ちいかわってシンプルゆえにバランスがすんげ〜〜大事だから俺みたいな絵下手人間が描こうとすると「パーツは合ってるはずなのに全然知らん人」になります pic.twitter.com/tsMGkKjD0n
— 猿渡かざみ🦀 (@sawatari_kazami) November 14, 2023
ちいかわってシンプルゆえにバランスがすんげ〜〜大事だから俺みたいな絵下手人間が描こうとすると「パーツは合ってるはずなのに全然知らん人」になります
がんばれして…? pic.twitter.com/uqvgjOXs1W
— 月浜咲(カクヨム&ニコニコ&なろう) (@xOqR9ZB9vRJOKK7) November 15, 2023
— 実弾 (@zitudan1) November 15, 2023
この記事への反応
・これはダメや
・ネットで見たことある
・しょぼん(*´ω`*)
・おんねこの同類感
・ちいさくてかわいいから、れっきとしたちいかわです
・比率ってすごい大事なんだなと思い知らされます。
・FF14のちいかわコラボで見た。(存在しない記憶)
・なるほど、おんねこはこうして生まれたのか……
・どっかのパクリみたいなので見たことあるな…
・ほっぺに餃子つけるな
シンプルなキャラの方が描くの難しいよな


黙れ。
ふはぁ!?w
あっwあっwあっw👉
張り付いてて1すら取れないのかよ
よくある一般的な紙コップとか良さそう
はっ倒すぞガキ
新しい構図、表情で描けって言われたら無理や
クレームつけてくることを思えばちいかわは似ても似つかないと言ってくれて優しいよね
絵が下手なヤツは何描いても下手
・頭の形が違う
・耳の大きさが違う
・耳が生えてる場所も違う
・目と目の距離も違う
頭でかいんやアイツら
ちいかわだけじゃない
なめるなよとおどされました。(大.麻グミねた)
シンプルなキャラほどヘタクソが自分でも描けると思って描くから悲惨な事になるだけやろ
高難度ゲーや格ゲーとか一部の対人ゲーのスーパープレイ・スーパーテクの類を
廃人が「簡単そうに」やるからソレでヘタクソが勘違いして遊んで発狂するのと同じ
ちいちゃん😊
今日もかわいいねぇ😌
シンプルで子供でも描けそうなデザインというのは得てして削り落とされ考えられた良く出来たデザインで配置等が絶妙な場合が多い。1mmズレたら何か変?みたいな。
似せるには作者の癖というか描き方や対比を見れば分かるけど絵心ないってのはそういう所だろうなとも思う。
任天堂ユーザーもやってるよw
出来ない側から見るとマジでそれ自体がすげえ才能に感じるんよ
同じ様にやっても出来る差こそが個性と呼ばれるものなんだよ
まるでほかなら見なくても描けるみたいな言い方。
二次創作としては失礼な行為。
この手のシンプルな奴は絵の上手い下手だけじゃないんだなって思った
バランスを突き詰めているからな
この手のマスコットキャラは自分の画風に落とし込んで描くというのが難しい
結局、画風のトレースになりがち
違和感なく変換するとしたら質感をリアル調にするとかそういうのだったりね
いざ話そうとすると一行も思いつかない、深いテーマだ