• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






神戸に初めて旅行行った時に、
ランチに神戸牛とか中華とか
なんか神戸らしいもの食べようとしてら、
一緒に行ってた友人が
「ポムの樹でいいやん、そんな高いの食べれないって。私たちには早いって」
って無理矢理ポムの樹に。

なんでわざわざここまで来てポムの樹食べなあかんねん
という怒りと悲しさで(ポムの樹ほんまごめん好きやで😇)
そいつのこと遠ざけてたんやけど、
その後実際に別の友人を介してトラブった。
だから食事の感覚が合わん人とは付き合ったらあかんねん。
人間の根幹よ。















※おまけ
「神戸で食べたい名物グルメ」紹介ページ



  


この記事への反応


   
協調性のないガチガチのアスペのくせに、妙に全体主義的というか
頑固なくせに自分が少数派だと思うと不安がる小心者なので
「高い飯を食うのは無意味で非合理」などと
自分の「正しさ」を押し付ける説教をふっかけてきて
みんなを強引に従わせるタイプ、
身近にも1人いたけど本当に無理だった


そこに旅行に行った意味が半分損なわれる行為…
しかもそれに全員を強引に付き合わせるのは
ないわー、って思いますね
(ただし北海道でセイコーマートに行くのはアリ)


大のポムの樹好きだったとしても、
みんなで行く旅行で
そいつの意見が強行突破されるような傍若無人な性質がやばいですね!
大人しくみんなについて神戸牛屋さんに行って、
一人で鶏肉でも食べていればいいのに。。

  
カップルならともかく友達くらいなら
一旦別行動にしてそれぞれ好きなもん食ったら?


これ、高いのが食べられないといって
チェーン店を指定し、さらに異論を認めないというところが決定的ですね。
つまりこの人人生で食事にプライオリティがないってことなんですから。


確かに神戸牛は高すぎて無理ってなる人もいると思うが、
ポムの樹との間に落とし所はあったとは思うなぁ、
神戸牛バーガーとか…
私も旅先で妥協させられたの根に持つから気持ちわかる


妥協案として明石焼きでおやつしたらどうだろう(´・ω・`)



ケチっていうより
旅行先で地元グルメを食べる行為が
理解できなさすぎる人やろうな…
しかも自分の主張に皆を賛同させて付き合わせないと
気がすまないめんどくさいタイプ…




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(583件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:32▼返信
ドラクエ旅行者は苦労はりますなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:32▼返信
神戸らしいで神戸牛?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:32▼返信
僕のソーセージを食え!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:34▼返信
旅行行く前にある程度話し合ってたら解決すんじゃないの
計画性なく旅行行くから現地でそんな事をする本性に気付くのでは
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:34▼返信
そんな奴がなぜ旅行を?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:34▼返信
そいつのこと遠ざけてたんやけど、
その後実際に別の友人を介してトラブった。

???
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:35▼返信
旅行先で地元の物を食べるって考えも押しつけなのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:35▼返信
一緒に飯食わなきゃよくね?
普通に意見が割れたら別行動するわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:36▼返信
妥協したやつがバカ
飯は1人で食えばよかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:37▼返信
アレルギーのやつのせいでこっちの食事も制限される時キレそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:37▼返信
後でSNSで愚痴るくらいなら別行動したら良かったよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:37▼返信
(ポムの樹ってなんや)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:37▼返信
その場で徹底的にぶつかれや!友人ってのは喧嘩せん隣人の事じゃねーぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:38▼返信
別行動取ればいいじゃない
意味不明
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:38▼返信
まぁ、ローカルのコンビニやスーパーでローカル食品を食べるっていうのもあるけど話が違うよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:39▼返信
性格悪いなぁ
その場で解決せずあとでsnsでぐちぐちと
友人に問題がないとは言わないが君も相当なもんだよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:39▼返信
20年前くらいに家族で海外旅行に行ったとき
親が和食食いたいとか言い出して揉めたの思い出した
んでクソ不味い寿司食った気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:40▼返信
○○○○→ まーーン
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:40▼返信
スマブラしようって言ってんのにマリオパーティやりたいって言うようなもんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:40▼返信
そいつ1人にして他4人で飯食えばよいだけよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:40▼返信
この程度で友情崩壊するって人付き合い向いてないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:40▼返信
>>1吟遊詩人だったんや
インペリアルアローでいこう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:41▼返信
札幌に行ったらカニを食べましょう
札幌駅の前には『札幌かに本家』があります。
そこで本場の味を堪能しましょう。

ちなみに、『札幌かに本家』の本社は名古屋にあります。
当然、札幌かに本家の本店も名古屋にあります。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:41▼返信
普通の旅行なら落とし所模索すれば良い
けどコンサートとかの遠征だと時間が優先されるからなぁ・・クルマ出すなら自由度あるけど新幹線とかだとかなり限定、しかも遅い時間とか絶望的だよねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:41▼返信
旅行のときくらい美味いもの食えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:41▼返信
※16どっちもめんどくさい奴なんやで?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
ポムの樹などのチェーン店が生活範囲にあるということの貴重さ、ありがたさ、わかってない奴がいるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
別で食って後で合流じゃダメなんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
現地のメシなんて滅多に食えないもんなのに何してんだか
まあここの連中はそもそも旅行なんざ行かないからコンビニでいいんだろうが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
カネがないやつの問題と
自分の好みに他人を巻き込んでる意識がないやつの問題が
それぞれ別に存在している気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
障害なので仕方ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:42▼返信
ぶっちゃけ地方のローカル名物なんておいしくもないよ
うまけりゃ一気に全国に広まってるわけで、"ローカル"のままってのがマズイ理由になるわけだ
北海道の魚介とか例外もあるがな。
香川県で丸亀製麺よりうまいうどん屋が果たしてどの程度あるのかねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:43▼返信
ポムの樹ってなんやねんwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:43▼返信
クレヨンしんちゃんで北海道旅行してる時に何食べるか口論してたら結局マクドナルドになった話思い出した、確かにわかる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:43▼返信
>>32
丸亀より美味いうどん屋なら流石にいくらでもある😅
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:44▼返信
広島行ったときは新幹線の時間ギリギリでお好み焼き食べて帰ったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:44▼返信
旅の費用はケチらないほうがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:44▼返信
糞ガリだった頃は食事なんてただの餌だし後に何も残らないって考えだったから分かるわ
なお今はBMI肥満に到達した模様
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:44▼返信
旅行なら最初に予定を立てておけよ
食事の価値観があうかどうかなんて
出発する前から分かるやろ

仮に当日に気付いたとしても
飯だけ分かれりゃええやん
しょーもな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:44▼返信
>>33
オムライス専門店
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
>>34
子供小さいとある程度は仕方ない...
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
※32
極端なことを言えばそれでもいいんだよ旅の思い出なんだから
旅行先で可能な限り非現実な体験をしたいわけだ
飯はその代表選手
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
ポムの樹ってなんや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
旅行のときに飯代ケチる奴は別行動でええやん
そいつだけコンビニでおにぎり食わせとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
事前に調べて食いたいもんくらい擦り合わせしとけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45▼返信
お互い様でこの人にも協調性ない
後になってSNSで相手を一方的に悪者にして愚痴る人だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:46▼返信
>>40
オムライス専門店ってなんやねんwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:46▼返信
>>43
オムライスチェーン
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:46▼返信
「じゃあ後で合流しようね!」スタスタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:47▼返信
>>32
丸亀製麺より美味しくないとこ探すほうが難しい
知る限りはない
こういう主義の人は県内チェーン店に行くのがいいのかもね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:47▼返信
まぁたぶん旅行の目的が違ったんだろうなと…
その土地のもの食べるのも目的に入ってる人と
観光地に行くのだけが目的の人と…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:47▼返信
神戸牛食える店って予約必要ないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:47▼返信
自分も払うからでしょ?
どっちかっていうと金銭感覚が違うって感じ
よくある話じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:47▼返信
>>48
サンクス
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:48▼返信
一回の飯ごときでどんだけグチグチ言ってんだよ
こいつ嫌われてそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:48▼返信
旅の目的が違うのに一緒に行く方がアホ
食べ物巡り、名所巡り、と目的は人によって違うからメンバー選びの段階で主目的擦り合わせしておかないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:48▼返信
うちの親がそうだったわ…沖縄旅行行ったのに沖縄料理食わない、大阪旅行行ったのにコンビニのたこ焼き…一生恨むで…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:48▼返信
単純に仲が悪いって話でしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:49▼返信
別に目的があったんか土地を周遊するだけにもよるんちゃうか
うなぎの1人の意見優先したのは残念やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:49▼返信
>>47
ポムの樹
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:50▼返信
そんなんでその友人を下に見て
絶縁する奴のが無理やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:50▼返信
>>32
可哀想に…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:50▼返信
旅行スタイルが合わない話と、別の友人とのトラブルの話がかみあわないんだよね

単に嫌いな奴と旅行に行っただけではないかと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:50▼返信
>>34
あれ、その後ひろしが食いたいもん食って、みさえが食いたいものも行こうってなった時、「え〜?もう腹一杯だよ〜?」みたいなことひろしが言い出したのドン引きした記憶あるわ。何が理想の父親やねん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:51▼返信
>>43
もっと外出ろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:51▼返信
旅行先で変にケチるのは発達だろうな…
空気読めない財布管理できない奴
ガイジ判別イベントとして旅行は優秀だよ
特に車旅
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:51▼返信
そもそもポムの樹って量のわりに特別安いわけでもないし、金銭感覚の問題ってわけでもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:51▼返信
>>23
補足すると北海道かに将軍と札幌かに家も本社は名古屋
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
>>23
氷雪の門に行け
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
実際に外で食べる神戸牛は高いしな
御当地のものでも、地元の人が普段から食べる名物があるんだから
そっちにしろよって思ってしまうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
>>32
普通に美味いけど競合商品が強すぎて微妙に埋もれるパターンもある
へぎそばとかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
ポムの樹知らんおっさんいすぎやろ
もっと外出て遊んだ方がいいぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
別行動しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
飯位で人間の根幹うんぬんとか言ってるが
お前が単に食いしん坊なだけだろう偉そうにw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:52▼返信
はちま民ってうまく旅行できないやつ多そう🫵😅
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:53▼返信
食べるものぐらい事前にすり合わせしとけよ
アレルギーとかもあるんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:53▼返信
※70
それならいいけどポムの樹はないわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:54▼返信
似た感じでオフ会の幹事やってたが最後は居酒屋に行くって予定にも書いたのに、その最後でやっぱ他のにしません?ってゴネてきてサイゼにさせられたバカゴミクズを思い出すな

正解の選択肢は「そうですか、じゃまた」と一刀両断すればよかったと今でも悔やんでいる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
>>45
現地のタクシーとか旅館の人におすすめ訊くのも楽しいもんよ
飯代ケチるクズと旅行したことないから揉めたことはないが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
これ食事の感覚じゃなくて金銭感覚でしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
ランチで3000円とか言われた時は流石に断ったなw
一人で食ってくれと

まぁでもポムの樹は微妙だわな
安く済ませるのが目的なら吉野家とかでいいかと
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
※78
それ男女比どうやった?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
似たような状況になった事あるが飯だけ別にして後で合流したわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
>>32
何でもかんでも全国展開すればいいってもんじゃないと思うんだけど…つまり「ポムの樹」側の人間ってことか納得
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:55▼返信
三食ポムの樹なら怒れ
あとは何食ったんだよこいつはよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:56▼返信
まぁ旅先で普段見えない嫌な面が表れるのは良くある話。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:57▼返信
※81
旅行だろ?
3000円程度なのに何でケチるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:57▼返信
Twitter中毒者の友人を切り捨てる基準ってすげえ低くて恐ろしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:57▼返信
健常者の旅行にそんな奴を混ぜるな
誰も幸せにならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:57▼返信
飯代に使うなら他の観光に使うなぁ
飯はどこでも食べられるけど観光地はそこに行かないと楽しめないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:58▼返信
ポムアン多すぎない?普通に美味いやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:58▼返信
>>55
交通費と宿泊費が乗っかった飯だぞ
1食1万を潰されたと考えりゃ腹も立つだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:58▼返信
すまん。田舎だからポムの樹知らねえ。バーミヤンとか焼肉きんぐとかもねえぜ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:58▼返信
>>87
底辺だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
全ては金の問題やろ
ケチな友達とは付き合わん方がいい
世界も狭まるしなにより楽しくない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
神戸牛食ったら数万かかるやろ
断る気持ちもわかるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
>>90
食べ物の思い出はその場所でないと得られんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
偏食のやつは本当になんにも食えないからな
トッピング選ぶタイプのポケの店で友人の丼がスカスカだった
店選び気が利かなくてごめんとなったのを思い出した
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
> ランチに神戸牛とか中華とかなんか神戸らしいもの食べようとしてら

それは東京でも食べられるからな
それよか現地のB級グルメを食べたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:59▼返信
食事にほとんど興味ない奴いるよな

俺は逆で古いだけの名所なんかみてもなんも思わん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
こういう協調性に欠ける奴とは関わりたくないと思いました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
旅行行くとそいつの経済状況や育った環境が透けて見えるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
※94
ならそもそも旅行行くな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
※78
艦これの小規模オフ会やぞw察して
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
貧乏だとそうなるな
昼食に5千円 どうしても払えない奴は居るだろう
懐事情を把握してない程度の友達
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
>>90
飯をその理論でいくなら観光地もGoogle Mapでいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:00▼返信
神戸牛じゃなくてテーマパーク内食事だと賛否別れそうやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:01▼返信
奢ってやれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:01▼返信
人によっては飯のために現地に足を運んでるまであるからな
一方でそれを全く理解できない人も当然いるだろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:01▼返信
旅行の思い出に食はマジで重要だからな
未だに各地で食べたものの思い出は他よりしっかり残ってるから、重視したほうが良いのは確かだと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:01▼返信
>>22
さすがはちまバイト。「こういう友人とは友達になれない!(ドヤァ」1行で矛盾する頭の悪さ。元ポスはそんな事言ってない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:01▼返信
観光地の高いのがダメだって言われたら
B級グルメでも食べに行けばいいだろうに
ポムの樹より安くご当地の食べ物食べれるだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:02▼返信
食いたきゃ一人で食えよ
お一人様で何も出来ない奴が後でSNSでグチグチ言ってて気分悪いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:02▼返信
まあ旅行行ってまでチェーンの王将とか丸亀製麺行こうぜ
とか言われても嫌だわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:02▼返信
まあこういう事するやつは旅行自体あんましないんやろ
食はめっちゃ大事なのは旅行やってりゃわかるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:02▼返信
神戸牛の名店1人5万円です
普通の神戸牛なら取り寄せたら良いだけだけど名店派ここに来ないと食べられないから!
ってのに賛同できるかどうかだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:03▼返信
※113
友達一人もいない無職らしいコメント
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:03▼返信
みんなでモンハンしてるのにマリオパーティやろうぜ!って言ってくるニシくんみたいなもんやな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:03▼返信
合わせる必要ある? 別行動でいいじゃん
合わせたなら後で文句言うなや みみっちい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:04▼返信
※116
名店なんざ行かなくて良い
普通に5000円台で十分満足行く味なんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:04▼返信
※117
それな
旅行はやるものらしいぞw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:04▼返信
旅行に行くなら近い収入レベルのやつとだけにしろってことだわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:05▼返信
>>115
そんなの旅の目的とか個人の趣味趣向による優先度で変わる話
お前が食重視なのは分かるがよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:05▼返信
>昔浜松に4〜5人で行きうなぎ食べよう✊って盛り上がってた時に1人だけうなぎ嫌いやねんていう人がいて普通の喫茶店に入った記憶があります
ここまで何しに来てんの?って言いそうになりました

うなぎを食べるのが目的で浜松に行ったんなら愚痴るのも理解できるけど...
たまたま浜松に行ってそうなったんなら、その人を責めるのはおかしいと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:05▼返信
旅先でチェーン店は正気とは思えない

せめてご当地ラーメンとかにしろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:05▼返信
価値観合わんやつってわかってよかったじゃん
次からは誘わなくて済むし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:06▼返信
旅行前に決めとけよ、、、嘘松
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:06▼返信
※123
いや俺は飯より観光地重視だぞ
しかしそれでも飯の思い出が強めに残ってんだから食って大事なんだろうなと
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:06▼返信
※124
ウナギって癖あるし
嫌いな奴はとことん嫌いだからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:07▼返信
デブ「旅での食べ物は大事ぶひー」

全くご当地料理食べないのもあれだけど程度によるわな
何が何でも旅は食べ物重視なんだよ!って奴は
食中心のツアーにでも行っとけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:07▼返信
次回は価値観合うやつと行けばいい
もうそいつは誘わなくて良くなったから結果オーライや
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:07▼返信
>>125
1号店ならアリ派です
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:07▼返信
>>118
みんなでサンブレイクしてるのに未だにアイスボーンやろうって割り込んでくるゴキみたいなもんだなwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:07▼返信
外人はそうでもないけど日本人は旅行=飯だと思う傾向が強い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:08▼返信
せめてその土地でしか食えないやつ食いたいかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:08▼返信
旅行なら合わせるが、食事に金なんて極力使いたくない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:09▼返信
文句いう奴は札幌旅行でディナーにマック食べることを心に誓えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:09▼返信
>>128
わかるなあ
なんだかんだ思い出に残るのは地域の変な名物だったりするよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:09▼返信
※124
嫌いだけどチャレンジしてみるわ〜
無理だったらみんなで分けて食べてよ

これが正解
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:09▼返信
海鮮系が目玉の観光地の寿司屋はぼったくり店多いから嫌やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:10▼返信
ポムの樹のステマ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:10▼返信
おそらくそんなにうまくないことは想像できるが
それでも生白魚丼は食ってみたい
んで「あれ大してうまくないよ」とかしたり顔で言うんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:11▼返信
※139
他人の食いかけの鰻何て食いたくねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:11▼返信
経験に金を払うのは大事なことだぞ
飯関係は特にそう思う

まあ良いもん食べすぎると舌が肥えてあれだが
それを楽しむために頑張るモチベにもなるしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:11▼返信
ケチとかそういうことじゃなくて、食事そのものにあまり興味ない人っているよね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:11▼返信
俺も食事には全く興味ないなぁ
多少高い程度なら付き合うけど移動に時間がかかるとか無駄に並んだりするのは嫌だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:12▼返信
※143
別にすりゃいいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:12▼返信
事前に計画してしてないけど今から名物を食べられる所を探そうって事だろ?
それは嫌がられても仕方ないし、近場のチェーン店で良いってなるなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:12▼返信
俺は行った先々でカツカレー食うのが好きだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:12▼返信
浜松だったらウナギよりさわやか行くわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
旅先でウン万円の寿司を食べたけど…
あの値段ならかっぱ寿司でいいなと思ったよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
旅行の予定立ててる段階で神戸牛食べようねとか決めてた上でやられたら腹立つけど
急に高いもん食べようって言われたらまた違うよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
友人と旅行するとしてご当地グルメはありだけど手軽に安めに済ませるに限る
そもそも、そこまで食に興味がない人もいるわけで合わせろというのも何様だろ
興味もないものに高い金を払わされる方の身にもなれよって話、せっかくもクソもねえんだわ
まあ、事前に探りを入れておくもんだよ現地でいきなり提案するからそうなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
察しろよ お前(彼氏)の給料が低いからだろって
お前が年収500万も稼げてれば神戸牛も難なく食えるのにかわいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
>>32
北海道の魚介を例外と理解しながらどうして現地でしか食えない美味いものを存在しないと思えるのか謎
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
別行動しろよwww
アホちゃうか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:13▼返信
※142
うちの地域で生しらす水揚げしてて1000円で丼食えるから定期的に行くけどやっぱ多少は違うで
まあマグロより美味いとは思わないが、たまに食べたくなる感じ
いうて鮮度が大事だからいつでも食べれるわけじゃないのだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:14▼返信
>>60
流れワロタw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:14▼返信
※32
香川のうどんなんて9割丸亀より美味いやろ
食ったことないんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:14▼返信
>>133
残念ながらいまサンブレイクよりアイスボーンやってる人の方が多いんよ豚くんよ
売り上げも全然違うしね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
男ならじゃあ飯の後に合流なできるけど
女はそれ無理だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
旅行ではないけどコンビニ弁当でいい言うてた奴いたな
慢性鼻炎で味よくわからん奴やったけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
神戸といえば中華ってイメージなかったわ
長崎とか横浜ならわかるけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
たまの旅行で5000円けちるなら家にいるよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
※151
それもまた経験やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:15▼返信
金銭感覚が合わないと友達付き合いは続かないよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:16▼返信
っつーか、さもポムの樹が安いと言いたげだが、あそこってチェーン店の中では高くねえか?
レディースランチセットのプチサイズオムライスセットでも1700円近くするが
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:17▼返信
※166
金銭感覚というより楽しみ方じゃね
チェーン店以外でも楽しむ方法はある
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:17▼返信
それをXにわざわざあげる奴とも友達にはなれないけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:17▼返信
オムライスなんて馬鹿舌子供舌の代名詞やんけ
旅行相手に選んだのが間違い
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:18▼返信
一緒に旅行に行って四六時中団体行動を求めてくる奴と喧嘩したことがあるわ
そいつも二言目には「せっかくだから」「そういうものだ」って言ってたけど知るかって話
つまり、そもそもその点で性分が合わないということよな、事前に擦り合わせなかった自分も悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:18▼返信
旅行なんて数十万使うつもりで行くもんやろ

飯どうこうより金の問題な気がする
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:18▼返信
浜松に旅行行ってうなぎ嫌いはいたなあまあ苦手はしゃあない一人でカツ丼食べてたな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:19▼返信
>>160
データなし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:19▼返信
奢ってあげれば解決
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:20▼返信
その点で男同士は融通がきくからいいよな、効かない女みたいな奴もいるけど
女はとにかく同調したがるからクソめんどくさい、何がそんなに一緒じゃなきゃダメなんだってくらいうざい
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:20▼返信
こういう時にじゃあ食事は別れて好きなもの食べよう、とかスマートにいえる奴になりたい

俺は喧嘩しちゃうから
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:20▼返信
※33
ポムの樹はオムライス専門のチェーン店。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:20▼返信
※171
団体行動できないなら団体で旅行すんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:21▼返信
女ってなんで醜い内輪の争いを公開したがるんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:21▼返信
>>174
Twitterとか見てりゃ分かるだろ
友達いないんか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:21▼返信
>>176
あーーなんかいまいち理解できないなと思ったら
やっぱ男女の違いが大きいかもな
野郎の旅でもそういうの重視か否かでも揉める場合もあるけど
根に持たねえからな基本
若い時なら尚の事
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:22▼返信
ニシの樹
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:22▼返信
そういう事の繰り返しを経て一緒に旅行にする相手って決まってくるものだろ
時間と金銭の価値観が近く無いと旅行へは行かなくなる

一緒に映画を観る相手もコレ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:22▼返信
>>170
他人の味覚にケチ付ける奴こそ精神がお子様のどうしようもない奴やん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:23▼返信
>>181
横だが俺の友達はサンブレイクばかりだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:23▼返信
神戸に旅行すると
横浜の下位互換じゃんって思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:23▼返信
この人今大阪にいるみたいだから
大阪から神戸に行ったんじゃないかって話があって
もしそうなら30分~1時間程度で行ける神戸に行って神戸牛は逆にこの人の方がおかしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:23▼返信
でも肉オンリーの店に行くのはイマイチだと思う。肉は相当の田舎でない限りどこの地域にもどこどこ牛!とかあるしね。特に仙台の牛タン。全国どこにでもあるし値段も大して変わらないという仙台で食うのは最も無駄だと思う仙台グルメ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:24▼返信
>>32
おそらく件の友人はコレと同じ思考だったとおもわれ。
ハブられないようにドヤ顔で口に出さない方がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:24▼返信
>>182
男でも根に持たないやつなんて見たことない
表面に出すかどうかの違いはあるけどずっと覚えてるもんだろ
記憶障害じゃあるまいし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:25▼返信
食い物にこだわりがあるのは仕方がないとして、
埋め合わせだとか妥協案をなんにも出さずに一点張りするから
その他全員がそいつにいやいや従うことになってこういうツイートされるんや
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:25▼返信
※191
覚えてる≠根に持つ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:25▼返信
🐷「マリオワンダーやるブヒ!」
痴漢「スカフィだろ…ニチャニチャ」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:26▼返信
今の時代の肉は正直鮮魚と違って
何処でも金出せば美味いの食えるからな
神戸で食う神戸牛が特別うめーってのはない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:26▼返信
話し合いなど無力 何の解決にもならないのだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:26▼返信
安宿やラブボに泊まっていい飯食べる体部なのでわかりあえんな逆に寝るところはネカフェでも車でもいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:27▼返信
>>191
君なんか日本語不自由っぽいね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:27▼返信
現地の名物を~っていうのもメディア等の影響ウケてるのだがな
金が勿体ないか、現地に来たのにというのが勿体ないのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:27▼返信
旅行行ったから「皆で」を強調する人苦手
仲違いすることなく別行動時間とれて2人で行ける所は思いっきり楽しむのがラク
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:28▼返信
こんな事で愚痴愚痴言ってんのはいかにもまんさん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:28▼返信
後からSNSでねちねち悪口言う奴の方が友達になりたくないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:28▼返信
>>32
それはあるな
めずらしいから思い出のために食うだけで

香川ってそんなもんなのか?2段階くらい美味いのかと思ってた
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:29▼返信
なんかどれも
ちゃんと話合えばいいじゃんって事例にしか見えない
いうて俺も旅行なら上手いモン食おうぜって思うけども
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:29▼返信
北海道はセイコーマートなら許せる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:29▼返信
うなぎ嫌いとポムの樹の話を一緒にするのはなんか違う気がするんだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:30▼返信
くっだらない
こんな程度の話 身内に愚痴って終わりにしろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:31▼返信
ご当地B級グルメ以外のちゃんとした郷土料理でも
これ昔は食材とかも限られてる中では本当にご馳走だったんだろうなあ
って感じのままあるからなw
それを味わうのもまあ思い出だが
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:31▼返信
何か「いい・悪い」の話じゃなく「価値観の異なる相手と行動を共にするのは無理」って話なのに趣旨をわかってない奴がおるなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:31▼返信
>>191
根に持つやつ少ないよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:31▼返信
>>198
君なんか性格の陰湿さが漂ってくるコメントだね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:33▼返信
始めからどういう計画か話とけやw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:33▼返信
>>209
価値観同じ奴で固めてるとそれはそれで狭い人間になるぜ?
まあ譲れない線ってのはあるのは仕方ないけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:33▼返信
旅行先でなくても「高い物食べるのは無駄」ってタイプと食事するのはつまらんもんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:33▼返信
>>171
わかるわかる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:34▼返信
ええやん こういう子はぜったいホスト沼とかに落ちひんのやろなあ
しっかりしてるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:34▼返信
旅は一人に限る
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:35▼返信
神戸牛食う金で美術館や温泉に行った方が楽しめるって人もいるだろうし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:35▼返信
減税ニッポンの河村たかし市長もこんな感じらしいけどな
とにかく無駄なお金にうるさいらしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:35▼返信
>>65
なんで?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:36▼返信
元友人を食事が合わなかっただけでボロクソ言ってる辺りこいつも性格悪そうで地雷だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:36▼返信
デートでポムの木 サイゼイリアいっても怒らなそうやし付き合いたいわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:36▼返信
>>150
THEご当地グルメを敢えて避けるのも楽しいと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:36▼返信
>>79
飯代ケチっただけで何故クズなのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:37▼返信
ラブホ高いからレンタルルームで遊ぼうとしたら怒られた
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:37▼返信
それはお互いさまやろ
観光に行ってそこのご当地グルメ(苦手な食べ物)を一緒に食べないと戦犯みたいなの逆にキモいんだが?
だから外出先でお互いに意見が合わない時だけは別行動するといいぞ
ウチはそれで長年上手く行ってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:37▼返信
こういうことがあるから一人旅は最高なのだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:37▼返信
1泊2日か2泊3日かそれ以上か知らんが
旅先でした食事のうち
どれくらい何処でも食える飯で済ませたのか
まずはそれを聞いてからだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:37▼返信
>>137
ボラれてそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:38▼返信
よ~く考えよー お金は大事だよー うーう うーう ううう~
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:38▼返信
食事の感覚が合う人なんていないよ
いるのはわがままな君に愛想笑いを浮かべて付き合わされる知り合い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:38▼返信
>>213
いや俺はツイ主じゃないしそんなこと俺に言われても知らんがな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:38▼返信
北海道なら貧乏旅前提ならセイコーマートで名物食べるって選択もありかな。。。
普通に街中の店でくいたいけど。

ほかの地域だとなしだわ。部屋の夜食とかように地域スーパーで土地の名物惣菜買うならともかく、
昼夜の飯はなぁ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:39▼返信
きっと親御さんの教えなんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:39▼返信
>>87
お前は興味のないものに抵抗なく3000出すの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:39▼返信
食いたい物が違う時は飯だけバラバラに行動したらいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:39▼返信
次は一人で行けよ面倒くさい奴だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:39▼返信
※226
アレルギー以外の苦手はただの思い込み
食ってみりゃええんよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:40▼返信
>>226
お前がキモいだけだから勝手に行動しとけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:40▼返信
セイコーマートはありよりのあり
あれはご当地みたいなもんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:40▼返信
>>235
横だが旅行行くってのはそういうことだろ…
数千円もノリで出せないほど金ないなら来ないほうがいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:40▼返信
>>214
鰻苦手なんだとさ
しゃーなくね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:41▼返信
>>189
仙台の牛タンはそもそもアメリカからの輸入牛なんで。
単に1件処理がうまかったら何故か名物として広まったもので、土地の食い物ですらない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:41▼返信
大学生とかならまだわかるけどいい歳こいてこれはきついな
まあ大人になったら旅行に限らず金銭感覚が大きく違うやつとは遊べんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:41▼返信
>>235
抵抗はあるけど付き合いなら出すよそのくらい
案外良かったってパターンもあるしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:42▼返信
>>235
何が目的で旅行いくんだ?観光も興味なかったらやらんでいいというやつか
何が目的でいくんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:42▼返信
次の食事はこっちの希望で頼むとか言えばいいだろ
2回とも相手の希望になるならさっさと別行動しろよノロマ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:43▼返信
食いたいに決まってるんだから金貸したれよじゃあ
そもそも金ないやつと行くな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:43▼返信
>>242
うなぎ食うとわかっててなんでついていったのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:44▼返信
>>105
貧乏とかじゃなくて価値観の相違
食に金はかけたくないが趣味には湯水のように金を使う奴は山ほどいるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:45▼返信
>>242
鰻やで鰻以外食えばいいじゃん。それか一人で別の店行くか。
自分が苦手だからってほかの人の楽しみまで奪うなよ。
って思うわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:45▼返信
やっぱり旅は一人に限る
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:45▼返信
飯の時だけ別行動すればいいだけじゃないのか
価値観が全て同じじゃないと友だちになれないと思う方が変だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:45▼返信
友達は大切にしろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:46▼返信
そもそも大人になるまでに食えないほど嫌いな食べ物なくしとけよ
アレルギーは別だが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:46▼返信
俺ははなから貧乏で偏食のやつは誘わん
あと知的好奇心のないやつ。まあ要約したら育ちが悪いやつか
一緒に旅行しても面白くないからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:46▼返信
>>110
そりゃお前にとってはそうかもしれんが、問題はそれが全人類共通の認識でもあるかのように振る舞うことだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:46▼返信
友人はきっとはちま民だったんだろうね(笑)
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:46▼返信
神戸牛って脂多いし、あんま美味しくないのよ
加工だって加古川でやってる
神戸要素なんて皆無
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:47▼返信
>>257
実際全人類共通だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:48▼返信
>>257
旅行の飯が大事なのは多数派じゃね?w
旅行会社の統計くらいならありそうだが
まあ自分が少数派な自覚があるなら事前に申告すべきだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:48▼返信
>>259
でたエアプ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:48▼返信
>>259
20年くらい前に旅館でたべた神戸牛はうまかったけどな。
同じ旅館に5年くらい前にいったら美味くなくなってた
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:48▼返信
その場で家康yes
No no no光秀 気取る事は女々しき事ぞ~このうつけ者めが!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:48▼返信
>>115
これこれ
自分がただ意地汚いだけなのに世界の常識かのように語るなよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:50▼返信
てかいい大人で好き嫌いあるって何やねん
これちょっと苦手くらいならわかるが、一緒に行く相手に迷惑かけるレベルはあかんやろ
普通は親に教育される。その時点でお里が知れるわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:51▼返信
和牛や鰻みたいな高額料理なら事前に予定も立てずに突発的に言った方が悪いわ
金に余裕ない同行者もいる事くらい考えろよ。単純に無計画だわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:52▼返信
>>267
神戸行く、名古屋行く、浜松行く、そこで何くうかぐらい想像もはたらかんようなやつが和を乱す
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:52▼返信
>>128
それは日常ではないからであって食自体の印象が強かったからとは言い切れないと思う
事実、観光地でチェーン店に行った思い出が強烈に残ってる奴がスレに何人もいそうだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:53▼返信
>>226
俺は食べる派だけどお前のがまだいいわ
一緒に食べない程度で怒りだすやつはきっつい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:53▼返信
>>35
それなんよな
香川行ったらそこらへんのババアが作ってるうどん屋でもバチクソに旨いからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:53▼返信
>>267
突然10万とかの高級店ならその理屈もわかるが
神戸に行ったら神戸牛が中華は余裕で想像できる話なので
事前に俺金ないよと言っておくべきでは
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:54▼返信
>>269
よくわからん
チェーン店も飯の思い出じゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:55▼返信
>>144
2行目の根拠が何も示されてない
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:56▼返信
観光って食べるだけが目的じゃないからねえ
そら食に無頓着な人もいるでしょう
だから極力目的が同じ人と旅行しようって話でしょ

和を乱すとかあほちゃうかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:56▼返信
10代ならいいんじゃないの ケチケチ旅行も経験よ
20代以上なら縁切ってもいいんじゃねえかな
もう生活水準が違いすぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:57▼返信
友達と東京から横浜に行って
横浜来たから横浜っぽい高級料理食べたいって言われたらどうする?
断るだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:58▼返信
>>277
いや高級の定義によるが
そんなカツカツに生活してないんで、いいねーって言うけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:58▼返信
>>272
俺転職してアホみたいに前職より年収上がったけどつき合いでアホみたいに現金溶けてちょっと戦慄してる…今までこんな生活したこと無いわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:59▼返信
>>274
食は話題として無難だし、知らないと内心で「大人として大丈夫か」みたいに思われることもある
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:59▼返信
旅行先で名物とか食べるけどさ
くっそ高いだけでそこまで美味しいか?
これにそれだけの価値があるの?
ってのが感想なんだよね
俺が貧乏舌なんだろうけど
まあだからわからなくはない
食べるけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:00▼返信
ワイもむかし外回りの仕事してた時に昼飯だけが楽しみでいろんなとこいきたいって思ってたけど
同行してる子たちは昼飯は安いとこがよかったみたいで
あとで空気読めんかったなあって反省したわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:00▼返信
地方に旅行行ってもコンビニ飯は必ずやるわ
ファミマのおにぎり地域限定あるし
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:01▼返信
>>275
まあそういう奴がいるのは自由だが
食は三大欲求にも入るほど人間の喜びの根幹に関わるんで
基本は興味あると考えるのが当然では
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:01▼返信
どこから神戸行ったのかが重要
大阪から神戸、東京から神戸
全然感覚が変わってくる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:01▼返信
協調性のないガチガチのアスペのくせに~て自己紹介自虐かと思ったら貶すために認定して使ってるだけか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:02▼返信
>>273
ポムの樹みたいな全国チェーン店の飯なら、旅行先でなくても普段から近所で食えるやん。
おなじチェーンでも静岡のさわやかとか、その土地にしかないチェーン店なら旅行の思い出になるだろうけど。
その土地でしか食えないものか、その土地ならではのものを旅行先なら食いたいわ。
値段の問題でなく。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:02▼返信
旅行して名物を食べるとか伊勢参りの時代からある伝統だわ
それが普通、伝統
それができないのは和を乱してるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:03▼返信
名物に美味いものなしとも言うからな
観光客向けの高いやつより地元民しか食べない
変な物の方がいいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:03▼返信
>>146
わかる
食なんてたかが三大欲求の一つに過ぎないのにな
言ってみれば風、俗店に何時間もかけて通ったり何ヶ月も前から予約するのと大して変わらんのに、自称食通はそれを誇らしげに語りたがるから不思議だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:03▼返信
※282
楽しみ方やメリットを教えなかったってのも良くないんじゃない?
何の仕事か知らんがビジネスに繋がることもあるからいろんなところ行けるなら行った方がいいと思うぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:04▼返信
>>277
横浜っぽい高級料理なんかないわ
横浜なら町中華でサンマーメンで良いんじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:04▼返信
これ食事の感覚って言うか金銭感覚だろ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:05▼返信
>>289
その言葉も本当かどうかも体験せなわからんこと
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:05▼返信
神戸牛は高いし中華食べるなら中華街まで行かないとご当地関係ない中華料理
それで金額とか距離とかで折り合いつかないのは分かる
でもポムの樹行くのはおかしいよ
そのへんのラーメン屋でも入れば神戸にしかないラーメン屋のラーメン食べれるのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:05▼返信
>>290
風、俗の話は他人にしにくいけど、食の話は誰にでもできるじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:06▼返信
北海道ならコンビニ飯でも、セイコーマートのおにぎりやカツ丼、やきとり弁当はアリだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:06▼返信
アメリカ行ってマックを試してみるってのなら分かるけど
流石に旅行でそれはないわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:06▼返信
>>154
金の問題じゃない
お前は欲しくもない怪しげな壺を買えと言われて素直に従うのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:07▼返信
>>299
神戸牛は怪しくはないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:08▼返信
>>162
食好きの奴ってすぐそういう話に持って行きだかるよな
自分が相手より優れてるって
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:09▼返信
別行動すればいいだけ
ゴミに合わせて被害者面?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:09▼返信
※301
どこに優れてる話があるんや
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:09▼返信
>>288
ばっかじゃねーの
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:10▼返信
>>304
何が
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:10▼返信
浜松イコール鰻っていうのがよくわからん
あの辺りはもう鰻の養殖やってない
静岡で鰻なら三島だと思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:11▼返信
>>302
ゴミはゴミらしくしとけということじゃ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:11▼返信
突発的な旅行とかならこの言い分も分かるんだけど
事前に予定してたなら現地で◯◯食べようと思ってるんだけど大丈夫とか聞いとけよとは思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:11▼返信
>>172
じゃあお前は旅行中なら興味のないものだろうと数万使うのを厭わないんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:11▼返信
高い金払って旅行に行って高い金払って飯食う奴とは金銭感覚が合わないかな
どうせその後金欠だなんだってモヤシ食ってんだろ?アホかと
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:12▼返信
>>284
3大欲求に対するアプローチが違うって話だろ
部屋を暗くして寝るタイプも居れば明るくないと眠れないタイプもいるっての
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:13▼返信
>>310
お前が貧乏で旅行いけねーだけやんけ、ヒガミだわそれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:13▼返信
※310
君は貧乏人なんだろうな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:14▼返信
マジでそういう奴いるからな
目的次第にも寄るけどそもそも旅行に来んなよと思うわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:14▼返信
>>311
アプローチが違うってどういう意味?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:14▼返信
自分が発達って認識の無い大人が増えてきてるんだってな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:15▼返信
>>268
和を乱すを乱発するヤツのほうが乱している法則
皆で同じ食べ物食べないといけなり理由って?

アルハラと変わらん
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:16▼返信
>>266
鰻苦手は結構いるぞ
自分は大好きだけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:17▼返信
それぞれのお財布事情ってものがあるので
払えない人には察して奢ってあげたらいかがでしょう?
それだけお金持ってるのでしょう?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:17▼返信
>>317
一人でいけば?めんどくせーやつはだいたい友達いねーから友達と一緒に行動するということができないしわからない
そういうやつががんばって反論してんだろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:17▼返信
合わせる必要はないから、高い飯食いたい組とコスパ重視組で分かれて集合時間決めて別行動すりゃええやろ

組み分け結果に全体主義持ち出してくるなら、そんな奴とは縁を切ったほうが良い

どちらも間違ってない。価値観の相違でしかない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:18▼返信
>>319
金ないなら旅行にくるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:18▼返信
>>318
それはちょっと苦手ってレベルじゃね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:18▼返信
>>319
旅行のためにがんばって働くのが普通。努力しろ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:18▼返信
やはり価値観が大きく異なる相手とは仲良くできない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:19▼返信
>>289
名物ってなんで名物になってるかわかる?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:19▼返信
>>317
注文できる料理が一点しかない店ってかなりレアじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:21▼返信
>>241
そういうことだろ?とノリを強要してくるのキツいわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:21▼返信
>>326
実際に味を体験できる場所は限られているけど、宣伝は地域を超えて広がるから
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:22▼返信
それぞれで食べればよくね?
別に一緒に食べる必要ないし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:22▼返信
>>249
盛り上がって決まったみたいですけど? 
旅行の計画立ててる途中では無かった話なんだろうよ

ついてくっていう表現もな、主導権が自分にあると勘違いしてないと出ない表現だよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:22▼返信
予算の問題は仕方ないだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:23▼返信
>>246
食に興味ない奴が旅行をするのがそんなに変か?
自分の中の常識を少しは疑うことをした方がいいぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:23▼返信
>>328
旅行に来てるのに食事に数千円程度ケチっている方がキツい
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:23▼返信
これ食が云々ってよりは経済力とか金銭感覚の話やろうな
旅行するのも金がいるし、+αで高い飯食う余力はないか節約したいってことやろ

どちらにせよそういうトコが合わないなら長続きしない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:23▼返信
>>251
別行動とれば良いじゃん?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:23▼返信
>>333
で、何が目的なん?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:24▼返信
不景気になって今後こういう貧困的なやりとりそこら中で増えてくるんだろうなあ
貧すれば鈍する
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:24▼返信
>>336
「皆で一緒に行動する」ということを重要視しているvsしていないで新たな戦いが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:25▼返信
>>272
観光の目的は飯だけじゃないだろ
それも結局押し付けでしかない
安いものじゃないんだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:25▼返信
>>329
もともと地元民しか食わない変なものだから他の地域にはなくてそこでしか体験できないんやろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:25▼返信
>>331
想像のかけらもないバカにだけわからなかったんだろ
そんな馬鹿は旅行を計画するなんてできるわけがない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:25▼返信
人間関係まで破壊する貧乏は恐ろしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:26▼返信
>>328
いやそういうやつの方がきついわ
そんなカツカツの状態で旅行どころか友達と遊んじゃダメだよ
まともに働いてたら普通は交際費と割り切れるくらいの金あるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:26▼返信
>>188
友人を特定できるような事をわざわざSNSに書いて死体蹴り煽ってるんだからまともなハズがない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:26▼返信
神戸出身やけど、ポムの樹はないわW
南京町行けば、中華いっぱい食べられるし、神戸コロッケとか、たちばなの明石焼きとか、ポムの樹くらいの値段でそれなりに神戸飯食えるやろ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:26▼返信
>>336
何しについてきたん
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:27▼返信
>>260
お前絶対つまらん奴だわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:27▼返信
>>333
お前も自分の常識が特殊ではないか
旅行中は美味いもの食いたいと思うのが普通ではないかと疑えよw
ほんで折衷案出せないからポムの樹とかいう極端な話になるんだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:28▼返信
まあ別行動で
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:28▼返信
>>345
しんでんの?理論負けてるやんけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:29▼返信
>>273
だからそう言ってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:29▼返信
※352
お前バカだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:29▼返信
ポムの樹っていう時点で金ないし子供舌なんだろ
うなぎとか最も嫌いそうではある
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:30▼返信
高いもの食うなら最初から予定入れとけよとは思う
私たちには早いって言うくらいだから若いんじゃないの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:30▼返信
ツイ主がランチでも割り勘前提で高いものばかり注文するカスの可能性は?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:30▼返信
※352
>食自体の印象が強かったからとは言い切れないと思う

言ってないやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:30▼返信
>>280
それって食だけが特別ってわけでもないよね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:30▼返信
>>161
ツイ主は絶対出来ないヤツ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:31▼返信
>>292
ホテルニューグランドでナポリタン
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:32▼返信
お前ら友達と遊びに行った帰りに、飲みに行こうって話になっても金ない興味ないって断るの?
会社の行事とかでも基本あるよな?
どうやって乗り切ってるんだ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:33▼返信
>>355
だから価値観があわんやつとはという話だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:33▼返信
>>358
無難な話題って実はなかなかない
十個出せる?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:33▼返信
>>296
根本的に食なんてその程度のものってこと
やたらと食を高尚なものにしたがる奴がいるからさ
まあ食文化は高尚かもしれんが、別にお前が高尚な人間ってわけじゃねーからって言いたくなる奴よくいるじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:35▼返信
>>280
この話に限れば鰻は苦手ってだけだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:35▼返信
>>361
友達なら普通に金ないからって断るけど?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:36▼返信
>>140
観光地価格ってあるよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:36▼返信
※364
>根本的に食なんてその程度のものってこと
>まあ食文化は高尚かもしれんが

矛盾してるやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:36▼返信
>>364
食を体験しろといってるだけで高尚な話がしたいとは誰も言っていないな
その程度の食を体験できないってなんだ?ということ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:36▼返信
>>290
ポムの樹には申し訳ないけど
安いチェーン店はフーゾクに例えられるだけでは?手っ取り早く欲望を解消できるという意味で
旅行先の高い飯屋は、時間と金かけていい女を落とすとかに近いと思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:36▼返信
>>300
じゃあ欲しくもない壺は買うのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:37▼返信
>>366
ほんでつまんねーやつだなって思われましたってだけの話だろこれ
当然の帰結やん
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:39▼返信
鰻だけはマジで嫌いだから食いたくないけど
なんとか飲み込めるから嫌だから行かないとは言わないで黙って食う
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:39▼返信
>>364
2行目と3行目で意見ブレてるやんけw
食文化は高尚なのか低俗なのかどっちやねん
ほんで高尚な文化に触れたことを友達に話すことと本人が高尚か否かはなんか関係あんのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:40▼返信
>>372
そうだよね
それでいいよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:40▼返信
※371
まず前提として俺は食べたくないものないんだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:41▼返信
>>321
ほんとこれ

これに尽きる
食は三大欲求の1つだから〜、とかいうやつは1番強烈な睡眠欲の擦り合せまでするんだろうか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:41▼返信
>>349
いや、俺は別行動とるけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:42▼返信
>>361
仕事上でも友達でも行きたきゃ行くし行きたくない理由があるなら行かないよ
逆に100%飲み会に行ってんの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:43▼返信
>>377
ん?旅行の時は普通するやろ
3時間しか寝ない予定とかなってたら俺は無理みたいな話やろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:44▼返信
>>377
だから良い旅館とまったりいいホテル泊まるんだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:44▼返信
>>334
ケチってるわけではない
こっちに合わせて当然だろ?旅行ってそういうもんだろ?という価値観の強要がキツいんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:45▼返信
>>378
なんでついてきたん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:45▼返信
>>379
そういうのに参加する時点で飲みに行くことになるだろうなとか予想立てられるし
飲みだけ断るみたいなことは基本ないかな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:46▼返信
>>337
知らんけど景色を楽しみたいとか古刹巡りしたいとか電車や船に乗りたいとか色々あるんじゃねぇの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:46▼返信
>>382
お前も旅行ってそういうもんじゃないだろ?っていう価値観押し付けてるやん
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:47▼返信
※382
じゃあケチらず出せばいいじゃん
自分からすすんで出せば強要ではない
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:47▼返信
>>383

四六時中一緒にいなくてもよくないか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:47▼返信
>>289
「名物に美味いものなし」この言葉鵜呑みにしてるのもバカだと思うけどな
こんな誰が作ったか知らない言葉より実際に自分の舌で判断したら?
その土地でしか食べられない名物にも美味いものはあるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:48▼返信
>>388
その常識を疑えよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:49▼返信
>>388
なんでついてきたん
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:49▼返信
食い物好き嫌い多い奴いるとそいつに合わせないといけなくなるんだよな
そういう奴は悪びれもしないからムカつく
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:49▼返信
>>384
ふーん
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:49▼返信
>>392
めんどいねんな〜
特に野菜は一切食べられないとかの極端なやつ
育ち悪すぎんよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:50▼返信
そいつと一緒に行動したことが理解できない。
それなら、俺だけ食べてくるわってなぜしないの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:50▼返信
>>389
みんなが思ってるからずっと残ってる格言なんだよ
君は少数派って事だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:52▼返信
>>305
旅行なんだから苦手なものでも食べましょうというのは伝統では無い
独断的なだけ
和を乱すのハードルが低すぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:54▼返信
>>395
お前がそれを理解できないように
一緒に飯も食えないのになんで旅行来たんだ?って意見もあるってこと
だからお互い距離を置きましょうっていうツイートにキレてるのはどっちや
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:54▼返信
※397
そもそも苦手なものも食べるのが伝統
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:57▼返信
別れて食後に合流すれば良いじゃん
なんでそいつに合わせるの?
知的障害でもあるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:58▼返信
特産食べるのは問題無いが、人気店で30分1時間待ちがあるとかだと絶対に嫌だ。それこそその時間で牛丼1杯食ってさっさと観光でも行った方がいい。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:00▼返信
相手に合わせて妥協しといて後からグチグチ言うのはダサすぎるわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:01▼返信
>>400
そもそも合流する必要ねーじゃん
考え方違うんだから一緒に旅行しなきゃいいだけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:01▼返信
食にそれほど興味ない人もいることを理解してほしい
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:02▼返信
そもそも旅行前に現地で何をしたり食ったりするか話さないもんなのか?弾丸旅行でもしたんか。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:03▼返信
好きなもの食べればいいじゃん
旅先でしか食えないもの食いたい派と別に何でもいい派でどっちが間違ってるとかないよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:05▼返信
>>396
「みんなが思ってるから」
自分の経験や判断が入らない所がすごいな
お前の経験から出る具体的な事はないのか?
俺の経験で言うと、長野の蕎麦、岡山の鰆、宮城の牡蠣、松坂牛なんかは本当に美味かったぞ 
名物に美味いものなし、なんて説得力ないと思ったよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:07▼返信
>>386
たとえばどの辺に押しつけを感じた?
数千円程度ケチってるという物言いには押しつけを感じるけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:08▼返信
鰻の話は趣旨が違うくね?
空気読めって話だったろ?
好き嫌いは仕方ないだろ
そもそも浜松まで来てと言ってるが
会話の内容からも鰻食いに浜松に行こうってんじゃないよね
それなら最初から俺、鰻駄目だからパスとかなってるし
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:08▼返信
奥さん牛肉、魚、乳製品食べられないけど仲良くいられるよ。
片方の希望を叶えるためにもう片方が譲ってあげたり思いやるって言う当たり前のことができんか
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:08▼返信
※407
食べ物の経験値が浅いんだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:08▼返信
ここが合わない奴と旅行してもマジでつまらないのでお互い最初に言うのが吉
俺は食が結構大事で事前に調べる派だから食に興味ない奴とは旅行しない
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:09▼返信
>>391
なんか同じこと繰り返してればマウント取れると思ってる人?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:09▼返信
北海道のコンビニはセイコーマートならあり。
というか、後からグチグチ言うなら別行動したら良い
一人の意見に流される己を恥じろよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:09▼返信
友人といいつつSNSなんかで批判してるコイツふくめどっちもめんどくせえ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:10▼返信
※408
数千円程度も出せないという価値観の押し付けだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:11▼返信
>>408
そんな主観バトルして意味ある?
もう考え方が違うんだから、解決策は接しないようにする
一緒に旅行なんかしない以外にないやろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:11▼返信
日本では江戸時代には旅の「名物」として土地の風土と食事が結びついていました。「名物にうまいものなし」なんて言葉が生まれるくらいです。
旅の目的は食事だけではないけれど、名物を味わうことがなければ不完全、片手落ち、人によってはかなり不満が残ります。

ミシュランガイドも元は自動車旅行のガイドだった物ですが、旅先の案内程度の食の部分が、今ではグルメガイドの代名詞になっていることでも洋の東西を問わず旅と食事の結びつきが強いのが分かります。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:12▼返信
ポムとか行ったことないがお子様なんだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:13▼返信
別々に食事して再集合したらええやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:14▼返信
「スイッチ版でいいじゃん」
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:15▼返信
>>407
そもそも経験なんかせんでも
観光地の名物が時代と客に合わせてうまさを追求してるのは論理的に考えればわかることだけどな
ただの市場経済なんでガチでまずかったら潰れるだけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:17▼返信
何をしに旅行に行くかを話してたら問題にならない話題で嘘松認定
そんな話も出来ない付き合いならそもそも友達じゃない。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:17▼返信
※422
場所が良くて潰れないってこと割とあるよ
観光客相手だとリピート気にしなくていいし
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:19▼返信
>>374
別にブレてない
俺自身は低俗だと思ってるが、仮に高尚なものだとしても、という意味だよ
日本語あまり得意じゃない?
それと食文化と本人の価値はイコールじゃないのにそれを好きな自分まで違いの分かる高尚な人間であるかのように錯覚する奴が多いということ
これは食に限った話ではないけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:20▼返信
>>423
海外旅行じゃあるまいし
適当に見切りで旅行しても成立するのが真の友達やろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:20▼返信
行く前に擦り合わせた方がいい奴な
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:21▼返信
🐷「Switchで完全版」
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:21▼返信
>>370
とちらも性欲
そこに上下はないだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:21▼返信
結局は経済力のハナシだわな
仲間内でもカネの無い奴が一人いて、そいつと一緒だと安居酒屋しか行かれない
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:22▼返信
>>422
「観光地の名物が時代と客に合わせてうまさを追求してるのは論理的に考えればわかることだけどな」
これどう言う事? 名物も時代や客層で美味いものを追求してるから名物にも美味いものはあるって事?
「市場経済なんでガチでまずかったら潰れる」
と言うことは長く残ってる名物は美味いってことじゃないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:23▼返信
人生において食事の優先度が低い人なんだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:23▼返信
※425
「かもしれない」は「仮に」という意味ではないぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:23▼返信
>>425
一応言っとくけど
文法的に仮には仮定、かもしれないは推量で意味が全然違う
仮になんか書いてなかったのに捻じ曲げるなよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:24▼返信
岸田さん 財界さん 財務省さんよ たまの旅行先いったときぐらい気兼ねなく食べたいモノ食べれる程度に日本人の賃金上げろよ

おまえらのせいで旅行行ってまで友人と嫌な思い出残すって胸が痛まないかい?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:24▼返信
※429
あるよ
他人にその二つの経験を語ってみると良い
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:24▼返信
>>431
いやそういう意味だが
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:27▼返信
>>429
それはお前が高級な飯もいい女口説くのも経験ないからやろ
おっさんのフーゾク体験談なんか誰も聞きたないけど
頑張って美人を口説いた話は恋愛話だから女相手だろうが普通に話せるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:30▼返信
土地のものを食わない旅行なんて魅力半減
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:31▼返信
>>437
名物に美味いものなし
この言葉は正しくない

ってことでOK?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:31▼返信
※435
無理だよ
根本的には少子化のせいだから
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:32▼返信
うなぎ嫌いなやつにうなぎ食わせるのが思い出なのかよやばw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:34▼返信
「観光地に美味いもの無し」って格言もあるからなぁ・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:35▼返信
※442
うなぎ好きなやつにうなぎ食わせないのが思い出なのかよやばw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:36▼返信
旅行に行くとか観光地のご当地ものに踊らされるとか
友達にはなれそうもないな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:36▼返信
>>389
横だけど、美味い物「も」あるなら美味くないのが一般的なのは認めてるのでは?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:38▼返信
うなぎ嫌いかどうかは行く前に分かりそうなもんだけど、行ったら食べようねとか言わないの
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:41▼返信
>>445
そもそも一緒に旅行行くことがないのに何いってんだお前
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:42▼返信
そもそもポムの樹の割と高いだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:42▼返信
>>111
普通旅行するなら食べるとこはある程度決めてから行くだろ
店によっては予約しないといけないし
数少ない友達を貶す前にそんな簡単な事をしなかった自分の愚かさを恥じた方がいい
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:43▼返信
>>446
違うよ
美味いものなしと「断定」してるのがおかしいと思った
俺が「も」を使ったのは美味くないものが一般的だからではなく、あくまでも例外として味ではなく希少性や芸術性、伝統など、味ではない所を名物にしているものも存在する、と言うことが言いたかったから
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:43▼返信
>>91
旅行先で「普通」を得たくないって話をしてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:46▼返信
※451
ことわざだから言い切ってるだけで実際は「概して」そうだって意味だよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:47▼返信
似たようなヤツで、車で遠距離に遊びに行く際、下道大好き派も辛い…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:47▼返信
神戸らしいものが神戸牛と中華か...
あらためて地元の観光地としての面白みの無さ実感するわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:48▼返信
事実、金も持ってないやろうし、タイパだかコスパ重視なんやろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:48▼返信
お互い別々に食えば良いじゃん
ピクミンなの?引っこ抜かれてついていっちゃうの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:48▼返信
>>451
だとしたら、とりあえず名物が美味くないのは一般的かどうかを答えたらいいのでは?
それを避けて話して希少性やら別の話してるように見える
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:49▼返信
>>438
何の話してんの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:57▼返信
>>458
うーん、それもちょっとズレてるかもしれない
俺がまずおかしいと思ったのは上にも書いてるけど昔の言葉を鵜呑みにして「美味いものなし」と「断定」した所ね
その言葉に共感できなかったからちょっと根拠を聞きたかった でも、昔から残ってるから、みんなが言ってるから等の理由で説得力に欠けていたから 納得できる説明をして欲しかった

美味しくないものが「一般的」だと言うならちょっと話を聞いてみたい できれば具体的な数字や経験談があるとわかりやすい
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:57▼返信
わかる〜
空港で朝ごはん🍙買って食べてたら友人が2つ買ったけど1つでお腹いっぱい、もう1個食べる?って聞いてきたから私も2個食べてお腹いっぱいだよ〜って言ったら、そう?貴方が2個買ったから私も2個買ったけど多かったわ〜みたいな事言われて、もったいないなぁって言いながらそこにあったゴミ箱にポイって捨てた
後で飛行機の中とかで食べればいいのに……食べ物を粗末にする友人にドン引きした…ヤベェ
案の定旅行先でとり天食べたけど半分くらい残してもういらない…
人が作ったものを半分残して笑顔で美味しかったでーすまたきまーすって言える神経が信じられない……
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 11:58▼返信
>>434
さらに補足しないとダメなの?

(俺は低俗なものと思ってるが)やたらと食を高尚なものにしたがる奴がいるからさ
まあ(実際のところ)食文化は高尚「なの)かもしれんが、(俺には断定できない。仮に高尚なものだとしても)別にお前が高尚な人間ってわけじゃねーからって言いたくなる奴よくいるじゃん

これでいい?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:00▼返信
その土地の文化は観光で行きたいけど食べ物には執着ないやつがたまにいるからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:02▼返信
天一に行ってアッサリ頼むだけで合わんわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:02▼返信
>>450
つか飯時だけ別行動すればいいだけだしな。幼稚園児じゃあるまいしスマホもあるしいつでも合流出来るだろうに。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:03▼返信
※462
>根本的に食なんてその程度のものってこと

君が何故か引用していないこの文章と矛盾してるぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:07▼返信
金銭感覚の問題じゃないの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:09▼返信
価値観が大きくズレてるやつとは友人にならないほうがいいよ
少しくらいなら刺激になって楽しいのかもしれないけど、大体はイラつきの原因になる
とくに金銭的なものはどこ行っても付きまとうから、なんなら憎しみの感情すら湧く
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:10▼返信
一人旅だとこういうの無いから楽しい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:15▼返信
A 「そこでしか味わえないものを一緒に楽しみましょう」→B 「嫌です断固拒否」
もうええわになるなあ、今後人間関係の距離をとるわ知人以上友達未満てことで
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:16▼返信
そんなやつ旅行に誘うのが間違ってるし
1人だけ浮いてるくせに誘われて行くほうもアホ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:17▼返信
>>460
とりあえず名物が美味くないのは一般的かどうかを答えたらいいのでは?
ズレてるのってそのせいだと思うわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:19▼返信
>>4
旅行のメインがコンサートとか特定のテーマパークとかならば、いちいち食事についても細かく決めないでしょうよ。会社や学校の業務や行事ならともかく。
つまんないやつ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:23▼返信
>>10
キレるかキレないかはあらかじめ知ってるか知らないかじゃないの?
アレルギーじゃなくて単なる好き嫌いレベルでもあらかじめ知っていれば対応するでしょうよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:25▼返信
神戸民やけど、神戸牛の店旨くないし、中華街とか全然小さくてそんな期待するような中華街ちゃうぞ。
横浜とか池袋みたいなん期待してガッカリするだけや。友人が賢いっちゃ賢い
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:27▼返信
>>475
そういう話ではないんだよねえ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:28▼返信
こんな事をネットで愚痴る性格悪い人間とは友達になれない
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:28▼返信
浜松はうなぎで美味しいの探すより餃子探した方が落とし所としてはあり。美味しいですよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:29▼返信
それでOKしたならあとからぐちぐちいうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:29▼返信
>>11
複数人いて1人だけポムの樹やコンビニだったら、そいつから仲間はずれにされたと不満が出るだけだからね。トラブルを避ける大人的対応でしょ。
ポムの樹提案奴こそ裏でコソコソ悪口言われて知らない間に嫌われてないように空気読むスキルを磨いて気をつけて振る舞うべきなんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:38▼返信
>>472
いいよ まず個人の意見から言うとシンプルに
名物は美味いものが多かった
かな
一応、仕事やプライベートで日本の全県行ってるし、名物や名店などは調べたりして食べに行くようにしてる その経験から好き嫌いはあれどどれも美味しかったし名物になるバックボーンがあった
名物に美味いものなしと言う説が一般的かについて言葉として知名度はあると思うけど、文字通り100%正しいと思ってる人は少ないんじゃないかな 289さんみたいに実体験やデータを伴わず言葉がさも真実かのように使っている人がいると思う 実際289さんも後で間違いを認めてる感じだしね
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:39▼返信
そういう考え方嗜好の違いも含めお勉強代だね。もうその友達とは旅行はいかんということで
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:40▼返信
>>478
そもそもだけど浜松にうなぎの名店無いしな
出荷量が多いからってその土地で食べたほうが良いって訳では無いよな

仙台の牛タンなんかはその逆で、仙台牛使ってる訳では無いしな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:40▼返信
これぞ女って感じやな
男やったらほっといて別行動にする
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:40▼返信
>>473
過去に思い当たる事があって距離とられたんだろうなあ
お気の毒にw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:41▼返信
>>444
うなぎ以外にも名物が有るわけだし、それはおかしいだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:42▼返信
まずそんなにも合わない人と、どうやって旅行するまでの仲になったんだろう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:46▼返信
>>426
真の友達とか言ってくるやつとは気持ち悪くて友達にはなれんわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:47▼返信
>>481
すまない481だが もう少し話していたかったけどそろそろ仕事に行かなきゃならない
良かったら君の地元の名物でも教えてくれ
機会があったら食べてみたいと思う
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:48▼返信
>>64
ひろしは信者と公式にかなり美化されてるだけで、良い所も悪い所もある等身大の普通の父親だぞ
なんなら初期ひろしはダメ親父部分がかなり強調されてた
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 12:56▼返信
旅行嫌いでコスパ重視の俺ですら流石にご当地の低価格選ぶけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:00▼返信
もっと臨機応変にできんのか
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:03▼返信
うなぎ嫌いなのは仕方ないだろ
嫌いなものは嫌いなのだから
そもそも旅行前のリサーチ不足が招いた結果
人選を間違えたねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:05▼返信
旅行や出張でご当地に行ったらご当地の物を食べるこれは旅の鉄則
終わった後に何しにいったんか虚無になる
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:08▼返信
>>493
嫌いなくらいだったら我慢しろよ
なんで一人のために他の食べたい奴全員が我慢しないといけないんだ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:12▼返信
食事が目的でない旅行に行ったら食事は二の次だな、コンビニのおにぎりしか食べなかったとかもあるし
思考の合わない人と遠出するのがストレスになるのは同意するけど、食事に重きを置きすぎた意見には同意しかねる
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:18▼返信
食事の時間は自由行動にすればいいじゃん
それだけで自分の好きなように行けるし解決だろ
何も旅行中ずっと一緒じゃなくてもいいんだし
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:19▼返信
外国人観光客による観光公害で京都市が滅亡しかかってるそうで
観光地で食事を選ぶ時も有名店には足を運ばない様にしたい
ホント嫌な思いをして観光の思い出が悲しみに染まるんよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:20▼返信
ドラクエみたいにぞろぞろ行動しやがって
飯のときくらい離れてもいいだろバカなのか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:21▼返信
食事の感覚が合わない話としては、あんまり適当じゃないよな

旅先で何を食べるか?の話やん
書かれているとおり、金銭との折り合い込みの話だから、食事の感覚の要素が薄れてしまっている
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:23▼返信
旅行を何をメインにしてるかによるね
そもそも旅行前にそこら辺の意識合わせや計画をちゃんと共有とかできてない時点で全員悪い
浜松のうなぎも奴も事前に旅行行く前からそれを目的としてるのかたまたま行った先でこれ食べようとなったのかで全然変わったからからない
前者なら当然拒否した1人が悪いが、後者ならその1人以外が悪い
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:24▼返信
>>461
二個買ったことを人のせいにするのは草
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:26▼返信
そもそも何故いつでもどこでも一緒である必要がある?
別に合わなきゃ別行動にして、集合場所と時間さあ決めればいい話なのにな
旅行前にもその辺の共有とか計画もちゃんとできてない証拠
つまり登場人物全員バカです
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:27▼返信
なら勝手に別々で食えよ
アホw
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:29▼返信
>>75
旅行誘える相手も誘ってくれる相手もおらんやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:33▼返信
>>398
別に旅行って飯だけじゃないよねw
何?旅行中ずっと一緒に行動しなきゃいけない必要ある?
誰かにお土産買うのに一緒に同じ店同じ物見なきゃいけない?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:36▼返信
食事の価値観合う合わないだけで付き合うかどうか決めるとか頭に食事しかないのか?
食事以外ではつまりどうでもいいってこと?
例えば相手が犯罪者でも食事の価値観があえばそれでいいってこと?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:55▼返信
普段の付き合いで分かるだろうが
どんだけ人を見る目がねえんだよクソカス
ネットで文句垂れるくらいならそのときに「じゃあ別行動しよう」くらい言えや
そんな会話もできねえ奴と旅行すんなボケ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:57▼返信
>>507
お前めちゃくちゃ頭悪いだろ
頭悪すぎて気持ち悪いわ
脳に障害でもあんじゃねーの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:03▼返信
自分が正しくて相手が間違ってる前提で話してるけど
相手も同じこと思ってると思うよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:17▼返信
ポムの樹でいいじゃん、で押し切られるのが嫌なのはわかるけど
恨みと嫌な記憶を持つ以外に他の選択を取れたような気はする
旅行では前もって何を食べるか決めておくとか食事の時間かねた自由時間を作るとか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:34▼返信
値段次第かと、ランチで神戸牛5000円ですとか言われたらそら躊躇するわ

あと何食あったか知らんけど、毎食「神戸らしいもの」を食べに行かされてたのなら
1回くらいチェーン混ぜたっていいだろうとも思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:38▼返信
ポムの樹ええやん
コイツめんどくさいわー友達少なそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:44▼返信
旅行で同じ内容に付き合えない時点で友達じゃなかったんだよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:48▼返信
東京に旅行来た時は深川飯食ってもんじゃ焼き食って佃煮買って帰るんか?
柳川鍋とかちゃんこ鍋なんかでもいいけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:52▼返信
一人旅とか惨めだよなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:05▼返信
価値観の差だけど、最初から旅行一緒に行くなよ。面白くない
「じゃ、コンビニの周囲で待ち合わせね、食べ終わったらそっちに行くよ」
でいいじゃん?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:07▼返信
>>507
食事を引き合いに出しているけど、
本質はお金に対する価値観の違いについて
話しているとおもう。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:15▼返信
>>2
神戸は焼き菓子とパンが旨い
あと焼き立てバームクーヘンの切り売りがある
神戸ビーフは老舗に行かないと、しょうもないのを食わされる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:17▼返信
>>2
ついでに言うと、東京やネットで「神戸で人気」とか書いてる洋菓子は殆ど聞いたことない店ばかり
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:20▼返信
経済的に恵まれていない家の子なのでは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:28▼返信
上でも言われてるけどじゃあこの時間帯は別行動なで良いんだよ
1人残されたらそいつももしかして自分はおかしいのかって気づくだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:28▼返信
まぁわかる、食事とかいう刹那的な快楽に金出したくないわな
ただ一緒に旅行いくなら空気読まないとさ、それか断ればいいのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:30▼返信
それなら旅行先の地元民が利用する安くて美味しい店を探すなりすればええやんけ
意見のすり合わせすらしてへんやろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:35▼返信
史跡巡りとか旅行に別の目的求めてる人はいるし
借金ある人とかバイトとかに お前旅行してる場合か と思うことはあるし
そういう理由で言われたのを都合がいいように細部改変してSNS拡散したのかなという印象
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:45▼返信
※7
「○○行って××食べた」と言える実利を求めてるんだよね
ホストに貢ぐ人と同じ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:49▼返信
>>473
一人旅ならともかく、友達と旅行すんのにノープランで行き当たりばったりな旅行はしなくね?
細かく決めろってのじゃなく、ある程度ここいきたいねーとか話するもんだろう
友達いてなさそうな人には分からんだろうけども
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:01▼返信
鉄道youtuberは地元グルメを食べない 駅そばやコンビニ 泊まるのはビジネスホテル
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:04▼返信
だから一人で行けよ旅行なんて
なんで連れ立っていくんだ?寂しいの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:06▼返信
折角だし普段食べない、地元ならではのものを食べたい→わかる
別に何食ったってええやん。そもそも名物つったってうまいかわからんのに→わかる

ってことでどっちも間違いとは言えないのでお互いに押し付けはやめよう
旅行前の打ち合わせ大事
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
>>494
鉄則はええけどそうじゃない人もいるということも知っておきましょうというお話
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
>>481
そう思うなら「名物は美味いものばかりだ」って主張で正面から議論した方がいいよ
ことわざに対して「90%以上であっても100%とは言えないならお前の主張は間違っている」って揚げ足取りしようとしてる風にしか見えない
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
>>399
大暴論しか言えなくなってて嗤う
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
>>494
食べなかっただけで何しに行ったかわからんのなら
食べ物くらいしか思い出に残るもんがないのに行ったからだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
>>528
駅弁食べるならあってる気がする
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
>>380
>>381
極端なショートスリーパーとかは論外で、この場合睡眠時の小さなこだわりな
電気消して寝るか、真っ暗だと寝れないとか
和室が良い洋室が良い、独りで寝たい

ホテルの擦り合せはするんだから食の擦り合せもしろやと思う
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:58▼返信
>>481
情報を食べてるんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
>>315
もういいよ論点そらしさんは
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
>>320
全然違うね
「どうせ○○なんだろう」は全然反論になってない

皆と同じものを食べないといけない理由って?
お前アルハラする人だろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
そもそも、友達なんて所詮は他人だし、旅行以外も合わないもんだろ
頼み込んだりエサちらつかせたりして説得してついて来てもらうのか、お互いに納得するところの妥協案考えるのか、別行動で後で合流するのか、好きなの選べばいいじゃん

そういうのを「俺の言うことが正しいんや!あいつがおかしいんや!あいつが惨めや!」って言うんじゃなくて
優しさでお互いに嫌な気分にならない妥協点を探すのが友達じゃないの?
「自分の趣味、気分とちょっとでも違うなら友達じゃない!」ってそりゃ友達じゃなくて上下関係・お前のママ・都合のいいホストだろっていう
そんなので全否定していったらちょっと変化が起きただけでみんなすぐ友達じゃなくなるだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:21▼返信
ポムの樹がそもそも何かわからんかった
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:27▼返信
じゃあ奢れよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:46▼返信
>>4
ホテルとか外せない観光スポットは予め決めるけど食事は事前に調べないこともあるわ、混んでてスムーズに入れないかもしれないとか予約時間に腹減らないかもしれないとか考えたら面倒だしわりと行き当たりばったりで決めてる
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:23▼返信
自分が食べたいものとみんなが食べたいものは違うんだぞ
ウナギ嫌いな奴に我慢させ無理やり口にウナギねじ込むのが友達かね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:37▼返信
これなら別々に食った方がいいだろ
1時間後に集合とかでいいじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:04▼返信
価値観は人それぞれ
女のおめこしか興味なくて妻との結婚指輪なし新婚旅行や結婚式なし
友達は利用出来ないなら付き合いはしないって人間もいたから
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:10▼返信
友人じゃない
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:11▼返信
発達障害だね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:27▼返信
「美味しいものは一人でじゃなく友人と一緒に食べて思い出話にしないとダメ」って思ってる人が言いそう 単純に価値観が違うだけだから、自分の理想に合わせて貰えなかったから相手が悪い、ってアピールしてくる人はちょっと…
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:36▼返信
金ないなら旅行なんて行かなければいいのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:54▼返信
旅行はご当地物を食うのが基本だからその辺のファミレスじゃあね
そいつ食に興味ないんだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:55▼返信
俺達には早いって未成年同士の旅行かなんか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:05▼返信
ポムの樹も安さで売り出してる店じゃないし、そんなん行くぐらいだったら地元グルメ食べた方が絶対に良い
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:11▼返信
う〜ん。そもそも金銭感覚が違う人と旅行するほど仲良くならないからなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:10▼返信
アスペは他人をイライラさせたり怒らせたりする天才だからな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:23▼返信
>>484
このコメントは女っぽい
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:27▼返信
わいポムの樹すらぜいたく
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:55▼返信
関西人はケチ
常識ヤネ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:57▼返信
>>553
地元グルメでハズレor微妙な店を引いてもOKか否か、っていう感覚の違いよな 今の時代は事前にリサーチ出来るから基本的に地元グルメ行く方がオススメだけど、行き当たりばったりでリサーチしてない店行かされそうになるのはやっぱり怖いわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:19▼返信
醍醐味ではあるけど別行動もせずに合意しておいて後で文句言うのも何なんだろうね
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:22▼返信
別行動で良くね?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:30▼返信
同じもの食べないと友達関係を切られるとかwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 04:42▼返信
神戸牛なんて神戸で食うもんちゃうやろ
中華街も横浜のがデカイし…お好み焼きとそばめし食え
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 05:37▼返信
無理やりポムの樹←ここで女って分かるわ
結局行って文句言うんだよな女って
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 06:27▼返信
これ友達から聞いたわ。子どもが修学旅行に行ったんだけど、一緒の班の子が「お土産にお金使いたいから」ってどこかで買ったおにぎり1つ立ち食い…お腹空いて仕方なかったそう。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 08:21▼返信
無いのは金だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 08:23▼返信
買い物に興味ないんやろな
食事別行動にすればええやろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:33▼返信
>>4
同じこと思った
一緒に旅行するならある程度どこ行くか何食べるかぐらいは事前に話し合うよね
あと普段の付き合いからこいつは食に興味がないタイプかとか分かるだろうし
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:35▼返信
>>12
全国に展開しているオムライスのチェーン店
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
>>49
それでいいよな
昔と違って今はみんなスマホ持ってるから簡単に連絡とれるし
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:43▼返信
>>484
男でもあるぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:50▼返信
>>564
こんなしょーもないネタに文句言うなよちんさんw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:38▼返信
単純に貧富の差があるだけで草
というか本当に友人なら例えば
友「牛食わねぇ?」ワイ「牛は苦手なんや」友「じゃあ豚も食える店行こうぜ!」ワイ「ええな、牛も折角だし少しは食ってみるか」
になる筈なんだよなぁ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:36▼返信
>>564
無理やりってのもどうせ後付設定よ
友人自身への当てつけをSNSに投稿できるヤツが素直に着いていく訳が無い
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:45▼返信
>>534
ほんとなー、食べることが思い出じゃないよね
神戸ならバッグとかお揃いで買うとかさー
景色だって楽しめるし、ホテルの近くの居酒屋探索も楽しいしさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:13▼返信
旅行行く前に何食うか普通決めておかない?
俺は計画無しでの旅行は一人旅でしかしない
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 17:49▼返信
なんでそこの感覚も擦り合わせてないくせに旅行なんて行ったんや
そしてなぜそっちに合わせた
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 19:33▼返信
西宮とか行けば神戸牛入りコロッケが50円で買えるぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 22:12▼返信
そもそも牛肉も中華も全国どこでも食えるだろww
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 05:24▼返信
嫌って言わないで行動もせず陰口言うほうが性格悪いわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 07:25▼返信
タイまで行って現地のしょうもないチェーン店入らされたな。男連中は地元の屋台とかがよかったけど、女連中の一人が嫌悪感示してしまって、どうにもならなかった。宿からもほとんど出ないし、何しに来たんって思ったわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:17▼返信
>>581
あーまあ実際ちょっと汚くてお腹下したりするけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 09:18▼返信
その通りだと思ったが、ちょっと気になったのは旅行って食べるためだけが目的じゃないだろ?
って思った(笑)

直近のコメント数ランキング