• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「われわれがXをTwitterと呼びつづけているのは、一部の人がJRを国鉄と呼びつづけているようなもの」みたいな話があるけど、私のおばあちゃんは戦後の闇市から発展して出来た地元の商店街のことを七〇年経った今でも「闇市」と呼んでいる。











この記事への反応



実際は「X」というネーミングが一般名詞すぎて非常に使いにくいからだと思う。JRを国鉄と呼び続けるのとは少々質が異なると思う。

XをいまだにTwitterと呼んでる若者よ。
横浜DeNAベイスターズをいまだに大洋と呼ぶ気持ちはちょっとわかるだろ。

なんなら横浜DeNAベイスターズってなんだよ。大洋は大洋。大洋ホエールズ。それ以外の何者でもない。行くぞ大洋勝利花。


このXをTwitterと言ってしまう現象、別に新しいものに順応できないとかTwitterに愛着があるとかではなくて、Xという名前に固有名詞感がなさすぎて会話の中で何を指しているか相手に伝わりづらいのでは?と気を遣ってわざわざ旧名呼びしてる人も結構多いと思うんだよな。つまりイーロン・マスクが悪い。

国鉄→JRは
固有名詞→固有名詞だから許されるけど
Twitter→Xは
固有名詞→汎用的なアルファベット1文字
だから反感を買うのはあたりまえなんだよなぁ…


JTこと、日本たばこ産業のことを「専売公社」と呼び続ける99歳のばあちゃん

めちゃくちゃ元気。長生きしてね。


三つ子の魂百まで
一度身に付いた通称はなかなか修正しにくいものです。

沖縄でも
国道58号線→1号線
県道82号線→環状2号線
美ら海水族館→海洋博

とつい呼んじゃったりします


京セラドームは大阪ドーム
ベルーナドームは西武球場
話が通じれば問題ない


わたしもXのことはTwitterって呼び続けてるし、PayPayドームのことは福岡ドームって呼び続けてる。

首都大学なんとかを都立大学と呼びつづけていたら都立大学に戻ったので、そのうちTwitterに戻るはず。

俺のおばあちゃんも未だに地元のスーパー(マルハチ)を市場(イチバ)と呼んでいる

ずっと商店街みたいところ行ってると思ってたら、歩いて5分のところのスーパーやった








せめて、もう少し言いやすい名前だったら・・・







コメント(652件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:32▼返信
国鉄とJRだったらもうJRのほうが浸透してるけど、twitterとXならtwitterでも通じるしそっちのほうがまだ一般的でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:32▼返信
例えがジジイババアで草なんよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
いや単純にエックスって呼びにくいからw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
E電は流行らなかった
流行らなかったんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
未だにゲーム機をファンコンって呼んでるジジババみたいなもんでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
ジャスコ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
そもそもXを固有名詞にするな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
ツイートがポストに変わったのは分かるが、TwitterをXって言うのには伝わらないケースがあるからなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:33▼返信
🐷「母ちゃんっていつまでもゲームをファミコンって言うよな(笑)」
A「え、言わないけど」
B「言わない」
🐷(40代)「え・・・」
A(20代)「聞いたこともない」
B(10代)「ファミコンって昔のゲームだっけ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:34▼返信
くだらねえことしか言えんのならツイッターやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:34▼返信
なんとなくエックスと呼びたくない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:34▼返信
Xが指してるもんが微妙過ぎてネーミングセンスの問題やw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:34▼返信
ゲームを全部ファミコンって言うようなもんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:34▼返信
しっかり呼び方を周知しろよw
Xだけじゃんちゃんと周知されてんの
ツイートは何に変わったんだっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
Twitterより


ギャグかこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
日本でXっていうと一般人はターンXの方を思い浮かべるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
別に何と呼ぼうとそいつの勝手やんけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
ウチの親も、SFC、PS、SS全部ファミコンって言ってたなぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
ゲームをファミコンって言うのと同じだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
エックスという名詞の単一性が低いからだろ
JR国鉄とは全然違うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
通じないからじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:35▼返信
「われわれがXをTwitterと呼びつづけているのは、一部の人がJRを国鉄と呼びつづけているようなもの」みたいな話があるけど、

そんな話はどこにもない
持論を述べたいがために作り出した妄想
病気の一種
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
いやたんにXが使いにくいから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
>>3
バツ、ペケでいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
使いにくいからだろ
アルファベット一文字ってアホか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
変更して時間が経ってないだけだろ
NTTを電電公社と言う奴はいない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
というかXじゃ通じにくいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
友「エックスでさぁ」
ワイ(ロックマンXの話かな?)
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:36▼返信
Xって他にもあるから呼びにくいんだけどね」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:37▼返信
※24
だっせ
ドラゴンボールのことドラゴボって呼んでそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:37▼返信
ゲームを全てファミコン、
携帯ステレオはどのメーカーでもカセットでなくてもウォークマン
と言ううちの親
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:37▼返信
ツインターのほうが分かりやすいし
実際アドレスはツインターのままじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:37▼返信
でいつまでドメインツイッターのままなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:37▼返信
カミーユ「エックス!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
Xじゃ伝わらないからだろ
いちいち元ツイッターとかSNSのXとか言ってんのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
Xの名称のものが多すぎるから一々説明してもめんどくさい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
>>22
まさにそれ
「ソースはあるんですか?提示して下さい」と言いたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
>>30
こいつドラゴンボールのことドラゴンボールって呼んでそうw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
思いつきがショボいよ
つうかただ定着しなかっただけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:38▼返信
A「エックスがさぁ」
B「うんうん(エックス…?あ、ツイッターの事だ…)」

世代関係なく、こうなるのがわかってんだよ
だからエックスって言うの嫌なのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
エックスって英語圏じゃなんかカッコイイ的な意味あるらしいが日本人にはなじまない
Xジャパンしか出てこない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
ゲームをなんでもファミコンって言うお母さんの気持ちがわかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
は?まだ変わって数ヶ月しか経ってねえだろ?

何年たっても国鉄呼びとかの高齢者と一緒にすなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
ゲームの事をぜんぶファミコン呼びするようなもん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
Xだけだとなんかダサくていうの恥ずかしいよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
>>31
それは区別を拒絶してるだけ

本件とは違う心理。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:39▼返信
エックスはなに指してんのかパッと分からんから使いづらい
ホントTwitterで良かったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:40▼返信
いや、普通に名称として破綻してるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:40▼返信
近所のイオンをダイエーっていちゃう奴
最近治りました
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:40▼返信
「少年A」より「酒鬼薔薇聖斗」の方がなんの事件の話かわかりやすい、みたいな話なだけだぞ。
ジジババとか関係なく、その名称が何を指しているかが分かりにくい上に呼びにくいから、旧称の方が通りがいいんや。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:40▼返信
ツインター社が言うならわかるが、関係ない人が言われてもなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
「X」じゃ、ただのイーロンの中二病でセンスがねぇよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
私は大江戸線を都営十二号線と呼んでいる。
この話を友人に披露したら友人のご尊父は
山手通りを環状六号線と呼んでいるらしい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
いや~さすがにまだ定着するには期間が短いでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
いや、ネーミングセンスがね
単純にツイッターがネーミングもマークもセンス良くて
今のが大分劣るんで呼ぶのが嫌でたまらんのよ
通用するうちはツイッターって呼びたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
球場はネーミングライツだから間違ってはいないような気がするが
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
呼びにくいっていうか、エックス自体が固有名詞じゃないから
エックスといって話をすると旧ツイッターの事だと理解されないかもって不安がよぎるんだよ
ツイッターって言えば絶対通じるんだからとりあえずツイッターって言っておきたくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
>>41
中学生男子がかっこいいと思ってるワードって感じだけどな
日本でいうと「龍」とか「邪」みたいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
YOSHIKIかTOSHIがチラつくから
Xって言いたくない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
Xって名称がクソ過ぎるからだろ
一意性がないし会話でXって言ってもバンドのXが先に思い浮かばれる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:41▼返信
>>16
X JAPANじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
新しい独自名称作りましたとかならともかくアルファベット一文字じゃそりゃ使われんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
エックスは会話の中で噛んだら終わりでしょうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
愛称をつければいいじゃねぇ?
自滅XとかオワコンXとかでいいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
新しい物を受け付けない老害化してるのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
エックスとか言ってるガイジってアドレスすら見れない弱情なんやろなあ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
>>1
今だにハッシュタグとかで「RT」と書いてる人がいるのが笑える
今は「リツイート」じゃなくて「リポスト」だから
「RP」が正しいんだよな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
Xでググっても出てこねえんだもん
XJAPANが出るぞ。つか検索で不便すぎるのわかってたろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
Xの単語だけ言われてもわからん場面が多いからだろ
それに名称が変わっても思いつきに嘘を混ぜてドヤ顔で投稿するアホは変わらん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:42▼返信
>>61
感じてみろ!
叫んでみろ!!
全て脱ぎ捨てろ!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
Xって呼ぶ方が恥ずかしく感じるの。なんでやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
ゴキブリとしてXは認められない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
Xという漫画もあるし
人によってXのイメージも違うから無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
「X」だといろいろあるからな
紛らわしい名前つけたよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
アホかよ、Xが紛らわしすぎるだけだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
>>65
クソダサい失敗したものを受け入れてくれないからって老害呼ばわりは恥ずかしいぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
自分はXって呼ぶ事もあるが、Twitterと呼んで何の不都合が有るのか、もう俺はXって呼んでるぞって自慢げな人の心理が分からない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
>>64
糞箱の悪口はやめたまえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:43▼返信
いや単純にその名称が伝わらないんだよw
「エックス?ああ、SNSのねw」毎回これなんだわ
だったら一発で伝わるTwitterでいいわってなるのは当たり前
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
TAIJIとかHIDE居た頃のX JAPANの旧称や
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
なおドメイン
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
Xしようぜ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
>>65
むしろここに来る人はXBOXで見慣れてるから新しさは感じない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
うちの母親がPS5をファミコンと言うのとおなじやな。
ゲーム機=ファミコン、てイメージで概念が固定化しよる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:44▼返信
※67
意味が分かればそんなのどうでもいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
誰も持ってないクソハードやとっくに活動休止したバンドなんか誰も話題に出さないやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
※66
Xでもリダイレクトできるから
まだ準備段階なんやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
こんなクソみたいな新名称を
あっさり納得して使ってる奴もアホだと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
>>67
いちいち言うのオタクっぽくてキモい
クラスの空気読めないオタクにこういうのいたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
たまにスイッチのこと(たしか)NXって言ってる奴がいて困惑する
開発コードネームがNXだったからとかなんとか
あれは何かしらの病気かなんかやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
>>68
ほんとそれが一番めんどくさいわ
Xでバズってた漫画なんだっけと思って「X 流行った漫画」とかで検索すると超人XとかスパイXファミリーとかがヒットするんだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
エックスって他の単語にも使われていたりするから使いにくいんよな
Xなんちゃらみたいな名前だったらそれで呼んでたかもしれんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
ツイのが通じるし話し速いしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
スマホはケータイってたまに言ってしまうわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
URL爛にx入れるとxvide〇sがサジェストで出るので恥ずかしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
XっていうよりTwitterって言ったほうが確実に通じるんだもん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:46▼返信
X?なにそれ?Xジャパン?だしw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:47▼返信
ゲーム機全てをファミコンて呼ぶのと同じだなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:47▼返信
ああん?ジャスコはジャスコやろが
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:47▼返信
いや、10年以上使われ続けて浸透しきってた名前を無理やり変更した方がおかしいんだが
この記事書いてるやつも、ツイートしてるアホ共もイーロンに金でも貰ってんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:47▼返信
くーれないにそまーったこーのオレオ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:47▼返信
>>65
Xは新しいものか?
安易なネーミングだし
そもそもアルファベットの時点で特定のものを連想しにくい
例えば50音でそれぞれ何を代表するものがあるのと聞かれても答えられないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
>>96
それな。Xだけだったら何の事?って思うだろうしtwitterの方が伝わりやすい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
Twitter使ってるのおっさんおばさんだしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
今ってツイカスじゃなくて何て言うん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
絶望的にダサいんだよなぁ

X

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
改名後のセンスがねンだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
>>94
スマホは携帯電話だから何も間違ってないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
この件とイコールとは言い難いけど
過渡期がとっくにすぎてみんな普通に新名称使ってるにも関わらず
なぜか昔の名称にこだわり続ける奴ってシンプルにキモいよな
ステレオタイプのキモオタなのが容易に想像つく
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
アドレスがtwitterなんだから問題ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
どのサイトもXと書いてはいても(旧twitter)って併記してるのに同じわけないだろ
全く別次元なことを本気で同じと思ってるならただのガイジ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
※100
浸透も何も買収されてますし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
サーチに「X」って入れても正確にSNSのX情報なんて出てこんし
情報系のサイトでも基本X(旧Twitter)と併記が基本だよな
これはジジイババアとは別問題
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:48▼返信
Xって名前がそもそも合わないしなぁ
もっとカジュアルに親しめる名前にしろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:49▼返信
いまだにURLはtwitter.comだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:49▼返信
文字打つ時もXだとなんかしっくりこないし見辛い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:49▼返信
>>109
すごくわかるんだがいくらなんでもエックスは呼び方として不便だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:49▼返信
>>108
ほんまか
若い子と居るときとかちょいちょい言うてて自分でも「あ、俺もオッサンだな」と思ってたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
※109
単純にXというネーミングが最悪なだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
ジーパンの何がいけないんじゃ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
XってダサいよなXboxも
XXXはあっちの意味だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
今現役のゲーム機を未だにファミコンて言ってるのと同じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
スマイルなんちゃらがジャニーズと呼ばれなくなる日は永遠にこないと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
Xの方が短いし呼びやすいけど他とかぶったり別のものを連想する場合があってツイッターの方が伝わりやすいのが悪い
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
YOSHIKIがひとこと
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
そんなことより写メに替わる言葉を作ろうぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:50▼返信
Xって言うと他の色んな事を連想しちゃって腑に落ちない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
セッッス
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
どう考えてもアルファベット1文字はサービス名として欠陥品
それはそれとしてツイッタラーの語感が良すぎてそっち使いたいはある
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
アメ糞のX好きはマジで異常
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
携帯ゲーム機全般をゲームボーイと呼ぶうちのかーちゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
単純にエックスはだせえから使いたくねえんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:51▼返信
分かったエックスじゃなくバツ(×)インターで呼びますわ、両方あるからそれでいい?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:52▼返信
エックスwwww だもんなぁ

ツイッターレベルに浸透させてからほざけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:52▼返信
Xだと一発で伝わらないんだよ
文字にしても1文字で分かりづらい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:52▼返信
バカッター
ツイッタラー
ツイ廃

エックスッター
エックスッタラー
X廃
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:52▼返信
Xのみだと文脈を見ても分かり難い場合が多いんだからしょうがねえだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:52▼返信
Xと言われてツイッターと分かる人類がどれほどいるやら
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
※124
正直エックスとツイッターはそんなに変わらなくねぇ?
むしろ聞きなれたツイッターのほうが気持ちよく伝わるからツイッターのほういいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
エックス不便だと思ってたけど割と慣れてきた
伝わりやすいんでtwitterって呼んでるけど個人的には正直もうどっちでもいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
エックスは他所でも使うワードだからややこしいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
X-ペケー
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
Xって言っても「何のエックスのことだ?」ってなるから
固有名詞のtwitterのがそりゃ使いやすいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:53▼返信
〇ックスがいっぱいあるのも難点
滑舌悪いと迂闊にしゃべれん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
「写メ」と同じな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
>>112
資本主義的には買収されてるから名前を変える権利があるかどうかと
違和感持ってるやつを老害呼ばわりしてまでごり押そうとするのは別の問題だろが
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
金!暴力!エックス!
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
〇ックス見たい。〇ックスやらないと死んじゃう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
>>144
「ちょっと俺の〇ックス見てwww」
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
エックスダサいんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
日本の三大X
XJAPAN
ターンX
仮面ライダーX

152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:54▼返信
壊滅的な改称した事を是とすることになるしな感化も看過もできん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:55▼返信
ちゃんとX(旧Twitter)って書いてるぞ
ポストはダサいからツイートって言っちゃってるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:55▼返信
日本でXって言うとX JAPANと混在するからだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:55▼返信
>>1
なんすかこの頭の悪い記事は?
Xじゃ短すぎてなんなのか分かんねえだろ
頭湧いてんのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:55▼返信
エックスって言いにくくね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:55▼返信
>>1
国鉄とJRは年代によって年寄りは国鉄の期間が記憶の中で長いから国鉄になる
XとTwitterだと現状どの世代もTwitterの方が長いからTwitterが主流だけど20年もすれば逆転すると思われる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
例えが下手すぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
>>24
ぺけったーならわかり易いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
エックスは商品名としての類語が半端なく多いからや
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
Xだけだと文脈依存すぎてめんどくせぇんだよな…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
Xが問題なのはそこじゃねーから全然例えになってくてピンとこねーわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:56▼返信
>>157
20年後に生き残ってりゃな…w
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
>>151
ガンダムXも入れろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
言うほど他のエックスと間違うシーンってある?日本語はなおさら文脈判断でいけると思う
twitterのほうが分かりやすいのは確かだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
※151
ターンXよりガンダムXだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
フフフ…◯ックス(カミー◯美男)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
Xだけだと文脈次第で何のことかわからんのよ
固有名詞としての役が果たせてない
(旧twitter)ってつけるくらいなら最初からTwitterって言った方が楽
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
つっかけ、せびろ、えもんかけ、昭和生まれしかわからん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
公式が勝手に言ってるだけ(´ω`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
エックスじゃ伝わりにくいんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:57▼返信
>>1
なるほどな

じゃあこいつらと同じと思われたくねえからツイッターって呼ぶわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:58▼返信
※165
文脈判断でいける時点で面倒臭い扱い
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:58▼返信
>>15
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:58▼返信
イーロン・マスクなど必要ないという意味でTwitterと呼んでいる
イーロン・マスクが消えて名前が変わればそれに合わせる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:58▼返信
例えが下手すぎるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
嘘松
頭の悪い大喜利

中身がツイッターと全然変わらないんだからか名称なんてどっちでもよくねえか???
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
X(旧:Twitter)

こう表記しているところもかなりあるし、Xがそもそも分かりにくいのよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
ツイッター、ツイート、リツイート
X、ポスト、リポスト
否応が無しにセンスというものを感じざるを得ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
>>165
検索エンジンでTwitterで検索したら真っ先にTwitterが表示されるけどエックスで検索したらどうなるかやってみてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
新しい物に変わるのに抵抗はないけどXとかポストの分かりにくさで普通にツイートって使うなあ
そこら辺も考えてネーミングすべきだったと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
>>65
新しくもなってなくて名前だけ無理やり変えてるからだろよい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
前々違うね
そもそもドメインtwitterだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
>>173
メンドイのは分かる
でも他のエックスと間違うだろって意見に対して間違うか…?って話ね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:59▼返信
※165
X見たとかX鳴ったとか言われてもピンとこないよ
実際聞き返して相手にエックスを連呼させたこともあったし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
まだ1年たってなくね?経ったっけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
そもそもはちまにいる時点で…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
>>157
X(Twitter)
これが定着する気がしないでもない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
>>3
英語1文字ってのがイカれてるんよな...
名称付けるなら単語にしろって話よな
例えば 、Oculus quest(オキュラス)→meta quest(メタ)
みたいに最低でも2文字以上は使えと思う
「このアプリは明日から「あ」ですSNSアプリ「あ」をよろしくお願いします」
って言っても伸びないのと同じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
イーロンの持ち物に文句言う奴らって的外れっていうかフェミと同質な感じがする
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
頭銀紙
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
Xって固有名詞としては不適当だろ
隠語みたいだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
>>180
X(旧twitter)が出てきたけど
あとよく知らん映画
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:00▼返信
※183
xのドメインもあるやろ
リダイレクトされるはず
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
はちまも昔はAKBだったよね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
正直ドメインがtwitterのままの時点でツインターと呼んでも間違ってないじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
エックスなんてエーとかビーって言ってるようなもんだしな あまりにもイーロンが無能すぎた
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
未だにテレビとかで「番組の公式エックスをー」とかきくと違和感ある
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
JRは固有名詞だけどXは違うじゃん
この問題を排除しないことには始まらんぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:01▼返信
>>185
それもそのうち慣れると思う
何かと間違って解釈してややこしいって訳ではないんでしょ?それは
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
※184
文脈で判断出来るってのがそもそも間違える要素があるって自分で言ってるって指摘されてるんやぞソレ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
※198
公式エックスって数学の話みたいやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
>>193
それエックスサーバーのXだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
Xって他でも使い過ぎてんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
紛らわしくて固有名詞として不適切だからだろクズが
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
XいうたらマルコムXだから名前変えろって言われてXJAPANにしたヨシキの立場がない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
いやURL見てみろよ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
だいたいJRを国鉄と呼ぶようなものって例えてる人ってかなり高年齢なのでは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
みたいな話あるけど ってそんな話きいたことないし例えが下手すぎるだろこいつ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:02▼返信
だってXだとXboxと被るやんけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
いや普通に通じないからだろ
もうちょっと個性のある名前にしてくれんと
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
いや実際、Xっていっても分からないやん。記事とかでもx(元:ツイッター)みたいな感じで書いてあるし。

長くなっただけっていう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
ドメイン云々言うならこのサイトだってエステルやんけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
だってTwitter comじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
いやどっちでもいいのにいちいち食ってかかるのがダサい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
イーロンはどうせすぐ言うこと変えるからXに名前変えたってのもまだ話半分の認識にしてるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
だってURLがツイッターのままだもん
徹底したいならそこも変えろっつーのよ
あとDMMアダルト改めFANZA
あくまでもDMMはクリーン アダルトなのはFANZAとイメージを切り離したいのか知らんけどここもURLはDMMのまま
FANZAに変えた意味が分からん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
>>203
エックスサーバーのエックスアカウントだからX(旧twitter)で間違ってないやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
どうせXからすぐ変わる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
なんでXなんやろうな。一文字はよくないだろ。なんか分からないやん。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:03▼返信
>>214
はちまなんてesuteruやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
普通にXの各所でも「Twitter」って名称が使われてるからな
ログイン周りとかさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
※200
Xのイメージに関連する物が多すぎるから、人によって浸透しにくいよ
正直なれる以前に分かりにくいんだよ、ネーミング自体が間違ってるんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
これに関しては年行ってるやつの方がX言ってるイメージ強いわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
紛らわしいから使いたくないんだよ…みんなX(旧twitter)て補足してんじゃん
ホント迷惑な名称付けてくれたモンだわ
「イーロン」にしてくれたがよっぽどマシ
マスクだったら紛らわしいからtwitter言うけど…
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
グーグルも今はアルファベットって名前になってるんだが誰もアルファベットって呼ばないしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
これを同じと思ってるって馬鹿なんだな
Xじゃ伝わらないからツイッターって言うのが分からないのかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
ツイッターのままで良かったのにXって普通に分かりにくい
人前で一字間違えて言ったらアウトだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
※217
fanzaの動画ビュワーもDMM動画ビュワー(だっけ?)みたいな名前だしなぁ・・。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:04▼返信
未だにというかまだ何年も経ってないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:05▼返信
ドメインツイッターだろ、ツイッターって言うたびXツッコミがうざい
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:05▼返信
でもお前らなんだかんだ理由つけてx辞めないじゃん
気に食わないならやめてどうぞってスタンスなのに移住しないじゃん
オタクに居心地いいSNSなんか早々ねえし足元見られてんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:05▼返信
>>218
Xのトップが出るわけじゃないだろ
ツイッターで検索したらツイッターのトップが出る
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
固有名詞→固有名詞を例え使ってる奴がアホ

国鉄の名前は今日から「あ」
電電公社の名前は今日から「い」
新しいゲームの名前は今日から「う」

英語だから理解出来ないのか知らんがtwitter→Xはこういうレベル
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
>>226
なってねえよ親会社の話だろそれ
しかも投資界隈では言うぞ普通に
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
どうせそのうち変えるんだからTwitterでええねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
JRトラブったら国が〜とか言いそうだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
俺はちゃんとFANZAって呼んでるぞ
でもXはtwitterって呼ぶわ
だって伝わんねーもの
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
※224
クラブハウスに飛びついた高齢者を思いだす
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:06▼返信
普通の人は勘違いを起こしやすいワードは避けるんや
だからこの例えとはちょっと違うと思うぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:07▼返信
>>218
それは検索結果としてエックスサーバーがヒットしたのと同義だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:07▼返信
Xを使いたいなら、それをもう1つのワードを加えればいいのに
たとえばX-TalkとかX-Messageとか、普通のXと区別できるように工夫してほしいわ
それでロゴもXのままでいいからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:07▼返信
>>201
いや、現に間違ってる?他のエックスとさ
他に思い当たるほど「エックス」って呼称が他に使われてない、XJapanは略さないし
twitterの方が良いのは認めるけど、間違えはしないだろ
用は慣れの問題
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:07▼返信
どうせすぐ戻るやろと思ってツイッター呼びしてる人も多いと思うから国鉄とかとは違う気がするのよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:08▼返信
ヤフーオークションをヤフオクと呼び続けてたらヤフオクになった
Xもツイッターと呼び続けてたらツイッターとなるよ
但し日本でだけだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:08▼返信
Xはさすがに他に思い当たるものが多すぎて分かりすらいわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:08▼返信
>>243
XJAPANの略称は普通にエックスだぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:08▼返信
>>233
話がそれてるから戻すけど、そのエックスサーバーとtwitterのXって間違う?
間違わないでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:09▼返信
Xって言うと
ん?ああtwitterのことねって反応絶対されるから
使わなくなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:09▼返信
これはエステルですか?
いいえ、ちまきちゃんです。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:10▼返信
ゲーム機もな
最新のハードでゲームやっててもおかんは「またあんたはファミコンばっかりやって!」
おかんより上のババアに至ってはピコピコ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:10▼返信
他にもXが多すぎて紛らわしいからだぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:11▼返信
Twitterが多数派だからX派は弁えてほしい
254.投稿日:2023年11月20日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
>>227
俺もこう
アルファベット1文字だから伝わらない事多い
「X民」だったら伝わる事多いけど「X」じゃ伝わりにくい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
むしろXって呼んでるヤツがキモイ
生きてて恥ずかしくなんないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
全然違うだろう
Xは固有名詞としては欠陥すぎるんだよ
Xだけじゃ伝わらない事が多すぎる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
例え方の意味が全然違うだろ
エックスだけじゃいくらでも色んなモノが連想できてしまうんだよ

エックス←これだけでTwitterって伝わらんだろ? 特に日本なんてエックスジャパンがいるわけだし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
>>248
間違うね
エックスサーバーかもしれないしエックスジャパンかもしれないしエックスビデオかもしれないと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
システム的に1文字は検索避けされることもあるしなあ
まあ深いこと考えずにつけたんだろうけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:12▼返信
JRと違ってXは色んな意味持ちすぎてて分かりにくいから
同じではないぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:13▼返信
いつまで言ってんだよ老害はほんとしつけえな
もう皆慣れてんだから文句言うな
お前らってPS5のXボタンもいまだにぐずぐず言ってそうだよな
老人ってマジだっせえ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:13▼返信
>>247
よっぽどのファンだけでしょ
一部では問題になるかもしれないけど間違うじゃん!って一般論として言えるほど勘違いされるとは思えない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:13▼返信
ツイッターでいいよめんどくせえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:13▼返信
>>243
文章だと×と紛らわしいことはあるな
ゲームしてるときに「X死んだ(鯖落ちした)わー」とか言われるとコントローラーの×が壊れたのかと一瞬思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:14▼返信
X派なんていねーだろww
伝達力0な名称つけてるイーロンがアホ

267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:14▼返信
>>254
海外は分かるよ、アルファベット一文字だし
日本の話な
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:14▼返信
じゃあXとXとXはどう区別すりゃいいんだよ
ちなみにアルファベットのXと漫画のXとSNSのXな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
「Xのアカウント教えて」って言われて誰がXJAPANだと思うの?もしかしてお前らってバカなの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
要はイーロンマスクがアホで、ただ既存のものを破壊したいだけ
そもそもイーロンマスク自らTwitterの改革は実験でこれから1年はいろいろ変わるぞって宣言したからね
急に元に戻ることもありえるもん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
そもそもXじゃ検索に出ないんだわ
トップがX JAPANだもんww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
エックスは慣れたけどリポストが慣れない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
>>259
流石に逆張り乙と言わざるを得ない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
むしろXなんて呼んでる奴の方がいない
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
伝わりやすい方で使うよ
言葉ってそういうもんでしょ
その空気よめないほうがやばいでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
エックスってだせぇじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:15▼返信
※262
でもお前だってクリエイトボタンのこと未だにシェアボタンって言ってるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:16▼返信
>>263
ええ?そうかな
俺別にファンじゃねーけどエックス好きでって言われたらまあバンドだろうなって思うよ
X JAPAN自体が発音としてすでに長いから口語だと略すでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:16▼返信
>>271
嘘つけw流石にXjapanはjapanまで打たないと候補に出ないわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:16▼返信
>>269
XJAPANの事とは思わんが、は?たはなるだろ
Twitterのアカウントって言った方がわかりやすい
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:16▼返信
単純にXが言い難い相手に伝わりにくいのが悪い
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:16▼返信
XつったらXJAPANやろがい!
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:17▼返信
ただのアルファベット一文字じゃ検索する気にもならん
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:17▼返信
>>278
そもそもtwitterのXのことに対してX好きで…とは言わないだろ
その辺が文脈で判断できると言ってる要素だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:17▼返信
>>277
「オバQマーク」って言ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:17▼返信
※269
そもそも無理やりXを使わなくていいんだよ、バカ
ドメインがTwitterのままの時点でツインターも正しい名前だぞ
より分かりやすいほうを使うだけの話
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:17▼返信
リアルもTwitter呼びがほとんどだろ
Xの一言じゃ伝わらん


288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:18▼返信
X(旧Twitter)と言ってるブログに言われてもなぁ…(笑)
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:18▼返信
※279
環境によるけど
うちの環境だとXJAPANのXがトップだわ
予測変換のトップはXJAPANやな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:18▼返信
どぐらさん…あの…OD…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:18▼返信
>>279
横だがサジェストの事ではなくね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:19▼返信
俺はX(旧Twitter)、X民、投稿、投稿主、反応
みたいに漢字(日本語)で言うのが多くなったな
まだ自動変換「つい」でTwitterって出るし
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:19▼返信
>>279
嘘も何もGoogleの検索窓に「X」だけで入れて検索してみろ
トップに出てくるのはX JAPANのTwitterなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:19▼返信
俺もNTTと郵便局を逓信省って呼んでる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:19▼返信
まず検索性能がゴミクソやん
「ソニー x」「ソニー エックス」で検索したら先にX JAPAN出てくるぞw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:20▼返信
「ツイッター」という名称はインターネット上ではもう使用禁止にしろよめんどくせえ
老人どもがいつまでもぐちぐちと
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:20▼返信
>>289
それは環境の問題だと思うよ
変換予測は利用状況に依存しがちだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:20▼返信
テスラが倒産する勢いだし、Xもイーロン手放して、
なんとなくtwitterに戻るんじゃね―か気にもなるから、
いまいちXが浸透しない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:20▼返信
X のアイコンが、閉じるボタンと紛らわしいのもだめ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:21▼返信
>>297
いやでもキャッシュ消して非ログインでこれだから
正直これが正しい状態だと思うよ
そもそも俺最初にレスしてるやつとは別人だし
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:21▼返信
だって急にxがさぁって言ったらはぁ?て言われんだもん
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:21▼返信
>>295
俺は「Xアプリ」が出たわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:21▼返信
素直にTwitterXにしときゃよかったんだよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
>・実際は「X」というネーミングが一般名詞すぎて非常に使いにくいからだと思う。

ほんとこれ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
「X」で話通じる?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
単に固有名詞として使いにくいだけだバカ
つかマスクがバカなんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
俺もXでググったら一番上はXJAPANだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
>>284
いやそれは結構微妙なラインだろ
趣味エックスで〜とか言われたら正直どっちかわからんよ
Xで見たんだけどとかならTwitterだろうと思えるけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
俺「Xのさぁ」

相手「なんの?」

俺「ああ、TwitterねTwitter」

こうなるのが目に見えてるからX呼びしてないわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
NTTを電電公社と呼ぶやつは居ないのにね

てか他人との会話やラインでX呼びだと伝わりにくいからTwitterを使い続けるんじゃね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:22▼返信
>>300
同じ状態でやって俺は違ったよ
正しい正しくないとかはないです出る人と出ない人がいるだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:23▼返信
これ言ってるのもいい歳の人だと思う、クラス内でX呼びしてる人なんか居ないもん
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:23▼返信
>>305
通じないわな
色々加えてようやく旧ツイッターと気づく
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:23▼返信
>>293
ほんとだわ、これはすまん
でもXアカウントが出てくるからXが出てきたともいえるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:23▼返信
ゲームは全部ファミコンだしロボットは全部ガンダムよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:23▼返信
去年の自分に言っても信じてくれなそうだけど
自分も周りもいちいち旧Twitterか元Twitterって言ってる
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:24▼返信
イーロンがアスペで信者もアスペという構図が
すごい分かりやすく出ている話だと思う
「分かりにくさ」で他人を振り回す事を疑問に思っていないし
他人への配慮で馴染んだ言葉を使っている人間の立場も理解しない…
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:24▼返信
ゲームをワザと全部ファミコンって言うおっさんは居たな、俺はそんな低俗なものは知らんアピールをするために。
今となっては若手に通じないんだけどなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:24▼返信
俺はいまだにイオンをジャスコという
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:24▼返信
ついったーをソースに会話
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:24▼返信
>>311
キャッシュなし、ログインなし、位置情報なし、グローバルIPが日本なら
基本的に同一が出ないとおかしい
システムなんだからそんな人による、みたいなことはない
多分お前はなんらか条件が違うだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:25▼返信
Xに関しては当分定着しなさそう
候補が多すぎる 
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:25▼返信
社内機密やら不特定のものをX仮称するし、日本なら有名なバンドの呼称もXだし
名称が被りすぎなのが本質でしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
権利上の問題で名称やドメインを取得できずに所々Twitter表記のクソダサい仕様を正してから言えよ😜
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
松下電器がパナソニックに変わっても松下呼びするだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
>>308
いやいやおらんてw趣味Xのやつは
少なくともどっちか分からんレベルの関係性でSNS、それもインスタじゃなくてXが趣味ですとか言うのは自己紹介として恥さらしも良いとこだもの
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
草生やしてる時点で煽りでもなんでもない馬鹿なんよ
で、独演会まだ続ける???
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
真顔でXがとか言われると草生える
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
googleの場合、「X」で検索したらXjapanが一番上にヒットするし「エックス」で検索したらエックスサーバーが一番上にヒットする
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:26▼返信
エックスって10回言って
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:27▼返信
エックスで通じないって言ってる奴は身の回りにどんだけエックスが溢れてるんだ。
ましてや前後の文脈もあるんだからツイッターよりはわかりづらいと言ってもごちゃごちゃ文句たれるほどじゃないだろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:27▼返信
どうでもよい
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:27▼返信
>>325
うちの電動歯ブラシはナショナルだぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:27▼返信
>>326
それは文脈から読み取ってるんじゃなくてお前の想像やん
趣味Twitterは文章として成り立つし
趣味X JAPANも相当ファンなんだろうなと思える
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:28▼返信
え?👂✋セ○ックス?
ああー、とぅうぃったーのことね!
いきなり何言ってんのかと思った
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:28▼返信
>>330
sエックス
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:29▼返信
>>324
試しにxドットコムでアクセスしてみろよ
それでTwitterにリダイレクトされる時点でドメインはもうイーロンが持ってるっつーの
名前変えてないのも単に変更漏れなだけで一部だけとかはありえん
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:29▼返信
電々アパート前(バス停)はいまだ健在
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:29▼返信
Xじゃ誰にも伝わらないから使う気にならんなこれからも
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:30▼返信
あいかわらず下らんネタまとめてますね、バイト君。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:30▼返信
we are X‼︎
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:30▼返信
>>334
だから実際に間違うならわかるよ、でも間違うかもしんないじゃんの域なんだよ例えが
一般に「エックス」と呼ばれて使われるものが複数あるなら分かるけどないんだもの
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:30▼返信
というか何より「X」って名称を浸透させようって気概が感じれん
未だにアドレスにもtwitterってあるし
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:30▼返信
URLに思い切りTwitterって出てるしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:31▼返信
>>325
ぜんっぜん関係ない話だけどAIWAブランドってソニーから権利買い取って復活してたんだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:31▼返信
>>340
お前やん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:31▼返信
既に書いてあるけどURLはツイッターなんだからそのままでいいじゃん、と思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:31▼返信

 ワシが若い頃はTwitterなるものが

  あったんじゃ

  今の若い子たちは知らないんじゃ👴
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:31▼返信
Xとかいうアルファベット1文字じゃ名称として不便すぎるせいだろ
X(旧Twitter)とかいちいち補足するハメになってんじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:33▼返信
単に適応能力がないだけだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:33▼返信
話す相手がいないからTwitterともXとも呼んでない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:34▼返信
イオンをジャスコ、ゲーム機をファミコン、ベストをチョッキ、 べつに無問題
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:34▼返信
名前変えるのはいいとしてもっとなかったんかっていう
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:34▼返信
そんなやつおらんやろ...
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:35▼返信
>>342
文脈、文法的に誤りようがないと言う論調に、誤りうるという話を返しただけじゃん
誤認の可能性があるからハナからTwitterと言いますってだけでは
そもそもXなんて一般的に言わないって断言できてるけど、XJAPANの略称も知らなかったのにどうしてそう言えるんだ
お前の知識の中じゃXなんて言葉はないのかもしれないけど、速攻で反論を持ち出されてる時点で怪しいと思えよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:35▼返信
言い訳して変化を受け入れないのが典型的な老害なのにな
面倒くさい人種だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:35▼返信
>>314
逆に「ツイッター」で検索するとトップにちゃんと誰のアカウントでもない「X」がトップに来るw この時点でダメダメだわ

紛らわしいのがいっぱいあるからトップに出てきてくれないわけで会話してても同じように「X」だけじゃ伝わりにくいから定着せんのでしょう。この記事の例えが的外れすぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:36▼返信
Xでは漫画とかにもじって使う時に困るんじゃよ
LINEをLONEにしたりYoutubeをMytubeにするようなのがXだとYとかにするしかないが意味わからんのじゃ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:36▼返信
普通にTVでも、X(旧Twitter)って書いているぐらい相手に伝わらないからな。
YouTubeは、日本語で言うと「あなたテレビ」になるから
youtubeをyouTVって改変されても何となく意味が解るが、Xは相手に伝わらん。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:37▼返信
変えるにしてもせめて2、3文字にして補足せんでいい名称にしてくれよ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:37▼返信
Xで通じりゃいいんですけどね
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:37▼返信
たとえばFFの公式Xを検索で出そうとしたら
「FF X」はもちろん「ファイナルファンタジー X」でも出ないし「ファイナルファンタジー エックス」ですらダメ
ゴミでは?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:37▼返信
Xじゃ伝わらなくてTwitterって言い直す場面が多かったから今じゃ最初からTwitterだわ
中学の姪でその反応だから後数年しないと浸透しないんじゃね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:37▼返信
東京メトロより営団地下鉄のほうがカッコいい感がある
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:38▼返信
伝わり易さって大事だよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:38▼返信
>>355
誤りようがないとまでは言ってないよ
でもXjapanをXと呼ぶファンという限定された状況でないと怒らないレベルではなかなかあり得ないシチュエーションではあるじゃん

よくTwitterのままにして欲しいって意見で尤もらしく「他のエックスと間違うだろ」といわれるけど、それ理由に使えるほど間違える?って話をしてたんだよ
twitterの方が分かりやすいじゃんって意見には同意するし、どっちかと言えば俺はtwitterって呼称に愛着はあるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:39▼返信
国鉄って言ってる年寄りもうほぼ死んだぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:40▼返信
名称に一般名詞を使ってるSwitchのアホさと一緒だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:40▼返信
>>89
やめたれ🤣
そいつはクラスでは一言も発さない空気読めないオタク未満の雑魚やぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:40▼返信
まずわかりづらい名称を変えてから言え
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:41▼返信
まあツイートって単語も当時はだいぶ茶化されてた記憶あるからそのうち浸透すんじゃない?
それまでXの経営が持つのか、
そもそもイーロンが飽きないのかは知らんが
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:41▼返信
はずいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:42▼返信
TVニュースでも「エックス元ツイッター」と読まれてる。単純に名前が長くなった。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:42▼返信
※247
古くからのファンにとって X は旧称や
国内での活動開始時は X で海外進出の話が出始めてから X JAPAN になったんや
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:42▼返信
Twitter←これでTwitter以外のモノは連想しない
X←これだけじゃ何を指してるか分からん

あまりにも欠陥すぎる名称


376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:43▼返信
記事中に「Twitterより」と書いてるんだけど。バイト766が書いた記事のどれも「Twitterより」と書いてあったわ
まぁこの記事はその呼び名を使い続けるのことが悪という内容ではないけれども
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:43▼返信
>>364
正式には「帝都高速度交通営団」だぞ
超カッコイイじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:43▼返信
AppStoreの公式アプリすら下に旧Twitterとか書いてるからな
笑うわ。もうTwitterでええやろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:44▼返信
>>375
YOSHIKIをバカにしてんの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:44▼返信
イーロンマスクがアスペなのが悪い
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:44▼返信
文字ならまだしも日常会話で急に「そういえばXで見たんだけど~」
って始まると一瞬「?」ってなる
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:44▼返信
Facebookは文句も出なかった。まぁ使ってる人が少・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:44▼返信
普通ツイッターだよね、無理してエックス言ってる奴いないぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:45▼返信
まだエックスという名称よりTwitterのほうが伝わるから
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:45▼返信
Xデー
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:45▼返信
>>379
どっちかというと俺もそっちを連想するヨ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:45▼返信
いつものハチマバイトやん
ネタここからばかりやもん
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:46▼返信
X?ああTwitterねって会話が一瞬止まるから面倒くさいし最初からTwitterって言うわ
X=Twitterって知ってる人でもそうなるからな
テレビで(旧Twitter)表示がなくなるレベルで浸透しないと無理だわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:47▼返信
でもまあそのうち浸透すると思う
この先名称が変わらなければ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:48▼返信
エックス言われたらxジャパンの世代やねん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:49▼返信
>>155
Xじゃほんとわからんよね。
X systemとかX mediaとかなにかつけばまだしも。ほんとセンスないわ
自分はXって言われたらX JAPANが1番に思い浮かんで次にCLAMPのXだから、他の人も似たようなもんだろうし、それならTwitterって伝える方が正しく伝わるよな
なんでもファミコンと呼称してるのとは全く次元がちがうわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:50▼返信
ツイッター改めXでええやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:50▼返信
キャビンアテンダントよりスチュワーデス
アディショナルタイムよりロスタイム
ショーツよりパンティ
スイーツよりデザート

そういう人間でありたい
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:51▼返信
だから浸透しなくて赤字増加してるのやろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:52▼返信
自分が「ジャスコ」改め「イオン」になった時も10年以上ジャスコ予備だった理由
「イオン」は別の意味もあるから伝わりにくいと思った
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:52▼返信
どっちでも通じるからどっちでもいい
そのうちまた別の名に変わるかもしれないし
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:53▼返信
 Xじゃ伝わらんから仕方ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:53▼返信
Xって名前が固有名詞っぽくないって理由が全てじゃね?
俺も最初はXって呼んでたけど、なにが?って聞き返されてTwitterって言い直す場面が多くてやめたわ
TwitterがXって名前になってるのは知ってるけど、会話中にいきなりXがさーって言われても聞き逃す人多いのよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:54▼返信
>>38
略称はDBだろドラゴボとか水曜7時を心待ちにしていたリアタイ世代がそんなダサダサな略称使わんだろ ゴボの響きの最悪さよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:54▼返信
CLAMPのXの主題歌はXのForever Loveやしな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:55▼返信
バンナム、コエテク、スクエニと呼んでるのに
セガサミーだけセガサミって言わないのはなぁぜなぁぜ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:56▼返信
バカッターで名称ぴったりだったのに Xて
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:56▼返信
Xだと固有名詞感ないから
xxxでトリプルエックスにしようぜ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:56▼返信
だってエックスって呼ぶの恥ずかしいもん🥺
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:56▼返信
※399
あまりに使う人間が多いからもう別にどうこう思わないけど語感は最悪だよな
完全に溺れてる時の音

まあ最悪なの分かってあえて使ってる人も結構いそうだからもう仕方ない

406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:57▼返信
みんなこの記事見て伝わるなら新しい名前で呼ぶわボケ!って思ってそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:57▼返信
いきなり「Xでさ〜」とか言っても誰にも通じねえよ
これに関してはジジイとか関係なくイーロン・マスクがアホすぎるだけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:58▼返信
伝わらねえし分かりづらい もっといい名前にしろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:58▼返信
いやまずエックスって言ってそれだけを断定出来ないのが問題なんだよな。
どのエックスだよってなる
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:58▼返信
>>403
映画かな?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:59▼返信
URLがTwitterのままなんやけどそれはええんか
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:59▼返信
ゲームセンターでいえばGiGOをいまだにセガと呼ぶ時あるけどなあ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 17:59▼返信
>実際は「X」というネーミングが一般名詞すぎて非常に使いにくいからだと思う。
滅茶苦茶使いやすいだろばかなの?認知症なの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:00▼返信
改めて考えるとツイッターってわかりやすくて凄く良い名前だった
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:01▼返信
Xじゃ伝わらないから元twitterって補足しないとならない
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:01▼返信
「twitter」は英語で「さえずり・興奮」「無駄話」
「tweet(ツイート)」は「鳥のさえずり」を意味しているが
「X」はイーロンマスクが決済や通販、動画配信などあらゆる機能を集約する
という意味を込めてのXだからマークであって言葉としての意味はなしだしな。
同じ意味でXを使うにしてもマイクロソフトのX-BOXの方が余程意味が通じる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:01▼返信
>>414
イワッチ「トゥイッターですね」
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:01▼返信
意味は通じるし実際一緒だからいいけど
そればっか言うやつ見ると、あぁーこいつも老いぼれポンコツやなとしか思わない
器用に言い方変えろとは思わんけど、少しは対応しないとね
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:02▼返信
X、エックスってぱっとSNSだと思わんし
名称がひどすぎる
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:02▼返信
これ闇市のが主軸の話やんけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:02▼返信
>>416
PSXはPS2ですよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:04▼返信
Xって名称がアプリそのものとまるで関係ないからだよ。無理。カッコ悪いし。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:04▼返信
ファイナルファンタジーをファイファンと呼んでる奴らみたいなもんか
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:04▼返信
責められるような話でも無いが褒められる話でもないというか
最高で0点
場合によってはマイナスという関わりたくない話です
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:04▼返信
文字で書かれる度に(旧Twitter)と注釈入る時点でな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:05▼返信
Xって言ってる人間のほうが少数だろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:06▼返信
※421
PSXのXはソニー独自のユーザーインターフェースのクロスメディアバー(XMB)の事
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:06▼返信
嘘松かボケてるだけだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:06▼返信
ゲームの事ファミコンって言い続けてる高齢者と似たようなもんだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:06▼返信
多分「キーボードとかで入力し易い様に1文字」にしたんでしょ
伝わり易さとか全く考えずに
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:07▼返信
X●ideoみたいじゃん🤮
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:08▼返信
Xって呼んでる奴周りにいないなー
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:09▼返信
老人扱いにして嘲笑ってるわりにX(旧Twitter)の親しめる通称とか愛称を思いつけないのかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:09▼返信
流行らない言葉を無理やり流行らそうとして失敗している図にしか見えないからな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:11▼返信
要するにイーロン・マスクがクソ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:11▼返信
流石に?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:12▼返信
Twitterってのは造語みたいなもんで浸透しちゃえばわかるけどエックスとか言われても他に色々ありすぎて分かりづらいだけだろ・・・そもそも変えた理由も由来も一切好評し無いままある日突然やったら
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:12▼返信
xをググると
一番最初 teitter X Japan (@XJapanOfficial)
2番目 映画「X エックス」公式サイト
3番目 X JAPAN | ソニーミュージックオフィシャル
4番目 twitter Xにログイン
な時点でお察しよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:14▼返信
>>402
そういえばそっち方面はどうなるんかな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:14▼返信
URLまだtwitterやん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:14▼返信
>>325
松下幸之助は良くも悪くも日本のイーロン・マスクかな
松下→ナショナル→パナソニックと思い付きで社名を変えたせいでブランドイメージを落とした
経営のことだけやってればいいのに政治に関わり始めておかしくなっていったところとか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:15▼返信
だってXなんてイーマスが勝手に言ってるだけだし
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:16▼返信
幼稚だけど老害 そういう人が増えてる
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:17▼返信
>>430
あーそうかも
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:17▼返信
最新トレンドはツイッター(旧X)よ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:17▼返信
Twitterはトレンド入りしてるの今でもよく見るけどXは見たことないな、時代遅れはどっちかな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:18▼返信
結局メディアの表記も"X(旧Twitter)"だもんね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:18▼返信
いまだに大蔵省、通産省と呼んでます。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
パクツイとかバカッターとか関連用語が変更し辛いんだよなあ
tweet自体がさえずりとか呟きって意味だから、〇〇ツイとかは残しても間違って無いとは思う
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
>>413
一般名詞がなにかちゃんと調べようねバカなんだから
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
>>343
これは思う
ユーザー側はともかく運営側に浸透させるって感じせん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
円楽は楽太郎
木久扇は木久蔵
正蔵はこぶ平
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
いつまでもファミコンやってないで勉強しなさい
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
アルファベット1つじゃ伝わりづらいからだろ
国鉄うんぬんとは根本で違う気がする
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:19▼返信
エックスの固有名詞感のなさが悪いんだよ
色んなものが指せてしまうだろうがよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:20▼返信
1文字はさすがに受け入れ難いって
永久にX(旧Twitter)って書かれるぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:20▼返信
エックスの固有名詞感のなさが悪いんだよ
色んなものが指せてしまうだろうがよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:20▼返信
オカンがTVゲームをピコピコと言うのはさすがに無くなったな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:21▼返信
マスコミもXで昨日誰々が~とかだと何言ってるからわからないから

X(旧ツイッター社)って併記するよね
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:22▼返信
E電って電車マニアかジジイしか知らねえだろwwwwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:26▼返信
例えに出してる
「◯◯」を「△△」というようなもんっていうのが全部的外れやん

固有名詞を別の固有名詞で言っても例えにならんて
「X」はそもそも固有名詞ではない
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:26▼返信
1からSNSを立ち上げて参加者を募るのではなくて、大正義札束で頬を叩いてすでにあるコンテンツを乗っ取るやり方に賛同してない利用者も多い
twitter社の利用規約を受け継いだ責任ってものをもう少し重くとらえてほしい
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:26▼返信
Xじゃ通じねーからだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:27▼返信
>>11
それじゃ国鉄大洋の老害と同じ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:27▼返信
イーロンマスク嫌いなのであえてTwitterと呼び続けてる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:27▼返信
「あ」がサービス名ですとか会社名ですとか言われても困るようなもん
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:27▼返信
Xもリポストも通じない人がまだまだいるから
X(旧ツイッター)とかRP(旧:RT)とかわざわざ書くならもうみんなが分かる言葉使う方がいいじゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:28▼返信
時に 正しい物の言い方(正式名称)より
分かり易さ 伝わり易さを優先した方が
良い場合もある
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:29▼返信
固有名詞じゃないじゃんただのアルファベット一文字じゃん
ひらがなのどれかの文字を商標登録するようなもの
今日から俺は「株式会社ゑ」の社長だ
ゑという文字を使いたければ俺に金払え
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:29▼返信
URLがtwittercomのままなのは「ごめんやっぱXはなかったことにして」って逃げ道を残してるから
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:30▼返信
Xが厨二みたいでクソダサいからTwitter呼びやで?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:30▼返信
これについてはさすがにTwitter派だなぁ
Xって意味するものやそれから続くもの(連想するもの)が多くて一瞬で脳みそが判断しないし場合によっては追加で説明しないといけないのがマジでだるいからね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:31▼返信
twitter.コムってなっているが
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:31▼返信
イーロンの娘だかの名前から取ってるんだろキモッ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:31▼返信
※461
ネット民の例えって情弱を騙すためのものだもんね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
>>67
困難で笑えるとか沸点低過ぎか
他に楽しい事無いんやろなぁww
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
せ・・・エックス!
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:33▼返信
せめてもう少し上手い例えが出てこないかね...
商品名、サービス名を変更しただけなんだから
住宅情報タウンズ/フォレントがsuumoになったみたいなもんでしょ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:34▼返信
国鉄と呼び続けてる絶滅危惧種なんてどこにおるんだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:34▼返信
X然り、Adobeのソフト然り、一般的な名詞を冠すると調べるのに苦労するのよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
マウント厨の餌になってるだけのX
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
別に馬鹿にするような事でもないだろ
何でこんな失礼な事を嬉々としてSNSで話す奴が多いんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
Xだと伝わらない時があるんだよ
Twitterだと100%伝わるんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:38▼返信
ゲームは全てプレイステーションなのだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:39▼返信
ツイートって言われるのが気に入らないなら文字数制限を緩和しろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:39▼返信
Xはそもそも伝わらないから使えないとして、
「エスエヌエスのエックス」って言うより「ツイッター」のほうがはるかに簡単だし
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:40▼返信
※452
むらさき
きいろ
ベージュ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:41▼返信
岸田は大蔵省の言いなり
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:42▼返信
Xってなんだよ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:44▼返信
X(旧twitter)
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:46▼返信
Xなんて使いづらいのいつまでたっても浸透しないよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:46▼返信
こういう話題になるとおっさん共わらわらで気持ち悪いんだよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:47▼返信
プリンスも最期までプリンスと呼ばれてたけど、正式名は記号に成ってたようなものか
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:49▼返信
海外でもX(旧Twitter)って記載されてたからな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:51▼返信
X指定
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:53▼返信
まだURLがTwitterだからな~
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:56▼返信
Xだけだと他のXと混同する可能性あって凄く使いにくいからやっぱTwitterって言っちゃうな。

ほんと、アルファベット1文字だけって紛らわしいし使いにくいからやめてほしい。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:56▼返信
おじさんはⅩっていうと紅を思い出しちゃうんだよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:58▼返信
例え大喜利が寒い
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:58▼返信
>>61
これが普通だと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:02▼返信
ではドメインもx com変えて見せな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:06▼返信
闇市だ国鉄とか居るかぁ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:07▼返信
※501
xドットcomでもアクセスできる
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:08▼返信
Xが意味するものや誤解を招くものが多く存在するんだよなー
和牛で検索したら肉や牛じゃなくてお笑い芸人が出てくる、みたいな
どうしても社名入れたい、かつどうせダサいならtwitter Xとかにしてほしかった
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:10▼返信
ドヤ顔で例えるも的盛大に外してるやつやん
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:12▼返信
Twitterに戻るかもしれないからツイッターと言い続ける。日本では青い鳥じゃないとな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:16▼返信
アドレスがTwitterのママだしべつにいいんじゃね
俺はそもそもほとんど使わないからどっちの名前でもいいけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:18▼返信
いくらやったってX(旧ツイッター)じゃんね
だってURLが未だにtwitterなんだもの
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:20▼返信
エックスって言うと絶対物体かfileの話題に逸れて話が長くなるからクッソ面倒
箱の話題にはならない、ごめん
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:21▼返信
Xって言っても通じるかわからんやろ
なんやねんXって、もうちょっとなんか名前あったやろイーロン
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:22▼返信
ガキ共が自分の身に降り注いでやっと意味を理解出来たって話か。

良かったなガキ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:22▼返信
ジャスコ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:23▼返信
※505
別に外してないし、盛大は更におかしい。
お前のおつむが一般人と盛大に違うバカなのはそうだが
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:23▼返信
エックスだけは例外
何のことを言ってるのかわからない
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:26▼返信
日常生活でエックスがどうとか言ってる奴見たことない
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:31▼返信
違うだろ、これに関しては
言いづらくて使いにくいから浸透してないだけや
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:31▼返信
言い訳してる時点で年寄りですよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:31▼返信
いや一字を商品名が支配できるもんかね
お手並み拝見ですわ

日本で言ったら「を」のアプリかな(笑)
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:34▼返信
Xが絶妙にダサいんだもの
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:35▼返信
ドメインで言ってるだけだからセーフ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:37▼返信
ツイッターをツイッターと読んで何が問題なのか
Xと読んでる方がおかしいと思わないと
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:37▼返信
はちまでXのこと頑なにTwitterって言えとか押し付けてくるやつおるけど、老害多いんかな?😅
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:38▼返信
若年層もいうほどXとか使ってないだろ
この若ぶりたいんだか自虐したいんだかの流れの方が大概キモい
お前らが幼稚な年寄りなのは自明だし誰も気にしねえよそんなもん
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:42▼返信
X だといろんなものと被るのでtwitterと呼び続ける
被らない名称に変更すればそっちで呼ぶ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:44▼返信
ソニーのファミコン
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:46▼返信
エックスは別問題よな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:47▼返信
国鉄→JRはそもそも国有鉄道じゃなくなったからというまっとうな変更理由があるし
JRの2文字で固有名詞として十分成り立ってるってのもある
仮にJRじゃなく「に」みたいなひらがな一文字の名称ならすごい反発起きたと思うよ
528.投稿日:2023年11月20日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:54▼返信
ツイッターからのXは、今世紀最悪の改名と言って良い。
あと70年以上あるけどこれより下は出てこないと思う。
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:55▼返信
いきなりエックスって言って伝わんのか…?
があって未だに言えない。
ニュースのテロップだってx(旧Twitter)って書いてんのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:55▼返信
だってXって固有名詞としては劣等でしょ
Xcomとかならわかるけどさ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:59▼返信
バッテン
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:02▼返信
年寄りって言うけど中高生達はもうX呼びで浸透してんの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:05▼返信
「X」だけで「旧ツイッター」をさす言葉かどうかわからん
「JR」は「旧国鉄」以外をさす単語じゃないから全然違う
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:21▼返信
闇市とは違うぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:24▼返信
国鉄はもう名前変わってるけどXはTwitterXだから普通じゃね
Twitterから完全に抜け出せないイーロンが悪いと思うわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:25▼返信
イーロンが首になったらTwitterに戻るかもしれないし
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:26▼返信
センスない名称だからから定着しないんだろ
旧Twitterってずっと言われ続ける
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:29▼返信
Xが正式名称。昔お前らが言ってた事が己に返ってきてるだけ。
老害と呼ばれる位置に追いついたんだよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:32▼返信
>>1
Xに関してはみんなあえて言ってるから、お年寄りの「国鉄」や「電電公社」とは違うよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:34▼返信
>>189
そう例えるとますますアホなネーミングだなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:35▼返信
うちのオカンも今だにゲーソフトは全部ファミコンのカセットと言ってる
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:37▼返信
Xとかエックスジャパンもいて紛らわしいし使わねえよ
イーロンはセンスなさすぎ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:40▼返信
スマホの写真を
写メと言ってるようなもんか
けどX呼びって単純に補足としてX(Twitter)と書かないといけないからめんどくせえってだけよな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:44▼返信
>>538
新しいものに馴染めない日本だけ定期
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:48▼返信
>・実際は「X」というネーミングが一般名詞すぎて非常に使いにくいからだと思う。JRを国鉄と呼び続けるのとは少々質が異なると思う。

>・国鉄→JRは固有名詞→固有名詞だから許されるけど
>Twitter→Xは固有名詞→汎用的なアルファベット1文字だから反感を買うのはあたりまえなんだよなぁ…

まさしくこれofこれ
何でこんなバカみたいな名前にしたのかホント意味不明、テレビ等メディアもずっと「X(旧twitter)」みたいな表記続けてるしマジでTwitterに戻して欲しいわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:48▼返信
いまだにTwitterとか呼んでるの類いと旧Twitterとか無駄な注釈つけてる奴らは全員見下してる
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:49▼返信
イオンをいまだにジャスコと言ってるオカンみたいなもんか
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:55▼返信
Xという名前が他の用例もあるせいで(ツイッター)とかしなきゃならなくなる
それなら初めからツイッターの方が効率がいい
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:56▼返信
>>547
そんな事でしか見下せない哀れなゴミ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:56▼返信
分かりにくい、紛らわしい、クソダサいの三重苦
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:59▼返信
xって言っても直ぐに伝わらんのよ
会話に無駄な間が発生するんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:00▼返信
>>21
こちらが「エックスにさ」とか言ってもほぼ「🤔?」って顔されるからなw
イーロンのネーミングセンスが絶望的
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:01▼返信
とっくにXになじんでるんだが
Xが紛らわしいとか

いや単にXと呼ばれるものなんて昔からいくらでもある
文脈でわかるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:04▼返信
イーロンのため一拍が必要ないって話が分からないくせに
ドヤるのやめーや
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:05▼返信
さすがにXがセンスなさすぎる
せめて2単語つかえよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:09▼返信
単純にXてただのアルファベットだから伝わらないんだよ
せっかくTwitterて固有名称があったのに捨てるのが意味不

X JAPAN、X-MEN、Xbox、ガンダムXでもいいからわかりやすくしてくれ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:17▼返信
ゲーム機は全般「ファミコン」って言うお年寄り、多いよな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:21▼返信
ナゴヤ球場のことを中日球場って呼んじゃうけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:24▼返信
>>550
ゴミはお前だよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:26▼返信
いろいろ言い訳してるが結局は過去の記憶に固執してるだけ
老人
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:26▼返信
イオンってなに? ジャスコでしょ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:32▼返信
うーんXって名前が悪すぎるからでしょ
Xだと言われても文脈ないと全く分からない
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:33▼返信
イーロンはテスラ株が高かった時に
200億ドルを超えるテスラ株を手放していて
既に逃げる気満々だからなw
ロケットも爆発しちゃったし、あとはスターリンクを売って逃げるだけだよ
あれもいつ駄目になるのか分からんしな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:34▼返信
本質が全然違う
Twitterと呼ぶのは反抗心からだ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:38▼返信
ソニーが出してるファミコン
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:38▼返信
ワイも未だにジャスコとかロヂャースとか丸和て言ってしまうし分かるわー。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:48▼返信
もっとなんかいい呼び名があればいいのにな
ツイッターは1発で伝わるけどエックスって言われても伝わらない可能性はあるから バッテンとかクロスとかさ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:51▼返信
>>私のおばあちゃんは戦後の闇市から発展して出来た地元の商店街のことを七〇年経った今でも「闇市」と呼んでいる。

思いついた瞬間、これを最高に面白いと思ったんだろうな
センスねぇぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:51▼返信
説得力を高めようとして〇〇が言ってた。とかいうのキモ過ぎる。
自分の意見を 他人が言ってたということにしないと死ぬ病気か?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:52▼返信
※547
呼んでるの類いってやたら文章に「の」を入れたがるよな中国人は
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:53▼返信
何年か後にまだTwitterとか呼んでいる奴がいればアレかもしれんが、そもそも名前が変わってそんなに日が経ってないからだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:56▼返信
ほんとにいるんだと思ったのが

会社の同僚でびっくりするくらいマウント取ってきます
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:57▼返信
ツイッター時代にアンインストールしたけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:58▼返信
まずイーロンの変更動機が明らかにクソ過ぎて従いたくない
加えて改悪だらけでいい加減滅んで欲しくもあるから、こちらから適応する(歩み寄る)必要性を感じていない

事あるごとに老人だの懐古厨だの人を馬鹿にして遊びたいならご自由にどうぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:00▼返信
流石にエッくすは言いにくい
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:00▼返信
主語デカ
単純にTwitterの方が伝わるからです
今Xは知っててTwitterは知らない世代なんて園児か小学生くらいだろうが
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:06▼返信
単純にXだと色んなエックスがある所為で伝達性が低いのもあるな
逆にtwitterは唯一無二だったし
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:07▼返信
若者も「写メ」っていうんです?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:09▼返信
国鉄→JRの間にE電とかかなかったっけ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:15▼返信
まだXじゃ通じないときあるからでしょ
そのうち入れ替わる
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:18▼返信
うちの母親もロシアのことソ連って言ってたなぁ🙅
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:22▼返信
Xがダサいからやぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:27▼返信
Xじゃ同じ名称がいっぱいありすぎてわかんねえよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:30▼返信
お前らは脳が老化してかつてゲーム機を全部ファミコンと呼んでた親と同じになったんだ
ちなみにザッカーバーグのTwitter風SNSの名前とかもう忘れてるだろ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:32▼返信
つか伝わらないんだよ、Xだけじゃなくて(旧・Twitter)って注釈付けなきゃ何の事言ってるのかわからんとか本当に本末転倒だし何考えて改名したのか理解できない
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:34▼返信
単純にXは固有名詞として不十分なんだよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:39▼返信
Xで投稿するときはX、ポスト、リポストと書き込んでるけどリアルで誰かと話すときはツイッター、ツイート、リツイート
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:43▼返信
xジャパンなのかCLAMPなのか
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:46▼返信
ツイッターでいいよ。
エックスだとアルファベットのXと被ってるから分かりにくい。
ツェックスとかオリジナルな名詞だったら素直にそう呼んでるんだがな。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:59▼返信
すまんけどXだと、どうしてもXJAPANが先に浮かんできて使いにくいんだよ。昔Xファンだったんでね
592.投稿日:2023年11月20日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:13▼返信
Youtuberも告知でX言ったあと旧ツイッター呼びしてるし
二度手間なんよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:17▼返信
E電「」
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:18▼返信
>>1
JR東日本「い…E電…」
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:19▼返信
E電「」
597.投稿日:2023年11月20日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:27▼返信
>>369
国鉄がどうとか引き合いに出す以前にTwitterからXになったの2023年内の話だし、「まだ旧名称で呼んでる」って言われるほど古くねーじゃん。
ツイカスってやっぱ思考回路が終わってんな。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:31▼返信
どんな高性能になろうが「ファミコン」
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:36▼返信
ホラ吹き、虚言癖、嘘松
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:43▼返信
イーロンマスクは由来がセンチメンタルどうの言ってるけど、
この分かり辛さは敢えて使い難くしてる感しかしない

使ってる側からしたら安易なアルファベット1字とかで表現しないで欲しいと思うのが当然だわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:49▼返信
違反報告してそのアカウントは何も違反してないメールってたまに来るけどそこはTwitterから来るぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:53▼返信
>>5
ギクっ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:56▼返信
>>46
拒絶とかじゃなくて、他の言い方を知らないしあまり興味ないだけなんよw
なんでも悪いようにとるなっての
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:58▼返信
>>49
ジャスコ、長崎屋、忠実屋
色々あったなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:33▼返信
オレがXって呼ばない理由は、また気まぐれで名前変えそうだから
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:34▼返信
Xの何が致命的って視認性が悪いのがダメ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:35▼返信
ばぁちゃんあの世で泣いてるよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:52▼返信
えーと・・・郵便局を郵便局と言ってるのと同じだ!w
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:59▼返信
Xって言ってはいるが相手に通じないことがあって二度手間なんよ
おじいちゃんおばあちゃん扱いしたいならもう数年先じゃないっすかね
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:03▼返信
>>560
鸚鵡返しは敗けだぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:05▼返信
そんなババアいねえだろw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:05▼返信
Xってアルファベットの一字だから
逆に使い難いんだよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:29▼返信
エックスのURL一生ツイッター
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:59▼返信
順応君には恐れ入るけど単文字すぎてxはピンとこない
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 02:13▼返信
でも、「X」(旧ツイッター)で投稿するのはいまだにツイートって言うんじゃないの?
そもそも「X」なんて馬鹿げたサービス名使いたくないわw
Twitterに戻せよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 02:20▼返信
もう散々言われてるけどアルファベット1文字なのが悪い
もっと伝わりやすい固有名詞だったらそっち使ってる
別にツイッターって名前に愛着とかないし、もっと他の名前にしてよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:03▼返信
同音異義語が増えるのも批判を集める原因かと
グルジアがジョージアになるときに抵抗があった人がそこそこ多かったみたいに
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:09▼返信
一般名詞にしちゃったのがよくないよな
エックスって言ってもなんのことか文脈がないとわかんねえじゃん
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:25▼返信
TwitterXで
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:29▼返信
イーロンマスクがあそびで変えただけだぞwww
あいつの遊びに付き合う必要はない
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 04:14▼返信
元ジャニーズみたいに元Twitterという注釈がずっと付いてきそうやな
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 04:52▼返信
ドメインがtwitterドットコムなんだから。
略してtwitterで問題ない
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 04:52▼返信
最新のゲーム機をなんでもファミコンって呼ぶ老人か
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 06:31▼返信
>>1
国鉄とJRの例えが全然参考にならなくて…
イオンとジャスコならまぁ
それでもXとTwitterとの意味合いとは全然違うと思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:08▼返信
ゲームをピコピコもしくはファミコンって呼んでるジジイババアなら実在する
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:53▼返信
JNB→PayPay銀行の変更はすごく嫌だった
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:56▼返信
>>623
短期間だけどxドメインに飛ばされてたことあったよな
不評すぎてすぐに止めたようだけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:57▼返信
>>616
ツイート→ポストに変更されてる
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:59▼返信
Xがただの単語なのがあかんわ
なんでこれが一サービス名として通ってしまったんや
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 08:02▼返信
※624
その例え一寸間違ってる気がするけどな。
X以外の新規SNSを全部Xと呼ぶまたはTwitterと呼ぶとかなら分かる
でも同じサービスの名称変更だから国鉄→JRの方がまぁ正しいな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:13▼返信
イオンのこと未だにジャスコとか呼んでる爺婆おるしな…
633.投稿日:2023年11月21日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:17▼返信
アイドルグループは全部AKB
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:38▼返信





フェミ婆を駆逐したイーロンは神♪
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:47▼返信
>>598
今後はポスカスになるのか
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:10▼返信
X→Japanだろ
ポスト→郵便の赤いアレ

汎用で他と被るから
ポストする(動詞)でもポストに郵便物を投函するというのが一応ある。まあ文脈読めと言われるが
ツイート・ツイッターは被らない
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:45▼返信
ポストは固有名詞じゃないし
日本語で普通に投稿って書いても間違いじゃない
リポストは再投稿になっちゃうが内部的には引用してるだけだよな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:57▼返信
アルファベット一文字にしてもAとかTとかなら言いやすいけど
Xって言いにくいんだわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:27▼返信
日本語ならともかく英語だとアルファベット一文字だから紛らわしくなりそう
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:54▼返信
いるよなーメビウスをマイルドセブンって言う奴
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:22▼返信
元Twitter〜をつけないとXだけは通じてないよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 14:45▼返信
株を売却する国 「 旧電電公社ってまだ障害談合漏洩やってんの?民営化しろよ 」
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:15▼返信
そもそももう使ってない
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:25▼返信
アルファベット一文字と、ただの一つしかない固有名詞を比べる馬鹿がいるのか。それで賢こぶってて、そいつを持ち上げる低脳どもとか終わってんな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:37▼返信
いやエックスって日本だとこいつXJapanのこと言ってるのか?とかあるからただただ「エックスでさー」とか言いづらいんだよね^^;
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:38▼返信
あとXになってからX辞めたからどうでもX
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:39▼返信
そもそも変更する意味も分からん上に、名称が一般的過ぎて難しいだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:41▼返信
造語の方がカッコいいのになんでXにしたんだろうな、、、とにかくエックスってみんな言ってない時点で受け入れられていないということだと思うけど、頭がいい人には分からないんでしょうね
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 19:22▼返信
Xてなんかの隠語感あって厨二心にはやや刺さるものはあるけどなんか茶化されそうでツイッタ呼びだわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 05:06▼返信
周りがどうだろうと、ツイッターで通じなくなってから変えるわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 06:09▼返信
ドメインがtwitter.comの内はTwitterって呼ぶわ
ドメインがx.comに変更されたらそこからはXって呼ぶよ

直近のコメント数ランキング