダウンロード比率のがパッケージ上回ってるなんてもう5年くらい前から決算で判明してる事なのに見えない振りをしたところで事実が変わるわけないだろうに
無理
在庫無くなり次第もう小売りにパケ卸してないしな
それ以降は全部DL販売になるからカプコンとかDL率9割ぐらいになってる
日本のSteam売上なんて2万で記録更新されたレベル
公式発表や決算のたびにファミ通の結果とは噛み合わない結果を見せつけられて「サードはSwitchを無視できない」言っても国内すら大作はハブッチなのに
同じタイトルで5〜10も水増ししてるSwitchの販売スケジュールで勝った勝った言うのは逆に虚しいと思わないの?
ほとんどPS版な事には変わらないだろ
豚は別にファミ通が絶対だなんて思ってないよ
単に自分等に都合がいい数字を見せてくれるから持ち上げてるだけ
都合が悪い数字を出した際はファミ通をコケ下ろしてるし
コレがゴキちゃんDLガーの現実やぞ😂
まじで意味ねえなファミ通週販
>>531
負け豚が妄想に逃げてて草
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
電通と愉快な仲間たち
どのみちコンシューマー機は先が短い
早いとこPC触れるようになりな?豚ゴキ
マジで豚は誰も買って無いのなw
PSユーザーの9割が倒してる序盤のヘリコプターなんて
PCユーザーは2割くらいしか倒してないからなw
本当に口だけやw
レインコート 貢献したものの
ハブとハブられた側に乗った者の差やろうな…
その数なんと17軒w
それに加えてゲームからほぼ撤退したチェーン店が一つ
ゲーム売ってない店なんかも入れると最大で120~130軒は実態がないらしいが
続編出すとしてもしばらくは6の派生でしょ
これまでもナンバリングの派生を複数出してきたシリーズなんだから
過去のナンバリングは5なのにシリーズ全体で18作品なんだから平均で2本以上の派生が出る
100万本
5時間でフルコンプのマリオより売れてるな