都内ホテルの喫茶店にて、おかわり無料と勘違いしてアイスカフェオーレ4杯飲んだお会計がこちら🐽 pic.twitter.com/zqQDHnd7ui
— moja🧚♀️ (@moja99758134) November 17, 2023
都内ホテルの喫茶店にて、
おかわり無料と勘違いしてアイスカフェオーレ3杯飲んだ
お会計がこちら🐽
『6,037円』
※すいません、4杯でなく3杯でした
— moja🧚♀️ (@moja99758134) November 17, 2023
ホットコーヒーは飲み放題ですが、それ以外の飲み物はおかわり有料でした(´・ω・`)
過去に作ったホテルラウンジランキングです!よかったらご覧下さい(^o^) https://t.co/1j4k66BP8m
— moja🧚♀️ (@moja99758134) November 17, 2023
この記事への反応
・3杯でこの値段😱
・教えてよーーってなるけど、セレブ空間だから、
湯水の如くお金を使う人が多いのかな?
・中国のシャングリラ
モーニングビュッフェで1万超えました笑
・6000円は居酒屋でそこそこ飲んで
そこそこ食べた時くらいの金額ですね💦
なかなか喫茶店で支払うことはない
・この価格にすれば『うるさい層』がこないから
上流階級の皆さんにとっては
とてもいい場所なんだろうな、と。
い、一杯2千円の
アイスカフェオーレ…ヒェッ
アイスカフェオーレ…ヒェッ
チンパン殲滅できる
サイゼリヤは安すぎ😂
正直缶コーヒーとの違いがわからなかったw
そんな人によるもんを論じるより相場がある程度決まってる価格を語った方がいいから
高いのは場所代だから味は変わらないんでしょ
嘘松画像あげるための費用と思えば安いよな
無料と勘違いするような何かがあったのか?
安いカフェオレ飲みたいならコンビニ行けよ
>ホットコーヒーは飲み放題ですが、それ以外の飲み物はおかわり有料でした(´・ω・`)
その点ミスドは神やな
さすがにそれは味音痴過ぎる···
缶コーヒーの味って独特だし
こんなもんにカネ使う奴は早晩カネ持ちじゃなくなる
腹たぷたぷなるやん
最初からネタ目的でやってる
いくらでもええやん
仕事で使うんやで
無駄遣いじゃなく必要経費や
6000円 = 40.09ドル
宣伝したいだけじゃねーか
しかし目黒雅叙園ってのは雰囲気良さそうだな
1ドル120円くらいだったとしても今のアメリカの物価高は相当なもんだけどな
マルチとかネズミ講とか宗教勧誘とかはよく喋るから喉乾くし都合悪いところ責められた時に飲み物頼んだり飲んだりして誤魔化すから結構飲むんだよ 知らんけど
賃金も上がってるからそこまでじゃないぞむしろ日本のほうがやばいくらい
ちゃんとしたところのならそんくらいのもんだろう
日本人は本当にバカ、俺なら錯誤無効か契約不成立で絶対に払わん
安いカフェオレ飲んでるくせに、お前がマウントとるなよ
コーヒー一杯670円くらいだってさ
高い所でどのくらい上がるかは知らん
警察呼ばれて終わり
理不尽だよな
値段が高いのは立地と客の回転の悪さが反映されてるだけってことがわかってないんだよな
コロナもあけて裕福な海外のお客様向けだ
???
寒空の下でポッカの缶コーヒー飲みながら言ってるのが想像できてエモい
1万、2万ケチるために何十万、何百万という金を費やすのか
まあがんばれ。俺は知らん
それが馬鹿だと言うのなら俺は馬鹿で結構だわ
スタバうめー、タリーズうめー
ほんとうに値段に見合ったホスピタリティのホテルはリッツカールトンだそうです
ニューオータニやオークラも悪くないそうです
有名どころディスっておけば手軽に通ブレていいよねw
さいきんはおしゃれなカプセルホテルも増えてるし
ホテルラウンジには
サイゼリヤみたいに大声でしゃべる老人や子どもギャン泣きママが居ないからな
原価20円だろ
もしかしてお水もチャージとられるの?
やっぱそれなりのホテルに泊まってるんやろうし
そういうとこ行くやつって少ないのかね
原価とか場所代とかそれすらも超越した何か
おかわり無料対象かどうかのスマートな確認の仕方みたいなのも教えてくれてたがそれは忘れた
ひきこもりのゴミは外出ろww
誰もが一杯で十分ならなんでそんなサービスやるの?
サービス料もかかるし
承認欲求お化けなのに明細と飲んだ物の写真がない時点でなwww
日本の最高立地にあるホテルで2000円で大丈夫って感じするわ
2000円以下のコーヒー類ってその辺のやつだわ
ようは場所代ってやつか
?
100%お前の頭は狂ってる
今すぐ死ね
キチガイは黙ってろ
白痴?
境界知能以下なことは間違いないが
下品やわぁ
お前みたいのに遭遇しないようにするための値段だ
↑記事の宣伝じゃん!ステマは法律で禁止!
こんなホテルのラウンジ知り尽くした人間が、おかわり無料間違えるわけないじゃんw 100%嘘松
安い部屋で一泊29万円(3年前)
今はもっと値上がりしているだろうな
おひやの差し替え の感覚
建前としてはコーヒーは常に煎れ続けて絶やさないようにするため
タップウォーターはタダだが、最終的に会計にサービス料が上乗せ。
知恵おくれがうるせぇぞ
ほーなるほど
ありえないぐらいの低脳
よく生きてんな
まぁ、脳に障害があるんだろう
食事に興味がないから
わざとだろ
チップじゃなくてサービス料な
そういうところに慣れてる人だとおかわりのたびに課金されるほうが衝撃なんだろうな
仮に無料でも3杯も飲めるか...?
コーヒーやラテで商売してるわけじゃなくて
空間売ってるネカフェみたいな業種なんだわ
なんでおかわり無料だって思ったんだ
ホットコーヒーはおかわり無料だからじゃね?
いくらでもよくはねぇよw
経費を魔法か何かと勘違いしてる底辺か?
かなり格式の高いホテルだから、この値段になるのも当然。
で、ホテルの方の味はご存じなんですか?w
ホテルで飲まなきゃ良いだけじゃん
設備を維持するにもサービス維持するにも金がかかるのにそこは無視するって方がおかしい
自分はビビったので1000円のコーヒーにしました(うまかった)
缶コーヒーなんて香料マシマシやろ
日本には飲める店が無いらしいがブラックアイボリー飲んでみな
ゼロの数が2つぐらい上がるからwww
アイスカフェオレもそうなのかわからんけども
それは店が仕掛けたアンカリング効果にハマって相対的に安い1000円のコーヒーを選んでしまったのじゃ
触発されてすぐ同じことやりだす。
いうてカフェオレ3杯も飲まんやろw
おかわり自由じゃねぇって話だろ
お前ヤニラーだろ、バカ舌でも禁煙したら元に戻るから味覚と嗅覚を取り戻したいなら頑張れ
そんなもん
チャージ取ったほうが親切な気がするわ
経費として処理する気満々やん
高いかき氷としてはそんなもんでは
どんな豆のアイスカフェオレだよ
ファミレスのドリンクバーじゃあるまいに
居酒屋なら一杯400〜500円のカルアミルク飲むわ
慣れてない底辺は頼んじゃうんだ
バクシーシ!(喜捨を!)って追い縋る貧民を追い払える安全地帯を金持ち父さんは欲してるのよ
帝国ホテルのアイスコーヒーは水出しでめちゃくちゃ美味かった
深い濃い味わいなのにスッキリしている
5年くらい前で1800円だった
何の脈絡もなく言い出しけど、その為ってなんの為?
頭がお花畑かよ。アホの極み
乞食お断り