• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより














昨日購入させていただいた栗のマフィンですが、
本日の朝温めて食べたら、
納豆のような匂い、味がして糸を引いていました。
チョコチップは味は普通でしたが糸を引いていました。
それが正常の商品でしょうか?




#デザフェス58
Honey×Honey xoxoさんでマフィン4つ購入。
家族がチョコチップマフィンの表面を剥がしながら
食べ進めていくと
変な味がして糸を引く状態だったので吐き出しました。
これはお店にお伝えした方がいいと思い、
事情を説明したところ
チョコチップマフィンの交換を提案されましたが
もう食べることが怖かったのでお断りし、

作った日を伺うと
1番水分量が少ないチョコチップマフィンは5日前の月曜日に製造。
1人で担当していて、
100個に1個はそのような商品ができてしまうことがある
とも仰っていました。
この説明には耳を疑いました。










@designfesta
で買って帰ったマフィン楽しみにしてたのに糸ひいてた!
かぶりついて変な臭いで吐き出したけど、
腹痛と吐き気なう。全滅。
お金返して欲しいし、こんな店が出てるなら
来年から食べ物買えないな…。
5日も前に作ったやつ売ってて、全然「焼きたて」も嘘やん。


ytyui








  


この記事への反応


   
これ保健所に報告して、
ちゃんと指導してもらった方がいいよね。
食中毒はごめんなさいとか返品交換とか言ってる場合じゃない。


マフィンが糸引くのもびっくりしたけど
実店舗を持つ事業者と知ってもっと驚いた。
ビジネスでやっててあの商品管理、あの謝罪と釈明の文章って……


google口コミの悲惨さ、本人は一生懸命そうな感じ、
手書きイラストの小学生っぽさも相俟って何というか辛い

  
同人イベントでも見たことある
(毎回結構人だかりがある)けど買ったことなくて良かったー!
この杜撰さだとむきろ今までよく問題にならなかったねという感想


例のマフィンは、
しっとりを重視するあまり
完全に冷めないうちにラップ包装してるんじゃなかろうか…
蒸れて痛むパターンだね…
砂糖も少ないから痛みやすいはずで
すぐ冷凍しなきゃいけないものを
常温で売るのはどうかなと思いました


デザフェスのマフィン、糸引いてる…って
どんな環境で何日前に作ったの!?って思ったら
そもそもラップで包んだだけでコワァ!!ってなった
脱酸素剤と一緒にガス袋にいれて密閉が基本では…
趣味でお菓子作ってるだけの無免許素人でもわかるぞ…


いや実店舗あるんかいと思って口コミ見たら、
今回のやらかしで評価ボロクソになってるんじゃなくて
以前から星1の連発……
無添加の件といいどこから突っ込んでいいのか案件




口コミぐぐってみたら
都内某所のお店だそうで……
糸引いてる画像やべえな




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:02▼返信
🙃
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:04▼返信
吉田屋かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:05▼返信
毎回デザフェス参加してる者だけど
このマフィン屋毎回人混みすごい人気店だよ
俺も買うとこだったわあぶねー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:06▼返信
糸引いてたらやめとけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:09▼返信
1件でもあれば普通に全回収案件なのに報告数が少ないから放置しようとしているクソ店
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:10▼返信
糸引いて匂いもおかしいなって思うのに食うのか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:13▼返信
これはアウツ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:13▼返信
くっさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:15▼返信
糸引くまで放置してたとかさすがに言い訳できないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:15▼返信
さぞ口コミも今回の件で酷い事になってんだろうと思ったら元からボロクソに酷いな・・・
寧ろここまで杜撰でよく今まで食中毒でなかったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:16▼返信
ブラックなんやろなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:17▼返信
・カビだらけのタイルの上に商品のマフィンを置いて撮影
・賞味期限書き換え疑惑
・無添加謳ってるのにベーキングパウダー使ってる
・着てる服がカビ?汚れだらけ

Xザッと見ただけでもこれだけ出てきた
一度叩かれると情報が集まるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:17▼返信
またあの国の奴ら?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:17▼返信
女最低
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:18▼返信
>>1
自然派ママの成れの果て

あいつらみんな自然ならすべて許されると思ってるからな
不衛生で臭えんだよ。わけのわからんシャンプーつかってるから電車とかで近くにいたら地獄
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:18▼返信
有る意味バイオテロとか毒物ばら撒きだよなコレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
納豆マフィンって事にしとけば問題ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
何日露店で使いまわしたんだろうか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
5日ぐらい常温で放置してたのかな?
これで店持ってるとかヤバすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
レビューへの返信でめっちゃ言い訳してて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:20▼返信
5日前に製造したケーキを販売するのかwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:20▼返信
なんかそういう福祉的なアレなのかと疑いたくなるレベルの酷さ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:21▼返信
やべえ寄生虫が出た韓国チキンみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:21▼返信
おかしの吉田屋
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:21▼返信
>ドキドキしながらお待ち致しております✨
5日前製造ならそらドキドキやわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:21▼返信
防腐剤不使用謳って腐り物売り付けるとかぶっ飛んでんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
事態が発覚してからの製作者

製作者「皆様ご帰宅後冷凍庫に入れてますか?暖かい室温が苦手なので冷凍庫での保存をお願いします」
客「保存方法:18度以下の直射日光の当たらない場所にて保管してくださいって書いてるけど?」
製作者「それは店舗での販売時の保管方法を記載させていただいております、家では冷凍保管してください」
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
一回行って後悔した上野のアメ横みたいな腐った臭いが充満してそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
まふぃんこふぃんDEATH
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:23▼返信
>>15
自然派は基本的に認知が歪んでる
「焼き立てです(5日前につくって常温保存)」これ、悪意なく素でやってるからな
無農薬や反ワクチンと同じで、食品の知識の足りない奴らがやってる
あいつら今は、あきたこまちの品種改良を理解できずに農家を誹謗中傷してるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:23▼返信
糸引くまで痛むって相当やぞ
まじ臭そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:23▼返信
>>15
これは納豆マフィン!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:24▼返信
匂いもおかしいし納豆でもないのに糸引いてるって時点で明らかに保健所案件やろこれ
しかも数日前からの作り置きって・・・食品衛生法とかあるだろうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:25▼返信
残ってしまった在庫は 開き直って新商品の糸引きマフィンとして売り出せ
機転を利かせた臨機応変な対応でピンチをチャンスに変えろ

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:25▼返信
無添加をラップでくるんだだけのマフィン売っちゃ駄目やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:25▼返信
100個に1個の割合で腐るってなんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:26▼返信
クリって綺麗に見えても既に腐ってるものあるからねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:26▼返信
海洋不法投棄問題で、
ハングル表記の中身がヤバい溶液が入ったままのポリタンクやゴミが日本の海岸に流れて来てるのを韓国環境省?だかの偉い奴に取材したら、

我々も被害者なのです、って返答されたのを思い出すなこの店の店主のコメント
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:26▼返信
経費ケチって外人バイト使ったりするからこういうことになるねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:26▼返信
また添加物派が勝利してしまったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:27▼返信
ちゃんと資格持っているのか?ってくらいには杜撰だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:28▼返信
500人くらい食中毒出した弁当屋の事件 なんでそんなに食ったんだと思ったけど、それを異常と捉えない人がいるってことが今回わかった 食品から糸を引いたらアウトなんてわかりそうなもんだけどな しかもマフィンw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:28▼返信
店に知らせたら隠蔽されるかもだから保健所がええな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:28▼返信
>>37
バカかテメェ!
プロの洋菓子店が腐って無いか目で見て嗅いで確認してないみたいな擦りつけ論点逸らしで毎回日本人を侮辱してるクソ食いコリアン野郎!銀河系から出てけゴミ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:29▼返信
(真菌)ふわふわマフィン
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
在日系って食中毒出しても特権無罪になるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
そもそも添加物ってのは食品と健康を守るためにあるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
5日前のでも焼き菓子はなかなかこうはならんやろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
あ~、しっとり系は水分多いから腐りやすいのか
クール宅急便とかで送られて来るものって大概は、開封後は早めにお召し上がりください、みたいなこと書いてあるけど
ああいうのは直ぐに食べないとこうなるって事なんだろうね
怖い怖い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
東京名物カビマフィン
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:31▼返信
デザインフェスタとかパンのオシャレ感なんか気にする前に衛生面気をつけろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:31▼返信
トンスルランドだと当たり前なんでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:32▼返信
保存料無しで5日前のものを客に出すアホ
これだから女は駄目
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:33▼返信
まず売る前に検食してないの!?あ!ウリは食わないから(笑)っていつものノリで売って、ガチギレされて被害者ツラしてんのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:33▼返信
現代社会は添加剤も受け入れないと駄目なんだよな実際 無農薬しか無添加とか逆にヤバくなる

自然食品は体に良い幻想

放射能だって適量なら健康被害にならないのと一緒だろwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:34▼返信
>>1
保存料の大切さを教えてくれる店
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:34▼返信
AIパクリ絵師や撮り鉄みたいなマフィン屋だなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:34▼返信
>>44
怒り方が草生える
まぁでも栗以外も腐っているしそもそも5日前に手作りした食品を販売って時点で察せるよなとは思うけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
>>37
そもそも中身に蛆虫みたいな幼虫が入ってる栗多いからな
栗拾いで持って帰ると結構高確率で入ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
そのデザフェスってのは食中毒出しても続けられるもんなのかい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
>>55
無添加謳うなら始めから品種改良されてないクソエグ味が有る材料で作って見れば良いよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:36▼返信
一人で作ってるので5日前から作らないと間に合わないからやりましたって言い訳してるの頭おかしいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:36▼返信
手書きで手作り感アピールしてて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:36▼返信
心が籠ってんだからいいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:36▼返信
日本人さんの民度…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:36▼返信
>>60
母体がカル統一とか創価だから無問題ニダ(笑)って感じかも
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:37▼返信
たい焼きとか1週間くらい放置すると糸引くよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:37▼返信
口コミへの返信強気すぎだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:37▼返信
こうやって他人を1個のミスで関係無い連中まで口コミに悪評書いたり執拗に叩きまくるの日本の民度の衰退表してて哀しくなるな
しかも正義感じゃなくて叩ける他人を見つけて小躍りしながらやってんのが余計に悪質
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:37▼返信
>>65
?だからみんなブチギレてんじゃん。おまエラみたいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:38▼返信
食べ物のトレンド マフィン!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:38▼返信
>>53
おばさんって本当にビックリするぐらい自分で考える力が無い人種だからな
うちで働いてるパートのおばもワクチン脳で、今年は特にくしゃみが辛いって話をしただけで「ワクチン打ったでしょ?」って真顔で聞いてきたわ
ニュースでも今年の花粉は例年の3倍だって言ってるくらいなのになんで怪しいネットの噂ばかり信じる?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:39▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:39▼返信
>>65
地方の民度は地元民の民度
東京の民度は日本全体の民度
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
なにもかも日本らしい店やんパッと見おしゃれでかわいらしい文字やキャラがいてバエて無添加みたいなさw 情報しか食ってない日本人にぴったりの店やんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
こんな得体の知れない物を買うやつも悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
>>46
当たり前やろ在日様やぞ日本の支配者層やぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
>>69
バカかテメェ!ちゃんと販売許可保健所の衛生許可申請して真っ当に制作してる洋菓子店やパン屋さんまで巻き込んで日本ガー叩きしてるクソ民族!半島(地獄)に帰れ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
腐った豆食う日本人なら大丈夫
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
何の価値もない奴でもバズるネタ見つけられてよかったじゃん
ちょっと菓子が傷んでるだけで騒ぐなよ恥ずかしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:41▼返信
>>78
お前みたいなのが一番国にとって迷惑だよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:41▼返信
マフィンってそういう腐り方するんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:41▼返信
食品販売してるんだから食品衛生責任者の資格、食品衛生法に基づく営業許可取ってるよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:41▼返信
※69
食中毒を軽いミスととらえてるお前が一番怖いよ
普通に死人が出る案件だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:41▼返信
>>30
自然食品食べてればマジで健康になると盲信してる層って実際にいるからね

大学教授も加わって高濃度ポリエノールの抗酸化無添加自然食品食べれば癌さえ治るって思い込んでる悪徳組織とか実際に多いからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:42▼返信
>>82
栗が初めから腐ってたんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:44▼返信
朝鮮ジンなの?www
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:45▼返信
>>6
この前の駅弁もそうだが不思議だよな 金払ったからもったいないという意識があるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:45▼返信
というかなんで5日前なんだよ
普通フェス当日か前日の夜だろせめて……
何がどうなったら「よし!5日前に焼いて保存しておくぞ!」
なんてなるんだマジで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:46▼返信
LGBTQフレンドリーでオーナーが女・・・
数え役満か
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:46▼返信
※84
工場で何かが事故的に混入とかそういうものだったらミスの範疇なんだが…
この店主に関してはそもそもが認識が歪んでそうだな
いつ作ったのか聞かれて5日前ですって言っちゃう時点で
あと過去に賞味期限偽造とかやってるって噂もTwitterにあるし(写真上げてる人がいた
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:47▼返信
>>84
軽いミスだなんて言ってねぇだろガイジかテメェw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
普通に保健所案件だなこれ
ちゃんと裁いてもろて
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
※89
ただまぁクリスマスケーキとかもスポンジは前日当日ではなく少し前に焼いてるって言うしな

冷凍しておくのが大前提みたいだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:49▼返信
※92
本性表したね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:49▼返信
>>91
当日朝に作ったんじゃねえのかよ怖いわーwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
食品の販売も許可しているデザインフェスの主催側にも責任ある
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
>>94
そりゃかなりの数が出る所限定だねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
>>69
日本人さんの民度…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:51▼返信
>>62
懸念であたたかみがあるとか言ってる奴らと同じ臭いするよなその言い分
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
皆に美味しく食べてもらうために薄利多売で一生懸命作ったのに可哀想
叩いてる奴らは心が貧しいね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
※94
寝かせた方がしっとりしてうまくなるのは事実だけど数時間で十分だし
多分それに関しては小さいケーキ屋だと生産能力的に何日か前から作り始めないと
一年の最高繁忙期に間に合う数を用意できないって事だと思う

ここのマフィンも小さい店だろうしおそらくそういう事なんだろうが防腐まったくしてなさそうなのが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
まともな知識がないやつが店を開くこと自体犯罪レベル
鶏肉の半生といい警察が動くべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:53▼返信
口コミの店からの回答が「はずなのですが…」だらけで怖い
お店出しちゃダメな部類の人でしょこれ怖い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:53▼返信
※101
釣り針デカすぎ
もしくは本人か
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:54▼返信
レビューへの返信が強気すぎて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:54▼返信
この国の食品安全神話は崩壊した
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:54▼返信
サルモネラは調味料
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
実に日本人らしい対応だな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
消費期限の日付も油性ペンで上書きして改ざんしてるし訴訟ものだろこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
これだけ騒ぎになっているのに作ったお店が保健所通さず個別対応で何とかしようとしているのが恐ろしいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
こんなアホな店に営業許可出すトンキンwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:56▼返信
羊水腐ってる奴らは出す食べ物も腐ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>86
なんでお前記事をちゃんと読まないで栗だけの話してんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:58▼返信
この店長の製造過程含め一連の行動は…楽する為とか
起きたしまった事案を誤魔化そうとしてるってより
なんかこう言葉選ぶとちょっと普通じゃない可能性あるな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:59▼返信
顔が見えないところで言いたい放題。安全な所から石投げるような卑怯で陰湿な日本人らしさ全開だな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:00▼返信
>>101
逆張り楽しいか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:01▼返信
腐ってちゃダメなんですか!ってあの中韓ババアみたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:02▼返信
>>116
今お前がやってることと同じだなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:02▼返信
ヴォエエエエエエ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:03▼返信
>>116
ハートぽちぽち楽しいか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:03▼返信
最近糸引くの流行ってんのか?
こんなニュースばっか見るね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:03▼返信
腐敗を防ぐ為の砂糖を減らしたら腐りやすくなるのは当然なんですねー
なぜ日持ちするのかの知識が全くなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:04▼返信
>>92
な?朴はすぐ盗むからパクリの語源になった いま令和だが、変わらないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:04▼返信
>>121
あなたの方が楽しんでそうねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:04▼返信
説明文の最後
『常温解凍は雑菌が増えるのでやめてください』

もうwギャグかこれ?わかってて常温で売ってるやないかーい!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:05▼返信
>>116
連打して答えないでいいからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:05▼返信
この手の底辺アジア人って当たり前な義務教育すら、なんなら保育園のお遊戯ですらまともに理解出来ないのにチキン屋とか辛ラーメンを売ってるんだぜ…?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
口コミの内容見てたらこいつ絶対に反省しないやつだわ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
イベント用に普段量の数倍作って同じ保管方法してたと予想
それだと温度も湿度も上がるからこの時期でも腐敗は進むよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
>>116
YouTubeでCM強制視聴させて大人気!とかやってそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
Googleマップのレビュー面白すぎて全部読んでしまった
商品画像もあまり美味しくなさそう、よく店開こうと思ったなレベル
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
イベントの模擬店だろ?
 
実店舗持ち!?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
>>116
図星突かれた陰湿な日本人がいっぱいレスしてて草
効きすぎだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
テロじゃん
保健所も警察も仕事しろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
おいしそ~
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
>>92
一個のミスというけど
飲食店の食中毒はミスとしては致命的なんよ
店側がちゃんと注意と対策をしとけばまず防げるのに
起きた場合は被害者への身体的な負担も大きいし
0157に感染した日には全快してお終いではなく
下手すりゃ重大な後遺症が残る可能性すらある
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
これ、店に苦情や返品とかせず、保健所に連絡と食べた人は医者から診断書貰った方がいい
保健所に連絡が多ければ多いほど大事になり、メディアでも取り上げられる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:09▼返信
逮捕しろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:09▼返信
>>128
日本人の劣化が止まらないな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
クチコミだと品質管理以前の店っぽいなぁ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
※132
というか全てのレビューがほぼ同じ理由で低評価多過ぎるし
ある程度数が揃ってるんで事実無根だとも思えない
よくこれで潰れないなぁと
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
なんでこんな店に営業許可だしてんの?
保健所の責任問題だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
目黒区中根にある隠れ家的焼き菓子店。全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
>>1
ヤマザキとかの製パンがどんだけ試行錯誤して優秀な食品か痛感するな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
この感じやと五日間どういう保管してたのかてとこもちょっと疑わしくなってくるよなちゃんと冷蔵か冷凍してたのかとかさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
>>85
味の素アンチの奴等だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
糸引くのはさすがにやばい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
マフィン放置しててパサパサになったりカビたりする事はあったけど、糸引くってどんだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:13▼返信
5日前に作ってラップ常温ならなるわな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:14▼返信
>>147
てか普通に保健所連絡したら良いのに
購入者が誰も連絡しないって異常だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:15▼返信
出店の食べ物なんて自己責任だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:15▼返信
>>36
手作りレベルでもダメな割合だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:16▼返信
この期に及んで
今後ともHoney×Honey xoxoをよろしくお願い致します
とかツイートしてて草だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:16▼返信
>>144
砂糖は半分以下、添加物防腐剤不使用なのは別にええ
健康にも良いマフィンなんだろうよ
しかしそれらを用い無いということは
腐敗しやすいもんなのになんで5日前に焼いたの出したんだよ怖すぎるwww
いくら数を用意しなくてはとしても酷いし言い訳にならないw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:17▼返信
>>40
人類史を見たら添加物ないと餓死するのわかるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
栗だけかと思ったらチョコ、芋全てあかんのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
>>77
その癖なんで最大の味方の立憲れいわ共産党がクソ雑魚やねん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
食中毒は洒落にならんから、その場で報告じゃなくすぐに保健所に連絡しろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
>>34
腹痛と吐き気がするらしいからもっとピンチになるだけやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
こんなの気にしてたら納豆なんて食えんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:19▼返信
これオーナーの女が境界知能なんだろう。
対応が大人のそれとは到底思えない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:19▼返信
ほぼ満場一致で不味いって書かれてて草
当の店主の人は楽しそうにやってるのが辛い
趣味が興じてって感じか、客も基本的にはお近所さんとかなんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:20▼返信
>>61
エグみで済むならええやろ原生種はじゃがいもタマネギも毒物やぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
>>81
それは主語デカ68やろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
食中毒出しまくっといて店畳むどころか今後も営業する気満々なの笑うわ。本人からは絶対に辞めないから保健所に仕事してもらうしかないな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
>>144
つかこの手のものて自分で材料用意して作るものよね無添加どうのとかて誰かからというか業者から完成したものを買うタイプのものではない
その辺の認識からも歪んでるんが日本社会よなあ各家庭でほんと自分たちが食べる分だけ作るから無添加とかやれるわけで
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
>>81
それは主語デカ69やろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:22▼返信
うーん、悪気はなさそうだし
個人で頑張ってるのにお気の毒
購入後の保存方法が悪い可能性もあるのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:22▼返信
>>99
もうchinaが処理水電凸したの忘れたのか?主語デカ反日カス
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
こんな寒いのにお菓子が腐るとかあるんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
>>75
主語デカ反日カス何でもかんでも日本ガー
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
小学生がおままごとの延長で飲食店やるとこんな感じになるんだろうな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
>>79
ションベン漬け魚を食ってるKoreanが何だって?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:24▼返信
謝罪文も子供が書いたような文章だな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
Xのマフィンやケーキを見てる限り
美味しそうな物を作って見せるのが苦手なんだろうか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
>>107
たった1件の店でどうやって滅ぶんだ?無知カス
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
こんなやつに本当に営業許可出てるの?いくらなんでも衛生概念なさすぎじゃね?韓国人かよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
>>109
何でもかんでも日本ガー
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
>今回、販売致しておりました和栗(4件)とチョコチップ(1件)、スイートポテト(1件)のマフィン達が納豆みたいな匂いがするというご報告をいただきました。

謝罪文にマフィン達が…って、頭悪そうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:27▼返信
食中毒起こす前からグーグルの口コミボロッカスやん
そもそものクオリティが素人レベルなんだから起こるべくして起こった事件だな
保健所に指導してもらえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:27▼返信
商品の見た目もなんか酷い。知能に問題ある店主なのかも。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:27▼返信
>>125
ポチポチご苦労
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:27▼返信
ダイソーの甘栗も 開封して3日後には糸を引いていたから捨てた
お菓子だと思って油断してたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:28▼返信
>>134
発狂すんなよ反日カス、ハートのポチポチ忘れてんぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:28▼返信
>>124
朴と李がパクリの語源は完全なデマだぞ
かの国は金も崔も張もよく盗むからな
苗字の多さからすると金が入らないのはおかしい
それに朴李は韓国読みだとパクイ、日本語読みだとハクリになるからパクリという言い方にも疑問が残る
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:28▼返信
こんな奴が目黒に店出してるのか。親が金持ちなんかな?食わされた客は災難だな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:28▼返信
>>140
主語デカ反日カス
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:29▼返信
何百個も売って6個だけみたいだから
ほとんどは問題ないんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:29▼返信
「マフィン達」ってなんだよ?ガチの障害者じゃねーかこいつ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:29▼返信
また韓国系?どこ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:29▼返信
はちまコメのリンク先のグーグルの口コミやべーな
1ヶ月以上前から酷評の嵐やん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
無添加で5日間も密封もしてないんだったら痛むの当たり前オーガニック原理主義者は本当に狂っている
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
知的障害者が飲食店やっちゃいかんよ。そもそも営業許可取ってるかも怪しい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
Googleのレビュー見たけど殆どイジメだな
日本人の陰湿さに吐き気がする
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:35▼返信
5日前に焼いたのをよく売れるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:35▼返信
納豆のような臭いがしてって
納豆に対して失礼じゃない?
納豆が好きな人もいるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:35▼返信
イベント参加してたら間違いなく買ってたわ
危なかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:35▼返信
>>194
俺一応施設のパン支援の意味でも週一で買ってるけどあの手のは健常者が管理運営してるからな。流石に障害者直営は無理だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
>>194
「許可ってなに?」とか本当に言いそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:37▼返信
色々やばいけど誰が見てもカビてるとわかるタイルに商品を載せてインスタ上げちゃう神経が狂ってる
服もきったないしマジで障害持ってるんだろうな人に迷惑かけんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:37▼返信
食品添加物や保存料が体に良くないことは周知の事実なのに、何故食品メーカーがそれを使うのをやめないのか、この人はその理由を考えなかったのかな?
利益の為? それもあるけど、一番の理由は使うことによるメリット>使わないことによるリスク・デメリットだからじゃないか。
食中毒出すのって飲食関係じゃマジで洒落にならんのよ。っていうか、それとは関係なく普通にマズいという評判ばっかりだし。
ちょっと足りない意識高い系主婦が、まともな衛生観念も知識もなく出していたお店だったんじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
ここには載ってないけど製造日を偽装してるように見える写真もツイされてたからな
買った人は全員保健所に名指しで通報したれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
下手したら5日前すら本当か疑わしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
実店舗運営してる人なのか…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
ラップでグルグル巻きの時点で
個人的には買う気にならないかな。。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
調理してる服装がとても汚くて衛生管理どうなってるのか疑わしい。美味い不味い以前に食い物扱ったらダメなレベル。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:39▼返信
サンドバッグ来たな星1爆撃でホリエモン餃子みたいに遊ぼうぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:39▼返信
自然派(笑)無添加(笑)クソでか地雷ワード
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
>>195
嫌がらせならともかく、普通に買った人のレビューやん
ここまでボロクソ言われる店が飲食店としてどうかしてるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
ちゃんと放熱して脱酸素剤を入れとけば5日位ではこうならない
糸引くとか納豆と同じ作り方したのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
100個に1個アタリがあるのか

アタった人は運がいいのか悪いのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:41▼返信
オーガニックなものを選ぶ素敵なアテクシ様はもちろんお食べになられるんですよねwww
ダイエットにもなって一石二鳥やん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:42▼返信
オーガニック原理主義者は無農薬野菜の通販なんかもやってるけど虫がついてても病気があってもオーガニックだから当たり前で済ますからな。そうじゃ無いねん適量に農薬も肥料も使えやと
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:43▼返信
自称100分の1の確率の時点で高すぎww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:44▼返信
グーグルの口コミ見てると
文句言ってる人は食べ方を間違ってる感じやね
酷い口コミにも丁寧に返信して
正しい食べ方を指南してるのはとっても素敵
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:45▼返信
マフィン達が勝手に腐ったんだから仕方ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:46▼返信
>>145
密封殺菌されてるから賞味期限切れて1週間後でも普通に食べられたとかいちねんごでもカビが生えてなかったとか聞くよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:46▼返信
エッッ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:47▼返信
5日前に作っておくって・・・
マフィンってそんなに持つのか・・・?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:49▼返信
>>171
言うて今年の気温はバグっていたから
4、5日くらい前までは20℃超えてたりしてたからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:50▼返信
>>33
食中毒って食中毒菌が条件によって繁殖してしまったわけで腐るまで常温で放置した訳ではないからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:50▼返信
防腐剤入れてないって言ってんのを買ってるんだから
確かめながら食うのが消費者の義務でしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:51▼返信
診断書とか確固たる証拠がないから
何とも言えないな…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:51▼返信
Googleレビューの悪さは、おそらくベーキングパウダーも入れてないことによる食感の悪さのせいだと思うが、
食中毒への警戒心の薄さは、ツイート見ると明白だからな…
一個出たら販売やめるし、回収に入るよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:51▼返信
見ていて涙が止まらなかった
女性にとって地獄だこの国…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:51▼返信
熱々フワフワ詐欺w
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:52▼返信
Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)
1.6(16)
臨時休業
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:52▼返信
>>151
なんで誰も連絡してないと思ったの?
してるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:52▼返信
店舗でも最低レベルの衛生環境なとこもあるので外に持ってきてるのは怖い
焼きがあまかったり水分が多いのは柔らかくて食べやすいけどすぐ腐る
家で焼いてすぐ食べるなら良いけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:52▼返信
出来立て詐欺で草
ちゃんと店構えてやってるなら営業停止と免許取り消ししとけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:52▼返信
>>220
パッケージされたメーカー品ならともかくお前は5日前に作られた食パン食うか?プレーンならともかく味付きはまず無理
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:53▼返信
もっと前から保健所に連絡して潰しておくべき店じゃん・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:53▼返信
>>225
100個に1個できてしまうことは
最初から認識してるので
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:54▼返信
もう納豆マフィンとして売るしかない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:55▼返信
食中毒って後遺症残るものもあるから保健所に連絡しないと駄目よ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:55▼返信
腐りかけが旨いんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:56▼返信
技術ない人は添加物に頼れよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:56▼返信
ぜんぜん「焼きたて」じゃねぇw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:56▼返信
>1人で担当していて、100個に1個はそのような商品ができてしまうことがあるとも仰っていました。この説明には耳を疑いました。

これ酷いな、、
注意書きで書いてあるならまだ分かるが
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:56▼返信
今回の騒ぎ以前からgoogleでの評価めちゃくちゃ悪いななんでこんな店採用したんや
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:57▼返信
焼き立てってのは最後にオーブンで温めるってのが調理の最後の工程で5日前のは仕込みの段階ってつもりか
潰れとけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:57▼返信
Googleのレビュー、どんな反応にもお決まりの内容で返してて
改善する気が無いやんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:58▼返信
食い物関連はほんと信頼できるとこからじゃないと
少なくとも星1のところからは買えないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:59▼返信
焼き菓子で食中毒が起きるなんて思わないでしょ
これを教訓にしてお店が良くなればそれでよし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:00▼返信
>>220
常温保存で冬場で3日くらいまで
それ以降は腐らないにしろ風味が落ちるから売り物としてはどうなんだ?って代物になる
冷蔵なら保つけどやっぱり美味しさ的にはってところ

ただ糸を引くのは微生物汚染が始まっているから菌が繁殖し易い環境でとなる
少なくとも冷蔵や冷凍保存はしていないと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:01▼返信
てか今時こんな何も包まないで晒しておくとこなんか非常識やろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:02▼返信
1個330円って中々のお値段やな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:02▼返信
マフィンで糸引くって発酵の段階で酵母でない菌で腐敗してるか、焼き時間が短すぎるだろ
水分量どうなってんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:02▼返信
>>247
ラップで包んでるんだが?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:03▼返信
>>176
そもそも添加物どっさーてやらんとおいしそうな見た目にふわふわ柔らかくみたいにならんのよ食いものてまあ見た目だけなら味のバランス無視して
砂糖たくさんぶっこむとかしてテカテカ照り照りうまそうてできるけどこの店は砂糖も減らしてるんやろ、普通に作ってうまそうな見た目にするんは困難よ無添加減塩減糖てそういうことやから
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:03▼返信
対応が笑うわ
1つだめなら全部駄目と思うのが普通だろうに
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:04▼返信
営業停止レベルだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:05▼返信
叩きつける動画の音で草
かっちかちやぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:06▼返信
>>231
こいつ本当に調理師免許持ってるんかね?
ケーキの画像もあったけどヘッタクソだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:06▼返信
>>225
保健所による罰則を完全に舐めてる姿勢で笑えない…
食中毒出したら普通終わりなんだがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:09▼返信
こいつの作ったいちごホールケーキ1個4,200円で草
ぼったくり価格やんけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:10▼返信
99人は美味しく食べてて
そういうのはツイートされないからな。。
たった1人の酷評だけが悪目立ちする
ゲームと同じだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:11▼返信
商い人として最低限の意識すらないない感じやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:12▼返信
>>258
糸引いてんぞババア
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:13▼返信
>同人イベントでも見たことある
>(毎回結構人だかりがある)けど買ったことなくて良かったー!

スクエニ焼きそば事件でも思ったけど
イベント会場って何出しても売れるんだなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:15▼返信
>>197
納豆以外から納豆の匂いがしたらヤバいだろ
それとも納豆好きな人は、人間から納豆臭がしてたら良い匂いって思うのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:16▼返信
腐って完成なら出来たても間違ってはいない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:18▼返信
>>216
腐っているやつはどう食べると正解なんだっけ?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:21▼返信
これ、店に連絡じゃ返金と謝罪だけで終わっちゃうからな
店に連絡じゃなく、保健所に通報と食べた人は医者から診断書を貰い、保健所に提示すべし
通報が多ければ間違いなく営業停止になる
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:21▼返信
>>245
店を持っている以上は食品衛生の資格持ちがいなきゃおかしいし
焼き菓子だから食中毒が起きないなんて素人知識で店はやれない
そうならない為にある前提の資格だからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:21▼返信
添加物使わず砂糖半分みたいだし
味より健康志向のお店でしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:22▼返信
>>258
複数人分の画像上がってんのよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:22▼返信
>>251
それだけの問題じゃないですよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:23▼返信
>>258
お前はお前がコメントした記事の内容すらもまともに見れないのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:23▼返信
価格設定が強気で草
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:23▼返信
>>267
食べると腹痛起こして健康害してるんですがそれは
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:24▼返信
味とか気にせん承認欲求まるだし客専用店なんやろなどうせ画像撮ったら全部食べんで捨てるやろの精神
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:24▼返信
HASAPとかで厳格に菌管理や保存料いれてる大手メーカーのパンでなくて
普通の個人店に近いパン屋やケーキ屋で作ったものが4日持つわけないだろ。

その時点でこの店やばい。
普通のパン屋とかケーキ屋ってそれ判ってるからその日の朝作って、売れ残りは廃棄だぞ。。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:25▼返信
焼き菓子だからとずさんな管理が透けて見えるな
っつーか、出来立てじゃないなら通販で買えばよくね?
現地に買いに行くのに作ったのが5日前ってw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:26▼返信
>>267
砂糖ってパンとかに入れた場合は保存料の役目もするから、半分にしたら腐りやすいのは当然だな。
大丈夫?この店。基本的な食品知識が足りてなさすぎるんだけど。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:28▼返信
>>189
同じ原料・同じ環境で製造したら等しく腐る可能性が高い。報告があった6個だけなんてことは絶対にない。
程度の差はあるにしろ、少なくとも同じロットのものは腐ってると思った方がいい。
ポスト見て食べずに捨ててる人もいるし、気付いても報告してない人は沢山いると思う。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:29▼返信
※151
お客は意識高い系のスイーツ女子たちだろうから
「ヤダー糸ひいてるー」「こわーい」
で終わってだれも保健所に連絡してなさそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:32▼返信
マフィンが糸引くって…作った日数云々でなく不衛生な環境や手指で作業したとしか思えないな
どんな工程で作ってるのか動画で見てみたいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:32▼返信
>>48
梱包がラップ巻きしてあっただけらしいからできたばっかのものを包んで結露して湿気って腐ったんやろな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:32▼返信
ダメだこの店。ツイ見に行ったけど
>保管場所は18℃以下を保っておりましたが、外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性がございます。
18度って普通に常温やんけ。それで手作りものが4日も持つわけねーだろ。
普通のパンとか焼き菓子って常温なら2日が限界だぞ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:33▼返信
無添加って怖いんだな、離乳食完了期の子どもでも安心ってなぜ書いたんだろう…大人ならともかくそんな小さい子どもがあたったら最悪死ぬだろ。本当に無知だったんだろうな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:33▼返信
発酵食品なんだが?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:33▼返信
>>48
焼き菓子って言ってもクッキーとかでなくマフィンだからな。普通のパンより水分量のおおいパンみたいなもの。
普通に腐る。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:34▼返信
>>281
クーラーガンガンに付けて室温下げて保存してましたってドヤ顔で謝罪文に書いてたよ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:35▼返信
これちゃんと営業許可取れてるのか?
キッチンにカビが生えてたりとかチェックは通らないんだけど
それともかなりいい加減なチェックをしてるのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:35▼返信
>>192
寧ろなぜ店を持って営業できてこんなイベントにまで参加できてるのかよくわからんレベルだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:36▼返信
腐ってやがる・・遅すぎたんだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:36▼返信
>>249
生焼けのもあったらしいからなぁ
サイズもデカイみたいだから普通に焼き時間足りてない
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:39▼返信
>>225
マフィンにはベーキングパウダー入ってるよ
無添加謳ってるのに入ってるのは問題だが
多分砂糖半分しか入れてないから食感も味も悪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:40▼返信
ってゆうか出店してる店が全部こんな感じだと思われる可能性もあるからマジでプロデューサーは店の選定に気をつかいなよ
一つの店のせいで全ての参加してるショップが作り置きと勘違いされるかもしれんだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:41▼返信
>>281
マイナス18かと思いきや普通の18かい笑ったw しかも部屋のクーラーでてw 掘れば掘るほどヤバいの出てくるなやっぱりハインリッヒの法則てガチやわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:41▼返信
>>285
多分食品管理の知識というか、それ以前の一般常識すらない人と思われる。
多分、室温と常温の区別すらついてない。室温ってのはそのままその時の部屋の気温。
常温ってのは温度帯の名前で、15度から25度の間を指す。そのため、大体中央値の20度ぐらいを思ってる人が多い。が15-25の範囲の室温であればそれは常温。冷蔵は大体10度以下を指す。

ってことすら、この店きっとわかってない。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:42▼返信
カビにやられてそうだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:42▼返信
高2の息子がいる年齢であのチラシとか謝罪文?ってそっちのほうでもやべーだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:42▼返信
これ保健所が店に調査いったら普通に営業停止くらうれべるの衛星管理やろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:42▼返信
>>264
すでに腐ってる可能性高い物を冷凍しなかったのが悪いらしいよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:44▼返信
お店の責任は勿論あるだろうけど
フェス側もコメント出さないといけないレベルのような?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:46▼返信
>>115
作業所なんじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:46▼返信
>>287
それは日本あるあるやろ日本てお友達人事やからなんでこんなとこにこんな奴がみたいなんは日常茶飯事やろ、コネ裏口世襲
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:46▼返信
>>298
この店、フェスに連絡してないんじやないかなぁ。まぁ騒ぎになってるのに気づかないフェス関係者もどーよとも思うが。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:48▼返信
口コミへの返信が一番気持ち悪いという。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:49▼返信
イベント前からこいつの店の評価激ヤバで草
なんで営業出来てんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:49▼返信
>>130
クーラー効かせた部屋で常温保存してたんだってさ
5日前に作って冷凍してたんならともかく常温じゃムリゲー
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:50▼返信
製造小売りでではない方で届出を出してるんじゃないかってぐらいには対応からしてかなり意識が低い
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:50▼返信
焼き菓子なのに翌日時点で糸引いてるって、売るまでにどんだけ放置したらそうなるんだ・・・?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:50▼返信
>>126
その割に客には冷凍保存してましたか?と客が悪いかのように言ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:51▼返信
デザフェスって保健所に確認とかさせないのかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:51▼返信
5日前の腐ったマフィン
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:59▼返信
食品売っていいイベントってあるんだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:00▼返信
異常が報告された後の検品対応が、目視確認と少しずつ食べてみましたってヤバすぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:03▼返信
何かの宗教やってんじゃないかってくらいには衛生管理が雑なんだが保健所案件だろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:06▼返信
食品に限らず、自然・無添加系は本当に怪しいものが多い。
化学物質ありません系の住宅などはもはやお笑いレベルだよ。
基礎のコンクリから何から、全て化学反応の賜物なのに。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:06▼返信
やっぱ添加物って必要だよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:06▼返信
ナチュラルに狂ってるな
添加物入りのメーカー菓子の感覚なんだろうか
この人には具体的に食品に菌が繁殖していく様子を顕微鏡で見る機会が必要か
物が腐る過程を全く認識していない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:07▼返信
この分だと店でもやらかしてたんじゃないか?
フェスっていう客がいつもより短い時間に多く来るイベントだったから表沙汰になっただけで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:11▼返信
ふわふわっていう表現にこだわるのも不思議だよな
ベーキングパウダー使わないで硬いなら、それを売りにすればいいのに
添加物ないならふわふわになりようがない
自分の商品に目を向けず一般的なイメージで押し通そうとしてるのが謎
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:13▼返信
塩でさえ添加物だからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:14▼返信
マカロンから大腸菌が検出されたり、コイツらウンコネタに事欠かないな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:15▼返信
エアコン管理だろうってのは、小さい店舗だしこれだけの商品を保管できる業務用冷蔵庫がないんだろうな
日々作った分を売るのが本来あるべき姿なんだろうけど、blogに営業日出てるけどほぼイベント+その前日に余り?を店頭販売って、どう考えても身の丈に合ってない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:15▼返信
今時そこいらの高校の文化祭でも食品の出店出すのに必ず保健所通すのにイベント主催者側は何考えてんだよ
こんな汚染物質頒布ババアノーチェックで通しちゃダメだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:16▼返信
※27
????🤔
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:16▼返信
>>312
自然派、オーガニック信仰って宗教だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:18▼返信
五日前はちゃんと焼きたてだったから
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:20▼返信
クッソつまんない素人が信者(笑)にチヤホヤされてエラビンビンにしてる奴らみたい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:24▼返信
5日は冷凍でもしないと厳しいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:27▼返信
イベント前から評価悪いのによく出店できたな
実店舗持っていながらいいね数少ないところでお察しかも
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:27▼返信
デザフェスって、食べ物OKなのか、、、、
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:28▼返信
>>326
砂糖(保存料代わり)を規定量入れて、焼いたのを真空パックないし脱酸素剤入れて保管してたらギリ
でも果物入れて水分多めだから、やっぱり常温はダメだな、最低でも冷蔵
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:31▼返信
>100個に1個はそのような商品ができてしまうことがある

結構高い確率だし把握してるのは駄目だろ
もう潰れるの確定だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:32▼返信
カレーは腐りかけが美味しいっていうけど
マフィンはそうではなかったか
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:35▼返信
この店イベント出まくってるみたいだけど口コミでみんなまずいって書いてるな
今回の事件があっての嫌がらせコメントじゃ無くて数か月前だからよっぽどまずい店なんだな
それで管理もできて無く食中毒出してるんだから最悪やん
こんな店イベントに呼ぶなよな 最低限味のチェックして弾けよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:35▼返信
体質なら仕方がないが、添加物嫌いな連中はこういう腐った物を食べるリスクも承知の上って事だよな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:36▼返信
※331
それ果物でカレーじゃねぇぞ
カレーは一日寝かせた方が美味しくなるの間違い
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:37▼返信
インスタ消して逃げてる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:38▼返信
マフィンって糸引くもんなんだな…
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:38▼返信
100個に1個はこういうのできちゃうんだからしょうがないでしょ!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:39▼返信
納豆菌などの枯草菌は100℃で死なないのあるから
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:39▼返信
>>337
ちょっとずつ食べて確認w
100個に1個どころじゃなさそう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:41▼返信
>>332
腐るぐらい水分多い割にはパサパサで小麦粉はゴリゴリ生らしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:43▼返信
>>317
焼きたてって言葉も多用してるけど商品ガン無視
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:43▼返信
トンキンの店なんて信じちゃダメよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:44▼返信
ベーキングパウダー使ってるし牛乳使ってるし、そもそも言ってることと違うじゃん
一人で製造するために五日前からって…イベントに出店するべきじゃなかっただろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:46▼返信
>>278
さすがに人を馬鹿にしすぎだろ
ネットから離れろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:47▼返信
砂糖半分とか健康に良いってだけが取り柄の店なのに食中毒出すほどいい加減な管理
なんか勘違いした婆が家庭料理レベルで開いた店っぽい
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:52▼返信
原材料に水って表記もなかなか見ない
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:52▼返信
昔生リンゴ入れたパウンドケーキ作ったら3日で糸引いてたなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:55▼返信
いや匂いとか糸引いてるなら食うなw
ヤベーってわかるだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:02▼返信
一人でこのフェス出店のため5日前から作り始める必要があったからとか言い訳してるな
見てると食品を扱うにしては色々考えが甘いし、業務停止どころか廃業した方がいいレベル
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:03▼返信
連れてきてるって表現もなんか商売やってる自覚が薄い印象を受ける
売り物が人形とかなら連れてきてる云々もイメージ戦略の一環かと思うが
電子レンジとかマフィンの焼きたてならご用意しております。でいいよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:04▼返信
防腐剤不使用をうたって、
すぐ腐るってことはちゃんと本当にそうだって事であって、
オーガニックを求めるなら
客側が当然こういう事態も想定すべきだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:07▼返信
>>39
今回は自宅兼店舗で一人製造やぞ…
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:10▼返信
マフィン(ニチャァ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:11▼返信
納豆うまいやろ
糸引くほどうまいんや
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:12▼返信
>>69
Googleの口コミみたか?
デザフェスやったの今月の11、12日なのに異臭がするとか書かれてる口コミは4ヶ月前とかだぞ
以前からやらかしてんだよこの店
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:12▼返信
こんなとこ行く馬鹿いるってのが最大の驚き
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:14▼返信
>暖かい室温が苦手なので、ご自宅では冷凍庫での保管をお願いしております
会場の写真見る限り常温で売ってたみたいだけどそのせいで腐ったんじゃないの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:15▼返信
これ系で昔生焼けマフィン(真ん中液状)にあたったことがある
何でマフィン系の店ってやらかし多いんだ?
菓子作り自分でもやるけど理解出来ん
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:19▼返信
>>358
生菓子より管理が雑でも腐りにくいし、そこそこの味に作りやすいから
おおざっぱな人が甘く見ちゃうんじゃない?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:24▼返信
糸引くマフィンとか初めて見たわw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:25▼返信
>>358
マフィン生焼けって
・レシピ通りに作ってない(今回だと大きめに作ってるから、その分焼きの時間が長くする必要あり)
・材料が冷えすぎ(今回だと材料全部事前準備だから、多分冷蔵庫から出して直ぐ焼いてそう)
・水分残ってしっとり系にしたい
あたりが理由じゃないかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:28▼返信
>>30
防腐剤、添加物未使用、砂糖の量は市販の半分って言いつつ5日前に作ったのを売っているようなので知識ないんだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:38▼返信
東京じゃこれくらい普通だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:38▼返信
お菓子の写真見て、見た目が汚いし具材ははみ出てるし、マフィンは目が詰まってて硬くて不味そうだし正直販売するレベルには見えなくて、これで店出してるってマジ?って思って口コミ見たら案の定この騒動前から星1のオンパレードだし、それへの返信も開き直っててよく店続けて来られたな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:42▼返信
>>351
オーガニックで日持ちしない商品を5日前に作って常温保存してた販売側が、一番オーガニックを理解してないやろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:44▼返信
やっぱ食品用防腐剤って必要なんじゃないか?

傷みにくい調理法とか傷みにくい保存の知識と技術があって、それを全製品に徹底できるなら不要かもしれないけど
オーガニックや無添加に拘って憧れだけで作って食中毒量産するのは本末転倒
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:48▼返信
>100個に1個はそのような商品ができてしまうことがある

同じ条件下で作って保存してんだから、一個傷んでるのがあったら同じロットは全滅だろ。商品作っていい人じゃ無いわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:49▼返信
保健所もデザフェスの審査もいい加減なんだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:51▼返信
実店舗出してるくらいだから素人だけどプロ並みの製菓技術を持ってるのかと思ったら素人レベルの商品を並べてて笑えなかったわ
よくこれで商売出来たなってレベルでやばい
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:52▼返信
ラップに包んで寝かせておいて
低温で発酵させてて草
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:52▼返信
デザインフェスやら同人即売会って銘打ってるのに食品販売やってるのが違和感あってこの手のブースで食品買ったことないけど
この感覚は正しかったんだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:52▼返信
どうでもいいよ俺がかったわけでも食ったわけでもなし
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:52▼返信
納豆マフィン
添加物不使用謳ってるけどベーキングパウダーという添加物を使ってるアホ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:54▼返信
なあに、かえって免疫が付く
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:54▼返信
出来立てって言ってるのに5日前に製造って詐欺じゃないんです?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:59▼返信
あのネイルした手で調理するのか。
自分ちのメシだけ作ってろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:19▼返信
過去の投稿見てたらすげーのがゾロゾロ出てくるのが戦慄や
ヘタが残ってるイチゴのケーキ?とか、どう見てもド素人が作った酷い見た目だし根本的に料理やお菓子作り下手なんやな。
こんなレベルで出店出来る物なのか。
いい加減なイベントやな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:24▼返信
お客 「持ち帰ったマフィンが納豆臭くて、なんか糸引いてるんですけど・・・」

お店 「1人で製造しているので、100個に1個はそのような状態(糸を引き納豆臭がするマフィン)になる。交換しますか?」
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:26▼返信
ドキドキしながらお待ち致しております ←意味深
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:30▼返信
実店舗ある店なら保健所からの指導と営業停止かね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:37▼返信
ネット見る限り、数個じゃなく最低数十個は腐っているようだ
100個に1個とか、まるで初期不良にあたった人みたいな対応してるけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:37▼返信
デザフェスはすっかり貧困層が雑な手作りグッズで金儲けを目論む場所になってるけど、食べ物まで売るようになったんか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:38▼返信
このてのイベント飽きずにようやるよね
だいたいゴミか食中毒じゃん
まともなもの食いなよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:45▼返信
食品添加物のありがたさがよく分かる事例
味の素を化学調味料だと罵り毒とまで言う人達にはいい薬になってほしい
正しい知識を皆様にも身につけて欲しいですね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:46▼返信
にちゃあああああ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:58▼返信
自然派の人達って文明の利器があるのに何でわざわざ原始人みたいな生活しようとするんだ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:16▼返信
何故口に入れてしまうのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:29▼返信
これはやばい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:13▼返信
マフィン屋のいいわけだとクーラーガンガンに効かせた部屋に5日間常温で放置したものを売ってたとかそりゃ保存料なんかも使ってないなら無理だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:14▼返信
トンスルと合わせてたべると大腸菌が活性化してよりおいしくなるニダ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:28▼返信
せめて冷凍しとけよ…
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:48▼返信
趣味で作ってるのを勝手に売ってるだけに見える
今までは不味い以外の食中毒被害なかったのか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:12▼返信
文化祭ノリで出店した個人かと思ったら実店舗もあるのか。
こんな店では買いたくないなあ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:19▼返信
初日の時点でマフィンが糸を引いている状態だったのに 「暑いのが苦手ですので冷蔵庫に保存してください」と客のせいにしているのがなぁ… 冷やしたら腐ったものが元通りになるんですかね 丁寧な文章ながらめちゃくちゃイライラしながら書いてそう 
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:23▼返信
他人の手作りは嫌いって言ってんのをバカにしているやつもいるけどコレを見てどう思うかって所
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:28▼返信
>>367
G論とおなじやね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:29▼返信
日本でよかったな
アメリカなら億の賠償食らってたぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:32▼返信
>>397
アメリカでは
自分の不注意でコーヒーこぼしてやけどしたのに賠償金せしめた例もあるっていう
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:45▼返信
ヤフーニューストップにも来たね
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:46▼返信
XOXOってクソクソの意?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:48▼返信
私も股も糸を引いています
賞味期限切れですか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:52▼返信
口コミ見る感じ一年以上前から評価最悪だしここの店主飲食向いてないよ。免許もってんの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:00▼返信
>>68
あーすいません!!
でもお前温めたか?温めてたらそんなわけないんだよなあ‥みたいな返信しかなくてくさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:01▼返信
>>67
常温で一週間も放置したら保存料やらそういう類がない限り割とだめだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:01▼返信
>>62
間に合うぶんだけ売れ定期
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:02▼返信
>>51
なお見た目も全然良くない模様
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:05▼返信
>>49
まあ今回のやつは時間たち過ぎだし、まともなところほど衛生状態がいいから繁殖しづらいとは思う

今回の店は色々見た感じ衛生的とは思えない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:07▼返信
>>41
いうて食品衛生責任者なら一日で取れるし‥
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:08▼返信
>>39
確認せずに妄想はNG
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:08▼返信
>>44
銀河系すこ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:09▼返信
>>36
頻繁で草
他より少し痛みやすくなるものがその割合ならまだしも
普通に腐るのはNGすぎる ロシアンルーレットかよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:12▼返信
>>27
トラップで草
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:12▼返信
>>22
そっちのがましまであるな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:26▼返信
消費期限、マジックで「3」から「8」に書き替えてた…
賞味期限なら、多少延びても…とは思うけど、消費期限はねえ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:30▼返信
> お持ち帰りのお客様は保冷剤と保冷バッグのご用意をお願い致します。

自分は中途半端な温度で5日放置した上に常温で売ってんのにアタオカやん
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:48▼返信
マフィンが糸引くって冗談かと思った
衛生観念とかないんか
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:49▼返信
口コミって機能してるならああここか…って分かるんで有難いよな

悪質な奴はこういうちゃんとしたレビュー消して高評価のみにするからね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:51▼返信
>>401

自演やめような
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:51▼返信
知能足りてないサイコパスかガチアスペくんが経営してんじゃねえの?
添加物無しとかこういうフェスまで持つ訳ねえじゃん
そういうのなんて焼きたてその日限りで後廃棄しなきゃいけないのに作り置き5日以上って…
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:53▼返信
>>406
見た目その変のスーパーで置いてあるパンと大して変わらんのがな
こじゃれたインスタ蠅用のごちゃついた何でもないし
よくこんなので参加出来るよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:06▼返信
スピリチュアルな文章……
パックして脱酸素剤入れなきゃ常温保存なんて無理だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:20▼返信
オーガニックとか無添加に期待しすぎなやつ多すぎ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:55▼返信
オーガニック発酵マフィンじゃな

食品系の店やってる人って資格とか持ってて知識あると思ってたわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:21▼返信
Googleで1.6ってなかなか見ないで
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:24▼返信
最近こう言う食中毒の事件多すぎ
糸引いてたり腐った臭いしたら食べるなよって思うわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:27▼返信
確かに悪いことだと思うけど個人店をつるし上げるのは気持ち良くないわ
はちまももっとでかいところとやれよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 21:03▼返信
最初のころは、味も良くて結構好評だったらしいな
欲が出て個人1人では扱いきれない規模まで拡大した結果っぽい
マフィンも以前より大きくなって、生焼けっぽいこともあった模様
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 01:07▼返信
急に突然たこ焼き屋やり始めたりするところも様子見が良いな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:43▼返信
>>44
あまりの怒りっぷりに笑った
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 04:01▼返信
これでつぶれなかったら
また、同じことやらかしそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 04:01▼返信
擬態日本人の可能性もあるな

直近のコメント数ランキング