地方公立中高から旧帝卒の旦那
— 渋谷 (@Aesop0406) November 24, 2023
「子供の進路?公立の中高通わせたらいいんじゃない?よっぽど開成とか筑駒に受かるレベルなら別だけど、学生の内はいろんな人と交わって社会経験を積んだ方が」
私立女子中高からMARCH卒の嫁
「いろんな人と交わらないように私立の中高に通わせてあげたいんだけど」
地方公立中高から旧帝卒の旦那
「子供の進路?公立の中高通わせたらいいんじゃない?
よっぽど開成とか筑駒に受かるレベルなら別だけど、
学生の内はいろんな人と交わって社会経験を積んだ方が」
私立女子中高からMARCH卒の嫁
「いろんな人と交わらないように私立の中高に通わせてあげたいんだけど」
私立中高から推薦でMARCHの嫁
— 渋谷 (@Aesop0406) November 24, 2023
「公立で虐められたりグレたりしたらどうするの?私は教育環境に保険をかけたいの」
塾無しで日比谷高校→東大の旦那
「(多少は揉まれた方がいいし、中途半端な私立は意味が…)まあ子供の意見を聞こうよ」
冷めている子供(小3)
「徒歩で通える距離の学校に行きます」
地方公立夫&首都圏私立妻の組み合わせ家庭で昔からよく聞かれるあるある話ですね🤣
— 湾岸マン@選手村に住む (@wanganchuo) November 25, 2023
地方と都会では事情が違うんですけどね😂 https://t.co/LZ2878pA0Z
変な人と縁もつのってやばいんよなぁ。 https://t.co/3zGM9GK3Mg
— ナミカワ (@namikawa0211) November 25, 2023
結局はその地域の学校の治安…
— かれん (@euphoria_0426) November 25, 2023
小学生の時そこそこ仲良かった子が、周りに感化されて中学入ってグレて、その後高校中退したって聞いて悲しくなったから🥺(地元で1番荒れてた中学)
とにかくグレさせたくないなら私立じゃないかな?
私立だと大学にそのままエスカレーターや推薦で行けるからいいよね https://t.co/ngTNzaiPPA
これは似たような家族構成の人ならすぐわかると思うけど、大学のレベルより出身地の方が影響する。
— ムラキ | Muraki (@u_vf3) November 25, 2023
「多くの場合、私立は滑り止め」の地方出身者と、「多くの場合、公立は私立に入れない財布事情の人が行くところ」の都内首都圏出身者では、もはやパラダイムレベルで違うので。 https://t.co/dAPZZJrf9E
この記事への反応
・この人、学歴マウントで妻の方をネットで叩かせたいんだろうけど
小中だったら圧倒的に妻の方が正しい
保育園を出てから9年にも及ぶ子供の大事な人格形成期に
DQNガキとDQN教師から変な影響を受け続けたら歪むぞ
「外の世界」の影響は、家庭内教育だけではとても抵抗できない程大きいんだ
旦那がお花畑すぎる
・地方公立小中って全国的にどこも
声がでかくて民度低めで勉強やる気ない悪ガキ大将タイプには積極的に味方するけど、
穏やかで物静かな優等生には辛辣で不理解な印象
(特に塾通いして先の予習をしたら教師に迫害されたという人が多い)
旦那さんは例外的に民度の高い優しい地方出身なのかな
・私立受験で得られるものは学歴だけじゃないからね
アフロ田中でさえ
「人間の人格は幼少期に付き合う友人次第で決まる」
と言っている
人が周囲の価値観や習慣に染まるのは社会的本能だから避けられない
朱に交われば赤くなるってやつだ
・学友とか環境って大事だよね
私の夫はずっと公立で塾も行かずに国立に入ったけど
環境にされないタイプだからできたんだと思う
・親の出身が東京か地方かによる
東京は頭が良くて育ちのいい子が私立に集まり、
公立はマジで授業にならないクラスが結構多い
地方は頭がいい子が公立で、お金で解決勢が私立に滑りこむ
だから出身によって公立私立のイメージは全然違う
・地方だと中学受験という選択肢がなくて
公立に行くしか無くなるけど、
小学校で騒ぎになってたヤバい問題児と同じ校区だったから
避けたくてそのためだけに引っ越すご家庭が複数あったよ
私立だとイジメは起きないという保証はないけど
問題児は退学になるから、公立よりは安全
・高校・大学・就職先は子供の自由に選ばせてあげればいいけど
それ以前は判断材料がなさすぎてどの道子供には決められないよ
親から見て明らかに間違った教育をする教師やモラル崩壊した同級生にも
児童はそうと知らずに影響受けて良くも悪くもその後の人格形成に響いたりするから
人生経験を積んだ親が良い環境を示してあげるのは大いにありで
受験で落ちたら潔く公立に通って努力すればいい
一見正論に見える「子供の自主性を尊重しろ」というのも
場面によっては無責任だと思う
結局はその地域の治安と経済力
次第ってことかね…
公立の小中は優等生もDQNも一緒くただけど
負の人生経験の方が大きそうな気がする予感
次第ってことかね…
公立の小中は優等生もDQNも一緒くただけど
負の人生経験の方が大きそうな気がする予感


優秀な人間以外はゴミだと考える傲慢な人間になるんじゃないかな
ホ◯エモンみたいな
これまで経験したこともないあまりの理不尽さにうつ病を発症し
無事ヒキニートになったのです
俺ならニートや引きこもりにはならないけど家を出ていくわw
弱者男性グループにいてもいつまで経っても彼女出来ないのと同じ
教育に金かけても本体が馬鹿じゃどうしようもないと思う
2021.5.17 00:30
【今週発売ゲーム】『ルーンファクトリー5』『Miitopia』他、5月17日~23日発売タイトルまとめ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 01:15▼返信
>> 55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
どっちにせよ学生なんてロクな奴はいねぇし大した経験もできないから
勉強にいそしんでさっさと卒業していい大学に入るのが吉
将来のコネ考えると金持ちのいる私立一択
沖縄だと中学の校内で大.麻売買してたり
クズと接してれば本人も当然クズになっていくよ
影響受けやすい子供なんて特にそうだよね
ただ今はネットがあるのでどこにいても多種多様の考えに触れることになるのよ
なので昔ほど効果はない
結局は本人次第なのでは?
親がレール敷くよりも子どもの意思を尊重しろよ
治安の良い地域の公立は変なのなんて極少数だから問題にならん
治安終わってて在日だらけの地域とか地獄化してるから絶対駄目だぞ
教員も諦めてるから質最悪
荒れてる学校で頑張れる教師なんておらんねん
ちゃんとに言う事聞いてくれる子どもじゃないと教えがいないからモチベなんて上がらんよ
私立中学行けるなら行ったほうがいいやろ
安いとこはガイジみたいなやつも来てた
いわゆる偏差値70クラスの難関以外の私立は無駄な気がする
サイレントキラー
今時そんな余裕のある世帯は少ないと思うが
経済的理由で無ければ私立行っとけ
酷いところはマジに酷いぞ
私立に通ったところで温室育ちのプライドの高いボンボン達としか人間関係築けないだろ
不良の連中はともかく、小さい頃から家族の世話をしているヤングケアラーの皆さんとか、
公立でも人生の学びになるような出会いならいくらでもあるだろ
> アフロ田中でさえ
それただの漫画キャラですよね?絵ですよね?
本当のド底辺は少ないけどな
そりゃ偏差値の低い馬鹿私立ならいくらでもあるだろうよ
偏差値60超えてりゃそんなのはほぼない
馬鹿は低偏差値の高校に行くしそこで中学のときにいた馬鹿どもとは関わらなくなる
そんな話だろ?
高校は偏差値次第
その理屈ならば宝塚音楽学校でイジメは起きないはずだよねぇ…
結局その子自身がどう成長するか
かたや礼儀作法に囲まれて育った子
クソガキが有名な中学高校に行ったところで急に礼儀正しくなれるはずもなく浮いちゃうんだよね
うーん。。俺60超えの私立居たけどイジメも不良も居たんだわ
つまり子供もまともな確率が高い
金があるなら誰でも私立一択だろ
でもお前が公立中学でつるんでたのは似たようなオタクばっかりじゃん
それとも社会勉強のために積極的にヤンキーと絡みに行ってたのか?
その中でも環境が良いのは私立
明らかに特殊な学校を例に持ち出して一般化しようとする奴はすべからく頭が悪く、しかもそれを自覚していない
偏差値が平均以上なことが前提だけど
私立は親が貧乏な子ばかりだが。
言ってる意味が分からん
すべからくとか言っちゃうやつが頭いいアピール!?
マーチのくせに私立中学行かせたがるこの嫁と同じだな
進学校に行くことで、めぐり合う人が大きく変わるよね。
俺はまぐれで進学校に行って、その中で地を這っていたけど
いってよかったと思っている。
私立公立でフィルタリングとかあまりにもアホすぎる
ド底辺私立より頭いい公立のほうが民度よさそう
というふうに自ら一般化に囚われていることを自覚していない
そんなの人によるだろ。聖人君子の親に育てられてもクズになるヤツはいるし、極悪非道の親に育てられても良いヤツだっている
おそらく生まれた時点でDNAでどういう人間になるかは決まってるんだよ
偏差値が高くても程度の低い学校にいってたのか、学校を見る目無かったね
仮に子供の頭悪くても親がまともな職についてる可能性が高い
中学レベルだとまだ親の付き合いがあったりするから
生活保護家庭とかはマジでいない
オレだよオレ
一般化そのものに妥当な表現はあるぞ、お前はそれを悪用しようとして失敗したのを全部ちゃぶ台返しで逃げようとして、一般化という言葉を壊そうとしてる間抜けな阿呆だよ
ほんとお前自分が馬鹿だって自覚ないな
公立では受け入れられず多額の金を出さないと学校に所属させることが出来ない層がいることを忘れてないかい?
なんにせよ公立私立、偏差値関係なく集団生活を送る以上、イジメは必ず起こる(加害者にも被害者にもなる)
「大事なのは子供がどうしたいか」という責任放棄な正論で場を濁して、最後はサイコロを振って決めるといい
高校はそうだけどね
ああ、積極的に絡んでいったさ
ネグレクトがあったり、虐待されていたりと残念な家庭も多かった
障害児の兄弟姉妹や認知症の祖父母の介護をしている忙しい同級生もいたよ
ソイツらの生き様を見て人生には様々な形があると知見を広めてきたのさ
高校からは公立でも私立でも偏差値で足切りされていくからどのみち底辺とは関わらなくなるぞ
地方はマジで勉強しかやることないから都心の公立進学校よりも進学実績は遥かに上
中学はエリートコースやろ…
高校、一転「重大事態」認定へ 熊本市の私立高でいじめ不登校
3日前のニュースです…
この世がバカばっかりであるという事実を見落としそうになるのさ
私立にいったよ。
まぁ高校は失敗したなと思ってるw
その反動か大学でハッチャけてさらに失敗したような気もするけどw
父親の稼ぎが良いだけで母親は馬鹿専業主婦(学歴コンプレックスが強いので教育ママ化)みたいなのは多かったぞ
さすがにナマポはいなかったが
そこら辺、完全に運次第だと言い切れる
人間動物園なんかSNSと大学で十分
公立中学は荒れてると評判だったので、私立に行ったが普通に暴れてる奴らはいたよ。ほとんどは私立小からの繰り上がり。金持ちのバカ息子。
公立に比べたらという確率の問題だろ
ど底辺までウェルカムの公立と、向学意識と金のある家の子供が通う私立じゃいじめ発生率が違うのは自明の理
01に持ち込んで私立にもいじめはあるとかいってる「明らか公立出身の」奴ら
そういうところだぞ
特殊どころか私立お嬢様学校の究極系みたいなものだろ
別に育ちや家庭のランクとイジメや教育崩壊の有無は全く比例しないぞ
体力的の無い小中学生は、通学時間とルートが重要。高校からは私立でも公立でも本人の好きなようにすればいい。
逆に公立いれても出来る子は自主的に勉強するし
高校の偏差値60って、私立中の偏差値50以下だからそりゃいじめあるだろ
高校受験なら最低でも偏差値65ぐらいないとまともな進学校いけないんじゃないのか
あんま関係なさそうだな
やがてはちょっとアレな人間も部下として使わないといけなくなるんだろ
東京は逆
底辺しかいないから底辺に揉まれると考え方も成績も底辺になるよ
お前の学歴とか誰も興味ないぞ
私立にだっていろんなキャラで濃い奴はいる
毎日の移動に時間とカネと体力と精神を奪われるのは単純に損失だよ
偏差値を物差しにするなら公立私立関係なくて草
底辺出身かな?
公立よりはやべえ奴的中率が低いのは確かだからね
記事にある通り場所によるけどねwあと偏差値
むしろ逆だとは思わない?
公立中学校って、言ってしまえば出自や経済力に関係なく一定の年齢の子供たちが平等に教育を受けられる場所だぞ
皆が平等であるって意識の強い公立校の方が、むしろイジメは少なそうに見えるけどね
そういう女って別に実害ないやん
公立だと友達の家に遊びに行ったら
反社みたいなおっさんおったりするわけで
地方だと公立に落ちたアホが行くところだ
うわ
環境を与えたいという話に、子供の資質を持ち込んできてるよ
まともに話も読めてないのか、生きていくの大変だろ
頭が悪いだろうな子が成績良かったりする
とりあえず6年間通っていじめを一度も見たことがないぐらい平和ではある
社会に出てからもいじめは腐る程あるのに、耐性や回避方法を知らずに大人になる方がリスキーだぞ
一言いうわ
中身屑な奴は遅かれ早かれ社会に出て悪い奴とつるむから意味ないで
学校ガチャだけでなくクラスメイトガチャや担任ガチャもあるな
要は運でしかない
だから俺は70からの難関じゃないと私立意味ないって>>39で言ったじゃん
人の話聞けない馬鹿が偏差値偉そうに語ってて草
それ以上は偏差値見て効率もあり
輩が親になる資格は無いとでも?
教育ママゴン的なプライドの高い専業主婦よりも、子供思いのマイルドヤンキーの方が、
よっぽど親に向いてそうだがね
地方なら偏差値高い公立
でも親の人生じゃないからな
でも実際子供の資質が一番ウェイト高いからなぁ・・・w
そこを理解してない低偏差値に言われたくないね🤭
私立はそもそもいじめ認知率が極端に低いと言うデータがあるので意味ない比較っすね
隠蔽体質のクソ教師との遭遇率は私立の方が遥かに高い
いじめられる子はどこでもイジメられる
元ツイはただの学歴自慢(塾なし宮廷が言いたいだけ)
平等なのは大人が差し出す教育機会であって
子供たちが作りだす学校環境ではないんだよなあ
大人が監視してたらいじめがなくなるなら
とっくに日本からいじめは消えてるだろ
いじめは子供社会から派生した問題であって、大人が作りだしてるわけではないからな
私立いけるなら私立でいいと思うけね
下の層と接するのは大人になってからなんぼでもできるし
そういうやつらと同じ会社とか入らなくていいように頑張るべき
中学から私立なのは、東京の場合は中高一貫ばかりで高校から入れる学校が少ないという事情がある
たまに本当に捕まっちゃった子とかいるけど学年に数人くらいよ
私立と変わらん
はちま見ててもちゃんと仕事してるならいいと思うで
プライドだけが高い高学歴ニートの方が悲惨だし
まぁ才能ない馬鹿にはいくら金かけても無駄なのは事実だし
ただ高校は学力高ければ、それだけでガチャの内容がよくなるので、公立でもいいかもしれない。
女子校だと女子だけでやるしかないのでリーダーシップが育つ気がする
マイルドヤンキーと反社を一緒にすんなよ
元ヤンのおっさんなら別に構わんわ
お前が1番理解してないぞ
資質がなくても環境が良ければ東大に行けるからな
だから東大生は実家が太い奴が多いわけで
それを言っちゃあおしめえよ
話題違いと指摘しただけなのに、返しがその違う話題をそもそも理解できてない認定か、とんでもねえ自己中モンスターだな
おまえそんなだとガチで現実ではぶられてるだろ、ご愁傷様
それ言っちゃいけないやつ
親のエゴを一身に受けて育った子どもの末路
少数でやばい奴と交わった時の破壊力は凄まじいぞ
世間知らずの箱入り息子(娘)志向はそこから抜け出されたときに失望する可能性が高い
逆に弱者男性に育ててしまったら進学校でもいじめられる
結局学校の民度より親の教育次第なのよね
鏡に言ってる?
高校は地方なので公立が進学校だった。まぁ私立ほどは受験重視ではないので一浪が多かったが
そういう現実で議論してる場では到底いえないことをいわんほうがいいぞ
いい加減、ネットも現実の延長で構成され始めてることを理解したほうが良い
としか
いいや、お前にはっきりといってるよ
田舎ならそうだな
自分の成功体験が全てだからこんな詰まらない人生設計しか描けない
人間としての詰まらなさを自分が体現しちゃってるやん
会社とか家族との議論なら言うけどなww
可能性のないこと議論してなんか意味あんのか
大学のゼミとかの仮定のやつならまだしも
これで教育について語られてもな
地元(人口40万人程度)も私立=アホの象徴で私立の子が制服で公立の友達と歩きたくないって放課後着替えるくらいだったから、大人になってから東京は逆なんだと知って驚いた
ではちま見てる落ちこぼれ私立さんちーすwww
いやどう考えても自分は成功してねえことの反省やろ
この嫁を勝ち組と思っちゃうやつは底辺すぎるわ
小3ならある程度は親も見極められてるとは思うけど
都会の公立は治安悪いって事か
お金に余裕があって、ヤンキーに青春をぶっ壊されたくなかったら私立一択だろ。
まぁ誤差かもしれんし結局は本人の運次第だが
もし不良に悩んでるやついたらマジでおすすめ。
記事と関係ない?ごめんね
貴様のような低学歴と一緒にはちまを見てるのかと思うと吐き気がするわ
私立に行けば青春ぶっ壊されない保証がある訳でもないけどな
歳取ればとるほど遺伝の要素が強くなるから、犯罪係数が高い奴はいずれ犯罪者になるだけだよ
私立行ってるのにこんなことも分からない馬鹿嫁
ここは会社でもなければ家族でもないから駄目だろ
そもそもは可能性の有無が問題なのではなく人間の善性をどうとらえるべきかという話だな
善性を信じてコストをさげて公立にいかせるべきか、善性を信じずコストをかけて私立にいかせるべきか
普通に中学生が特攻服着て単車乗ってるような地域だったから
知り合いの金持ちは流石に私立入れてたわ
小学生くらいから私立だとまたちょっと人格形成的に変わってくるけど
よって私立一択。
ヤンキーや半グレ予備軍と共にするなんて、自分から車に当りに行くようなモン。
まあトー横コースだけは勘弁だけど
学年に数人も捕まるやついねえよ
スラム街かよ
普通だと思い込んでるのが怖い
子供を私立に入れるかと言う極めてミクロな話を
人間の善性を信じるとかいうマクロ的な話と同列に語る意味がわからん
議論の最終目的なんやねん?この子供がいかに健全に育つかやろ
だったら個人のリスク回避の観点から見れば私立入れる以外ねえだろ
善性信じる信じないなんか関係ねえわ。頭悪いのに無理すんなよ
反社だって足を洗えば元ヤンだろ
育ちの悪いやつとは価値観が違いすぎるからな
効いてて草
じゃあ私立入れたい嫁さんの理屈が否定されちゃうじゃん
高い金払えばいじめられずに済むと思ってるなら頭お花畑過ぎるな
文科省のデータとか見ると現実知れるからオススメやで
私立でもいじめ認知率(発生率ではなく学校がいじめと認めた割合)だけで5割近くある
頭の良し悪しだ親の資産だは関係ないよ
残念びっくりするほどのクズがいるんだよなあ
都内私立のマウント根性も大概だからな
それはただの元暴力団員、前科者やろw
スレでもあるが、公立優勢の所と、私立優勢のところでは感覚が違うよね。
母方実家のあたりは前者で地元は後者なんだけど、弟が私立進学校に通ったんだけど、理解できなかった母方祖母が何度も『何で私立…』とボヤいてたそうな。毎回母が説明してもダメだったらしい。
公立なんてまず教師に犯罪者が混じってる率が昨今の報道で可視化されてるからな。
金持ちのほうが陰湿な気がするが
まあそれはイメージなだけで
普通に貧乏人の方が犯罪率高いことを踏まえると私立は少ないんちゃうかな
親の七光りとは言ったのもだ
日本の前科者は250~300万人くらいなので単純に総人口で割ってもクラスに1人くらいは逮捕者が出る計算になる
>>158の学年が何人いたのかは知らんが感覚としては普通だろ
公立派
格差社会がより大きくなっている事に気付けていないのかな?
他人の扱い方や距離の取り方を覚えるっていう意味じゃ公立でも問題はない
良い環境で育っても、底辺連中の丁度いい扱い方やあしらい方知らんと社会出た時辛いかもよ
俺のとこは無かった
お互いに干渉しない感じ
高校で私立に行くのは、ごく少数の例外を除いて「金が掛かっても中卒よりはマシ」という扱い。
松乙
コメ欄くらい素直になろ?な?
そんなシーン撮ってる時には君めっちゃ不審者の距離で構えとることになるで。
それとも300mmの望遠でも構えてるんか?
君も金持ちなんやな
東京が地方と逆とか言ってる人がいるが、東京こそ地区ごとにガラッと変わるから
事前に公立の風紀を調査しておけとしか言いようがない
まあねえ、最近の公立は日本語話せない外国人みたいなのも多いらしいし
金持ってたら素直に私立が正解かな~
そうそう言わなくていい事言ったり
一々鼻に付く言い方して敵作ったりEQが低い奴は成功しない
そんな距離では取らんよw
当時のガラケーで離れたところから撮ってたけど十分顔がわかるレベルだったしいじめの場合は被害者の奴と証言が一致するから簡単やったで
普通に私立中学の方が有名高校行くし
有名高校の方が有名大学行って会社も生涯賃金も違うやん
でも会社の後輩が女子校は最悪って言ってた。
カーストがひどいんだってさ。
最近は成功者(安定)になる法則が固まってきてて幼少期で勉学を詰込むより、この時期にEQを上げるほうが結果的に良くなるらしいな学業は思春期前から専念させるほうがいいとのこと
首都圏出身の嫁に聞いたら、東京では高校入試の時点でかなり人種が細分化されていて、そういう幅の広さは信じられないらしい。
はちま民は普段から学歴どころか年収も詐称してるぞ
今更何を言っている
心の通ったような奴は目をつけられてボコられて
学年トップクラスの学力で県内1番の高校入れたものの悪影響受けて県内最底辺に進学して
知る限り1割近くもいたけれど
本人が怠け者だったとか努力不足だとか公立派は目を背けて言うのでしょうね
今の私立は昔より多い
金持つべきでない世帯が持った事による弊害だろう
んで生活指導の教員は卒業式に出席しないのね。
最後の日に報復されるからって言ってたw
一言で私立って言ってもなぁ
小学生を公立ですごして世の中の標準を知ることができてよかったと思ってる。
加藤 智大もこのクチだったよね
固定観念ぶっ壊されまくったお陰で良い意味でも悪い意味でも勉強になったわ
でも将来考えたら絶対に私立の方が良いだろうよ
地方では私立は優秀ではなくあくまでも公立落ちた時の滑り止めだからね。
そういうのでも受かる学校が地域に一つはあるんよ。もちろんバカばっかでヤンキーまみれになるんだけど…
昔は学年に1人ぐらいのガチ貧困が今ではこどもの6人に1人にまで増えている
そして高齢出産の障害持ちが多いから授業もスムーズにすすまず塾が必須になる
貧困層の子はトー横レベルの出会っても関わってもいけないレベルの子どもも多い
だから今はお受験が必須になっている
あと私立の給食はそんなことないが公立の給食はマジで残飯レベルにひどいからな
そこで迷う時点で学校も親もそのレベルにいない
まぁ私立だと大学までエスカレーターで上っていけるラクさは金と引き換えに手に出来るけどさ
そりゃ平成の公立は高齢出産の障害をもってる子も食べ物に困るほどの貧困家庭も今ほどいなかったからな
平成の公立と令和の公立は全くの別物だから
底辺からは得る物は何もない。むしろ悪影響。
朝倉未来のブレイキングダウンでも観させとけ。
中学の話なのに何いうてんねん
俺と嫁がそんな感じで俺がマーチ側だけど
普通に意味不明なこと言うから意見しまくってるわ
どっちか言うたら嫁のほうが私立入れたがるw
地方の私立は勉強できない子や協調性のない子が金払って高卒資格買うところが多い
一部有名私立のイメージで選ぶと逆に子供が詰む
有名私立でも学力は高いけど投稿主みたいに変な選民思想に染まってる子いたりで環境は保証できないよ
>私立出身の妻「それが嫌だから私立に通わせてあげたいんだけど」
これは妻のが正しい、公立の中学校は底辺ドキュン家庭の子供や知的障害者みたいなバカが多いから
やたらイジメが多くてヤンキーも多い 高校は偏差値で底辺バカ高校や進学校に分かれるからいいけど
人と関わらずに生きていたら、社会に出てから洗礼を受けるんだよね。
後者の方がはるかにリスク高いんだから、子供の人生のことを考えるなら、
子供の内に関わり合いになりたくない人との距離のとり方とか覚えないと・・・・
そのまま今は大手の中堅ポジで好きな仕事して家族養ってたりするんよな
嫁からしてみればそりゃ運が良いだけだっつって全く相手にされないらしいが
そういうのと関わることによりこれが普通なんだと思ったらどうすんだ。将来はパパ活女子のできあがりだぞ
大きくなってああそういうことだったのねみたいな感じだけど
最低でも偏差値55がDQNのいないボーダーかと
これは地方田舎住いw
そりゃ平成だから通用した生き方だろう
令和の今でもその生き方ができると本気で思うのか?
猿の「あしらい」なんぞ保健所(警察)通報一択でええ
結局連中が一番嫌がるのはソレなんだから
私立の中学校→それなりに偏差値高い高校、大学へ行くか、エスカレーター式で高校も大学も行く
ここが人生の分かれ目 マジで
子どもはまだ小3で中学受験の話だぞ?
私立の屑は損得を考える頭がある、そっちの方がタチが悪いというならまぁそう
子供のためとかいいながら、自分のことばかり考えてるからな。
大抵いい学校に行かせるのが目的で、その先の子供の人生や将来ことまで考えられない。
まともな会社には雇ってもらえず、底辺職が関の山だろうし 大手企業は大卒しか取らないし
そんな事誰も言ってませんよ?毎回そのセリフ見かけるけどテンプレなの?
ん?東大卒で無職ニートが悲惨じゃないとでも?
しかも無駄に頭の回転速いせいで悪知恵も働くし目立ちにくい
まともな会社には雇ってもらえず、底辺職が関の山だろうし 大手企業は大卒しか取らないし
一生大卒に嫉妬してる低学歴オジさん達の人生終了やねw
まーそういう人達ってどうしても自分の成功体験に基づく意見ばっかになるんだろうけど
その辺に学の無さが出るのだろうかね
まぁ貧乏人のカスを足切りできるから私立の方が良いと思うけど
違うぞ。
”中高”は私立に行かせるかどうかの話だぞ。
公立中学だと特支行くような基地外の世話させられる可能性があるからな
EQ教育に誘導したい人が言ってるだけだがな
既存の教育ビジネスじゃ新規参入は勝ち筋がないから
わかりやすすぎるルート
子供は近いとこに行きたいんだからそれで良いだろ
この嫁も中高私立なのにマーチ卒って頭悪そうだもんね
公立の中学は低収入・低学歴ドキュン家庭の子の巣窟
私立の中学はそれなりの収入がある家庭の子が来るわけで、まぁ公立の中学よりはマシだよな
学校ごときの人間関係でどうかなっちゃう子なら社会に出てもどうかなっちゃうよ一番肝心なのは家庭環境だぞ
公立小学校では金持ちの部類の家だったのにな
色々と巻き込まれるし危険度は高いと思う
オレオレの首謀者になったりな
荒れてる地域で妊娠退学だらけの中学校だったら、そりゃ私立に行かせた方がいいだろうしな
私立に通わせるような親ならそんな地域に住んでないだろうけど
私立なら黒木瞳の娘の件とか見ると金持ってるのはヤバいって思う
私立は親のステータス次第だな
リアルでスルーされまくってる説教おじさんが説教が効いてるかのように錯覚するための場所やぞここは
都会でも荒れてる公立校が有れば、多少田舎でも民度が高くて質のいい公立校も有る。
私立でも公立でも、レベルの高い所に行かせて子供がついていけず心が折れることもある。
都会でやたらマウント取りたがりな人が
「私立は頭よろしくない子供が行くとこ」というと出身地がバレるのか
翔んで埼玉かい
教育を学校に丸投げしてるから駄目なんだよ
その中で実力があるやつは宮廷国立行くくらいで。
そんな上級だったらこんな議論するまでもなく私立を選んでるだろ……
極わずかな人しかなれない上級国民なんか参考にする必要ないだろう。
それが正解で奥さんはそうしたいけど旦那は身に即したより現実的な判断をしたいのよ。
だから公立の成績を参考にする全国学力テストでは常に上位の県だった
いじめというよりヤンキーや悪いセンパイ通じて反グレや反社との直のつながりができるのがいやなんだろ
私立の金持ちいじめならまだ薬物とか軽犯罪とか巻き込まれる心配はない
兼近なんかは「悪いセンパイ」と縁切るのに半ば地元を逃亡みたいな形取ってる
ああいう「悪いセンパイ」は異常に「縁」や「繋がり」に執着するから
まあどっちでもいいけど底辺校は公立私立共にやめとけ
色んな人と言うか将来生きる人脈は圧倒的に私立だろ。
何せ偏差値や世帯年収で選抜された集団で交流出来るんだから。
田舎の公立なんてその点悲しくなるぞ。。。
そもそも開成とか私立自体は否定しとらんし、私立行かせて結果がMARCHより、公立行った結果大学行かんとしても早々に働いたがええやろ
MARCHのために私立受験とかガチで無駄
そうじゃないなら高専目指せバカ親よ
開成とかの上位ならな
それ以外の私立は学費免除とかでもない限りいかせんがええ
そもそも学級崩壊云々言うなら高認取らせて受験させたがええし
塾なし宮廷で学歴自慢と感じるって卑屈すぎんでしょ
東大とか国公立医学部とか言ってねーのに
アホが行くとことは言わんが東京でもそうだぞ。私立ってもピンキリだからな
だからトップ私立以外の私立行かせるのは金の無駄
母親と離すのが正解になるな
っーか、私立でも九割はゴミ
上位1部だけな
全国区レベルとせいぜい県内三位くらいの私立だよ
それ以外の私立は金の無駄
大学で東大なり京大行った方がいいに決まってんだろ
高校以前の友達付き合いなんて関係ないよ
老後の話でもしてんのか?老後経験したことないから知らんが
周りには隠蔽して隠していじめられっ子には一身上の都合で退学してもらえばいいだけだもんね。公立に転校でもその後引きこもりになっても関係ないし
入試のない公立は終わってるけど
周りにすぐ染められるタイプは私立がいいだろうね
かといって男子校育ちもロクな人間にならんのよな
東大でも共学出身とはコミュニケーション能力が違いすぎる
東京は優勝な男子校か劣悪な共学ばかりだから教育環境として終わってる
この旦那みたいな地方で育った東大生最強
東大って書いてあるのに何的外れなこと言ってんだ
ごくせんみたいな世界?
東京は親が優秀だと皆私立に入れるから公立にいる生徒の偏差値は低い
偏差値が低い学校は地域関係なく荒れる
俺は治安とタイミングも良くて全く不良やら問題児やらがいなかったから平和に過ごせたけど卒業後話聞いたら下の代が治安終わっててかなり荒れてたらしいからな
別にだから私立のほうが絶対に良いとは思わんけど余裕があるなら私立でいんじゃね
ちな小中の話
それより子供の学力と、望んでるレベルで選んだ方がいい
公立はやめとけ。動物園に3年も入れるのはマジで経験でもなんでもない。そんな人間大人になったってどうせ関わることなんて無いんだから。
あまりにもボンボンばっかりの私立行くと、特に女子高男子校全寮制神学校とか通うと、その後苦労してる人もいるみたいだけど、都内でまーち()にそこそこ進学率あるところなら、人生いろいろやなって奴らはいるし、それでいいと思うけどね。都内の公立はアカンわ。
都市部の市立は大体やばいと思ったほうがいい
長男は俺と同じ学校へ進学
なお俺も、長男も、特待生で学費を一部免除してもらってる
そこで、あぁ公立中ってスラムだったんだって初めて気づいたわ
一生箱の中に入って生きて行くんだなw
社会に出たらありとあらゆる人と関わって生きて行くんだよ
都内の高校だけど東北方面への修学旅行で帰りの新幹線に乗っていて上野駅解散だったのに大宮駅で降ろせーって五月蠅かった川越や春日部の方から通学していた人達とか懐かしい(´・ω・`)
結局モノを言うのは子供が自分で決めて動けるかどうかよ
私立だからって言っても性加害で何回も捕まる奴とか小中一貫校で高校だか大学でロリに手出して退学なった幼卒とかいるし
学力、財力がそこそこなのに一段上の頑張ればいける私立とかに入れても頑張ってもその学校の底辺とかなってグレる要因になるし
たぶん最初に公立行かせて悪い友達や先輩の影響を受けそうになったら私立編入で両方経験するのが最適解
学力的には最初からかなり準備してないと厳しいが
いけないんだなぁ、馬鹿生徒いる学校法人の時点で普通に今じゃ小学校で授業崩壊してるし、底辺の馬鹿基準に授業されるから結局地域全体の平均学力下がるし。
取り返す為に複数塾通い必要になって、私立行くより経済負担増えたり、子供の負担増える( -_・)?だよなぁ。
公立は、特に虐め隠蔽するし、放置するからな、私立だと親が抗議したり、警察に相談行ってから学校側に抗議すると証拠あると学校の評判下がるから虐め加害者を平気で退学で被害者側に有利に動いてもくれるからな。
ぶっちゃけ、幼稚園、小学、中学公立いかせる親は、子供の教育と平穏軽視してる馬鹿の極みだよ。
東京、どうこう以前に全国で基本的に公立は駄目。
教師が先ずレベル低いし、DWN生徒いると平気で学級崩壊する、虐めや窃盗を平気で学校内部で放置や隠蔽する。
もう、上記の状況が起きる時点で公立は、無法地帯のスラムなんよ。
医者か自営か弁護士
公立なんか身体の大きいやつが好き放題やってるスラムみたいなもんやし
良い学校だったと今でも言える私学卒の俺は、親に感謝しとくわ
それ以上深く考える必要ない
唐突に自分語りするじゃん
大変だったね
地方では
なので、首都圏で評判の良い公立学校に入れることとしました
周囲も金持ってる層の子供ばかりだから安心
コネとか曖昧で基本役に立たない
そんなのあるの慶應とかみたいな超名門だけだぞ
変な人には一生関わらん方が良いそんなのは経験にはならないただの汚点か心の傷にしかならない
このサイトは心の傷を抱えてそうな奴が多いが、公立で級友に恵まれなかったのかねえ
自分の子を私学へ入れるべくがんばるなら、それでいいんだけど
そして学年主任や先生の質でも変わる
俺の通っていた公立中学、数年前は治安悪かったんだけれども
ベテラン学年主任が転任してから一気に治安のよい学校に生まれ変わった
温室育ちでそこそこ良い大学行ったら、その後が悲惨
色んな人に会って色んな経験して道を選べば良いよ
失敗したって良いんだよ
力があればいくらでも立ち直れる
地方移住しよう
ただし会費を本人が払っている時に限る
お前とお前の嫁さんは公立派なん?
公立も私立もどっちでもいいけど
この妻みたいな差別的な理由で子供の進路を決めようとするのはどうかと思うわ
ニートになる前に、子は東大に入れずMARCH止まりで、父(塾なし東大)から「知能は母親に似るんだな」って呟かれる!
そして社会人になってやべーやつから逃げられなくなって心の傷をおって社会からリタイアしちゃうやつがでてくるんやな。無情。
子ども1人大学まで卒業させるのに4000万ぐらいかかるから
共稼ぎでもよっぽどうまくやりくりしないときついし
2人目もいるならなおさら
一方的に殴るだけだもんな
まともに生活してる知り合い数人に聞いた方がいいよ
民度低い地域だと中学位で反グレ予備軍みたいなグループとつるみだすなんて実際にあり得る話だし
地方じゃ変わったやつだけ私立に行くが
都内じゃある程度のやつは私立行くから都立に残るやつなんてヤバイ奴しかいない
分からないから決めてって子供に言われたら決めればいい
基本的にバカ高のトップ層<有名高の落ちこぼれだから、平均値が違うんよな
もちろん、例外はどっちにもあるけど
押し付け怖い怖い。
そこそこできればモチベも上がるだろうが小学校から平均以下の出来で周りと競い合いながら受験勉強するのしんどそう
私立中学の中学受験の話だと思うぞ。アホ乙
皆塾行って、毛並みの良い坊っちゃん嬢ちゃんばっかり
この人も高級住宅地に住んでるだろうし、別に公立も荒れてないと思う。よっぽど子がアホとか、特性持ってて人付きあい苦手なら無理してでも私立入れた方が良いかもしれないけど
高校で小中と違うなと強く感じたのは、人の層
もちろん小中でまともで頭のいい人はいたし、高校でDQNもいたけど、比率がぜんぜん違う
あとDQNの質もいい意味でも悪い意味でも違う
小中のDQNは行ってしまえばサル山のサルだったけど、高校のDQNは人間としての陰湿さが段違いだった
中途半端に都会だからヤンキーとか発生する
悪い奴らはいるけどな
家庭内で身につくことだしな
普通じゃねえよ
だいたいそういうのは治安悪いところに固まってるんだから普通の環境出身なら理解できない
評価になることはやるけど評価にならないことはやらない
よくここまで徹底できるものだと感心したわ
その後大学で同じ匂いを感じて
日本のエリートはこんなのの集まりなのかと悲しくなったわ
真面目にしてるだけで距離置かれてなんとも言えない気持ちになった
結局高校分かれて大学で上京したから成人式以来会ってない
価値観が違いすぎて毎日のようにカルチャーショック受けるからな
自己中な子にペース狂わされて病むんじゃないか?
アメリカ人がハーバードやイェールに入りたがるのは、エリートとコネ作りたいからなんだってな
>「徒歩で通える距離の学校に行きます」
小3じゃ制服とかじゃ騙されない
てか知った顔と離れる未来は実感できないよね
しっかりした学習の習慣を維持できる家庭環境なら公立(高偏差値校に限る)でいいと思うけど
それも複数人居る可能性も大いにある
正義感でトラブル起こそうもんなら逆恨み粘着されて詰まらない学生生活を送るハメになる
社会勉強なんて甘い事言ってると痛い目に遭うぞ
地頭に差がありすぎると会話が成立しないことが多々あるのでそこだけは気にする必要あるけど
マジで同意! 地方の公立中だとガチの底辺確実に大迷惑DQNも普通に多く存在するし教師も適当極まりないアホばかり。
私立小中、公立高がいいと思う
公立小中はとんでもないヤカラが結構いるから、そこと関係を持たせたくないというのはわかる
でも高校からは公立でもふるいがあるから高偏差値に入ればとんでもないレベルのヤカラはいない
知識レベルはともかく、経済レベルが違う人間と触れ合う機会はやっぱり重要だと思う
他の書かれていることは特に意味はない