バンドが組めない人が続出中、深刻化するドラマー不足は人気アニメにアリ?(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュース
記事によると
・「世界的なギターメーカー・ギブソンが2018年5月に破産宣告した」というニュースを聞いた時、バンドマン人口が減少していることを察した
・バンド人口の減少を日々感じているが、ドラマーの少なさは顕著である。実際、ネットのメンバー募集掲示板などを利用してバンドを組もうとすると、ギターやベースは比較的簡単に見つかるが、ドラマーはほとんど見つからない。こちらからドラマーに声を掛けても「今複数のバンドを掛け持ちしていて……」と断られるケースは珍しくない。現在各地で人手不足が叫ばれているが、ドラマーの人手不足も深刻化している。
・もちろん、ドラムは他の楽器と比べて買っても置く場所に困る。加えて、家で練習するにしても防音の観点から、同居人や近隣住民に気を配る必要があり、気軽に始めにくいことがドラマー不足の主要因
・もう一つの要因としてアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響が考えられる。本作の主人公で、ギターが上手な女子高生・後藤ひとり(通称:ぼっちちゃん)に憧れてギターを購入する人は少なくなかった。
ただ、『ぼっち・ざ・ろっく!』同様にバンドブームを巻き起こした『けいおん!』の1期が2009年に放送された時、ドラマー不足はあまり起きなかったと記憶している。
『けいおん!』は主人公が平沢唯だったが、各メンバーにバランスよくスポットライトが当たっていた。一方、『ぼっち・ざ・ろっく!』はぼっちちゃんをメインに映しているため、ギターを買う人が増えているのだろう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・練習環境問題と〜金
・ドラマーは昔から足りないよ。今に始まったことじゃない
・いや住宅事情なんだよな
日本の都市部じゃ家でできない楽器なだけ
・いや大昔からずっとだわなんでもアニメのせいにすんなw
1個目の要因がでかすぎてずっとやんな


1番音楽のセンスを求められると言っても過言ではない
そんな大役やりたがる奴はなかなかいないよ
ましてやアニメから入りました勢じゃキツイよね
ギターとベースはボロボロでも下手なバンドで済むけど、ドラムがボロボロはマジで音楽とは呼べない何かを演奏する集団になる
いまなんかアニメで影の支配者がうんぬんかんうんというのがあるみたいだが
ドラムとベースが影の支配者
つかドラムって昔から
ちゃんと練習できるのが金持ち以外スタジオだけなんだよ
掛け持ちしまくってたわ
自宅練習はスティックで二段ベッドの手摺叩いたり段ボール叩いたりそういうことしかできないんだぜ
誰もやりたがらない
これが理由だよ
ドラマーが少ないのも昔から変わらない
でもまあ置くところとかなかなか確保できないし
叩いたら近所からクレームくるか
そこは変わらん
作者だってベーシストなのに主人公をギターにしてる訳だし
もともとギター>ベース>ドラムだからこそそうしただけだろう
それだけ大変なのに、リズムキープを当たり前に要求される
それがドラム
そう思ってた時期がありました
それならもう
DAWで打ち込んだのに他が合わせればいいやってなっちゃう
マンウィズのスペアリブとかもメンバーで一番小柄なのにドコドコ打っててかっこいい
メジャーレーベルで出てるバンドもドラム下手でデビュー前に外されるのはあるある
あ、やっぱあれって自宅だとうるさいんだね
ホルモンのナヲ姉さんも存在感すごいしな
人によるよな
防振マットは必要だね
キックが特にね
かなーり家全体に響く
木造戸建てだと外から聞こえるレベル
揃えるのも大変だけど場所も取る
💩
下手したら昭和の時代にはすでに不人気
正確に叩けりゃいいなら機械で鳴らせば良くね?
っつーか、ドラムがギターやベースより人気あった時代なんか存在しないだろっていう
そうなると
「もうボーカル以外は全部サンプリング音源で良くね?」になる
バンドちゃうやん
カラオケやん
アホやwww
そもそもお前が生きてる意味が無いじゃないか笑
6畳程度の広さの部屋6面全部を防音パネルで囲おうとするだけで材料費で20~30万円はかかるからな
だけど専門の防音パネルじゃなくてホムセンで売ってるような厚くて面積の広いウレタンやスポンジで代用可能
効果はそれなりだから普通に音鳴らす分には十分だけど、爆音クラスは普通に外に漏れるから注意
生演奏に拘らなくても音楽作れちゃう時代
10代には逆にバンドサウンドが新しいと感じるレベルなのかもしれない
わざわざライブ行かないで音源聞いてればいいじゃんって言ってるのと一緒のひきこもりの発想やん
お前は良くても大多数は嫌やろ
鍵盤楽器ってなんとなくクラシックの方に流れてるイメージあるから
軽音みたいなほうに来る人少ないと感じるよな
C-C-Bを忘れないでください
客目線しか考えてないのなら打ち込みでいいやという感じなんかな
それだけバードル高いくてドラムが下手だと締まらないのに地味扱いだしな。
日本はそういうのが自然に育つ環境じゃない
あと単純に難しいから
ドラマー自前で用意できないのでずっとサポートメンバーで回してるバンドもあるし
正式にバンドに所属していても他のバンドのサポートメンバーとしてバイトしてるケースも多い
アジカンの伊地知ももともと多数掛け持ちのサポートドラマーだったけど
アジカンが人気になってデビュー決まったので正式メンバーとして介入することになったという流れ
まあドラムだけ凄いって描写なかったからな
ギター→めっちゃ凄い ボーカル→歌ったら上手かった ベース→メンバー内ではベテランバンド経験者
世代がバレる! V系全盛期の人間や
音楽シーンでドラムより目立つのって超絶技巧持ったギタリストくらいや
並のギタリストと並のドラマーだと圧倒的にドラマー、まして上級ドラマーの前じゃギタリストなんて霞むわw
実際DTMのボカロP系楽曲ってドラムとかベースとかリズム隊いらんからな
ライブやるときには生演奏感出すためにあえて叩かせたりするけど
昔ながらのロックバンド編成でしか出番ないのも不人気要因を加速してる
ドラムは機材が目立つけど叩いてる本人は隠れがちだからな
存在感アピール脂溶とすると大体首に負担がかかるパフォーマンスしか出来ない
とはいえ、有名ドラマーの名前あげろっていわれたら一般的にはリンゴとボンゾで終わるやろ
国内ではYOSHIKIかもしれんけど
キース・ムーンみたいなレジェンド級すら聞いたことない人多い時点でドラマーってやっぱ目立ってないよ
アニメみてドラムはじめた勢が演奏できるレベルに成長するには時間足りないし
なにより高いし場所取るからどこでも練習できないしで少ないのは
お前の前髪と同じぐらい見たらわかる
本格的な人はともかく習い事でピアノやったことあってちょっと弾けますって人は山ほどいるからキーボードは困らない
はちまとJinはデマ野郎
それあなたの記憶ですよね?
ぼざろはギター余りを産んで、相対的にドラマーが不足したとは言えるけど
決してアニメの影響でドラマーが減少したわけじゃないだろ
ライブのときだけヘルプで叩いてもらってたな
そう思うけど、そういう燻ってる層を如何にバンドマンにクラスチェンジさせるかが難しいんや
アニメなんかだとミドレンジャー的な扱い多いし
今更何?
加減して叩くことになれるとスタジオ練でリズム狂う
そんなこと言ったら有名なギタリストだって布袋くらいしかいないやろがい
ベーシストに至ってはシドくらいで国内じゃゼロだわw
昔は友達同士で組んだりが多かったからその中で力関係が弱かったりなんでも良いよって人が必然的にドラマなってたからなんとかなっただけや
もしくは雑誌でメンバー募集だけど今やマッチングがSNSとかですぐに出来てしまうからね
音楽活動で安定したいならドラマーがおすすめまであるかもw
エレキはまだヘッドホン使えばそれほど大きな騒音にならないけどドラムはそうは行かないだろ
おまけに1セット置くのにどれだけのスペースが必要なのかという問題も
まあ最悪ドラムマシンで乗り切るしかないんじゃね?
ギター以外はいなくてもいい
素人の勝手なイメージだとモテるのはヴォーカル=ギター>ベース>キーボード>ドラムって感じやわwww
機材は多いし重いわで運ぶの大変だし初期投資で一番金掛かるから大変だもん
えー松本孝弘もおるやん
まぁ別にドラムに限らず楽器はどれも防音防振気にしなくていい環境整えるのに設備に金かけるか田舎に行くしかない
調和役だから自由がない
縄跳びで例えればドラムは回す人
今の時代はギター類はPCあれば困らないけど
そもそもリズムキープできない人は無理
ギターとかは乗っかる形で伸びていくけど
ドラマーは修行僧みたいな人多いよね
ボカロが生歌と違うのと一緒で、打ち込みで生感出すのめっちゃ面倒くさいぞ
音楽ってそういうのがすげえ大事だから
音楽は暇人じゃなきゃ出来ないんだよ
たしかにドラムが下手なバンドは聴く気にならん
こんだけシンセゴリゴリの楽曲が流行ってて年配の大御所達ですら曲作るのにDTM使っててギターがトランクいっぱいのエフェクター積んでる時代に生音て
初音ミクが人の真似事させられてたのなんか10年以上も前の話だろ
何年も前からむしろ人が初音ミクの真似してるわ
アコギとカホンとハーモニカで機械を使わない本物の音楽を一生追求してれば
イカ天全盛期もドラマーは不足だったしね。
今ならドラムマシンでも十分代用可能だし、
ドラマーいないからバンド出来ないってのは考え方が古いと思う。
電子ドラムも集合住宅じゃほぼ置けないようなもんだし
単純にドラムは揃えるのも練習するのも一番ハードル高いだけ
やっぱバンドマンって陰キャ多いのか
っかモテナイ
アップライトは省スペースが目的のもので静音性は狙ってないだろ
そこまで言うのなら、せめてスポンサーになろうぜ
これが正解
ロックバンドの花形はギター、みんな目立ちたくてバンドやるわけだから、ギターがやりたい
本気でバンドやってる奴はギターもドラムもキーボードも゙できる、むしろそうじゃないと本気じゃない
で、そんな奴らが集まってバンドを組めば、一番気の弱いやつにドラムが押し付けられる
でも1番重要なポジだぞ
ドラムが糞なバンドは他のメンツがいくら良くてもただのクソバンドや
日本にはマーティ・フリードマンだっているだろ!
貧乏人は家でまともな練習できないしな(笑)