• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
大阪万博で作られる「よくわかんねぇ木造リング」に350億円かかってる!? しかも開催後は即撤去のゴミだと話題に






巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博

1700297828181


記事によると



2025年大阪・関西万博会場に建設中の巨大木造屋根(リング)について、閉幕後に解体する方針を見直し、現地に保存する案や一部を再利用する案が関係者の間で浮上している

会場建設費が2350億円に上振れする中、350億円とされるリングの費用にも、一部で「無駄遣い」との批判が上がっているため

・リングは直径約2キロ、高さ12~20メートル、幅約30メートル

・完成すれば世界最大級の木造建築となり、政府は万博会場のシンボルとしてアピールしたい考え

・会場のデザイン担当の藤本壮介氏は14日、リングを現地保存または一部再利用する案を提示した

・16日には、大阪府の吉村洋文知事がリングについて「国内外から高い評価を受け、残すべきだとの意見も多く出ると思う」と述べ、保存に前向きな考えを示した

・立憲民主党議員らがリングの建設中止を求めるも、西村康稔経済産業相は整備する方針に変更はないと強調した

以下、全文を読む













この記事への反応



維持費にとんでもない額かかるんでしょ?

作ること自体が無駄であるという批判に対して「じゃあ保存すれば良いんでしょ」、はアホ。知ってやってるだろ。維新も自民と変わらんな

いろいろ考えるなら最初から作るな💢万博自体いらんねん。

木製で一部海なのに維持するのは無理やろ。

ほらそんな話が出てきた。でも解体前提だから保存できるようには作ってないよね?また金かかるかもよ笑

移築も大変そう。
建築部材として再利用できたら素敵ですね


メンテナンス費用がすごいことになりそうだけども

バラして材木に変えて売っぱらうから良いんであって残しちゃダメだろ。

万博やめたらええだけやん。

維新も引くに引けなくなってんだろうから不審火?電気系統から発火?タバコの火の不始末?原因不明の失火という名目で燃やしちまって再建はしませんってのがみんなにとって一番良いのでは?










壊すより保存の方が金かかるわな
万博の迷走が止まらない





B0CN2J8BRT
うめざわしゅん(著)(2023-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CLKZ21M7
藍屋球(著), アネコ ユサギ(その他), 弥南 せいら(その他)(2023-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:01▼返信
いや作るなとゆうとるんやで
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:01▼返信
意味のねーもんに金使うなよ
大阪国民ってアホばっかだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:01▼返信
利権に群がる寄生虫どもが!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:01▼返信
東京五輪の二の舞
東京の失態から何も学んでない、大阪民はこれでええんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:01▼返信
子供焼いたジャングルジム思い出した
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:02▼返信
てか完成予想図がめちゃくちゃダサいんだけどなにこれ
制作途中?ってくらいしょっぱい
世界から笑われるだけだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:02▼返信
「国内外から高い評価を受け、残すべきだとの意見も多く出ると思う」

エビデンスも無いただの願望で草
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:02▼返信
燃料にでもしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:03▼返信
オリンピックの時とおんなじ
ゴミみたいなつかえない洋式便器みたいな競技場から何も学んでない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:03▼返信
当初予定になかったものは関係者の私財で作れ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:04▼返信
大阪府民の市県民税で100%出資するなら別に良いよ
好きにしろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:04▼返信
いやそもそもいらんねんて
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:05▼返信
毎回公金に群がる中抜き寄生虫どもが、費用を逼迫膨張させていく流れ、なんとかなんない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:05▼返信
太陽の塔の前で燃やすとか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:05▼返信
国立競技場「僕を壊さないで」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:06▼返信
政治家の企画ってうまく行ってないのが多いわ
オリンピックあたりからきな臭い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:06▼返信
無駄遣いではないアピールのつもりとして
残したところで何に使えるんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:06▼返信
>>1
公金チューチュー
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:07▼返信
木材とかメンテコストすごそう。そもそも再利用が売りだったからおかしい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:07▼返信
そもそもこんな無駄なものを作る時点で万博テーマのSDGsに反している
こいつらバカなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:08▼返信
そもそもこの世界にイベントはいらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:08▼返信
撮影有料にして海外メディア招いて盛大に爆破するとか色々やりようあるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:08▼返信
もう何の役にも立たないバラマキやめてほしい。少子化対策とデジタル化以外に金使うな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:08▼返信
みんな生活が苦しい苦しい言っている横で必要の無いものにお金が使われているのだから不思議よね
きっとみんなの苦しいで得をしている人達がいるんだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:09▼返信
税制を廃止するだけでいいよ
国民さえいればこの国は普通に成り立つし
何かあったらこのコメント欄が指揮を取ればいいだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:09▼返信
これが大日本資本主義格差社会帝国の象徴なのさw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:10▼返信
万博をやる以上、何かしら強烈な存在感・インパクトを持つモニュメントを作りたいというのはわからんでもない
でもこれはないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:10▼返信
壊すものに金かけるな=作るなって話なのになんでそんなに言うなら残す!みたいな舵取りするんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:10▼返信
何で木で作るの?
アホなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:11▼返信
大阪みたいな田舎者の土民が無理しても破綻するだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:11▼返信
政府は税制を廃止するだけでいい
公共事業は国民が引き継げばいいだけだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:12▼返信
どうせなら万博後も長く使えるのを作ればいいのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:12▼返信
※25
道路が荒れ放題で物流が死んで通販は届かなくなり
上下水道も切れて電力も民間会社頼みで燃料高熱費が馬鹿上がり
国民保険も年金も廃止でアメリカのような超格差社会の始まりだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:14▼返信
最後にキャンプファイヤーしよで
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:14▼返信
※31
中共「どうも人民の代表ですライフラインは任せるアルよw」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:14▼返信
こんなのよりお好み焼きのモニュメント置いた方がよっぽどいいだろwなんで木のリングなんだよ大阪全然関係ないやん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:15▼返信
アレで備長炭みたいな木炭は造れないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:15▼返信
ロシアからの輸入木材が止まって建築業界は建材費の高騰に苦しんで居るというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:16▼返信
お前らの金の増減なんて国はてどうでもいいんだよ
くそったれ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:16▼返信
大阪府ってドーム維持でやらかした赤字の件も結局放置のままじゃなかったっけ?
橋下が関わり出して以降の大阪での行政改革って何か良い事あった?
 
維新が生まれて自民と立憲と共産は連立するわ
市民には身を切る改革と言いながら橋下の下僕=松下の親族関連会社には大阪城イルミネーションに関わらせるわ
トドメには橋下が大阪市長時代にシングルマザーへの支援言い出して半年経たずに市内のDV支援シェルターで母子餓タヒ事件まで起こしたレベルやぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:16▼返信
いるかよこんなゴミ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:17▼返信
大阪万博じゃなくて日本万博なんだから、1から作るより負の遺産になってる新国立競技場や札幌ドームで縮小化して万博開催すれば良いじゃない
あんなクソリングに350億円も掛けるのもったいないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:17▼返信
維新は万博のせいで躍進の機会をふいにしたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:17▼返信
万博費用、大阪市民一人当たり1万9千円だったっけか知らんけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:17▼返信
木造って・・・
どうせ隈研吾なんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:17▼返信
保存するために大阪市民に負担してもらいます^^
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:18▼返信
>>6
木のあたたたたたたたたかみを感じろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:18▼返信
移設と保全で新たな利権マネーゲットだぜw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:18▼返信
なんかに出展されて火事になったジャングルジムみたいなやつに似てるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:19▼返信
万博は順調に東京五輪の失敗をなぞっていってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:19▼返信
森林守る方が大事だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:19▼返信
一番の目玉みたいなもんでしょ
やるなら作った方が良いんじゃない?保存しても良いとおもう
ただそもそも中止にすべきだと思うけどね
メリットないでしょ多分、莫大な損害しかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:19▼返信
350億円…一体何個のたこ焼きを売らないあかんねん🐙
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
そもそも作るなって話
費用も人員も不足しているのなら削れるものは削るのが民間では行われていること
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
ドーナツ型なだけに中抜きってかw
さすが関西人トンチが聞いてらw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
でもこれって万博終わったら壊すって言う事にたいして、すぐ壊すのに金掛け過ぎるって批判が相次いだから変えたんだけどな
お前らのせいでもあるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
公金チューチューが目的なんだから最高の選択じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
箱モノ作るイベントは、票田に金ばら撒く為にやってるんやで。
政府が何かやる度に予算膨らんでるけど、大体人件費。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:20▼返信
古墳でも作ろうってんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:21▼返信
先々どころか目先のことすらまともに考えられん奴が政治家になるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:21▼返信
政府お気に入りのお友達デザイナーにお友達会社に金配りするためのイベントです
ロクに発表する内容もないくせによくやったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:21▼返信
維新もメッキが剥がれまくって考え方や発想が過去の遺物とかわらん事が証明されてきたな
結局は野党にいる自民でしかない
何でこんなゴミを作る事になったのかの経緯と責任者、関連団体の情報は黒塗り無しで詳細にすべきかな
中抜きしてるとこが一箇所でもあれば腹切な
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:22▼返信
>>59
イースター島のモアイじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:22▼返信
国外は知らんが国内はズブってる奴以外が高評価することはないやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:24▼返信
大作先生
「巨大日除リングは日本の宝!頼んだぞ…」
自民・公明・維新
「おかのした!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:24▼返信
木造て所がポイントだよね…
どこから材料仕入れてるんだろうね🤭
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:25▼返信
お友達企業に税金をばらまければなんでもいいんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:25▼返信
>>44
国も負担するから更に上乗せされるし万博費用も更に上がる可能性が高いから、大阪府民の負担は1万9000円どころじゃない
下手したら3万円くらい負担しそう
3万もあればSwitchライトとソフトが買えるのに、子供や赤ん坊まで負担してるという
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:26▼返信
愛知万博ってモリゾーキッコロが森に帰ってパヤオが跡地にやってきた事しか覚えてない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:26▼返信
>>1
いや作るが決定路線やから迷走するんやで? 裏で関与する連中をどうにかするしかないよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:27▼返信
>>47
ひでぷっ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:27▼返信
>>66
自然文化園の木でええんちゃう?
近いし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:27▼返信
どうせならスギの木で作れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:27▼返信
どうせ国立競技場みたいに隈研吾の利権が絡んでんだろ

75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:28▼返信
>>62
維新「維新が2重行政を解消したから万博を誘致出来た!」

旗色悪くなった後の維新「万博持ってきた安倍首相のせい!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:28▼返信
想像力が無いとヤバいのが良くわかる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:28▼返信
愛知万博ですら余裕で黒字なのに、インバウンドの規模が当時とは桁違いな今やって元が取れないわけ無いんだよな
アンチ維新、アンチ万博って元が取れるかどうかすら考えてない経済音痴としか思わんわ
クソ暑そう、治安悪そうなどバイですら2400万人入ってるんやぞ、大阪なら3000万余裕だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:28▼返信
ありがとう統一教会
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:28▼返信
中抜き分なくせば永続設備作れるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:29▼返信
維持費っつー名目で、何年も中抜きしまくり
公金チューチューするためやぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:29▼返信
赤旗に正論言われるなんて世も末だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:29▼返信
せっかく東京がこれがダメな見本ですよ?
とお手本を見せてくれたのに、そこから学習するどころか
同じ過ちをおかそうとしてるとかアホかと・・・
余程の利権か関係者にメリットがあるんだろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:30▼返信
何故、そもそも造らないという発想にならんのか?
それはね、もう接待してくれたオトモダチとお約束しちゃったからなんだ♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:30▼返信
こんなのでもミャンマーの密林を違法に伐採して先住民の土地を荒らした動かぬ証拠だからな
こんな大量の木材を国産だけで賄える訳がない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:31▼返信
結局、自分に得がないから叩くんだよな
万博、IR関連の株でも買って利益を享受すればいいのにそういう発想もない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:31▼返信
>>77
隣のUSJより客くるわけないのに、万博はUSJより客来るんだって
バカとしか言いようがないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:32▼返信
>>86
ワイに言わせればお前のほうがバカ
万博ってコンテンツ舐めてるよ、過去の万博の来場者数見て来れば極めて妥当な試算だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:32▼返信
中止の違約金が350億くらいらしいからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:33▼返信
花粉の問題になってるすぎの木使おう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:35▼返信
保存を考えて建設開始してないから様々な部分でコストが倍増しそう
もう駄目だろ維新は・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:36▼返信
>>87
万博ってコンテンツ(笑)
ネットが世界的に普及して映像で簡単に他国の文化が見られるようになったのに、過去の来場者なんてあてにならんでしょ
万博賛成派ってマジで思考が昭和くらいで止まってんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:37▼返信
これ万博跡地の開発を妨害するために仕組まれたやつじゃね?こんなのあったら十分に邪魔になるでしょ
大都市にある広大な土地とか、それだけでかなりの資源なのにそれが嫌な奴らがいるのでは
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:37▼返信
いざとなったら近所のUSJに出張所出せばいい
これでUSJ来場者数=万博来場者数と言える(天才答弁)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:37▼返信
>>85
結局そうやって税金流してるだけなんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:37▼返信
木造なのかよw
マジで馬鹿じゃねーの
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:39▼返信
解体した後は格安の木材として市場に流してくれ
DIYで使ってやるからさw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:39▼返信
民間企業でこんな損失だしたらクビなのに政治家は許されるのがやばいな
そもそも万博とかいう時代遅れなものをろくに調査せずに開催とか仕事できないにもほどがある
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:40▼返信
歴史遺産として残そうという覚悟があるならいいんでない?
太陽の塔と比べると随分とインパクトに欠けるが、他に目玉がないというなしゃあない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:41▼返信
最初から残すつもりで維持費を抑える工夫や収益性まで考えて作られてるなら良いが
批判されて、短絡的にヤケクソ気味に残すとか言われてもそりゃまた批判に合うのは必然だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:41▼返信
>>91
お前は前回のドバイですら2400万来てるの分かってるのか?
しかもコロナ禍で
それが治安の良い大阪で円安も考えれば3000万行くと思うけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:42▼返信
>>87
既に撤退してる国があるのに?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:42▼返信
展示物じゃなくて建物に金掛ける土木の票集めが見え見え
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:44▼返信
2350億はあくまで建設費用であって解体費用は入ってないんだよなあ
パビリオン建てるため軟弱地盤に打ち込む杭も全部抜かなきゃならんのだが、
一体いくらかかるのかやってみないと分からんらしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:44▼返信
残すっても跡地使うなら移築になるんだろうか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:44▼返信
2350億はあくまで建設費用であって解体費用は入ってないんだよなあ
パビリオン建てるため軟弱地盤に打ち込む杭も全部抜かなきゃならんのだが、
一体いくらかかるのかやってみないと分からんらしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:46▼返信
>>102
土木もといヤクザに金流さないといろんな団体が黙ってないからねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:48▼返信
いらないものを作るな、何故これができない
維新も自民も変わらないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:48▼返信
じゃあもうやめとけよ馬鹿らしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:49▼返信
どのようにして税金をチューチューするかしか
考えてないんじゃうのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:50▼返信
>>101
撤退は言うのに参加国が増えたことは言わないんよな
マスコミ総出で維新叩きしたいのが丸見え
相当、危機感あるんやろな、パヨク界隈
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:50▼返信
>>18
無駄遣いの目的はそれだからな
やめらんねえよwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:51▼返信
海外みるとオリンピック施設でも施設維持で大赤字なとこあるからな
維持費全金額大阪だけで賄う前提・撤回無しなら大阪が好きにすればいいんじゃね
他県巻き込まないでね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:52▼返信
忌み子すぎる
作った事自体が罪
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:52▼返信
残せばいいって問題じゃねーからな
あんなゴミに税金350億も使うなっての
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:52▼返信
そもそも万博って研究や技術を集めて披露する場なんでしょ
木の日よけに何の技術的価値があるねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:53▼返信



      これ国費で支援する見返りとして国政が木の利権企業をぶち込んで来ただけやぞ


117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:54▼返信
どうせ政治家と土建屋の利権があるから
こうも無理にでも作ろうとするんだろ
マジでしんでほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:54▼返信
藤本壮介が全額自腹でやれ
できないなら全財産体も含めて売れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:55▼返信
旧出雲大社でも再建してんのか?って感じの作りやねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:55▼返信
さっき馳浩がなんかとんでもねーことカミングアウトしてたぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:55▼返信
中抜き気持ちいいいいいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:55▼返信
税金が足りん足りんいっておいてこれだからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:56▼返信
これでもまだ岸田を支持してるアホに負担して欲しいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:56▼返信
「日除けに350億とか何考えてんだ?しかも半年で壊す日除けって…」→「ほな、もっと金かけて保存したらええんやな!」

維新は国民の声を理解するつもりないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:58▼返信
維持管理は政治家親族企業が請け負います知らんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:58▼返信
>>9
大阪便器
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:59▼返信
小物大阪が東京(オリンピック)にライバル心剥き出しにしたからw
身分相応におとなしくしとけば良かったのにw自業自得
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 20:59▼返信
東京五輪と違って入場料取れるわけで、それだけでも大部分は回収できるんだけどな
経済効果考えたら2300億なんて小さいもんやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:02▼返信
維新とパソナで税金イターキマース!
いのち、ありがとう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:02▼返信
小物大阪が大物東京にライバル心むき出しにする構図は、小物韓国が大物日本に対抗するのとそっくりw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:02▼返信
中止にするって選択肢ないのがマジで意味わからん
公金ちゅーちゅーするのに必死すぎだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:04▼返信
上級が儲かるからいいんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:07▼返信
>>131
やれば利益出るのが火を見るより明らかなのに中止にするはず無いやろ
ドバイ万博がどれだけ金かけたと思ってるんだ、それに比べりゃ超ローコストで天変地異でも起きない限り赤字にならんよ
自分に利益がないから文句言ってるやつばっかりやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:07▼返信
万博会場のシンボルは各国のパビリオンじゃないの? なんでそれとは別にシンボルアピールが必要なんだか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:12▼返信
>>133
やれば利益出るだって?wじゃあいくらなのか出せよw
アピールに必死な維新ですら利益が出るなんて言ってないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:16▼返信
どうせ壊すなら作るな!
じゃあ壊しませんw保存しまーすw

ハイ負け。逃道作った無能を責めろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:17▼返信
>>135
経済効果2兆円って散々言ってんだけどな、松井が
だいたい単純計算で2500万人来るだけで1875億円入場料回収できるんやで
周辺で使う金も含めて赤字になる方が難しい
そもそも2000年以降赤字の万博は1回しか無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:17▼返信
>>134
どうしてもシンボル作りたいなら1~3億くらいかけて太陽の塔みたいなのつくるだけでもいいだろって思う
350億もの金かけてアレ作る意味がわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:18▼返信
こんなんいらんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:18▼返信
観光客次第だろ?
とりあえず残して損するようなら切れば良い
一応土木作業員に金を渡して技術保護になるのなら多少赤字でも良いだろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:18▼返信
>>137
あのさぁ…w
経済効果って利益じゃないからね?w
じゃあ1875億収入があるって維新に言わせろよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:20▼返信
東京五輪前だったら国民を騙せたかもね〜
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:21▼返信
大阪・関西万博の会場建設費 最大2350億円の見通し

再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、実施主体の博覧会協会は国や大阪府・市などに対して、会場の建設費がこれまでより500億円多い最大2350億円になる見通しだと正式に伝えました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:24▼返信
最後に盛大にお炊き上げして終わりにしよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:28▼返信
>>137
2350億かけて大きく見積もっても1875億の収入しかない

…ん?大損では?明らかな利益とはどこに…
維新信者答えてくれ…赤字になる方が難しい利益とはどこにあるんだ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:30▼返信

白蟻様の豪邸を作るのによく金かけられるなぁ
考えてる奴て頭に白蟻様が巣食ってるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:31▼返信
大阪万博で大阪府民1人2万円負担
万博やめて1人2万円もらえるほうがいいんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:31▼返信
立憲がまともな事言ってると混乱するわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:35▼返信
自腹じゃないからお気楽なもんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:37▼返信
元々の計画には入って無かったのをこっそり混ぜて知れって建造開始、その後2回に渡る建設費増大時にも
自民、維新や協会もリングに350億かかる事は一切説明もせず今年に入って野党側からリングの件について
ツッコミ入れられるまで完全にダンマリしてたからな。
ただでさえ建設費雪だるま式に膨らんでるのにこれじゃ、そら批判されまくるただろて。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:37▼返信
>>148
相手が馬鹿なことを言う時だけ強くなるのやめてほしい
日本の政治家は政治じゃなくて利権論破ゲームでもやってんのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:38▼返信
350億って東京ドームの開発費用と一緒やん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:41▼返信
>>152
ドル円レート、資材価格、人件費が違いすぎるわ
どうしてこう毎回、そのへんの違い考えずに単純な額で比較するのか
今、東京ドーム作ったらいくらかかるか分からんで(巨人の築地移転計画の総工費は9000億円)
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:44▼返信
>>1
維持費を超えるだけ経済効果を出せば誰も文句言わないけど、無理やな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:46▼返信
一部を保存とか資源として再利用ならいいと思うが
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:47▼返信
>>145
当たり前の話ではあるが、会場内での飲食、物販とかキャラクターのライセンス料もあるわけで…
あと、入場者2500万も少ない試算やぞ、国民が1000万しかいなくてクソ暑くて治安もイマイチ、コロナ禍でやったドバイでその数なのに…
円安でインバウンドが盛況で安くて飯がうまい日本が今万博やってドバイより人が集まらんわけないやろ
万博単体でトントンなら大阪に落ちる金で考えたらボロ儲けなのは言うまでも無いやろ、関係ない地域の人間はしらんけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:51▼返信
ARにしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:52▼返信
>>133
誰が利益を得て、誰が不利益を被るんだ?
外貨を稼ぐつもりか?
それとも国内で金回すのが目的?
国益にあったことしろよ。
私腹肥やしてんじゃねーよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 21:53▼返信
>>156
じゃあそれを含めた利益出してみろよw
ドバイなんて金持ちだらけでチケット3000円だぞ。日本人からしたら1000円以下で入れるようなもん
日本でやった愛知万博でも当初の目標である1,500万人を大きく上回る約2,205万人。チケットは4600円

なお、大阪万博7500円
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:00▼返信
※1
蛮剥
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:00▼返信
ジブリパークとほぼ同じで草
あっちは壊さないのにw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:02▼返信
ここにカジノ作るんでしょ?
こういう見た目だけすごいものはカジノには必要だよ
ラスベガス見てみろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:05▼返信
ちがうちがう そうじゃ そうじゃな~い♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:07▼返信
>>162
ここに作るわけじゃないでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:08▼返信
※164
そうなの?じゃあいらないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:16▼返信
中抜きさえできればヨシ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:17▼返信
カジノって地盤どうすんの
あれ雨降ったら足が沈むくらいの泥状態だぞ
しょぼいパビリオンですら危ないから沈んだら日本が弁償するって酷い契約になってるのに

近い将来確定でくる南海トラフが直撃するのにカジノって
流されたら維新の人らだけで保証でもすんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:18▼返信
諸外国全部撤退してくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:18▼返信
>>154
保管庫(400億円)
鑑賞料一人5000円
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:24▼返信
チケット高いって言うけど外国人目線なら愛知万博と価格同じぐらいじゃない?
円安もあるし日本と違って普通の国は物価が上がっていくんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:31▼返信
結局維新は中抜きしたかっただけってバレちゃったね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:34▼返信
また隈●吾?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:44▼返信
中抜きて韓国や北朝鮮に送金する気満々じゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:46▼返信
>>159
そんなもん内部の学者しか細かいデータないんやから分かるわけ無い(笑)
ただ見えてる数字からでも余裕で儲かるやろって話
経済効果軽く見ても2兆はさんざん言われててそれが大阪に落ちるんだから関西人としては反対する理由がない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:48▼返信
>>170
外国人の割合って20分の1くらいだぞ
国内の人が来てくれなきゃ失敗
嫌われたら終わり
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:51▼返信
大日本中抜き帝国
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:52▼返信
また中抜きかよ
保存費用は増税だ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:54▼返信
結局維新もクソだと証明されたなwwwまあハシシタがトップの時点で知ってたけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:54▼返信
大阪だけ万博税とればいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:54▼返信
はちまがの迷走が止まらない。元々リングは分解して売却するのに半年で解体するのに無駄だとか言うからだろ
181.投稿日:2023年11月18日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:57▼返信
>>174
大体でも数字出ないのかよw最初は赤字は難しいとか利益は明らかとか言ってたろw
だから経済効果は利益ではないと何度言ったら…さっきから2兆と言ってるがその出し方もよくわかってないでなんとなく言ってるだけだろ

大体でいいけどもちゃんと数字でいくら大阪が儲かって成功になるのか言え
あれだけアピール得意な維新が具体的に言わない時点でめちゃくちゃ不自然
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:57▼返信
売却したお金はマザームーンに送金するんやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:57▼返信
>>1
これ自体が技術展示でもありモニュメントでもある。今更止めても発注は終わってるから意味ない。
客寄せにこういう映えは必要。投資がわかってないやつが反対してる。
コロナで数兆円使ったときに反対しろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:58▼返信
韓国に支配された大阪国の末路やな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:58▼返信
じゃあどうすればいいかって?
死ねばいいんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:59▼返信
※184
中抜き目的で草 税金泥棒やろ維新は
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 22:59▼返信
>>2
じゃああらゆるEVENTモニュメントが無意味になるがお前がこのリング以上に客寄せ出来るのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:00▼返信
大丈夫🙆 増税だ!

身を切る改革の維新です😇
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:00▼返信
>>4
全然違うが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:00▼返信
>>174
凄い経済効果と言われてた東京五輪で電通やら土建屋やらが儲かって関東はよくなった?
どこでわかる?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:01▼返信
※188
始めからやるな 公金をドブ川に捨てやがって
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:01▼返信
>>20
建材は再利用するから反してない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:02▼返信
どうせ維新ともズブズブの竹中がまた利権で儲けるんだから維新も自民党に負けずに税金の無駄遣いするよね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:02▼返信
※191
俺ら上級は中抜きで大儲けしたで
お前ら貧民には後始末の増税だ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:02▼返信
>>23
投資効果3兆近い事業なんて滅多にないがお前よりはるかに意味があるわけだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:04▼返信
>>193
皮肉なんだろうけど意味わからんよな
建材の譲渡たって一部だけだし
丁寧に解体する手間や時間でもっと出来ることあるだろっていう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:04▼返信
>>11
それならマージンも100パー大阪に渡さないといけなくなるが
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:04▼返信
※196
税金中抜きでウハウハよ

身を切る改革の維新です🥰
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:04▼返信
>>18
具体性なし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:05▼返信
全然笑えへんで大阪民国
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:05▼返信
どんどん税金が膨れ上がるが、国税投入するから問題なし
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:05▼返信
>>3
利権って何?具体的にどうぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:06▼返信
>>195
しかも上級たって電通やら土建屋とか政治家のお仲間だけだしな
高額所得者ですら何の関係もない人がほとんど
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:06▼返信
自民が当選すると札幌オリンピック開催確定してやらかすから北海道民は覚悟しとくんやで。
206.投稿日:2023年11月18日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:07▼返信
木材を江戸城建築とかに使えばいい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:08▼返信
木材を江戸城建築とかに再利用すればいい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:08▼返信
>>197
皮肉じゃないし譲渡じゃなく一部でもなく売却だ。他に出来ることがーってのはあやふやに反対したいやつのセリフ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:08▼返信
※204
対岸の淡路島に本社を移したパソナもウマウマやで

東京五輪で金メダルを獲った中抜き95%を大阪で更新します 応援よろしく😆
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:09▼返信
※208
次は江戸城で税金捨てるんやな

かかった費用は増税や!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:10▼返信
大丈夫 維新の増税だよ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:12▼返信
>>175
350万人は見込んてるんだが?
10%は軽く超える想定やぞ
USJ行って二日目に万博来てもらえばいい
ただでさえ梅田もなんばもオーバーツーリズムやから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:13▼返信
経済対策なんだから

ハコモノ作って即解体が
1番土建屋が儲かって周辺も賑わって維持費も要らない

最高の経済対策、なんでも福祉とか言ってるから経済が動かないのをいい加減バカは気がつけば?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:13▼返信
増税するから心配御無用!
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:13▼返信
>>191
そりゃ君が投資やってないからやろ
投資家は万博IRの流れ出儲けるチャンスを虎視眈々と狙ってるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:15▼返信
※214
お仲間に金を配ってトリクルダウンが維新の政策です

足りなくなったお金は増税だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:16▼返信
もう金の使い方がおかしい。
何のために木のリングが必要なのか説明も無く、リングの営繕を考えると保存に莫大な金が掛かる事も隠されてる。
万博運営は予算が無限に湧いてくるとでも思ってるのか?
219.投稿日:2023年11月18日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:18▼返信
※218
予算が足りなくなったら岸田に回せばOK

足りない分は増税だ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:20▼返信
さぁドンドン無駄な金を使って財政を悪化させれば増税し易くなる

もっともっと無駄遣いや
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:21▼返信
どうせ日本人はネットでしか文句言わないからな
デモもストライキもやらない奴隷精神が身についちゃってたらそりゃ政治家はずっと調子乗り続ける

この万博が成功しようが失敗しようが作った粗大ゴミの責任など一切取らずに国民に負債を全部押し付けて自分達は利権や公金でウマウマするだけだしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:21▼返信
中がスカスカなのを見せない為の囲いなのに費用かけすぎだよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:22▼返信
俺たちにもっと公金を使わせろ

岸田が増税するから幾らでもおかわり出来るで
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:24▼返信
大阪維新名物の税金わんこ蕎麦や

ドンドンドンドン公金をドブに捨てていけ

おかわりは増税するから心配するな

使えるものは使ったもの勝ちの維新です😍
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:25▼返信
もっと公金メモリアル
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:31▼返信
保存の為の組織を作って天下ったり中抜きしたりするんだろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:32▼返信
どうせ増税するんだから今の内に金を無駄にします
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:34▼返信
>>216
それじゃあ儲かるの関西じゃなくて儲かったのは投資家ってことになってるが
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:35▼返信
維持費に税金は一切使わせるな
大阪のアホ共から金巻き上げて勝手にやれ
懐潤す糞野郎共は皆苦しんでくたばってほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:36▼返信
>>213
上手くいって10%ちょいでもほとんど国内だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:37▼返信
※229
大阪IRに投資してるのはラスベガスのカジノ資本やで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:37▼返信
>>209
じゃあ万博やめて大阪府民に2万円配ってくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:39▼返信
>>232
経済効果で関西がよくなるって話はどうなったんだ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:40▼返信
※231
馬鹿だな 維新肝入りの大阪万博には1000万人来るからノープロブレム

経済効果は100兆円や 心配せずに夢洲の泥沼に空から現金をばら撒いていけ

足りない分は増税や
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:41▼返信
※234
維新はポッケにお金突っ込んで貰ったから経済効果あったで
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:43▼返信
ごちゃごちゃうるせーなもう走り出したんだから止まれねーんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:56▼返信
※237
税金を使い切るまで止まれねぇ やるしかないんだ

身を切る改革の維新です☺️
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:02▼返信
東京オリンピックと同じ。
やる前は声のでかいだけの人が反対していて、やれば大盛り上がり。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:03▼返信
※239
東京五輪で盛り上がったのは電通関係者の逮捕ショーだったやんけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:15▼返信
増税は民国人だけにしてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:17▼返信
※241
岸田が日本の万博にしちゃったからもう無理

大丈夫🙆 増税するから
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:18▼返信
どれだけ批判したところで東京五輪以下は絶対にないからな
客がいる時点でかなりの割合で回収できる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:20▼返信
>>232
アメリカ単体ちゃうぞ
オリックスとか国内企業もちゃんと絡んどる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:20▼返信
※243
足りない分は増税するから始めから回収は大丈夫🙆
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:21▼返信
貰う金の使い道もう決めてあるんだから愚民はうるさく騒ぐな黙ってろ
大人しくワシらの養分になればいいんだよ
ってこと
247.投稿日:2023年11月19日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:24▼返信
そもそもの話として、東京にあれだけ金使って良い思いしたんだから次は大阪ってのが普通やろ
トンキンは黙っとれと言いたいわ
249.投稿日:2023年11月19日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
250.投稿日:2023年11月19日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
251.投稿日:2023年11月19日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:27▼返信
中抜き無限おかわり
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:28▼返信
維新はゴミすぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:34▼返信
大阪名物税金食い倒れ人形
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:40▼返信
海辺に設置した木材だから頻繁に表面処理発生するな。全部塗装することになるか
らやばいぐらい金掛かるよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:41▼返信
※255
仕方ない 増税だ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:44▼返信
費用厳しいから保存するつもりで設計してないだろな。撤去前提なら何もしてない材料のはず。ほっといたら朽ちてすぐに倒壊するぞ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:51▼返信
※257
ヨシ! 増税して作り直そう!
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 00:58▼返信
トンキン五輪を反面教師とするのだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:18▼返信
な?維新やろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:27▼返信
ゴミ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:29▼返信
維持できればいいけど、維持する前提の設計になってないとかありそうで?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:29▼返信
なんかよくわからない量子的な何かを加速させる装置として再利用できないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:33▼返信
※263
増税を加速させる為にももっと沢山作ろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:34▼返信
IRで年間1000億円収入あるのにケチ臭い話してんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:36▼返信
※265
430億はアメリカに吸われちゃうけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:45▼返信
※266
カジノのノウハウ無いんだから外から持ってくる以外無いだろ
カジノを今まで禁止してた自民に言え
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 01:47▼返信
パチ.ンコみたいな底辺向けのギャンブルなんか存在さすな
3000万人海外旅行者増えて金持ちの遊び場が日本には無い
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 02:56▼返信
こんなもん置いといてどうすんの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 03:07▼返信
バカだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 03:08▼返信
中止だ中止
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 03:31▼返信
スカイツリーが建造費400億円
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:19▼返信
※266
違うぞ、大阪府市に入る土地の使用料が約1060億円なんだ
これを府市で折半して530億円ずつ、この金は住民の暮らしに当てられる
ちなみにこれを住民の人数で割ると
大阪市民利益が2万円
大阪府民利益が9000円となり
万博1回分の負担がチャラになる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:41▼返信
作らないのが正解だと言ってるのに何余計なコトしてんだと
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:15▼返信
中抜き業者が毛細血管のように巣くって発注してるから今更止められないんだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:40▼返信
またこんなの、
東電の爆発させた原子炉の被害地域の除染に中抜きしまくって日当8000円にまで下がった賃金で騙した日本人作業員に被爆使い捨てしてる在日中韓系の企業じゃん。

ちょうど、中韓が調子こき始めた時期と同じだから、また資金の横流しするのと、キンペーバンザイ!莫大な維持費とコンスタントに日本人から搾取、疲弊させる新たなゴミを作ります!韓日トンネルバンザイ!とかそーいうやつな。


あ、またはちまに中韓に配慮しない暴露コメントは削除しました、されるかな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:44▼返信
中抜き業者って垂れたクソの後始末と金が不正に北朝鮮下朝鮮中国に流してるのを誤魔化してるんだからさ

くだばれよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:17▼返信
馬鹿だろ大阪人って
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:40▼返信
>>18
よっしゃ!
批判を逆手に取って中抜き増やしたるで!
維新なら普通のことや!
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:41▼返信
>>184
いやそれが全然映えてないからw
ゴミ作ってどうすんだ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:42▼返信
>>188
いや逆を遠ざけてるからw
行くのはお前みたいに、自分で100回もいいね押す様な暇な奴だけだw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:43▼返信
>>188
いや逆に遠ざけてるからw
行くのはお前みたいに、自分で100回もいいね押す様な暇な奴だけだw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:55▼返信
ロシア維新「文句ばかり言う貧乏人共に金はやらんw350億は中抜きビジネスのために使わせてもらうwwww」
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:14▼返信
大丈夫🙆 増税します
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
>>・作ること自体が無駄であるという批判に対して「じゃあ保存すれば良いんでしょ」、はアホ。知ってやってるだろ。維新も自民と変わらんな

自民叩いてる奴って結局政治家の本質が見えてないだけのアホなんだなと
つーか政治家もフリーターも金の為に働く訳でボランティアじゃねーからな
そりゃあ自分が儲かる事優先よ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
上級国民老害はバブル思考で現状を考えるのをやめてる節があるな
税金は無尽蔵じゃねーんだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:42▼返信
海に浮かべとこうぜ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。って
随分と多過ぎない…?なんかはちまに不都合な事でも書いてあったのかなぁ…
例えば…
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:53▼返信
この国の政治家は馬鹿しかいないので、側近や利権絡みの団体のやりたい放題
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:47▼返信
>>248
大阪は税金使うなって叩いてたんだから税金使うなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:34▼返信
世界最大級の木造建築ってのがウリらしいが、
正直何処も意味無いから今更そんなもん建てないだけでホント意味無い事やっているよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:39▼返信
増税すれば幾らでも金は湧いてくるから大丈夫🙆
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:00▼返信
維持費回収する当てがあるなら良いけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:35▼返信
まぁ金を無駄に使って関係者を潤すだけのイベントってこったな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:53▼返信
税金の無駄使いをアピしてたのに
税金を無駄使いするダブスタ維新
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:56▼返信
>>295
たしかにな。結局維新が決める側になったら同じなんだなって
相手の無駄は徹底的に批判するのに
自分の無駄はどんな屁理屈こねても通す
これに限らずダブスタ多いなって思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:29▼返信
確かに横海だから無理だろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:28▼返信
万博終わったら別の場所に移設展示みたいな事言ってたけど、無駄にデカ過ぎて、そもそも置き場所がまずないわな。
全長2kmのオブジェおける土地なんて固定資産税だけでもどんだけかかるんだか。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:30▼返信
反対運動が起きる前に先に作りまーすw

これで中止も会場変更もできませーんwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:27▼返信
府民が全額負担しますので
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:03▼返信
他国の木を伐りまくる環境破壊万博
東京オリンピックの国立競技場のときもそうだった環境破壊推進国日本
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:47▼返信
樹雷の船みたいだな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング