よくVRが流行らない理由に『高いから』って言う人いるけど。
— 陸奥乃はち@VR布教の犬🐶8️⃣【バ美肉】 (@MutsuPachi_Ch) November 22, 2023
2万で出せとかいう人いるけど。
たしかにQuest3は高いかもだけど。
でもQuest2やPICO4は4万円台で買えるじゃんけ。PS5だって4,5万するじゃんけ。
なんでVRだけそんな低価格を求めるんじゃ。スマホVRちゃうねんぞ‼️
よくVRが流行らない理由に
『高いから』って言う人いるけど。
2万で出せとかいう人いるけど。
たしかにQuest3は高いかもだけど。
でもQuest2やPICO4は4万円台で買えるじゃんけ。
PS5だって4,5万するじゃんけ。
なんでVRだけそんな低価格を求めるんじゃ。
スマホVRちゃうねんぞ‼️
※これに様々な意見が集まる
↓
↓
↓
↓
モニター(HMD)に4万円、PC代は?
— 星宮ミラ (@akachin0x0) November 22, 2023
とか。
あと良くわからない部分がまだ強いのかなーとかも。
最近のVR機器はPCいらずで遊べるコンテンツがめちゃくちゃ増えたので初期投資はそこまでしないんですじゃ‼️
— 陸奥乃はち@VR布教の犬🐶8️⃣【バ美肉】 (@MutsuPachi_Ch) November 22, 2023
かぶらないとよく分からないシロモノじゃから楽しさが広まりにくいんじゃろうな…と思ってます(´・ω・`)
コンテンツ数ですかね
— Moyapex/クリプト専 (@moyamoyacrypto) November 22, 2023
4万払った上でvrchatのように制限版しか使えないのと
「これのためにVR買う!」っていう代表作もあんまない
プロモーションが難しいですよね。
— ニヨニヨ📕 (@Niyo1009) November 22, 2023
結局HMDかぶってる人にしか実際の映像が見えないわけで外から見たら何やってるのかわからない。
画面の中+体感、体験を映像でどうに使えるかですかね?
◯外からはどんなコンテンツがあるのかよくわからない。特定の目的が無ければ実際高い。
— ウミウシヲ / UMIUSiO in VR Kawaiiverse🐾 (@UMIUSiO) November 22, 2023
◯30万円くらいだと思ってる。
◯想定してるVRのクオリティが低い。
◯そもそも興味がないので価格分の価値を受けられない。
◯期待しすぎなだけで実はそこそこ流行ってる。
色々なパターンあります https://t.co/lMab7aWhXa
VRが流行らない理由ははっきりしすぎていて「HMDをかぶるのが億劫」だからですよ
— なん (@tarava777) November 23, 2023
VRが流行らない理由ははっきりしすぎていて
「HMDをかぶるのが億劫」だからですよ
HMDが高いとか安いとかは問題じゃない。あれを頭にかぶるのが面倒だしいやなんです
— なん (@tarava777) November 23, 2023
ぼくもHMDいくつか持ってるけど、とにかくかぶるのが面倒で今はまったく触っていない
— なん (@tarava777) November 23, 2023
ただ「もっとキラーなコンテンツ様がくれば普及するはず」というのはもっともな意見で、デバイスの進歩も含めて「この先の目がない」とは思いません。むしろ進歩すれば必ず今より普及すると思います。
— なん (@tarava777) November 24, 2023
VR自体は可能性の塊だと思いますが、現時点のHMDだの首と目のダメージ強かったりと避けるよなってきます。早く首にプラグ差すだけで良しとならないかなと思いました。 https://t.co/XjArJXrA7J
— グ垢 (@V6TsqtZc4AFl2r1) November 24, 2023
この記事への反応
・人間価値あるものには金を払うので
(消費専オタクなら尚更)値段は理由にならないと思う。
考えられるのは「体験の有無」じゃないかな。
VRは仮想体験が売りだけど、
多くの人は「4万円でVRする位なら、倍額出しても旅行や店で実体験したい」と思いそう。
介護老人など、その体験が物理的に不可能な人には需要あるだろうけど。
『狂四郎2030』のバーチャセッ◯スマシンも、
あれは会いたくても会えない遠距離カップルには
超ありがたい奇跡の発明品だけど、
パートナーが普通にそばにいたり実体験を伴うサービスが
近くにいくらでもある状況なら色褪せて見えると思う。
たとえプログラムや機能がどれだけ高度で優れていたとしても。
・流行らない最大の理由はあの得体のしれない
顔面に装着する不格好なアレをつけて
何が出来るのか未知数ってのに
5万も出せるかっていうのが一番大きいと思う。
VRCとかハマった人はポンポン買ってる印象だし、
「こんなことができるんだ」が
外観や言葉の説明でほとんど伝わらない機器故に難しい部分。
・はたから見てる未使用民には
ただの微妙に低クオリティなゲーム画面と
謎のかぶりものをして楽しそうに笑ってる人という
怪しい絵面しか見えないからなぁ
・純粋や陽キャではないが、
かと言って陰キャではなく
人とのコミュニケーションをデバイスを通じて
積極的にしたいという不思議な人種がやっている感。
純粋な陽キャなら普通に現実世界で交流するし
・普通の人はアバター着てコミュニケーションとかしたくないからだよ
高すぎるのかな?
あと反応最後のコメント、身も蓋もねえ!


GOMIだから
🚮
ケーブルが邪魔すぎ、画質悪い、酔う
あと酔う奴は異常なほど酔う
俺も酔った
長時間プレイして健康被害とか大丈夫なのかあれ
PSVR2買ったけどノーマンズスカイとバイオでしかまともに使えないってなんなん
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
ヘッドホンも無理だしイヤホンも外出時以外は付けたくない
2、酔う。
3、遊びたいゲームがない。
ゼルダやマリオといった神ゲーが遊べないから
こんな単純な事も理解出来ないから一生VRなんて流行らないニッチで終わる
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
PS5見りゃ分かるじゃん
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
遊べるぞ
PSVR2も数えるほどしかやるものないしquest3なんかも買って何するんだって感じだわ
VR適正あったらVR空間でビュンビュン飛び回ったり走り回っても気持ちーだけ
無かったら危険なレベルの酔いが襲うしかも数日
価格は実は関係ない、スマホなんて10万でもバンバン払ってる
アマンガスは日本人には無理や
おまえは口先だけで何にも買えない底辺だろ
これに尽きる
PCやゲーム機をいちいち立ち上げる以上に面倒臭い
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
ゼルダがVRで遊べたら大流行するぞ
出していい金額に見合わないモノは誰も買わないだろ
ゲーマーがこんなめんどくさいことするわけない これが面倒じゃない人らは家を出て屋外に娯楽を求めるわ
VRなんて無理や
値段はソフトの次に重要
生活必需品のスマホと比べるマヌケ
何より本体と同レベルの価格の周辺機器って時点で高いって感覚がわかってないから疑問に思うのでは
PCが50万だとして同じく50万する周辺機器ポンと買いますか?って話よ
だいぶ低いよね
今のところPSVR2が80点ぐらいで最高点
MetaQuest3が15点ぐらい
100点のやつが欲しいわ
ーバーイヤーヘッドホンかぶるのと大差ないだろ、重いだけで
正直家族と一緒に住んでるなら抵抗はあると思う
これはなんだい?
じゃあシンプルに本体だけで遊べてもその価格が高いんだろ
steamの成人向けVRも思ったほど使えないんだよな
東京クロノスシリーズも演出は良いけどそれ以外は3D紙芝居で今やNゾーン入りだからもう期待できないし
嘘つき
それも含めて面倒な印象が強い
プレイしたことある奴は酔うこと知ってるから他人には薦めない
こんなの流行らんよ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
まぁそこにいくまでのハードルが高いんだろうけどな
ながらプレイもできない
時代に合ってないんじゃね?
ゲーム自体も全然増えない
グランツーリスモはモニターで遊ぶより断然良かったけど正直シミュレーター系以外は微妙だ
お前がおじいちゃんなだけだろ
今の最先端必要かって言われるとイリュージョン亡き今あんまり高いのは要らない
イリュージョンよりすげーメーカーがばんばんソフト出してくれるとかなら絶対必要だったろうけど
ネットしながらとかチャットしながらとか通話しながらとか何らかの動画見ながらとかさ
それらが一切できないってのは流行らないんよ
クオリティが低い
今の所ガジェットオタ以外が飛びつく要素が無い
多分、やっぱ使ったことがない人が多いんじゃないかな。スマホも初期はだいぶ「ガラケーで十分」とか言われてたし。でも一度使うと戻れないから。
TVゲームの楽しみに関して大きく勘違いしてる人いるよな
昔ゲーム屋でバイトしてた時に試遊器が回って来たけど最初の数日過ぎたら誰も触らなくなってバイトの俺の専用機になってたな
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
今の生活様式の隙間を埋めるようなサービスが当たり前にならない限り流行らない。
ある程度年取ってきたら爺行為なんてササっと終わらせたいからサンプルで抜いて終わりだよ
いちいちこんなもん装着してまで見ないよ
任天堂の社員に「ラブホ儲かってまっか?」って訊いたらキレ散らかして道頓堀飛び込みそう
これに尽きる
頭にかぶってまでゲームやりたくない
酔う
高い
やりたいゲームがない
買う理由が見つからない・・・・
起動するのにスマホのアプリ使うのがめんどい(しかもよく認証しなくてもたつく)
値段と苦労に見合った感動もあるかというと無い
多分、作ってる人ほどそう思うんで「いつかVR普及するだろう」って思って頑張ってると思う。アプリ開発もXRとかのページ多いからなぁ。
タイパとか言われてる時代に正反対歩んでるよなVRのコンセプトは
脳に電気流して遊ぶ系は少なくとも10年は様子見したいな
そもそもまずやってみたいと思わない人が多いのが問題なんじゃねえの
そうかなぁ?だって、ふう。ぞくとかいかなくても
同じ体験がVRで出来るからタイパいいやろ?
一番は視力だわ
Oculs Rift CV1の頃から6年くらいVRしてるけど
1.5の視力が0.75まで落ちましたww
酔うし、遊ばなくなってホコリかぶってる
コスパが悪すぎる
必ずネガキャンしないと済まない任天堂おじいさん🐵
どうやって同じ体験ができるの?
お前が生身の女性とないからそう感じてるだけなのでは?
世の中そこまでして遊びたいゲーマーってゲームオタクくらいなんだよ
そこら辺のゲーム好きには無用の長物なんだ
多分、そうやろうねぇ。でも今8KのVR動画とかも多いし、ネットの回線も高速になってきてるんで
コンサートとかも生で最前列で視聴できるようになるだろうし、そうなると変わってくると思うけど。
どうかな?将来性はあるんじゃないかな。
俺はならないや
バイトが批評を始めた日
首の動きとバグって即胃液込み上げる
VRプレイ出来るのが1ステージのみみたいな規模の小ささが気になるかな
まだこれからだろうけど
進撃VRとかはやってみたいと思う
そんな風に体動かしたくないからゲームやってんだし
悪いけど俺の中では3Dテレビと同じ末路を辿るとしか思ってないわ
俺は何百回もふう。ぞくに行ってるけど見た目はマジで同じだよ。いや行ったからこそ同じって思うのかもしれんし、触感が無くても過去の触感で補えるから。
ゲームもいいけど現実的にああいう映画とかライブみたいな単純に3Dディスプレイとして開拓してく方が新規参入しやすいと思う
手元が見えないとどうしようもないと思ってVRには手出してないわ
VR使ってる人はどうやって処理してるんだ?
別にモニターでも困らないしエ○目的以外付ける必要を感じない
全然違いすぎるて頭大丈夫?
こんなもんかと思ってる奴も多そうだな
最初の2週間くらいは毎日やるけどそのあとは割とどうでもよくなる
的外れのお前がな
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
大画面4KでAVよりも、実際は手元の小さいスマホ画面で気軽にいつでも見れるのが
一番需要が高いんだろうな
その時点でもう終わりかけてるんだよ
Questとかは外人が鼻が長いせいか、鼻のスペースが大きくて、
隙間から下が丸見えなんだよ。だから自分のちxことかは隙間から見えるわけ。真下ならみえるからそこまで苦労しない。
だからPCに接続できないデバイスには価値は無い
なにキレてんの?w
海外のVRサイトを月千円くらいで契約してて、毎日違うおまxこを味わってるんやが・・。
俺も最近メタクエスト3買ったし
バルブの新しいの出たらまた買うかな
SONYも早くスタンドアローンタイプ出した方がいいよ
メタと組んでもいい
コンテンツ縛るのはVRに関しては悪手
それと一緒だって
それ楽しい?
どんだけ~~~~~~!
どうやって味わうん?
大きさが普通のメガネサイズになったら考えるわ
昔はこうじゃなかったんで。
ヘッドセットも重いから会社でネット会議するのに使う止まりだろうね
ハードル高いわな
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
むしゅう。せいだし、大抵の動画はまxこのアップがあるよ。
PC買えない糞底辺が妄想でモノ書くなよカス
レンズで疑似的に遠近感出してるから遠方を見てる状態と同じ
もう3年間週4ぐらいで遊んでるけど視力は下がってないな
かなしい
おまえ無知過ぎ
それは動画でも見れるやん
何が違うん?
なら動画で十分じゃね?
WiiもPSのMoveもその辺が駄目だったんよな。あと振動がかなり細かくて触った感じもするし。
あれの訴求力は凄まじいぞ
MRは日本の狭い部屋にはあまり向いていないけど、
Virtual DesktopとかPCを扱うモニタとしては優秀だと思うわ
海外の大手の開発者のインタビューでは人間と眼と同じ視野角と解像度を目指してるらしいよ
最終的に映像と分からない位の所を目標にしてるらしい
見た目からくるイメージもネガティブなものが多い
一回使って見れば分かる、はそうそう通用せんよ
いずれどこか大手が参入したら一気に流れ来ると思うよ
マウスでFPSとかアホらしいし
えっ?😅
普及なんて絶対にしないよwwwwマヌケwwwww 4Kテレビでさえ普及率未だに35%だぞ
Ace combat 7やりなよ。
昔は小説だけで抜いてたのにな
視界いっぱいに広がるよ。あ。VRのいいところって、VRは顔を動かして見るから一部分だけ見るだけでいいんよ。
リアルでもそうだろ?2D動画だと全部がカメラの中に入ってないと駄目だけど。
UBI動いたらマジで覇権取れると思うんだがな
?????????????????????
ブヒおじさんには
払えんかったか・・・😭www
流れない
おまえの妄想
おまえの激しい思い込み
おまえは物凄いバカで世間知らず
頑張れシコじい
主観で一番人気なfpsは絶望的に向いてないし
リアルで動いてるのがVRで見れるからなぁ。
そういうことやぞ
逆に視力上がるって言われてるよVRは
普通のPCモニターで代用できるから急いで買う必要がない
なに当たり前のことを言ってんだ?
君はなんか可哀そうになって来たからもういいよ
たのしい自慰行為ライフを楽しんでくれ
その視界いっぱいに広がるの何か意味あるん?
マジ迷惑な話になるって失敗した以降は日本で進捗がなくなって今に至る
変化がなければ今後もこのままだろう
ダンボールは買いませんでした🤗www
自慰爺ほどじゃないよw
間近でまxこみたくない?立体的だよ?
3DSの頃の立体ってなんかちっこくて駄目だったんだけど。VRはマジで視界に広がるから。
おまえの激しい思い込み
VRで視力が良くなるわけないだろ
おまえ目の構造も知らないマヌケ
それなら本物見た方がいいじゃん
手軽さが皆無
体験が既存のゲームと大差ない
こんなのが売れる訳無い
僕たちの技術力スゴイでしょの開発のオ〇ニー機器
労働時間も長い上に体動かしたくないし部屋狭い奴とか若い世代で多いからな
日本人好みのコンテンツ不足もある
必要性が低いから
ショボいから
これが三大理由
おまえ馬鹿過ぎ
なんで遠隔地学習にVR使う必要性あるんだよ
おまえの妄想
最初はそうじゃなくても自然とそうなるねん
コンテンツねえから
一旦装着してしまえばどうということないんだけど
まあメガネみたいに気軽に装着出来るようになるまでは一般に広まらないんじゃない?
「バーチャルリアリティ」と
「3D表現」を履き違えた
クソゲーマイスター専用機😅www
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
普通の人間はある程度年を重ねると性欲も落ち着くんだよ
君も早く落ち着きなさい
つまり大したゲームが出てないってのがVR流行らない理由
本物だと美人のを見ることは不可能だかなぁ。だからどうしてもVRでしか体験できないんや。危険な登山とか、危険な氷山とかもそうだけど、VRじゃないと体験無理だし。
生とか言い出したぞコイツwwww脳がやられてきてないか
大手が参入してもその頃には手遅れかもね
SONYも作ってるけど動きがとろいわ
アメリカ人が奪い合いの喧嘩しながら買ってる映像作ればもう爆売れ間違いなしよ
70代くらいか?
もうシワシワやろ
落ち着く前にみておかないと損するやろ?若いときにみておかないと意味ないこともあるわけで。
でもインターネットは普及したでしょ
金出せば見れるやん
それを損と考えてる時点でもう終わってるんだよ君は
レースとか飛行機とかはいいかもだが
脳に直接接続みたいにならないと無理だよ
エ〇目的で買ってる人は多いだろうけどゲームまでは踏み込まないよな
だから「コスパ」「タイパ」って話よ。それにVRでよくある女の子が10人くらい同時に群がってくるようなのはちょっとリアルじゃいくらかかるんやっていう。まぁ撮影代にそんだけかかるんだからな。
需要あったら映画やドラマとかでも専用コンテンツとかが増えてる
お前の中ではインターネットはスケベだけのツールなのかもしれんけどさ・・・
現実:ただのヘッドマウントディスプレイ(重い)
帽子被るのと変わらねえ
メタクエ3はMRで外の景色も見えるしな
VRAVは早いことMR対応させた方がいい
自室でせっする方が間違いなく没入感あるだうしね
現状の機器だけだといつまで経っても自キャラをスムースで自由に移動させられないからじゃない?
メタバースを自由に歩き回るVRトレッドミル対応にならないとどんなに高性能でも結局はストレスの多い不自由なゲームしか出せない
現状200万円弱のアトラクション施設の環境を四肢に装着する形等で小型化にする事だろうね
だったら普通の動画でいいやん
ホンモノは臭くてなあ…
メタは多いよ
そのうえ、例えばバイオは7・8はPSVR限定、4はquest限定なんだよね
ゲーム機のようにいくつもVR機器は持たないからできるだけマルチ展開してほしいわ
スマートグラスぐらいの見た目で10時間付けても負担ないぐらいで
使わないときも付けたまま生活できるぐらいになったら欲しいけどな
ハズレやん
実はFanzaはかなり多い。コンテンツがあまりないのは、撮影が難しいからだな。でも単純な旅行の画像とかならたくさんあるよ。
シージはワンチャンあるんじゃねえかな
あれはマジでVR向き
PS5ならPS5でどんなゲームも勝手にVR化してプレイできれば爆発的に売れる
病気持ち都市化したことがないから映像に逃げてるのか
洗ってないか病気じゃん
少なくともクエスト買ってくれば、Metaが作ったVRの動画たくさん見れるから、そこは大丈夫だよ。
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
自己紹介うまいなおまえ
3Dテレビに騙されるような人しか買わないって事なんだろ
そう言い返したくなるほど世の中に浸透した結果ってことだよ
自分で証明したな
MRのほうが理解しやすいのかもだけど、MRだと現実の拡張でしかないから、、例えばリアルな女の子を自室にMRで再現したとしても、スカート中を覗き込むためには地面に這いつくばらないと駄目だろ?
でもVRだったら自分の視点をスカートの下に移動させるだけで済むし。
・3D酔いして数回の使用で使わなくなるかもしれない機器に5万10万の大金をかけるのは普通はできない
没入感なんてそんなにいるか?って話
ソフトも断トツで出してるしな
普及率も実際上がってるから廃れることはないでしょ
売れないし
ソフト自体をVR用に作らないと仮想現実空間になんてかえられない
お前の幼稚であり得ない妄想を書き込むな
カス
彼氏の家でわざわざやることか?
過去 現在 未来において全てニッチ
コロナ禍という、VRにとって最高のタイミングでも全くブレイクしなかったのが答えでしょう
優先順位は低めかもな
FPSの場合は、実際に銃を手にとって撃てるとこが違うよ。だからなんていうか実際に本当に戦う練習にはなると思う。マウス操作じゃいくらやっても現実の役には立たないだろうし。
任天堂がマリオでやりたかったことSONYがやったようなゲームだしね
技術力は大事
ならこの〇ックス主みたいにキレちらかしてないでどんとかまえとけばいいのにな
実際に戦いたいの?
VRもオタクの狭い世界でキャッキャ言ってるだけで
現代のセンサー類じゃ銃を再現できないと思うぞ
確かに臨場感はあるけどシンプルに面白いゲームや映像作るのに向いてないんだよ。
モンハンももうmodでVR対応してるよ 笑
豚さん自慢のpc活用した方がいいよ 笑
自宅でも別に帰ってすぐメイク落とすわけじゃないし手間よね
それに正直流行ってるとは言えない現状だし
大金叩いて買っても自分の好みの対応ソフトがろくに出ないようじゃ意味ないしね
その辺りの先行きの不安が興味より勝って購入にブレーキをかけるよ
体動かす前提のVRってゲームと相性良いようで悪い
VRを売りたかったらフィットネス関連に注力して宣伝すべき
カメラ位置ガンガン変えるモンハンと相性悪くね
帰ったらそっこー落とすぞ
肌に悪いしそもそも化粧嫌いだし
向こうでもダメじゃねえか
広がったVR空間と現実に乖離があるのがメリットであり最大のデメリット
VRって結局動けないんだし
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
SAOみたいなVR?ゴーグルが必須で面白いゲーム出ればみんな買うんじゃねえの?
でものそれだけのために買うのは気が引ける
メタ3ほ神
どうせ既存のFPSだって現実の銃器からしたら有り得んほど補正かけてんだからどうにかできるっしょ
↑そんな訳ないだろ↑wwwwww ゲーマーの発想がキモい
ツイッターから嘘松を転載するだけシリーズ
投資額1000万は行きそう
高いんだわ
だいたい2×2メーターの空間だぞ
お前の部屋狭すぎね?
完全にゲームの世界にしたら周りが見えなくなるだけだし
ホラ、サイパンのウォード刑事のイベントで子供がやってたアレだよ
現実の役に立つかどうかって話じゃなかったん?
ただアプリの展開が遅くてYouTubeとかのメジャーどころすらアプデが放置されてて、あと文字入力との相性がクソ悪いのが一々手間
アクエリオンのVRワクワクしたし今後こういうゲームがメジャーな版権で出るかも!って思ってたのにどこもやってくれない
飛びつくほど興味あるものがない
以上終わり
それをねじ伏せるほどのヒット商品がでないと流行らないよ
サイクロプスみたいなので3万くらいなら買っちゃうかも
名前がある程度売れててもVRで出せば大怪我するんやなって認識が強い
ソフトはメタの方がおおい
が、バイオがあるのは大きいね
ガンダムゲーがそもそも売れてないのに
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
話はそれから
パブロフはマガジン刺してチャーハン引いて
弾が無くなったらマガジン捨ててって行為がゲーム性として機能してるTPSはそれがねえからな
もう筐体買えよ
たったそれだけの空間で制限されてる時点でVRのメリット死んでるって話しよ
例えばPSVR買ってなにすんの?って話
エ.ロVR目当ての安いVRはわりと売れてるし
たとえばARメガネで外人と喋ると翻訳字幕だしたりマップのナビの道筋を矢印で案内したり
ソードアートクラスのが出るか
これが無いと革命は起きないかも
逆に狭いやつらようだろw
というかタイトル自体が最初しか出ないからなぁ
無いものを使い様がない訳で
フィットネスは大量にある
メタの卓球がおもろい
君リアルでモンスター狩れるん?
つべでモンハンVR modで検索したら動画大量にあるよ
つべでみた所で体験出来るわけじゃねえがな
雰囲気ぐらいはわかるんじゃね
早くリンクスタートさせてくれよ
振り返らんし座ったまんまだし
本物の卓球の方が断然面白い おまえって現実の卓球すら出来ないキモオタだろ
お一人用のコンテンツを流行らせるのってなかなか難しいと思う
10万取るなら相応のクオリティにしろ
モンハンVRか…
操虫棍でオロロロしそう
制限なんてされてないよ
それぐらいのスペースがあれば問題ないってだけ
え?まさか今もカメラに支配されてると思ってる?
おまえ馬鹿過ぎ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
相性悪いなやっぱり
USJがあるのにゲームが売れるとも思えない
それに動き回ると目をまわすし部屋の広さが欲しいので魔法バトルとか激しい動きに対応できるかも怪しい
それももうある
結局人間って日常的に使うものは簡素で手軽に使えるものだからな
だから今はパソコンですら起動するのがめんどくさいからスマホでネットする奴が増えて
ノートパソコンですらシェア落としてるからね
VRで観光とかできるぞ
豚まーたイライラすんなよw
psvrからもう7年経ってます
アクセル世界待ちます
エスコンはコンテンツとしては未完成すぎる
ウイングマンとかの方がいい
インディーズこそVRに力入れていくべきだな
やはり価格が高い、酔う、視野聴覚占領される為ながらプレイができない、ヘッドセットをつける手間がある、コンテンツが少ない上に規制が厳しすぎる(スカートのキャラすらほぼいない)、ー災害時に気付きづらい、スタンドアロンはバッテリー消費が激しくグラが微妙でPCVRは高価格かつケーブルが邪魔無線規格の技術が追いついていない、他者から珍妙に見える、metaはユーザー軽視とサポートが酷いクソ企業、PSVRも2は互換もコンテンツ不足など問題が多い…など書き出すとキリがないな
逆にこれらを改善するといけると思う
あれって仮眠状態なのかな?それとも起きてる状態なのだろうか
USJも確かに凄いと思うけどホグズミードのごく一部しかないし
ホグワーツの中が再現されてるわけじゃないよ?
まあたしかにドッジしたら酔うだろうが魔法バトルって基本杖ブンブンしてるだけだし。
それよりもホグワーツの中を歩いたり箒で飛べる方の需要でいくらでも覆せると思うよ。
仮想世界の話はいいから
でもGoogle Earth VRで上空から自由に景色見たり
Half-Life: AlyxのグラビティグローブみたいのはVRならではの体験だからなぁ
日本人は労働時間短いよ
わいは外に出て運動するのが面倒なのでVRを運動器具に使ってるけどなぁ。
3D酔いする人が居る、ヘッドセットが面倒、ソフトハード込みで5万の投機、ソフトの数が少ない、ゲーム性が限定される
現実世界でたった二人でやるテニスですら色々めんどくさい事が多いんだけどな
普通にフルタイムの仕事してる人で人集めて移動してスポーツを楽しむ敷居は高い
すぐ頭痛くなる
転売で12万で売れてたな
そういう「設定」な?w
もうある・・・じゃなくて、そこを売りにしろって言ってんのよ
知ってる配信者もVRめんどくせーって言ってたし
おまえが心も銭も全てが底辺で貧しい証明してるんだよカスバイト
今買ってもすぐ陳腐化しそう
Switchでええやんってなるだろ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
あと数年でコントローラー無しまではすぐだろうね
PICO5はOLEDて噂だしVR機器の進化速度は半端ない
VR頂上対決はメタ対PICOの構図だな
バルブもAppleももう追いつけないだろう
SONYは粘りそうだが
対応してんの?PSVR1用だよな
ひょっとしてPS5向けアプデってあったっけ?
重い、酔う、コンテンツが少ない
VRもメットみたいなの被って立ってコントロール振るなんてかなりめんどくさい
結局スイッチやスマホで手元で指だけ動かすゲームをやるようになる
クオリティ次第ではswitchの客を奪うチャンスになるかもだろ
バーチャルボーイ
そらBボタン長押しよ
VRが一般販売されて既に10年近く経つけど未だに流行ってないw
Quest Proは勝手に予約キャンセルして在庫抑えて優先配送するとかのフォローすらなし
しかも短期間で7万値下げして先行ユーザーに一切フォローなし
しかも1年経たず一部機能以外はほぼ上位互換で更に安いQuest3出すわサポートも酷いわで…
Meta酷すぎるからもっと他のメーカーも頑張ってシェア奪ってほしい
単体で遊べるやつは期待してるほどのグラ出てないんだよなぁ
この先、この分野がどんどん進化していっても君だけはダンボールでヨロ
後は目隠し状態なところ
はようMR機器として進化しろ
VRの可能性はもっとあったかもな
スカイリムVRは modこみだが素晴らしいコンテンツだし
パリィ mod入れたらゲームが化ける
ならんよ
足踏みとか危ないし
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
無いね
欲しいわ
「vive pro,valve index,psve1,psvr2」と4台買ったわ
ゲームの世界に入れるって子供の頃に夢見たゲームだし
出来にちょっと笑った
お前より金も時間もあるしスポーツジム通ってるけど暇な主婦と定年後のじいさんばっかりで
20代から60前の男性も女性もほとんどおらんのが現実
子育てが終わった主婦が一番多い
お前が何に怒ってるのか知らんけど五体満足だからって暇がないのには行動は起こせないんだよ
スマホは人前で見せびらかすものだから「見栄のために最新iPhone‼」って人も多いんよ
ゲームはしない、使用用途を考えれば安Androidでも十分な層でも、最新iPhoneを買う
時間帯が悪いんじゃない?
革命だのなんだの大袈裟なこと言ってこの有り様だよ
ある程度は慣れだけどね
慣れるまでが苦行。。。
一応、眼鏡付けたままでもゴーグル付けられるようにするアタッチメントもあるけど、眼鏡の形状で変わったりするから安定はしない
国産のオノゴロ物語はキャラいいなと思ったけどキャラモデルがハリボテで袴の中ががらんどうになっていて一気に現実に引き戻されて萎えた…
プレイヤーの視点に入る可能性のあるところはうまいこと誤魔化して欲しかった
あとボス戦も立体的でダイナミックだけどその分めちゃくちゃ酔うしどこをどう狙って攻撃したらいいか分からず、分かってもそのタイミングを狙いづらい(落ちてくるキャラをキャッチとか)とゲームデザインの調整不足を感じて普通のゲームよりVRゲームのデザインと調整の難しさを痛感したな
PSVRは次スタンドアローンじゃなけりゃもう買わない
てかSONYはメタ辺りと組めよ
正直ゲームより医療とか救助とかドローン観測とかの場面の方が役に立ってるから
ゲームやってるユーザーなんてついでみたいなもんだと思ってる
それ
特にPSVR2は圧倒的に不足している
PS5が売れてる理由はソフトが他社2社やPCより強力だからな。バルダーゲート3、FF16、スパイダーマン2とかGOTY級が毎年ポンポン出てるし独占ゲームが強すぎるんよ
特に女子とかは髪型崩れるから絶対付けたくない
アルミホイル巻いとけ
Quest Proみたいにレンズ距離調整できるからメガネ着用で使える機種あるし度の入ったレンズ部分のみをつける周辺機器とかあるよ
夜も若い子少ないよ
来てもスマホ見ながら自転車漕いでるだけ
スタジオレッスンでヨガやエアロやダンスですら若い子はやらない
大学生は友達と一緒に筋トレしてるな
社会人になったらあんまり疲れる事やりたくなくなるんだろうね
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
最低限の機能で2万円代で出してくれる企業いないのかよ
ビジネスとして成り立たんレベルのゴミってのが現状
うちの母ちゃんずっとやってる
こういうのは最初だけで2週間後には完全に使わなくなるパターン
数十年経てば快適になる
最低限とかいってる時点でVRの事あんまわかってねえじゃん
シージならbreachers
タルコフならghosts of tabor
多少グラフィック落としてもいいから
1万円でも買うのに
VR元年いつ来るんだよ…
MRに切り替えていけ
最近ではパソコンを使ってた世代ですらスマホで見る奴増えてパソコン使わなくなってるからな
今の若い子はスマホばっかり弄ってパソコン使えない奴が増えたってニュースもある
それぐらいの手間ですら惜しむのにあんなでかいの被ってコントローラー振るなんてゲームが流行るとは思えん
見切りも何もあのダンボールのやつなんてスマホで見るVR以下だからな
それより頭にしっかり固定しないと気分が悪くなることと、しっかり固定するとキツくて頭が痛くなる
どうやっても頭が痛くなる
パブロフが覇権過ぎてな
次点でオンワードだろ
SONYがファイアウォール2で結構やって来そうだけど
結局はpsvr独占てのがね
Quest Proユーザーに何度も酷い仕打ちしてるしQuest ProはPCの代わりになるどころか
外部ストレージや圧縮ファイルの解凍すらできない有様…
機能不足とUIの酷さでメモしたりタイピングすら苦労する
Quest LINKのポップアップ通知ウィンドウを表示しない設定にしたら開発者モードにしないと戻せなかったり、邪魔なガーディアン表示も開発者モードでないと消せない、ユーザー作成アプリも開発者モードで……と
PCの代替には絶対無理な酷い出来
ラブホ儲かってまっか?
まともな物出してから言ってな
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
気候や災害で環境おかしいから壊れる前の観光地巡りをVRで楽しむなんてこともできる
とくに足の悪い年寄りにはゴーグル軽量化と操作のしやすさが改善すれば売れるだろうな
エアプかよ
接眼部分より上下の位置決めの方が重要だからね
メタクエストの外視野角の完成度には驚いたパンケーキが効いてるようだね
情弱かよ
YouTubeも映画もNetflix等コンテンツ沢山あるが
やれば結構感動するよな
不満というか課題はまだまだ山積みだけど
最近のコンシューマ機は感動がないと言われて久しい中VRは着々と進歩して感動できるし将来性もあるから期待してるわ
おまえより知ってる
アイトラッキングとかいらんねん
MRもいらん
周辺機器は安くならないとだめだ
ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強🤣🤣🤣🤣
バンド締めすぎなんじゃね
BOBOVRつけるといいよ
お前HMDいつから作ってるよ
社内で連携できて無いレベルだぞ
液晶のVRはマジで目に悪い
現状PSVR2しか選択肢ない
眼鏡かけるぐらいの手軽さが無い限り普及は厳しいだろうね
ゲーム以外で使うならMRは絶対必要やな
AVのVRなんて家族いたら見てらんないとは思う
残念だけどMRはVRのイメージの悪さを払拭する為にのリアル友人とワイワイみたいな陽なイメージ付けする為のアピール戦略でしかないからなあ…
そもそもVRユーザーは仮想空間でのVR体験ウィンドウ求めているのであって現実を持ち込むのを嫌う
開発側としてもVRより出来ることが限られて、MRでやるにもそれVRでいいんじゃない?ARでいいんじゃない?ってなるケースばかりで…リアル空間の雰囲気には左右される関係でスポーツやボードゲームになりがちだったりか面白さを感じないな
日本人はリアル友人とMR越し交流とかしそうにないし部屋はプライベート空間文化と室内の狭さもあって日本では流行らないと思う
ゲロ吐くために高い金払う気は無いなぁ
ゲームとエ.ロ以外で使ってるやつなんて極少数派
まあ、アミューズメント施設にあるやつをたまに遊ぶくらいで良いかなという印象
メタにもソフト供給して欲しいね
マジでバイオくれ
あとファイアウォール2も頼む
特にファイアウォール2に関してはソフト囲うより
クロスプレイにしてユーザー囲う方が確実にメリットある
あんなもの引き下げてVRとか
VR2かぶってるやつはさすがにおらんがw
現実も立体視だぞ
3DSみたいなエセと一緒にすんな 笑
そりゃまともなMRがないからやね
市場投入待ってます
拡がってるが一般化するのには時間かかるよ
FANZAがんばれ、10円セール再開しろ
寝ながら4画面視聴とかしてるわ
VRを使用することで仮性近視が改善される仮説もあり、遠近のピント調整の多さもあって視力回復に繋がると言われている
頑張って段ボールVRも出したやろ!
ス、ス、ス、スマホVR www
🤣🤣🤣🤣
ゴーグル付けていると無茶苦茶眠くなるからリラクゼーション系や
イーグルフライトのような、ただ飛んでいるだけでも良いわって思える感覚系や
映像を見続けるアドベンチャー系やコミュニケーション系、
一方向にしか進まないグランツーリスモやチャリ走などのドライビング系は良いと思うけど
ASTRO BOTとかアクションはVRでプレイすると疲労感半端なく、むりやりVRにしたようなものになるとゲーム性は正直TVで観た方が良いなって思うのと、積み木を積むなどのようなそういう簡単な行為のモノばかりにどうしてもなりやすいから制限ありすぎるなって思う。
50万円です
あと20年は掛かる
PSVR2もクエスト3も買ったがどちらも30分程度遊んでから2度と触ってない。倉庫に入ってて出すのも面倒だわ
逆に客を取られる可能性がある限りソニーはイエスと答えないのは昔から
ホオジロザメの動画見るといいぞ
あーいうのがシンプルに怖い
怖過ぎて二度と見たくない
あんなでかいのにマジで海で出会ったら終わりだわ
ゴーグルが重いダサい
高確率で酔う
センシティブ完全禁止
売れない理由火を見るよりも明らかじゃね
VRの評判下げるためのマーケティングやろ 笑
任天堂の妨害工作
配線もシンプルだったしあれの4kバージョンでたら買う
Appleがダメなら皆諦めがつくってのはあるな
はようMRの流れにしておくれ
観た観た。アレは凄かった。
ただPSVRワールドの同梱の
VR LugeとScavengers Odysseyでゲロ酔いして気分悪くなったけど。
ぶーちゃんの現実逃避
他のとこがゴテゴテし過ぎたりPC必要にしたりしたからな
できる事と見せたい事とマッチしてなかっただよ
そういう意味でPSVRは貢献してるよなPSVR無かったら今頃廃れてたかも
PS VR2は全く触ってないが
クエスト3は枕元に置いてずっと付けてるぐらいつかってるわ
ヴァーチャルデスクトップ入れるといいぞ
それ以前に画質が荒いのと操作のしづらさ長時間プレイがキツいなどもある
あれは解像度めちゃくちゃ上げてるだけで
性能は大した事ないと見てる
MRはメタの一人勝ちになるでしょう
そりゃ無理だよ
重量バランス良くなって軽く感じる不思議
マストアイテム
それだと眼鏡かけてる自分とか遊べないのでゴーグルだといいかな
それが全て
バイオをメタに出してくれ
囲うんじゃねえよ
メタはアサクリ囲ってるけど
PS VRはバイオが目玉
メタはアサクリ
???
QuestやPICOなど主流VR HMDはスタンドアロンで動くからPS必要なPSVRより圧倒的に手軽で快適なんだけど
しかもPCVRとしても使える
PS必須でスタンドアロンでもなく、人気VRタイトルの多くはスペックや規制の関係でPSで出せない上PCVRとして使えないPSVRはハンパとしか言いようがないよ
しかもコンテンツ不足と手持ちの動画再生にも月額必須、新型商法などサポートの悪さやMOVE…問題だらけでVR勢のフレはほぼ全員(9割7分以上)PSVR見限ってPCVRに移行したよ
PSVR2が互換すらないのを呆れてたし皆PSVRでVRデビューだったのにほぼ全員PSVR2買ってない有様
ドクマやモンハンのVR版とかやってみたい
発表から何年経ってんだよ
それ位進化してたら、個人の視力に合わせてピント調整位はしてくれるんじゃないか?
そのPCがたけーじゃん
PS4+PSVR
PC+VR
どっちが高いかわかるよね?
こんな嘆きを聴く度に裏に電通が居ないか博報堂と繋がってるか確認してしまう
5年後か10年後か
あと日本は海外と違って狭いから広々とした部屋スペースの確保とか足音の騒音とかが気になってそういう理由で手を出しずらい人も少なくないんじゃなかろうか
modで既にあるぞ
日本人は流行り物好きだし流行ってないなら性能もたいした事ないんだろうなぁと体験する前から思ってる
“あなたは”ねそうじゃない人も居るでしょ
だからスタンドアロンつってんだろ
Quest単体で動くのに…何言ってんだこいつ
プラスアルファでPCVRとしても使える
圧倒的にPSVRの上位互換
メタ単体だとろくなコンテンツ無かったしな
画面と連動するハンズフリーの電動ホールがありますねえ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
割りと日本人が求めてるのはそれかもな
狭い家に住んでるとでかいテレビ置くよりヘッドマウントディスプレイの方がいいってなるかも
Switchは兄弟いても1台づつ持って通信して遊んでるイメージ
結局こういうライト層の方が厚いんだよな
買う人は買うけどライト層との母体数が違うから流行らないとか?
MODの話してないだろ
Meta Connectで発表されたQuestで出るGTA :SA VRの話だ
スタンドアロンどうのじゃなくて
PCは高くて手を出しづらいだろって言ってるだけど理解出来ないおばか?
最近、ARで楽器の練習したり、家事しながらテレビ画面も近場で見られるのを知って、そういうのはアリかなとは思ってる。
完全バーチャルはまだ早過ぎたのでは?ARで現実と画面が一体化で利便性が向上して普及と慣れが浸透すれば再起はあるかもしれない。
スポーツとか相性がいいと思うんだよね、バッティングセンターなんかに搭載して、ホームランラインみたいなの見えるようにするとかゴルフの角度見えるようにするとか、けっこう汎用性はあると思う。
ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強ソニー最強🤣🤣🤣🤣
1度経験したらあんなもの被ってまで利用する程ではないなって思ってしまう人が多いからだと思う。
顔(頭部)に何かをつけるってのはけっこう抵抗感があるからね。
スタンドアロンで下にもあるヴァーチャルデスクトップ入れたら毎日使うようになるよ
寝ながら映画写してpc見ながらゲーム画面写して
下でテレビも映してるとか出来る
試して無いけどPS5も出来るって話だし
俺はだいたい3画面同時視聴とかやってる
VRはグラサンくらいに小さく軽くならないとスマホレベルで普及することはない
それがメタバース構想やな
ARとVR、MRは全く別ベクトルだし求められているものも違うから比較にならない
そもそもARグラスはGoogleですら開発中止しているあたりお察し
名前にヒントありまくりだけど
マジ神アプリ
あれは仮想空間だがグーグルマップみたいなのが理想
そんなことせんだろ普通
VRはゲームを求められてるからゲーム次第
バカはお前だろ
PC不要で単体のみで手軽にVRできるスタンドアロンVRが主流なのに
ニッチでPS必須、手軽でもないPSVR持ち上げて他下げてるから突っ込まれてんだろ
むしろVRでPC必須なのはフルトラなど特殊な用途で使うハイエンドユース向けViveとかニッチ方向だぞ
おわり
スマホ買い替えたのが登場して間もなくのころで通販するのにちょうどよかったから予約して2ヶ月くらいにやっと買えた
普通にアプリ化が進んでガラケーが使いにくくなったからでは
pc見るなら寝ながら被る方が楽やん
PSVRは最初は感動したけどでかい邪魔、コンテンツない、起動面倒、MOVEで嫌‥とかで数ヶ月で飽きたな
逆にスタンドアロンアロンで動くQuest Proは1年以上週の半分くらい使い続けている
手軽なQuest Proでも使うにはちょっと億劫で気合いいるしPCに繋ぐのは更に面倒でPCVRはたまにしか使わない
すぐ飽きて置物になる未来が見える
VRはゲームや動画など多様できないと使い道が少ない
そもそもPC見ない
シェアの事言うとあんまり変わらない
依然Metaがトップに位置するも、変化の兆し
トップ5のAR、VRヘッドセットメーカーの中では、Metaが47.8%のトップシェアを保持し続けていますが、2023年2月にPSVR2を発売したソニーが市場シェアを大きく奪うかたちで35.9%確保。
ゲームしてもいい
PC操作に使ってもいい
500インチの画面にして映画見てもいい
フィットネスに使ってもいい
こんな特殊な機器をアホ程宣伝しまくった挙句の現状なんだから
iアプリのおかげで日本のフューチャーフォンには世界で最速かつトップクラスにアプリが普及していた
そのおかげでアプリ形式のにスマホがすんなり受け入れたのであって因果関係が違う
充電による煩わしさなんかがあるけど、それと同じじゃね?
やっぱVRにのめり込むにはまだまだ解像度や性能が足らないし、
準備などの煩わしさが多すぎる。利便性が上回らないとなかなか普及はしない
フィットネスには絶望的に向いてないよ
視界隠れるから
やったらすげえ便利だよ
進化系ディスプレイとしての用途も広げればモニタ代わりに買うかってなるかもしれんのに
ダンボールあるやん
草
二画面すら結局あんまり使わんのだが
自ずと理由は分かると思うが。
エアプ丸出しやんけ
ビートセイバーやったら十分フィットネスだし
11テーブルテニスてのもフィットネスの項目あるわ 笑
VRがどんだけフィットネスアプリ溢れてるのか知らねえんだろうな
Switchでもやっとけよ 笑
この手のやつはほんとそうやって話すり替えるから会話にならんな…
ろくに知識もないのに偏見で他VRメーカー下げてて叩く奴はやっぱおかしいわ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
既になってる
下でいってるヴァーチャルデスクトップがまさにそれ
映画館完全に行かなくなった
ボクシングとかどんだけあんねんてぐらい溢れてる
アミューズメント施設みたく風演出とかやれ
そもそも現状のVRでできることがニッチすぎる
スマホやゲーム機と比べるのがおこがましい
コスト掛からなくてボリュームのあるコンテンツが幾つもある
ここまできてようやく普及するって感じかな
ネットサーフィンするならスマホタブレットの方がいいだろ
ああいうの量産して欲しい
宇宙旅行とか
何も投資しないで後継機出るかも怪しい所とは違うわな
その水準までいったらもう仕事でも使うわ
それ、そもそも映画館趣味じゃないだろ
平野部でも結構積もるとな
都心は月曜日やばそうだな
アトラクションの域を出ないもので
本当にVR体験(仮想現実)出来るもしくは近しいものがない
足枷にならなけりゃいいな
まぁSONYは特許ゴロみたいなことはしないだろうが
業界全体で盛り上げてほしいね
>VRがどんだけフィットネスアプリ溢れてるのか知らねえんだろうな
でも普及してないからなあ。
結局、フィットネス分野では受け入れられてないんだよ。
(まあフィットネス分野以外でも受け入れられてないが)
やだーーーー😭
あんなもんかぶって汗だくになるとか嫌すぎるwww
U-NEXTは一部だけど2千円レンタルで映画館上映中最新作品見れる
グランツーリスモ見たぜ
あと、音楽ライブや生中継ライブもやってるほんとうにいい時代だぜ
君足鍛えないの?
魚の説明とか日本語化されてなくて泣いてる
ローカライズされて無いソフトが多いのがマジで不満
面白いかどうか
ビートセイバーやったことない?
屈伸もありますよ
3DSのような残念3Dなんよ
接顔部シリコンにしたら全く問題ないよ
今洗濯できる奴も多いしね
グラフィックゲーとおなじや
スターウォーズのゲームはそれが1番面白い
最後、辛辣過ぎて笑った。そりゃそーだよな。オッサンが美少女に擬態して、本物の女性と出会いを求めてるとしたらキツ過ぎて頭を疑うwww
ほんまそれ
任天堂も3DS捨てたからなw
モンハンでキショいアバター作ってボイチャするのと何が違うねん
初見は全員驚いてるもんな
特殊な需要しかないのでは
↓
は?汗カバー?そんな管理しなきゃならんの?
↓
要らんわ
だいたいこんな感じ
3DSの3Dは残念ってかクソじゃん
海潜るの怖いんだけど 笑
なんのためにかったのかわからんですよ
ニュル24時間コース3周だって
屈伸あれば十分だと思ってるところがフィットネスエアプ
???
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
後付けいただきました 笑
金持ってない奴が多いってだけの話だよ。
例は別になんでもええけど液晶テレビ・プラズマテレビというのが昔売り出されたが、それは店頭に展示しておけば同時に何十人でも、店の規模によっては何百人でもそのすごさを感じることができる。「今は高すぎて買えないけど安くなったら買おう」と考える人間の数もそれだけ多いことになるわけやな
フィットボクシングは屈伸だけじゃねえかw
もっと邦楽も充実させるべき
???後付け?
どういうこと?
むしろGT7だけでいい
次が出るまで一生やっていられる
そもそもの話
別に普及しようが困るなんてことはこれっぽっちも無いからな
今買い支えてる連中のおかげで数十年後は装着が当たり前の世界になるわけだしね
VRの見え方は立体的だけど目からモニターの距離は一定だし
モニター越しの映像はやはり現実の見え方とは違ってくるから違和感が出てくる
時間が解決する問題かもしれないが今は買い時じゃないってことだろ
3DSの3D機能 最初の5分だけオオ~ッ!てプレイして後に永久封印してたなぁ~😅
本当に任天堂のあの手のギミック 超下手w
バーチャルボーイといいバズーカといいダンボールといい任天堂にはセンスが無い。
黎明期なんだから
ストレッチあるぞ
片足立ちとかな
VRは酔うから1時間以下って考えて、その時間のためのコスパとして悪い
どうしてもやりたいゲームってのもないし
高い需要があるのアダルト目的くらいでしょ
しかもアダルト目的で買おうにもフェイスブック(実名登録)必須だったりするし
Switchとゼルダ買った時の俺やん・・・耐えられなくて売ったけど
VRは好きだけどゲームとしては流行らせられないと思う
ストレッチなんてオフにしてるわw
メインは結局屈伸だけwww
ごきびゅり!!逃げるなあ!!逃げるんじゃねえ!!ちゃんとたたったええええええ!!
コレだと思うよ正直
あと没入感ありきで周りが見えなくなるけどアレも実は億劫の元
周りが見えて軽いスマートグラスみたいのにして
ガチでやりたくなった時だけカバーかける方式が良いと思う
じゃあちゃんとフィットネスできてないエアプだね
都内の家電量販店だと普通に体験コーナーがあるぞ。
それだけでなくバンナムがけっこう前から自身が経営してるゲーセンにVRコーナーを作ったり、
数年前にVR専門のゲーセンを開店させたりして普及に努めたけど今のところは失敗に終わってるね。
お菓子食べたりジュース飲むのにいちいち外さなきゃならんだろ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
需要伸びないんじゃねえの
あと単純に発展途上過ぎるわ、VR2でも網目感気になるしね
あれはちょっとチューニングがね
おすすめはバイオ7かな
8じゃなく7な
消されるぞ
それでやるゲームは何もない、新作出てもPCギャルゲーばっか
面白いゲームが何もないから売れないだけだな
2dマリオなんて面白いわけねえからな 笑
ファーストが血反吐吐いて独占ソフト作って普及されるしかないんよな
PSVR2は何もやる気無いぽいけど
ソニーならVRゲームに大金ぶち込んで超大作だしてくれると思ったんだが
最近のみるとどうもサード頼りみたいで
自分でPSVR2盛り上げていく気もないくせに出しちゃった感ある
それも変態コンテンツしか作られてないからなぁ
GTAVRとか出してくれるのかなあ
頑張ってるのバイオだけだがあれも出資案件だし、結局ハードメーカーが金撒いて地道にやるしかない
VRは周辺機器
現状一回経験したら満足でしょ
>体感型のアトラクションでも出なきゃ流行らないだろうね
VR ZONE SHINJUKU
MAZARIA
JOYPOLIS VR SHIBUYA
VR PARK TOKYO
全て閉店したよ(コロナ禍の影響もあると思うけど)。
付けるのが面倒だし徐々に使わなくなっていく
メガネかけるぐらいお手軽にならんと無理だな
得体のしれないものを新たに被りたくはない
眼鏡民には2重になって特に邪魔
ラブホ儲かりまっか
どうしても本音出ちゃうよねぇw
3万4,800円くらいになったら買いたい
接近距離はピントが合わないからいまいちなんだよな。
装着する手間があるから2Dでいいや。ってなってくる。
攻略情報見るのにいちいちヘッドセット脱がないといけないんだろ。
それは厳しいわ。
昔、貧乏で一台のモニタでゲームしてたらクッソ不便だったし。
面倒なのは流行んないのよ
せめてファーストタイトルは対応くらいさせろよっていう
実家+眼鏡だと遊びにくい
技術的にまだそんな必要なレベルじゃない。
VRだから楽しいVRで良かったって思える物が少なすぎる
本体だけじゃclusterすら無理だし
これ以外無いんよ。
ポリゴン系ゲームが出てきた時に「うおおリアル!綺麗!スゲェ!!!」とか言ってたような人種しかやってないんだよなぁ…ワシは当時それらが出た時(カックカク…3Dなだけで全然リアルじゃないじゃん…)って思ってたし、そういう人間にはまだまだ遠いと思う
主観プレイタイプなら男優映らないし酔いもないし
乳や尻のドアップ系やレ、ズ系の良い奴は一種の芸術作品
眼鏡レベルにならないと無理
Quest2は起動に30秒、消滅しがちなガーディアンで30秒、ワールド入ったときにはうんざりしてる
やめたれw
むしろぶーちゃんの中では無かったことになってそうwww
酔い止め飲んでゲームとかなんの冗談だよと
まあどうせ買ってねぇか
任天堂がVRに本気になれば広まるだろうけど、可能性を感じない
VRゲームよりそっちのほうが発展しそうなんだよな
PCも不要、PS4レベルのVRゲームもあるよ
バーチャルボーイか?
PSVR2の現状を見てると一生負け確だよ
任天堂とか何の技術力もないのにコイツ何言ってんだ
あんなチープなの見たらVRショボくね?ってなるわ
AV系のVR界隈は凄まじい勢いで進化してる
世界に先駆けて触覚を取り入れた最新周辺機器が来春に出る
結局PSVR1のときと同じようにPSVR2も放置だからな
つーか1のときより速攻放置してるからもっとたちが悪い・・・
アダルト規制しそうだけど
ダンボールは勝てたの?w
未だにモドキしか作れてないし
つまり、どういうものか分からない位置づけのものは「とにかく標準付属品で体験させてしまう」事が大事
タラレバになっちゃうけど、製造超低コストだった時代に第三諸国で作らせてそうすべきだった。普及数がとにかく多ければ良質ソフトの制作も期待できたのにw
高い・装着煩わしい・ソフト無い→売れない・数量普及しない→製造高コストのソフト予算化できない→凡作ソフトのみ→益々売れないw
そこんとこどうにかしないと進化しようにもハイエンドPCでしか遊べないってなったら意味ないしな
しかも対応ソフト少ない中、あっさりと次世代のVR出す始末
同じ理由でPS5の次世代機は2030年ぐらいまで出そうにないし
スイッチの次世代機は、価格的にかなり厳しくなりそう
ゴキブリが顔真っ赤にしてわんわんわんわん泣くもんだから
Quest用にわざわざワールド作ってくれる人も少ないからイベントも全然だし微妙よな
任天堂ってああいう一発ゲーネタ好きだよね
2画面も捨てたし、何年もかけて進化させていくってのとを知らない
CSハードの機能の一つとして組み込むべき
モノクロパススルー、スイートスポットゴミすぎ、ソフト出ない、MR無理、VRChatもclusterも無理、
マジで買った人可哀想
VRCに入りびたるSNS中毒みたいなやつはいいかも知れんけどゲーマーには提供されるコンテンツ量が少なすぎて話にならん
コンテンツの解像度的にVRはやっぱ微妙なのが多いし、4Kモニタでいいやってなるよね
Quest3のカラーパススルーがもうちょっと解像度高ければなあとは思う
とりあえず俺に謝ってくれない?
やっぱメガネ型にならないと厳しそうだなあ
そういう君はあのゴミ買ったん?
付け外しが思いのほか面倒やろ
任天堂が段ボールでネガキャンしたから!アレで「あー、VRってこんなもんかw大した事ないな」って思った奴も多いと思う
凄かったんだけど、コンテンツ不足は否めない
ステージクリア型のこれまでのシリーズの一部を追体験するんだけど
確かに街並みは綺麗だし、NPC沢山いるし、パルクールも爽快だし、出来ることも多いし良いんだけど
5時間もあればやることなくなるものに5000円以上とられるのはやっぱり辛い
出た!またゴキブリお得意の責任転嫁
プロトタイプはもう出来てた
早く網膜投射とアイトラッキング出来るヤツを市販してくれ
VR好きからすればまだ少なくて当然という認識だろうけど
ぶっちゃけWiiUよりも遊ぶソフトないからな
おわり
酔って中断したらまた遊びたいとは思わないから、さらにハードルが上がる
流行りようがない
ジュースはストロー必須だな
お菓子は問題ない
部分的パススルーがOSレベルで対応してくれたらいいんだけどな
実際VRChatとかも全然グラフィックの進化はしてないからねぇ
下手にワールドの解像度上げると要求スペック上がっちゃうから制作者には利益がないし。
TGSVRとかも3年以上経とうが初期と変わらんグラフィックが基本だし、なんか萎えるわな
あと実際に遊ぶまで何が凄いのか微塵も分からんのも辛い
VR酔いは最悪1日潰れるからね・・・
PS5にツナがないと何もできない、PSVRやポータル......
碌に遊ぶもののないSwitch以下にしかならないのが目に見えてるもの
でも否定してるやつらも美少女キャラのアイコンで呟きまくってる
似たようなもんだわw
もっぱらGT7やノーマンズスカイをやってる
俺は確実にSwitchより多いな
あのアニメに出てくるvr MMOが実現できたら10万だしても買う
あと座ってやる前提じゃないとやる気が起きない
VRヘッドセットいくつか持ってるけどクオリティ高いの求めるとゲーミングパソコン繋がねーと意味ねーな
というか体験ではなくクオリティ求めちゃうような歪んだ目の肥え方してるならVRに限らずいつまで経っても満足いくもんなんかでてこねーよ
最近の8Kの良いやつはすごいぞ。コンテンツによるが
いうて日本人向けが少なすぎるからなあ
ヤフコメの規約には何かを昆虫や動物に例えるのは禁止とある
お前らみたいなのが荒らしまわってるんやろなあ
何だそのアホな規約はw
AVしか見てねえけどな
コンタクトのほうが死ぬほど不便だろw
対応レンズ買えよw
せめてグローブ型にして没入感を高めんと
やっぱAppleは正しかったんやなって
なんかふつうのゲームがすぐ飽きちゃう
傍から見たらきしょいだろwwww
不便だから裸眼じゃないと億劫になる
ポテンシャルは秘めてると思うよ
可能性なきゃ既に空気になってるだろうし
Appleが参入してくるなんて事もないだろ
据え置きよりVRは画質落ちるからな
良いの出る迄後8年は掛かるな
スマホポチポチしてる姿も一昔前からしたら十分きしょいよ
PCの前に張り付いてるのもオタクの象徴
生活様式が変わりゃそんなもん誰も気にしなくなる
そもそもARグラスは別としてVRなんて人目のつくところで使うもんでもないしな
まぁ人の生活様式が変わるにはそれなりに時間はかかるから、当たり前になるとしても今の一桁やこれから生まれてくるような子らの時代だろね
METAもPSVR2も満足できない
予想だが、もう大分前からメーカーもそのつもりで開発してるやろ
VRには解像度とフレームレートがどうしても高いものが必要になるから、まだ現状は時期尚早って事になる
将来的に普及率は携帯電話並になることはほぼほぼ確定してないか?
アップルなんて完全にそれ目的で投資してるじゃん
1と2で一切VRに投資しないことが明白になったのに誰がついていくんだよw
ゲロ酔い不可避やん・・・
もう数年以上前から3楽しみにしてる俺が居る
まぁ全体のスペックがVRに追い付くであろう8-10年後に出る機種がVR元年になると思うよ
そこで皆が、おーすげーってなるものをメーカーが出せるかがその後のVRを左右するだろうね
現状はスペックが足りてないから現状で判断してもしょうがない
PCスペックも要求されるしソフトも限られてる
高過ぎるよ
未来永劫スマホに勝てない
言わないつもりではあるぞw
3が希望の光よ
スマホVRとかいうエセVRのせいもある
スマホVRとかいうただの360度動画を体験して「VRってこんなものか」って思った人も多いハズ
PSやPCのちゃんとしたインタラクティブなVRを体験してから判断して欲しい
近未来映画の世界みたいな携帯端末として一人一人みたいな眼鏡みたいなMR機器もつようになったら
VRとしても使われて普及すると思う
エンタメ作品だけでVR機器として普及させるのはきつくね?
むっちゃ面白いVRMMOが出れば起爆剤になるやろうな
やりっぱなしになって社会問題にもなるかもしれんが
AIに向かってるっていうしょうもない状態だからなほんとAIとかどうでもいいわ
Appleのビジョンプロは相当苦戦するだろうがそれによって一般人が触れる機会は増えるだろうね
Appleこそスマホ無くしてMRを主流にするって考え方だし投資額がまた跳ね上がるだろう
そこにAppleといえど切り込むのは難しいと思うよ
まぁメタとコンセプトは全く違うわけだが
よりゲームに寄せてるメタを応援するわ
売れまくってるのに流行らないとは?w
裏のエ◯コンテンツが無いのかい?
AppleのUXは優れてると言わざるを得ないからね
是非体験してみたい
ゲーム機に4、5万出すのとまったくちげぇよ
また適当言ってるわ
2000万も売れないよアホ
買ってないのにアホみたい
いつの話してるんだ
PC用は20万近いわ
1万て中古位しか買えないよアホ
アンチが必死やな🐵
せめて視力調整機能は搭載してほしい
それらがあったとしても何本も出揃うとは到底思えないから
Quest3が2万になれば買うよ
PCに4090積んでフレームレート稼げば酔わないで
普通に考えても一般人は買わんよ
でも全然流行る余地しかないって思ってる
間にARのがまだ現時点では注目されそうには思うけど
メタ・プラットフォームズは、VR市場に最も力を入れている企業だろう。手ごろな価格のVRヘッドセット「Meta Quest」と「Meta Quest 2」は、発売以来2,000万台を販売しているとされ、ほかの製品よりもよく売れている。そして同社は、アップルの重大発表に先立ち、急遽「Meta Quest 3」を発表した。IDCによると、メタ・プラットフォームズのヘッドセットは市場の80%近くを占めている。
姿だけじゃなんとも思わんよ。だってかぶって遊ぶ製品だもの…
ハードを買わせたかったら工口なのよ 工口があって初めて売れるのよ
ソニーの名前隠して微工口ギャルゲブランドの子会社立てて、コエテクに金出して丸投げしろっての
やるねえ
売ってくれたらVRゲームするわ
あんまVRの
ことわかってねえな
それならスマホVRでええやろ
PC不要で単体で動くって書いてあるのに凄いな文盲
そら買ってないからね
スマホで良いならポータルでついでに出来る程度でも良いよ
本物のVRやりたい奴は高いの買えばいいんじゃね
でも持ってない人に面白さを伝えるの難しいなあれは
>Appleのビジョンプロ
値段は高いけどあれ、片目4kあるから、かなり肉眼に近いんだよな。Questだと片目2kなんで。
PSVRだったらPS以外に使えないし、MetaQuestだとPSで使えないし?
実際の所は知らんけど。複数雑に買っていける値段でもないしな。
それただの立体視でVRじゃ無いよ
立体視を広義でVRってんならVRだが
クエスト4がそれで10万ぐらいだろうね
クエストは多分出るたびに買うと思うわ
ゼルダのダンボールVRと一緒やなそれ
ああ。そうか・・。じゃぁわい的に、「どれを買えばいいのか」の視点で話しとこうかな。結論から言えば「まずはQuest2を買うと良い」、なんで?3は?って思うかもだけど、7万はいきなりだせないでしょ?っていうのと、2も3も大して変わらないから。出来ることもほぼ変わらないしな。
テレビに例えると4万円のテレビと7万円のテレビの違いのようなもんかと。同じもんしか見れないでしょ?PSVR2は?っていうと、うーん。ここでソニーに都合の悪いこというと信者がうるさいんだけど、とりあえずかぶるだけで、動画みれるクエスト2のほうが良いかと。お金あってゲームたくさん買うならPSVR2がいいと思うけど。
いまんとこVRのコンテンツはDMM動画と、ゲームはビートセイバーがオススメなんだけど、クエスト2単体あればどちらも楽しめるからそれで十分かと。ビートセイバーはMOD入れる必要あるけどクエスト2単体でも入れられるよ。そうすると有志が作ってるアニメの曲とか入れられるよ。
次は容量はどれがいいの?っていう話かな。一番少ないやつでいいよ。動画は?っていうといやそもそも動画って容量でかすぎてダウンロードに時間かかるし、端末に保存するまで被って待っておくのも辛いんで。
ダウンロードするのならPCにダウンロードしておいてそれをSkyPlayerとかで見るとかかな。
xSkyPlayer
o SKYBOX VR Video Player
間違ってたわ・・。すまん。
動画は基本的にストリーム再生するのが基本なんよ。ダウンロードは・・。まぁ無理かと。海外のVRえ。ろ動画サイトを一ヶ月限定で申し込んでダウンロードしまくるってんならまぁ。。その場合はSkyBoxを使ってみるといいかと。
ホラーとFPSばっかでやる気しない
国内ゲームメーカーはカプコンのバイオ以外はもうVRなんて完全無視してるな
インディーズの方が頑張ってるんじゃないか
国内はもうAVのエセVR(360度動画)しか生き残らないわ
PS5ならPSボタン押して直ぐに遊べるけど
VRは色々な手間をかけないと遊べない
この違いが大きいと思う
アップルがそのうちオシャレVR出したら流行りそう
なんとなく家族に見られたくない
あれがVRを失望のどん底に沈めた元凶だ
今何年目?
数だけ増えてもなぁ
そしてまだ技術が発展途上だから
酔うから
PS5やSwitch以上の値段で売れるわけがない
大体、迫力を求めて大画面テレビを買うっていうのがもう盛大にズレていて、全く解かってない現れだ
VRなら、ホオジロザメはホオジロザメのサイズ、家は家のサイズ、地球は地球のサイズで目の前に出る訳で・・・65インチモニタだの100インチプロジェクターだの、だから何なんだよアホかと
・・・と言いたいが、まぁコンテンツが限られている訳でなぁ
アホ丸出しで草
VRやったことないんやろなぁwww
ホオジロザメのサイズで見れるVRって何?
そんな製品存在しないんだけど(笑)
サメなんか見るためにVRなんてかわねーやろw
その例しか出来ないってことがコンテンツ不足ってこなんだよw
狭い日本の家屋で暴れ回るのは無理だしプレー中は周りが見えないから何をされているかすら分からないのが問題
ついでにやりたいソフトがない
PlayStation VR WORLDS の Ocean Descent の事だろう。
PSVRの発売決まって芸能人がPSVRの体験するのに
よく使っていたコンテンツの一つだな。
いや普通にフルサイズの体験が出来るって事だろ
ゲームなんかは身長合わせまであるからな
バイオ4とか
スカイリムの序盤のドラゴンも12メートルぐらいあるしな
VRでわざわざ他人とコミュニケーション取りたくないし、
それ以外に何ができるのかも知らん
メタクエストの方があっと
メタクエストの方が圧倒的に手軽
別に振ったりする専用コントローラー使わずとも
PSの普通のコントローラーでゲーム出来るぞ。
俺なんかコタツでPSVRのゲームしているけど横に振り向いたりは有っても
移動したり腕を振ったりなど暴れるような事ないし。
メタクエストの映像コンテンツでホオジロザメのやつあるんだけど
そっちの方が生身で海の中にいるから圧倒的に怖いよ
6メートルぐらいのサメが周りウロウロする恐怖
エンタメ作品では無いから襲って来ないけど怖さの次元が違う
多分あれはカプコンがスケール感ミスってるわ
確かバイオ7は身長合わせも無かったしな
バイオ4でナイフ振る時は気をつけてる
プレイはそのままでいいけど
VRでの鑑賞モードとかは欲しい
フルサイズのリオレウスて20メートルぐらいだろ
相当でかいね
俺は身長180あるからあの親父体感では2メーター超えだな
ドミトレスクと同じような感じなんじゃね
ティラノサウルスも言うほどデカくないしな10メートルぐらいかな
いや十分でかいんだがw思ったほどって意味で
そのころには「数百年前の人たちはこうやってVRを楽しんでいた」とかいう記事が出て俺らは笑われてるさ
モニタで気軽に遊びたいときはモニタで、どっぷり漬かりたいときはVRで
どちらでも遊べるゲームが出てこないと一定以上は普及しないと思う
>>917が915をどう理解したのかも、反論として言ってるらしい事もサッパリ判らんけど
モニタに映った映像はそのモニタサイズの映像でしかないって事を客観的に理解してない上に、
例えばその12mドラゴンが12mの大きさで目の前に居るっていう体験は、言って聞かせても彼には不思議過ぎて理解不能なんだろう
このパターンがほとんどだな、無知なくせに最高品質求めるんだよな
スマホだって低価格の2,3万円でiPhone Pro MAX が欲しいとか言う頭おかしいやついるよ
またVR理解してない奴が戯言ほざいてる
普及と言われる水準はまだ先だな
知ったかぶりしてる奴多すぎ
むしろ専用ソフトが少ないんだけどな
北風と太陽を見ろよ無理強いしても無理なんだって
もっと言うと任天堂がいないから
安くなる時代じゃないの
海外も止まらないし、見たい物はいつか出てくるだろう
ダンボールVRなら安いのにな
バーチャルボーイなら覗くだけで良いし
VRは医療や飛行訓練のシミュレータで使われているからゲームよりもそちらに向いているのでは
バイオやグラツしかめぼしいソフトがないのが難点
(つか、リアルなゲームは全部対応してくれや)
PSVR2がメタクエみたいにPCに繋げたら最高だったがメタクエ3にあそこまで金出す価値は無いな
進化もほとんどしてないからな
メガネ型すら日常でメガネじゃない大半の人にはめんどくさいだけだ
やっぱフレームレートだよなぁ
CSで100T出せる様になってからやな本番は
GT7専用機になってるわ
①パソコンを必要としない簡素で簡易的である事。
②VR機器全てのメーカーで一つのオンライン空間の共通規格化。
③VR機器とネット環境、支払い設定とセキュリティーの安全性を売りにした、分かりやすいセット販売。
④各VR機器メーカー独自のユーザールームの作成とあらゆるVR機器間での訪問と仮想生活システムの確立。
⑤VRユーザーへの頻繁なイベントと報酬を設ける。
自分も眉唾で付けてみてわりとびっくりしたわ
ただ一般向けキラータイトル的な物が全然ない
得にこの手の機器が好きそうな層向けのRPGも「VRにしたから何なの?」みたいなのが多い
ボリュームも足りない
それこそ本当にきちんとした設計でVRである利点を生かしたMMOでも出れば爆発的に普及すると思うよ
後はやっぱり眼鏡かな、いちいちレンズ買うのも面倒だし追加で金かかる
⑦介護カプセルの開発とカプセル使用者へVR生活の一般化と、A支援Iでの(仮想)労働と生活の日常化。
⑧VR機器ならではの国民証リンクシステムと生体認証を用いた高セキュリティーでのあらゆる取り引きと情報伝達の一般化。
⑨あらゆる施設でのVR機器の設置で、教育と研修、テストや試験、国民議員活動、を可能にする事。
⑩キーボードグローブの開発とHなコンテンツを出す。
技術的にもある程度実現できるけどそれをメインで長時間使う人おらんやろ?
なんでかって?「めんどくさいから」だよキーボードとマウスがいかに完成された操作デバイスかがよーくわかる
SAOレベルの、実際の体動かさずに全身動く体験ができる、いわゆる「フルダイブ」タイプじゃなければ流行らない
今後、劇的な進歩があれば買うつもりはある。
ごちゃごちゃ配線とか準備が面倒
スマホもあの画面ではなくこれを被らないと使えなかったら普及しなかったか今の形のPS5やスマホが出てたと思うよ
8mm映写機もvhsビデオ等も表向きはともかく、エ・ロが裏の決め手だったと聞く。
PSVRは最初期のVRだから今はだいぶ進歩してる
体験したことがない人に良さを伝えるのは難しい
個人的に同意
本当にその世界に入ってるような没入感は凄いんだけどね
連中、多くの生物に何故目が二つあって、二つあることによって何を感知しているのか?から解かってないもんな
プレステで遊べるゲーム沢山で4万5千円は支払う価値があるじゃろ
それに加えて4万出してVRヘッドセット買えってどうやって価値を見出せと?
既存のゲーム全てVR化と最適化で更なるゲーム体験出来るとか、リリースされるゲーム全てVR専用タイトルであらばVRヘッドセット無ければ遊べないんだから買うだろうよ
現状いらねんだわ
PSVR2もゴミ周辺機器www
あと、長時間プレイが物理的に難しいのが悩みどころ
ただこれをそのまま発展させれば行けるんじゃね?って雛形っぽいのはチラホラある
ルインズメイガスとか、ピストルウィップとか
ゴーグルとコントローラーだけじゃなく四隅にセンサー置かなきゃなんねんだろ。
「お前たちも買え!」と言われましても
あと、持ってる人間なら分かるがかぶるのが面倒なうえ、没入する分疲れる。
家族がいると黙って近づきいたずらしてくるからだよ
動きを見て「変な動きやめてよ」とか言われるんだぞ
そりゃ流行らないよ
が、VRはインディーが主流なんで1個1個の世間的な知名度が低い
Steamを積極的に掘っていくヘビー層じゃないと聞いたこともないゲームが多い
これ知らない人本当にもったいないと思う
1タイトルでPC代まで元取れるわ
単純に見合ってるか見合ってないかで、
見合ってると思われてないから売れない
その体験に直結するだろ歪んだ思考してるな、パソコンに繋げてもMetaQuestだと視野角狭くて没入しにくいんだよ
首や体を動かしたら残像すごいしVRの意味ねえ、、、試したPCVR全部そう
PSVR2だけだよ首動かしても残像なかったの、ただしケーブルが邪魔
酔うからだよ。それとも最近のは酔わないの?
専用タイトル程度じゃそりゃ苦戦するよ
2~3タイトルで飽きて放置するの目に見えてるもん
工口がダメならPS5タイトル全てに対応とかじゃないと
極論AC6とかVRで出来たなら買ってた人増えたでしょ
マヌケが流行ると思って作ったと思うと笑いが止まらん♪
その先には皆期待してるだろうが現時点では映像もゲーム性も満足でないから娯楽として「買わなくても我慢できる」レベル
ビートセイバーみたいなごくごく一部のゲームは唯一無二の面白さがあるんだけど
画面も視界いっぱいクリアな画面ではなく理想とは程遠い
フライトシムのために買ったが
今はFANZA専用機である
スイッチの事かーwwwww
任天堂の事ですねw
初期よりは大分簡略化したけど、まだまだ事前セッティングに必要な機器・費用が多い
軽めのメガネをかければすぐ体験出来るくらいにはならないと
買う前は言って補助くらいだろ?と思ってたらコナミコマンドをコントローラーでやるのと変わりなく視線で出来るぐらいだった
それを活かすゲームが俺がしってるのは視線でロックオンぐらいだが
そもそもVRゲームの出来がそこまで買う程じゃない
VRって何の略かもわかんない知的障害者なんだろうけどリアリティ謳ってクオリティ低けりゃそりゃ世話ねーだろw
コイツきもい
ソニー信者の方ですか?
むしろ座ってプレイするのが正しい遊び方。手を伸ばして当たらない場所に座るんだよ。だからそんなに広くなくてOK。あとクエストの場合4隅に何かを設置する必要はない。クエストの前面カメラでヘッドセットの位置やコントローラーの位置を測定するので。
それがクエスト2(クエスト3)なんだけどな。買ってきたら被るだけでOK。中身はアンドロイドなんでスマホと変わらないよ。DMMのアプリ落としてきたりするだけ。
でも多くの人はAV動画をみるか、ビートセイバーやピストルウィップのようなミニゲームをちょっと遊ぶだけになるから結果的にはクエスト2(3)で遊べる範囲くらいしかやらなくなる。
自分でインディーズのゲームを探したり、ビートセイバーもMOD入れないとダメだし。VR-ChatだってUnityとかを使って自作のアバターやルームを作ったりする感じだから。
初期のPCみたいな感じなとこあって。
立ってる状態で視点が動くだけでどんなに酔いが強いやつでも吐く
ソードアートオンラインみたいな未来はそこクリアしない限り絶対にない
アダルトゲーじゃねぇかよ。その時点で一般ウケはありえねぇんだわ
一度体験してみたいってのはあるけどね
やればわかるのにやるのをためらってる
金の話してる時点で恐ろしいほどのバカ
まぁバカがオタクの定義だかららな
横から加えて言わせてもらうけど
Questシリーズって画質が云々って言われるし、俺も買う前は「どうせPCVRしかやらねーし」とか思ってたが
実際やってみるとゲーム内の3Dモデルのクオリティとかあんま気にならないんだよな
「CGを綺麗にするのは現実味を持たせるため」であって、VRだとまず目の前に実際にCG世界がある時点でリードしてる
勿論クオリティが高くなったり、大量にキャラを出せるようになるならそれに越したことはないんだけどな
専門家を交えてVRで再現してほしいな
学校の教育用でいいからさ
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
握ったコントローラがちょっと震えるくらいじゃダメなのよ
AVもワンパターンの流れしかなくてすぐ飽きるから
そして最大はやはりいちいちHMD付けるのが面倒
体動かして健康にもいいよ
まだまだPS必須のVRだろうが(ちゃんと複数台所持しての意見です)
psvr2にソフトがないからだろ
少なくとも3Dテレビよりは長続きしてるし
汎用性もあると思うけどね
ワンセグテレビとスマホを比べるようなもので
前者は動画みるだけのものでしかないから
未だにFacebookで実名アカウントが必要と思ってたりとか
興味ないやつは情報アップデートしないまま批判だけはいっちょ前だから
たぶん本気で言ってるだろね
コードレスで、せめて水中メガネくらいになれば今よりは流行りそう
ゲームは全くプレイしたいとも思わない
ディスプレイ+センサーCPUメモリストレージバッテリーといわばスマホみたいなもんよ
PCやゲーム機につながなくても単体で遊べるコンテンツ(ゲーム・映像)もある
なかなか出来ないと思う。Google Glassじゃ仮想現実に毛が生えたようなことしか出来ないし
エースコンバットやグランツーリスモなんかはホント未来を感じるんだけどね
カラダ動かす人ならほとんどの欠点、気にならなくなると思う。あとは使い回しの衛生管理だけだけど
それが一番のネックになるか。もしかしたらホントに流行るかもしれん
子供出来たらゲームはリビングだしソフトは複数人で遊べるゲームだ
鍵付きの書斎が許されて子供と別にゲーム機もおけるほど稼ぎが良いなら俺もやりたいけど…
最初の数回はいいが、普段遣いとなると面倒臭さがまさる。
マニアウけはしても一般化は難しい。
確かに君のいうとおりVRをきれいな画面でたくさん遊ぶなら、PSVR2のほうがいいんだけどQuest2(3)でもDMM動画見れるし最大のキラーコンテンツであるビートセイバーが動くからなぁ。
>VRの推奨するスペースを確保するのが物理的に無理なので
座ってプレイするのが無難だよ。どんなに広い部屋でも動き回れば当たるから。手を伸ばして当たらないくらいのスペースが有ればいい。
一応バーチャルウォールとかはあって壁にぶつかりそうになると警告は出るんだけど、思いっきり手を付きだしたら当たるし。あとビートセイバーも基本的に定位置から動かないでプレイするタイプだから大丈夫。
そこまでゲームのや映画の世界に没入したいとは思わないし
海外旅行にいかなくても海外旅行のVR動画もあるから安上がりだけど。そしてそれは高価なPSVR2じゃなくて3万くらいのQuest2で出来ちゃうんだ。
まずは眼鏡と手袋してワンタッチで起動ぐらい手軽にしないと話にならない
コンテンツの内容等を問題として挙げるのはそれからかな
Quest3は最初に調整さえすれば眼鏡ぐらいの感覚で使えるよ(付け心地じゃなく動作という意味で)
手袋のほうがコントローラーより面倒だろ
起動はワンタッチどころか被るだけだし
面倒くさいというやつはどうなっても面倒くさいっていう
充電が面倒だのなんだのとかさ
クエストってアンドロイドと同じでスリープしてるだけだから被るだけで1秒で起動するし(スイッチ押す必要もない)手間はかからないよ。部屋になんか置く必要もないし。
PSVR2とかだとどうしてもPS5起動したり接続したりする手間あるけど。その分キレイだからそれだけの価値はあるけどね。
まぁやっぱクエスト強いよ。持ち運び出来るから寝室で使えるし。液晶付きだしスイッチみたいなもんだね。それで完結してる。
クエスト?のことなら互換性あるんで。。PSは。。こういっちゃなんだけどVRのソフト継続して出ないだろ。
いやごめんなさいでも本当のことだよね。クエスト2は多分ずっとソフトでるけど。
スマホでも出来るよ。まぁビートセイバーとか出来ないけど。DMMのアプリもあるよ。
ぶひっちじゃ出来ないけどなw
オタクか物好きしかやってないもん
ヘッドマウントディスプレイは確かに邪魔臭いけれどカネかかる、
取っ付き難い事で遊んだ人が圧倒的に少ない。
ファミコンの成功は子ども達のテレビ占有ハードルが下がり
バブルで経済的に裕福になって兄弟と年齢フィジカルの垣根が下がり一緒に~時代の問題だね
どこまでいけば必要十分になる?アイフォンは8くらいで性能十分だったけど。クエストも動画見るだけならクエスト2あたりで性能十分と思うけどな。ゲームに関してもビートセイバーみたいな飛んでくるブロック切るだけなら2で十分だし。
そうでなければ遊ぶまでは、PS5等据え置き機より楽、switchを携帯モードで遊ぶよりはやや面倒、くらいの面倒さだな
今でも特定の店舗では取り扱ってるけど専用のフロアで予約したり1プレイ1500円とか取るから誰も寄り付かない
ガンシューティングやらガンダムやら音ゲーやら全部VRタイトルに置き換えるぐらいやれば皆もっと興味持ってくれるよ
その被るのがめんどくさいと感じる人が圧倒的に多いんだよ。いい加減気づいたほうがいいよ。
quest3はpsvr2よりは売れてるけどメタが想定した数字よりも売れてないでしょ