• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岸田首相、消費税減税「相応の準備必要」も英国は7日で完了 「やる気ないだけ」山本太郎氏
1701169845521

記事によると



・岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、国民の間から実現を求める声も多い消費税減税について「引き下げについて国民の皆さんの中から声があることは承知しているが、政府としては可処分所得を支える方策として別の政策を用意しています」と述べ、消費税減税には踏み切らない考えをあらためて示した。

・れいわ新選組の山本太郎代表の「国民の声をそろそろ聞いていただいてもよろしいでしょうか。声は聞こえていますか、聞こえていませんか」との質問に対する答弁。

・一方、政府や自民党が消費税減税に消極的な理由の1つに「時間がかかる」ことを挙げていることの是非を問われると「(税率)変更に当たって値札の張り替えや、システム改修など相応の準備が必要。(海外とは)事情が大きく異なっている」と述べたが、その後、山本氏が、海外で消費税に当たる付加価値税の税率を変更するのに要した日数について英国は7日、ドイツは28日、アイルランド23日、マレーシア16日というデータがあることをフリップで指摘。「値札を付け替えるのに時間がかかる、減税まで半年、1年…こういう(ことを言う)ぼんくら議員は引退すべきだ。やる気がないだけだ。さっさとやってくださいよ」と、首相に苦言を呈した。

・山本氏に「消費税の悪影響を教えてほしい」と問われた首相は「全世代型の社会保障制度、少子高齢化の中で構築していく中で、財源を大事にしないといけない観点から、この減税は考えていないと申し上げている。弊害というより、この消費税そのものの位置づけを考えて、減税は考えていないと申し上げている」と訴えたが、質問内容とかみ合わず、山本氏に「悪影響もしゃべれないんですね。ペラペラの答弁ですよ」と皮肉られる場面もあった。

以下、全文を読む

この記事への反応



いつまでも経団連の言いなりになってるんじゃねぇーよ!
献金目当ての政策ばかりやってないで、日本を良くするために政治をやってくれれば、政治家さん達の給料を上げようが、みんなが納得できるはずでは?


法人減税の穴埋めのための消費税だから、意地でも下げないよな。
これを守ることで、企業から岸田や自民党にたくさん献金もらえるしね。


もちろん岸田はヤル気は無い。しかし、もっとヤル気が無いのは財務省だろう。やはり、巨悪の根源の一つである財務省解体をみんなで叫びましょう。

英国の付加価値税の変更が7日でできたと言うのが事実みたいに言ってますけど、これ山本太郎お得意のデマでしょ。
商店での値札変更に要する日数は含んでいませんよ。
そして海外では云々と言うのであれば、海外ではインボイス制度をやっますよ。税率も20%を超えてます。
インボイス制度に反対してるくせにどの口が言うのかと。


この消費税のバトルに関しては、山本太郎氏の勝利だ。消費税減税は、一か月でやろうと思えばできる。やる気の問題だ。みんなで協力すればできるはずだ。

簡単に消費税の増税は出来るのに減税は超難しいみたいですね。。。

その理屈では税率アップの時も同じ理由でアップできないはずだけだどね。アップはすっとやっていませんでしたかね。経団連も上げろと言っていたような???

減税した値札の張り替えやシステム改修を政府がやってくれるんですか?
大変ですが頑張るので消費税減税してもらっていいですよ!!今回減税しないのであれば、値札の張り替えとシステム改修が大変なので二度と消費税を上げないでくださいね!!


一国の総理が「値札の貼り替え」とか笑わしてくれるな。
上げる時にそこを考慮したのかよ。
信念も自分の言葉も持たない財務省の傀儡総理は辞めるべき。


一度取り始めたら屁理屈こねて絶対に手放さない。復興税とかいつまで取るんだか?トリガーも解除しないし





こんなんじゃ自民の票がれいわに流れちまうよ岸田さん












コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
「解散命令出したから自民は統一教会の傀儡なんかじゃない!」とか言ってるやつがいてウケるw
あんなもんただのパフォーマンスに決まってんだろw
俺たちの忠実な下僕である自民党のイメージが悪くなれば仕事がしにくくなる
だからこっちから指示して出させたのw
俺たちは日本の奥の奥まで根を張ってる
俺たちが滅びるとしたら、それは日本が滅びるときだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
いくらなんでもれいわには流れねーわ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
うんちしてくるね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
へぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
ぼんくらはお前だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
>>4
エジプト🇪🇬
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
無能がやる気あるのって一番最悪なパターンだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
>>3
ネクロシア🇷🇺
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
>>2
和歌山県🇯🇵
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
日本を変えれるのは山本太郎しかいない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>1
大韓民国🇰🇷
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
値札を付け替え作業はれいわ信者に無償でやって貰おうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>11
イタリア🇮🇹
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>8
ネパール🇳🇵
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
消費税の減税なんて出来るわけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>6
大韓民国🇰🇷
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
>>5
コスタリカ🇨🇷
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
クルドと仲良しのやつも消えてくれよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
>>16
イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
>>13
カタール🇶🇦
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
タイトルだけで言わせてもらうなら今政治家やってるやつ与野党問わず全員辞めれば良いだけだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
>>19
ナイジェリア🇳🇬
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
山本太郎支持してる層が香ばしい奴しかいない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
貧困層から寄付を毟るれいわw
自分達は相当お高い家賃払っていいトコに事務所かまえるw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>22
ネパール🇳🇵
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>25
ルワンダ🇷🇼
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>24
イラン🇮🇷
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
ネトウヨのはちままでれいわ新選組の宣伝始めたらもう時流が変わったとみていいな
れいわ新選組の最新の支持率は7%もある
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
>>29
ルワンダ🇷🇼
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
自民て何なの?
地味の間違いじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
適当な妄想を垂れ流してバカを扇動するだけの簡単なお仕事
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
>>31
ノルウェー🇳🇴
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
>>32
トルコ🇹🇷
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
※13
じゃあ自民党が消費税増税した時は自民党が値札の付け替えをやったのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
政権を取れる見込みのない小政党の戯言やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
「レジの設定と値札書き換えが時間かかるから消費税減税出来ない」ってテレビで堂々とほざいた高市は忘れてはいけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>35
カンボジア🇰🇭
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>12
れいわも口だけで外国人使って日本潰しに来るの見え見えだしなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>37
イスラエル🇮🇱
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>36
ナミビア🇳🇦
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
とりあえずおまいう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
再エネ賦課金とかも正直いつまでやるんだよと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>42
ウクライナ🇺🇦
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>32
夢見させてあげるのよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
悲しいかな
ど正論すぎて反論できん
税金関係はマジでやる気がないだけなんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
山本さんはXJAPANのギタリストも支持してるんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>39
まさに言うは易し
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>43
ウルグアイ🇺🇾
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
無能な売国党
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
ネットの声が臭過ぎんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
すまん、すくなくともれいわには絶対ながれない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>29

NHK世論調査 11月の各党の支持率です。

各党の支持率は、「自民党」が37.7%、「立憲民主党」が4.7%、「日本維新の会」が4.0%、「公明党」が3.4%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が0.9%、「れいわ新選組」が1.4%、「社民党」が0.2%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が38.5%でした。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
国民主権で民主主義の国なのだから国民の多数が望んでいるのなら消費税減税をすれば良い
それが失敗だったとしても国民が望んだ結果ならそれまでだろ、民主主義の最終的な責任者は国民
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>47
ガボン🇬🇦
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>46
アイルランド🇮🇪
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>43
復興特別税の方が訳わからんぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>54
ンゴロンゴロ保全地域
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
で、支持率流れましたか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>52
イラク🇮🇶
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>51
ロシア🇷🇺
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>12
すみません、あなたは文明人ですか?
原人並みに単純バカなので心配になってしまいます。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>35
れいわ信者でしょうか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>50
ウズベキスタン🇺🇿
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>37
そんな事言いましたっけフフフ って誤魔化した まで記憶せねばならん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
国会議員や国家公務員もAIに置き換わってくんねぇかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>59
カーボベルデ🇨🇻
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
こいつの夢物語みたいな話はヘドが出るほど嫌いだけど
減税だけはもっと頑張れってなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>32
それに騙される弱者w
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
>>66
ナイロビ🇰🇪
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
れいわって何の成果も出してないとこ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
>>57
ゾルタクスゼイアン
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
>>65
ンゴロンゴロ保全地域
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
>>63
カナダ🇨🇦
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>45
ヨルダン🇯🇴
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
まぁ総理の判断で素早く実行したら独裁だって言うんですけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>69
山口県🇯🇵
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
お前はまず東北に対する風評加害の謝罪をしろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>11
変えられるでしょ
悪い方に
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
「特に支持している政党はないが「れいわ」だけは100%ない」が38.5%
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>53
タンザニア🇹🇿
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
消費税は30%にしても短時間で変更出来るが0%にするには100年くらいはかかるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
>>79
ニジェール🇳🇪
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
これでれいわに流れるような国なら滅んだ方がいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
>>39
アルバニア🇦🇱
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
消費税なんてホイホイ弄っても市場がパニック起こすだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
自己紹介乙
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
>>48
シンガポール🇸🇬
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
別に議員は単なる票だしw
議員が電卓持って決めてると思ってる馬鹿は議員じゃなくコメンテーターやってればよくね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
そして誰もいなくなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
>>62
スリランカ🇱🇰
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
なんか偉そうだけど本気で政権とる気ないよね野党あるなら入れても良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
>>90
タンザニア🇹🇿
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
政権が取れない?それは山本太郎にやる気がないからだろう

さっさとやる気を出して政権を取って消費税減税すればいい
やる気出しても政権取れないと言うぼんくらは今すぐ議員辞職した方がいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>92
イギリス🇬🇧
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
消費税もそうだけど、トリガー条項も与党と財務省がゴネて全然進まないからな
野党の突き上げにビビるくらい、与党の議席を減らさないと何も変わらないだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>94
イラン🇮🇷
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>96
ナミビア🇳🇦
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>89
ネパール🇳🇵
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>87
ツバル🇹🇻
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
>>86
ケニア🇰🇪
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
>>80
トルクメニスタン🇹🇲
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
>>84
イラク🇮🇶
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
それ以前に外税表記を認めてるのが悪い
ぶっちゃけ税込み表示しか認めてなければシステムをいじるのは難しくない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
>>82
ヨルダン🇯🇴
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
>>78
ロシア🇷🇺
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
サムネがグロ画像すぎて
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
>>76
ネパール🇳🇵
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
>>71
コートジボワール🇨🇮
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
>>68
ルーマニア🇷🇴
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
>>107
デンマーク🇩🇰
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
スクリプトが湧いてるな
山本太郎ってネット工作までしてるのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
>>104
インド🇮🇳
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
>>112
ヨルダン🇯🇴
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
>>91
スリランカはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
消費税を上げる時は値札の貼り替えが必要だけど
下げる時は必要ないんだが
今日はLINE見せると5%引きとかやってるでしょ
安くなって怒る人はいない
システム変更も簡単だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
>>115
ヨルダン🇯🇴
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
こいつらの正体は「無政府社会主義」者ww
リベラル気取りの新右翼も大概これw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
>>116
ヨルダン🇯🇴
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
ヤフコメで太郎上げが多くて笑っちゃう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
>>120
ウルグアイ🇺🇾
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
>>118
レバノン🇱🇧
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
>>39
政権とったらとんでもない混乱を産むような政党さんが称えられるほど終わってる国
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
>>96
昔、民主党ってのが国民の期待受けて自民から与党をとった事がありまして、
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
何も具体的なこと言ってないな
活動家ならまだしも政治家だこれは話にならない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
>>124
デンマーク🇩🇰
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
あなたも引退してください
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
>>125
インドネシア🇮🇩
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
>>127
イギリス🇬🇧
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
>>1
税率アップのときは超速。減税のときは値札がぁ…。無能政権ここにきわまれり
気の毒なのは政治資金に関わるスキャンダルが増えてきたことだわな
岸田が減税とか言い始めた途端に増えてきた。どうしてなんでしょうねぇ財務省さん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
>その理屈では税率アップの時も同じ理由でアップできないはずだけだどね

上げる時は前もってちゃんと時間かけて準備してるよ、知らんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
>>130
ンゴロンゴロ保全地域
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
>>123
ニジェール
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
山本がいる限りれいわが天下を取ることはない
存在が逆効果
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
>>134
カーボベルデ🇨🇻
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
福島処理水放出の件で一言も謝罪しないクズの言うことなんて信用できるかw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
政党交付金、返納して
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>131
ノルウェー🇳🇴
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
撤回も早いけどなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>137
デンマーク🇩🇰
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
ちなみに無政府社会主義って日本ではなんちゃってリバタリアニズムとして多いw
まぁれいわのコレと同じくジジババって馬鹿だから分からないだろうけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>136
カンボジア🇰🇭
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
『~のシステム変えるなんて簡単だよ』って言う人は超有能かやる気のある無能
そして超有能はさほど居ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>143
イスラエル🇮🇱
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
これで令和に票が流れるなら消費税関係なく日本おしまいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>141
ドイツ🇩🇪
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
アホバイトメガネは山本なんかを応援してるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>10
れいわが言ってるってことは変更したら中国に都合がよくなってしまうってことかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>139
ナミビア🇳🇦
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>147
カナダ🇨🇦
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>145
ロシア🇷🇺
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
ポピュリズムアルゼンチン太郎
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
>>143
山本って高校中退だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
>>150
すべってるぞ
恥ずかしいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
>>148
ナイジェリア🇳🇬
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
減税なんてしたらインフレと円安がさらに進むだろうになw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
ええから黙ってろ在日
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
消費税下げた場合のデメリットが無理矢理考えたような明らかにおかしいのばっかりだから
デメリットほぼ無いんだろうな
デメリット無いのに下げない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
山本って高校中退だから中卒でいいよね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
>>157
チュニジア🇹🇳
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
>>156
長崎県🇯🇵
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
>>154
ナミビア🇳🇦
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>152
ウクライナ🇺🇦
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>159
ネクロシア🇷🇺
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>158
イタリア🇮🇹
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
すぐ出来ると思ってるあんぽんたんのほうがやべーわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
>>153
シリア🇸🇾
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
>>166
和歌山県日本
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
上げる時はすぐ上げたのに下げる時だけ値札がとか言い始めるのはマジでガイジや
てか5から段階的に8、10って上がるってなった時点で大半のシステムは吸収できるよう作り直してあるし、
そもそも大半の商店はいまだに税別値札やろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
>>169
ロシア🇷🇺
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
>>168
手動かよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
※158
税収下がったらその分の補填は国債発行?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
>>172
ウルグアイ🇺🇾
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
>>171
うっせーバーカ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
それでも日本人は金持っとるんよなだからこそ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
>>175
ソマリア🇸🇴
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
やる気があるだけの無知無能なぼんくらも議員引退したらどうでしょうか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
>>177
カメルーン🇨🇲
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
武器がいるから金を集めないといけねーんだわ
いずれ分かるだろうて
尖閣を中国にあげると公言してるメロリンキューには誰も教えないだろうがな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
>>174
夜遅くお疲れ様
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
まずは注視することから始めて
その後に意見を聞き、検討する必要がある!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
他のパヨ政党ですら、せいぜい『時限』くらいしか言ってないのに、アホかと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
>>179
ナイジェリア🇳🇬
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
>>182
ウクライナ🇺🇦
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
もっと納税したい奴が多いんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>181
ルーマニア🇷🇴
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
政党支持率がすべてを物語ってると思いますよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>180
うるさい
俺に構うな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>185
ナミビア🇳🇦
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>187
ヨーロッパ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>184
おもろいおもろい
よかったね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
>>191
ネパール🇳🇵
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
口だけの人だからな。国民を救う気サラサラもない奴に言われたくないわ。

逆にれいわ支持する人はれいわの都合悪いニュースは見ない人?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
山本さんは高校中退
だから義務教育の中卒より高校大学にいった方たちの話を聞きたいですね
他人やユーチューブの受け売りを聞いて納得出来ないのでボク
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
>>193
トルクメニスタン🇹🇲
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
>>88
山本太郎は即決だろうな
影響を何も考えずに消費税ゼロ
それで一瞬で日本が破綻する
まずは医療費とかが削減され老人や難病患者が大勢逝く
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
そもそも消費税のほうが法人税より大きいっておかしいやろ。
そんで企業は内部留保貯めまくって、貧乏人にはお金回ってこないのに・・。日本って上の人が肥え太るシステムだから消費税とかは合わないんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
>>194
クロアチア🇭🇷
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
令和に流れるとか冗談ですよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
>>197
ヨルダン🇯🇴
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
>>199
ネクロシア🇷🇺
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
>>185
誰も納税なんかしたくはないが、それでは社会保障をはじめとする国の運営がままならないから払ってるんだよ

れいわ信者ってアホなんか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
またAIのフェイク記事かよ
めろりんQも政治しろや
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
消費税減税してくれたら家をキャッシュで一括購入するんだけどな
頼むよ、自民党さん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
日本って国は昔は地主に田畑を借りて働いてて、農民はカツカツだったからなぁ。そういう国なんだよ。
ただでさえ給料安くて上の人ばっかり儲かるのに、消費税まで取られてるんで。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
ちなみめろりんは高校中退の理由らしいです
中卒が大卒や高卒に向かって持論かまし引退しろとか正直馬鹿みたいですよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
口だけ反日たろうになんかアホしか騙されないだろ、普段の行動が全てなんだよ放射脳
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信


お前は「口だけ」やんか

209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
ぶっちゃけ、勝たなきゃいけない政争を戦うのに、自分の政党名を新選組なんて負けた側の組織の名前にする時点で終わってるのよね。
(新選組は嫌いじゃないけどあくまで滅びの美学、負け贔屓なのよね)
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
アベノミクスが失敗したのって、企業を優遇したらお金貯め込むだけで、一般市民にはお金が降りてこなかったとこなんだよな。そんで政府も一般市民も金がなくなって、企業だけ金が余ってる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
>>205
土地と事業は別じゃないの?
地主の事業?借主の事業?給料?
なに言ってるの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
流行りの山本に流れが変わったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
外国人の生活保護や健康保険に言えよ売国奴が
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
>>210
企業も本来市民だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
>>202
何で法人税の穴埋めなんかやってんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
>>194
他人やユーチューブの受け売りを聞いて納得出来ないなら、山本太郎氏の『理解出来る話』だけを聞いていた方が良いよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
お前は「やる気」と「気合い」と「暴力」でなんとかなると思ってる

一番中身のない奴やんけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
※202
アホが1.4%で良かったと思わんと…
あんな奴らが30~40%いたら、アルゼンチンやベネズエラみたいになるわ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
>>216
だから中卒山本の受け売りとか別にw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
はちまの中の人ってれいわ信者なん?wwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
街頭インタビューでマダムに言われた事何も学習してねえな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
全国の道路のアスファルト化や下水道工事が終わった頃のグラフだしてきて、公共事業を無くしたたのは自民党!とか言ってる馬鹿なんだよなこいつ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
>>204
売り主に一割引いて貰えば良いだけかと
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
無職や生活保護受給者ほど”消費税減税”に固執するよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
>>207
震災の時真っ先に日本捨てて逃げたメロリンや仙台に住んでたパヨク
いざとなった時の行動がわかったし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
どう考えてもれいわってブラックやんw
引退させられないじゃんww
山本って権利疎いよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:46▼返信
>>202
”法人税の穴埋めなんか”言うくらいだからw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:47▼返信
そりゃあ減税した分をどこで補填するなどの調整が必要なんて素人でも思いつくわ、それとも減税した分の補填はあんたらの政党の議員の給料からやってくれるんかい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:47▼返信
>>224
惨めだな、日本保守党支持者…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
>>224
今自分が手厚く守られてるから若者の社会保障いらないって言う人達だからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
財務省がNOを叩きつけてくるのでどこが政権取ろうが下げられない
だから歳入庁作って財務省の影響力下げましょうねー
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
※210
何時の話してるんだよ、速攻で財務省が妨害して終わったの知らなかったのか?
アホなおまエラに教えてやるけど今の値段はシナチクが病原菌を世界中に撒いて経済停滞+ロシアが戦争でエネルギー止めて穀物奪った結果だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
非課税の爺婆から金取ろうと思ったら消費税しか無いんだから、どんどん上げろ
代わりに所得税下げろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
都知事選の公約を見て、完全に見限ったわ。

『就任1年目に都債発行で15兆円をコロナ支援!』って
コロナが1年で終息するとかいう自信はどっから来たんだとw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
次の選挙で山本太郎が総理大臣になる確率は80%くらいはあると思う
少なくとも俺はれいわに入れる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:52▼返信
>>227
どういうこと?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:53▼返信
ラジオで聞いてたわ
なかなか痛快だった

しかし大企業の株主配当が8倍になってる間に、実質賃金はマイナスってのは驚いた
日本の労働者は搾取されすぎだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:53▼返信
※234
よく考えたらこいつ反ワクじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
いつまでこんな事やってんだ
さっさと増税しないと国が無くなるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
>>224
他の税金は払う必要が無くても、消費税だけは逃れられないからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
>>235
なるほどw
20パーを確実に引くわけねw
中卒はすごいなぁw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
※229
惨めなのはパヨクだろwww保守は人気過ぎて消防車や救急車を送られて妨害されるのに、野党は何人集まってるんだ?金払って動員してマスゴミでアピールしろよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
なるほど、>>130はスキャンダルなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
>>237
かと言って株主疎かにするとイギリスみたいに減税策した途端株が下がって撤回なんてことが起きる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
>>237
得られないのを搾取とは言いません
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
>>234
単純で楽観的なんだよ。 それじゃ国のトップは務まらん。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:58▼返信
コイツ嫌い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:58▼返信
>>242
日本保守党は党是として消費税減税を掲げてんの分かってないバカだなオマエ
どこのバイトだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:59▼返信
>一国の総理が「値札の貼り替え」とか笑わしてくれるな。上げる時にそこを考慮したのかよ。
してたけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:59▼返信
すでに立憲民主党ですら消費税減税の看板下したよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:59▼返信
そんなポンポン税率変えられたらSEが死ぬ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:59▼返信
いや基本税率の変更って真面目に企業や小売側もコストのかかる重労働だからな、あんまバカにするなよ
無論それを理由にされて減税しないってのは違う話だが
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:59▼返信
>>246
新しい資本主義って雰囲気だけで断言したボンクラでも現状総理できてんじゃん、いけるいける
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:00▼返信
予算決めの時に増税分当てこんでいるから急には出来んだろうけど値札付け替えも理由の一つとしてる自民もクソ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:01▼返信
山本太郎 常に国民のことを考えてる
増税メガネ 増税して国民を苦しんでるのを見るのが大好き

どちらがトップにふさわしいと思う?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:01▼返信
>>117
すみません、支離滅裂なことを言われて困惑しております。
まともに反論できないなら無理してレスしないでいいですよ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
だが、コイツだけはダメだ。。。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
山本太郎がマトモに見えてしまうほど与党がダメダメなのな…
せめて山本太郎以上にはなってくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
>>255
国民ってのは曖昧な表現だから増税メガネのほうを選ぶね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
>>252
消費税の税率変更は今まで上方にしか変わってない、つまり納める消費税が増えるわけだからコストが増すってだけ
消費税が減税され税率が下方に変更すれば納める消費税が減るわけだからコストは減る
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
一番のぼんくらが何言ってんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
増税→迅速に行います!!増税なら任せてください!!最高税収達成しました!!
減税→値札の張替に手間と時間がかかるからぁぁぁ!!!!少しは考えろやぁぁぁ!!!!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:03▼返信
>>251
ほんこれ
システムの改修費用やらは誰が出すんだよ
れいわが出してくれんのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:03▼返信
>202
消費税廃止や引き下げを謳った左派政党が、過去3回(4回?)の国政選挙で負け続きなのを見れば
国民もそこまでバカじゃないんだと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:04▼返信
散々牛歩で税金無駄にしながら言ってんのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信
消費税がまともに使われてるなら今のままでもいいけど
その税金が壺教団を通じて北朝鮮のミサイル代になってるんだよなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信
>>265
牛歩は移民反対で採決でやったんだぞ、消費税じゃない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:06▼返信
>>258
どう見ても既に以上だろw
山本やれいわ支持者が挑んでる自覚なきゃ駄目だぞw
啓蒙活動って足元見られるんだからさw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:08▼返信
れいわの減税デモがTik tokとかでバズってるからなw
若い奴はれいわに流れるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:08▼返信
>>264
馬鹿じゃないなら国民民主とかもっと増えそうな気もするけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:09▼返信
※264
自民の支持率下がりまくってるの知らないバカ見っけw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:09▼返信
>>268
日本語下手過ぎワロタw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:10▼返信
>>269
若者はそいつが有名だった世代じゃねえし知らねえじじいに興味ねえよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:10▼返信
>>271
もっと下がってる他が見えてないw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
野党って与党に挑んでるんだよね?
毎回与党になれない野党が啓蒙しても意味なくない?
野党が啓蒙活動で与党になるには実証してかないとw
啓蒙って適当なこと言ってると見くびられちゃうからw
ね?実際野党って見くびられてるでしょ?
これが証明
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
そりゃ目先のことだけ考えりゃ山本太郎の言う事に飛びつきたくなるだろうけどさぁ
岸田は目先も将来も真っ暗だけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:12▼返信
本人も信者も反ワクだから、周りが何を言ってもムダ

コロナワクチン関連の記事で反ワクをレスバした奴なら分かると思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:12▼返信
コイツはどこまでもポッポとかムネオと同じ臭気がするねん。マジでアカンわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:13▼返信
>>275
思い込みが激しいタイプのバカだな、自己完結するならいちいち書き込まなくていいよ大丈夫よ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:14▼返信
>>269
Tik tokが若者向けって考えが年寄りっていう自覚ないのかなおじいちゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:14▼返信
口だけなのはどっちもどっち
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:14▼返信
ここで山本太郎を批判してる奴ら山本太郎の演説を聞いたことない率100パーセント
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:15▼返信
こいつ支持してるのはアカの犯罪擁護の中核派で反ワクでマルチ商法もバンバンやって震災になった地域をディスりながらトンズラするようなことを許せるやつなんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:16▼返信
※282
演説を聞かなくても、公約ならネットで見られるし・・・

それとも演説内容と公約が違うんか???
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:16▼返信
いうて減税言うやつが実際に実行した試しがないねんな…
いっつも票の出汁にされてぽーいよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:16▼返信
>>272
啓蒙主義って上から言うから意味あるんだよw
だから野党が与党に物申すっていう啓蒙活動とか頭悪すぎるわけw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:16▼返信
>>283
壺と大作を有難がってる日常で育ってるから、さほど苦も無く許せるよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:17▼返信
>システム改修など相応の準備が必要
じゃあインボイスなんてするなよ
番号記載以外にも色々と制約付けやがって
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:18▼返信
コイツがまともに見えるくらい他がみんなゴミなのホンマ草
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:18▼返信
結局、インボイスで失業者続出したんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:18▼返信
>>283
婦女暴行や国会議員にタックル姉がタイマも許すような奴らやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:19▼返信
寧ろ外国人観光客から税金取れる消費税上げて他の税下げた方が良いだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:19▼返信
>>287
中核派は親中=キンペー中共が唯一許した宗教が創価
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:20▼返信
>>289
マトモに見えてたら支持率1%なんてザマにはなってないでしょw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:20▼返信
>>279
与党が啓蒙主義的なら分かるし鼻につくけどさw
野党がやってると馬鹿みたいじゃんw
目を覚ませ?
今どき支持欲しくて有権者に啓蒙活動しだしたのが笑えるよね
自民党も20〜30年前積極的にやってたけどw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:21▼返信
山本太郎「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん日本から脱出しましょう」
創価キンペー派は早く出ていけー!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:21▼返信
>>282
洗脳ヤバwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:22▼返信
自民党のせいで、日本はここまで貧困化した
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:22▼返信
軽減税率適用されてるのは数字変えるだけでできるからより無能さが際立つ🤭
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:23▼返信
岸田だったら山本太郎でいいわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:25▼返信
>>267
ちげーよ
労働力のみに外人を使うなっていう反対
れいわは外国人参政権には賛成だぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:25▼返信
>>298
貧困は国ではなく市民の個別の事情による
雇用はあるし還暦過ぎて働ける
貧困問題に興味あるなら貧困を個別にリサーチしここに書いてみたらいいんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:26▼返信
※294
支持率1%なのに、支持者がここのコメ欄でそれなりの書き込みをしているのを見ると
何だか哀れに思えてくる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:26▼返信
>>300
だったら空席でいいわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:26▼返信
8%になった段階で10%になることは決まってたし、今後変わらないとも限らないんだから、追加できるように作ってあるんじゃないの?
インボイスでも食料を免税事業者から買ったときの仕入控除は経過措置で6.4%になってるはず
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:28▼返信
>>1
芸能人がれいわ支持してるっていうデマ工作して次々事務所に強く否定されるほどのミジメなクソ工作政党れいわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:29▼返信
てか山本にもれいわ支持者にも協力してやる義理なんて無いから思うままに批判してやってるんだけど何が不満なの?
俺がれいわ支持に流れないと何かされたり言われちゃうわけ?w
そんなわけないよなぁw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:30▼返信
教えてやるけどw
啓蒙活動ってさw
バカには出来ないからww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:32▼返信
令和とかいうあっち系の理想論ばかり並べてろくに頭も良くない連中に日本任せたら終わる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:33▼返信
※288
だからインボイスは散々準備時間用意したんじゃん
何年前から決まってた話だと思ってんだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:34▼返信
>>301
議論がブレてる、移民に反対することと外国人参政権の話はイコールではない
でもって参政権は居住数世代という在日にたいして認めてもいいのではないかと言ってるだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:35▼返信
これは正論でしかない
食料品には消費税など本来かけるべきではない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:35▼返信
マジでこれだけ熱のある政治家他におらんやん
次の総理は山本太郎しかいない
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:35▼返信
反ワクと言う時点で頭がおかしいのは確定なんだよね…
そんな奴が提唱する経済論も破綻してるだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:36▼返信
自民党、公明党、維新、国民に投票しては駄目だ。
統一教会とパソナ竹中の財務省の言いなりだからね。
こいつらが明らかに日本を貧困化させているんだ。

反対票のれいわと共産に託すしかない。
立憲は解体してれいわと共産と組めばまだましかと思う。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:36▼返信
>>311
ぶれてないよ
労働力のみに使う移民の法案には反対なんだから
完全に移民に反対してるなら入管法改正は賛成、外国人参政権は反対してないとおかしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
>>313
理想思想が違うだけで熱意ない奴なんかいねぇよw
お前は共感してるだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
>>306
ワンパターンなレスになってきたなwwwwwww
もうまともに反論する気を喪失して最後の気力を振り絞りファイティングポーズだけ取ってる感じかwwwwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
国会中継見たけど野党の方がよっぽど質問の内容の質も出してきたデータも
政府調査情報と与党発言を元にしていて端的でまとも

もう30年税金食いつぶした壺民党はねーわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:38▼返信
>>306
山本太郎は口より岸田殺すべし
それしか偉くなる方法はない
テレビはそれを見たい
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:38▼返信
岸田が総理辞めたとして、この国賊ってどんな処分受けるの?4刑?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:39▼返信
>>316
移民に反対してる以上、技能実習生という別枠で移民を入れている
現状で入管法改正は反移民という行為に対して充分じゃないから反対してる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:39▼返信
脱屁(DAPPI)の残りカスかお仲間が
ひたすら印象操作だけで野党下げ壺上げしてるのガチ臭すぎw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:41▼返信
>>322
それなら入管法改正の修正案出せよ、なんで反対してんだよ
それに子供いると大丈夫って緩和されてるのにも反対してないぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:41▼返信
>>315
電波野郎だなぁw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:42▼返信
※319
ココのコメ欄とは真逆ですねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:42▼返信
>>321
馬鹿が刑法語るなやw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
>>324
それならの意味がわからん
技能実習生が実質移民政策として機能してる現状で入管法を改正したとしても移民は止まらない
難民申請してる不法滞在より逃げてる技能実習生のほうがぜんぜん多い
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
やっぱりれいわだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
そもそも消費行動したら税が発生するっていう原理がおかしいんだよ!!
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
消費税は年金、医療費、介護、少子化対策に使われてる…
その大事な財源がなくなるやん
れいわの無責任な発言は日本のことを考えてないんやで
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
消費税減税を求める奴が頭おかしいと思われるかられいわ新選組は消費税の話するのやめて欲しいわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:45▼返信
>>322

移民賛成度
共産、れいわ、社民 > 立憲 >>>> 自民、NHK ( 『移民政策に関する政党アンケート』より)
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:46▼返信
次の選挙で政権交代は必須だが
さすがにれいわの政党規模では連立しかないだろうな
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権で
日本がどう変わっていくのかを見てみたい
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:46▼返信
と犯罪者が言ってます
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:47▼返信
※331
中抜きやめれば消費税は無くせる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:47▼返信
>>330
消費行為に税はかからないよw
購買にかかる
もう一つオマケに教えてやるけど
馬鹿は不治の病
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:48▼返信
>>328
そのにげた違法移民を強制退去させるのが入管法改正、それに反対してるのがれいわ
つまり労働力のみじゃない移民には賛成だね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:48▼返信
レジ総取っ替えになるから時間かかるぞ
これすら知らないなら政治家なんてやめるべき
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:48▼返信
>>333
そのアンケートでは野党系は技能実習生に反対してるけど、与党系は賛成してる
認識が真逆
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
>>334
>>れいわ 『税収減は赤字国債で賄う!』
>>立憲民主党 『(自民党に対して)赤字国債発行でツケを未来の子供たちに回すのか!』

・・・連立??
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
消費税廃止公約を実現できないお前もボンクラ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
散々突っ込まれて目が覚めないれいわ支持者って山本の話を聞いて啓発されたというよりバカ同士共鳴してるだけなんだなってw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
>>338
答え出たじゃん
入れなきゃ追う必要もない、まず入れるのをやめようとそう言ってるだけ
二度手間だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
>>333
野党は労働力のみの移民には否定だけど自分らの傀儡になる移民には賛成まさにアンケート通りだなこれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
口だけ番長って言葉が良く似合うな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
いいからさっさとインボイスどうにかしろや
こんなもん残すな
まじでアニメとか漫画とかのサブカルが終わるぞ
邦画と同じ状況になって日本人すら見捨てるようになるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
※334
過去に見たテンプレ文だけど、同じ奴が毎回書き込んでるのかパヨク内で共有してるのか、どっちなの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
やる気がないんじゃなくてそもそもする気もないんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:52▼返信
>>344
うんそうだね労働力のみじゃない移民には賛成だね野党は特にね
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:53▼返信
>>1
付加価値税と消費税は全く違うからインボイスの手間が全然違う
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:54▼返信
>>350
労働力のみの移民が自公がやってる現行の技能実習生だろ
労働力のみじゃない移民なんてものは現状どこにも存在しない想像の産物だが
今日本社会に緊張をもたらしてる移民を鋭意入国させてるのは岸田を擁する自公政権
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:55▼返信
いつもの検討師でやる気ゼロだしな増税クソメガネ自民党は。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:55▼返信
無責任に耳あたりの良いことを言って支持を得ようとする典型
左翼って何故かナチスと全く同じことやるよね。なんで?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
>>351
チンパンジーが書き込んでると言われたら信用しそうなほどアホなレス
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
チェリーピッキングか
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
まず言うことをきかせるって考え方が議員向きじゃないw
議員ってのは権利を行使しないとなれないんだよw
そういう人々を顎で使う気になってる奴らに政治は出来ないw
山本だって自民支持者の話ナンテ聞かないよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
お前以上のボンクラはおらんやろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
>>352
いるじゃん逃げ出した不法移民とか実習期限切れた移民とか
強制退去できないように支援してたのは野党
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
>>354
今の与党が無責任に耳当たりに良いこと言って政権握れたから真似してんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
こいつの何がアカンかって
「中身がない」のよ。 減税は皆望んでるけど、「そのために何をどうするか」がまっっっっっったく無い。

なので実現性もなく、耳心地のいいワード並べて無責任に人気取りしてるってすぐバレる
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:58▼返信
>>359
入れたのは確実に自公政権だろ、入れた以上責任持たなきゃならんのに
入れた与党がケツ拭かないからしょうがなく野党が面倒見てんだろうがよ
それとも放置して凶悪犯罪者になればよかったの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:58▼返信
>>360
ほらね、こうやって平気で大嘘つくようなクズがいるでしょ
だから左翼は支持されないんだよ
いや、只の反社会思想の反日で左翼ですらないな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:59▼返信
見て分かるように山本は調整能力ゼロw
減税派の話しても増税派は存在するんだが山本は増税派を説得できるのか?w
そういうのが犇めく党で舵取りしたことない奴の政権ってどんなだと思う?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:59▼返信
>336
>中抜きやめれば消費税は無くせる

小学生でもそこまでバカじゃないぞ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:00▼返信
>>362
期間限定なのはどの国でも同じだ馬鹿ポカホンタスやってるくせにそんなことも知らんのか
野党みたいに期限なくいさせるように支援してる方がよっぽどたちが悪いだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:01▼返信
※362
犯罪者と不法移民の強制送還に反対してるのは何でなん?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:01▼返信
>>366
期間限定なのに自公が責任放棄してるから帰らないんだろ、逃げた技能実習生が
なんで帰らないような奴を入れたんだよ無茶苦茶だろ、責任も糞もねーじゃねぇか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:02▼返信
消費税はインボイスで上げたようなもんだからな
そりゃ下げない
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:02▼返信
>>366
ちなみに
                     自民 公明 立憲 国民 維新 共産 れいわ 社民
2.特定技能労働者に、滞在一年目から家族帯同を認めるべきである。 × △ △ △ △ ◯ ◯ ◯ ×
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:03▼返信
>>367
返す方法を確立してないのに野放図に入れまくってるから、まず入れる蛇口を閉めろって構造的帰結なだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:03▼返信
これは正論
全品目軽減税率すればいいだけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:04▼返信
消費税増税する時はそんな事言わなかったくせになっ、クソ眼鏡
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:05▼返信
政治家が国を良くしようと考えないんだからそりゃ日本も衰退していくわな・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:05▼返信
>>370
それは社会的信用の問題だろ、移民とか関係なしに
家族がいたほうが素行が良いだろが一般的に
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:05▼返信
経済効果のない自己資本の温存を資本主義と呼ぶ馬鹿が日本人なんだけど異論ある?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:05▼返信
自分は何もしないで口だけだしな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:07▼返信
>>375
家族いたほうがクルド人みたいに親族固まって暴れてるやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:08▼返信
>>371
確立してるから返すために毎年予算使われてんだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:09▼返信
ああ、れいわには絶対票は入れないけどな
ほかでの減点がヤバイ過ぎる
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:09▼返信
れいわでなくてもいいけど
とりあえず自民に喝を入れる意味であえて野党に入れるのはアリだと思うわ
維新や国民じゃ結局自民の法案に賛成しかしないから意味が無い
どこでもいいから他に入れてまずは変えてみないと
ダメだったらまた戻せばいいんだし
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:09▼返信
>>379
返しきれてないだろ、バカかよ
返しきれないから入り口を閉めろってだけだろ
なんで技能実習生なんか続けてんだよ
実際、毎年移民が増えてんじゃねぇか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:09▼返信
まさか、百田さんに入れることになるとは……
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:10▼返信
共産とれいわは脱税の味方?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:11▼返信
※370
さらに移民でのアンケート
                        自民 公明 立憲 国民 維新 共産 れいわ 社民 NHK党
9.永住・定住外国人の地方参政権を認めるべきである。 × ◯ △ △ × ◯ ◯ ◯ ×
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:11▼返信
>>378
一般的にって書いてるのに、「クルド人は」って特殊事例で反論する意味が分からん
会話するの疲れるからやめてくれそういうの
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:13▼返信
>>386
わかりやすい一般的な例を出しただけだぞ
知り合いで集まるのは当たり前なんだけどどこが特殊なんだ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:13▼返信


原発はどうしたんだよ

389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:14▼返信
ただの中国の犬
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:14▼返信
で、財源どこから持ってくるの?
まさかデフレがほぼ解消されつつ今、全部札刷すれば良いってアホなこと言わないよね?(笑)
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:15▼返信
>>390
高橋洋一もまだデフレって言ってるし、俺はお前より高橋を信じるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:18▼返信
ソーシャリズムの最終目的は世界を統一し統治するってこと
民族社会主義のナチスやユーラシア主義のプーチン
中華思想の中国や大東亜思想の大日本帝国
全ては合理化であり民族による統治か共和による統治かの違い
ちなみ国連は統治機構じゃないし各国家に対する執行能力もない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:22▼返信
パヨの言う人類を乗せる地球号を成そうとしたら3次大戦は不可避だ
国家を統合する必要に迫らせるには金融危機飢餓や世論だけでは無理でーす
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:26▼返信
>>392
国連は戦勝国連合が正式名称だろ
この連中が繋がってる要素は第二次世界大戦
だから第三次大戦の勝者を決める戦いを
戦勝国連合内でするだけ。が、恐らくAI戦になる
すると国の単位じゃなくて統合もない。無力化
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:28▼返信
ソ連や中国の領土は統治者を排除し継承した事で成せた
他の国は植民地
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:28▼返信
>>370>>385
外国人技術実習生に永住権を渡すと、家族を呼び寄せることが出来ます。
大家族を呼び寄せて、仕事が無くなると、全員生活保護で医療費は無限に使えるようになります。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:29▼返信
>>394
統治機構(中央政府的)の役割なんかないってことだ
AI戦なんか知らん
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:31▼返信
>>393
そもそもパヨクに飼い主がいる。スポンサーな
その連中は地球資源を握ってるから
人口を減らす一点のみしか興味はないぞ
それの言い替えが地球号。お前もう船降りろだぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:32▼返信
ミリオタや陰謀論者に言っておくけど僕は陰謀や推測には興味ないの
争いの流れじゃなくありのままを表現してるだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:32▼返信
流石にれいわに票が流れたら日本が終わるわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:33▼返信
>>398
そういう話じゃなくて
プーチンのユーラシア主義にしろ軍事無しじゃ成せないでしょってこと
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:37▼返信
れいわ支持する奴は頭悪い連中だけだろうし
岩盤保守層は確実にれいわは支持しないからなぁ
日本保守党が出てきたら完全にそっちにいくだろうし
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:38▼返信
山本太郎およびれいわは基本支持しないが
消費税減税に関しては支持する

日本の経済が停滞し始めたタイミングと
消費税が導入されたタイミングは一致しているので
消費税は日本に合ってないのだと思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:39▼返信
>>396
君のそれは国粋どころか民族主義
権利があるのに気に入らないだけで排除するなら君だって対象の要件は満たしている
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:40▼返信
>>397
統治機構はあるぞ
が、指示してる奴が分からなくなる
それをAIにやらせるからな
具体性ではなく人間の思考の無力化だよ
まだ完全じゃないからなIoT含めて
米中はあくまで体制構築の歯車でしかない
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:41▼返信
>>402
民主主義者が自民党から出てくなら願ったりだね
これで自民党に投票できる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:41▼返信
>>396
仮定を前提に更なる仮定を積み重ねることを妄想といいます
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:41▼返信
>>406
民主主義者じゃなく民族主義者
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:43▼返信
ただの利権絡みだな、国民にプラスになる事を叫んでる人に対して、政権交代したら終わるとか言ってる奴らは、その給料も全て税金で納めたらいい、国に奉仕しろよ無償で、ご飯はその辺の草な水は泥水でトイレも水洗なんて使っちゃ駄目だよ、それは全ての国民が給料貰いながら自分達の生活の為に大変な思いをして作った物だからね、増税を望む人達は利用しないでください
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:45▼返信
消費税はどんどん上がることが予測されてるのでシステム面ではとっくに可変税率に対応済みです
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:45▼返信
>>405
国連は統治機構ではないし機能もないよ
君の言うそもそも統治とは?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:47▼返信
>>409
税を納めて利用するな?
今度は何言いだしたの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:48▼返信
>>401
プーチンはスラヴ主義であってユーラシアじゃないぞ。それこそパヨクの飼い主の色眼鏡。ユーラシア大陸の範囲考えろよ。矛盾するだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:48▼返信
れいわ支持者って最終学歴小卒?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:51▼返信
売国奴
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:52▼返信
>>413
ではナチスはアーリア主義で言うの?
違うでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:52▼返信
自民に入れるような票なら、維新か国民に流れるだけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:59▼返信
民族主義者って有権者の権利すら排除するから国民だって恐れられてるんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:04▼返信
>>404
嘘つくなカス
日本人は戦前から単一民族じゃないぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:07▼返信
>>419
そうだよ
だから民族じゃなく国籍でしょ?
その国籍関連で問題ない事を問題にできるなら日本人だって排除の対象にできちゃうじゃない
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:09▼返信
太郎ひとりで何ができるんだ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:10▼返信
牛歩のアホ議員もクビにしようぜ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:11▼返信
>>411
統治は人間が決める話だからな
それを決定するプロセスが
大規模に撹乱されたとしたらどうする?
習近平が自国テック系企業締め上げた理由
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:12▼返信
>>423
いやだからその統治機構の例って?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:13▼返信
AI陰謀論者も大概だねw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:17▼返信
減税派が増税派にインフラを使わせたくないらしいんだよね
公の定義も分かってないイカレポンチ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:17▼返信
>>416
ナチス・ドイツ滅んでるからどうでもいい話だろそれ。プーチンがユーラシア大陸覇権でプーチンランドとか言う中村逸郎かよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:22▼返信
れいわは全員当選しても政権取れる数まで立候補してないから、どんだけれいわが政権取る夢見ても無理よ
このまま議席増やし続けて20年後にはワンチャンあるかもしれないけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:28▼返信
なんの責任もない野党が好き勝手言ってるだけなのに馬鹿はこういうのに騙されるんだよなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:29▼返信
れいわには流れねーよ。
馬鹿なの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:30▼返信
れいわに流れる(笑)
願望言うようになったか(笑)
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:32▼返信
消極的な理由に「時間がかかる」って答える方もどうかと思うけど、それで馬鹿正直に他の国の事情を調べてくる方もどうかしてるよ
トータルコストならともかく、時間だけ取り上げたって事情の異なる他所の国と比較したところで大して参考にならないでしょ
高い給料もらってるんだからこんな素人レベルの内容じゃなくてもっと中身のある議論をしてほしいわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:32▼返信
月10万くれるなら消費税減税なんかよりよっぽど嬉しいけど、無理だろ、月3000円じゃあな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:33▼返信
>>424
何で具体例求めてんだよ
ソーシャリズムが世界統一とかテック企業しか無理だぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:37▼返信
>>432
これはそう。システムは可変に対応してはいるが、設定変えりゃそれで済むわけでない。
メンテナンスは月次の仕入れ売掛がタイミング良く設定通り変更されて過不足ないか取引単位でチェックが必要。
日本では1円でも違うと問題になるし、企業へのクレームやバッシングが強すぎだから、それがコストアップになってる。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:38▼返信
>>427
どうでもいいの?
スラヴ主義に傾倒しててもウクライナはスラヴ主義じゃないんだから民族同士の喧嘩ではなく国家間の戦争と見なせるはずだけど
民族ではなく国同士である以上スラヴ主義で済ませれないでしょ?
だからユーラシア主義と呼んでいるんだけれども
ナチスも同様でナチスがアーリア民族に傾倒あるいは利用し非民族を排除していた
ただ国家間となるとアーリア民族なんか関係ないわけで
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:40▼返信
>>434
君が統治機構があるって言ったから聞いたんだけど具体例は出せないってことでいいんだよね?
逆ギレされても....
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:44▼返信
地獄の自民党、悪夢の民主党という闇を照らすひとすじの光その名は山本太郎
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:45▼返信
レイワは無責任でええな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:46▼返信
1番のボンクラは山本だよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:46▼返信
自民、民主、社民はもうやったからな
共産→れいわ→維新
みたいな順で試していったらいいんじゃないか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:51▼返信
>>420
国枠主義じゃないし民族主義じゃないから自民党政権で気に要らないやつを排除なんかできてないけど?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:53▼返信
>>441
お試しとか無いからw
常に入れたいとこ入れるだけだよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:53▼返信
出来もしない消費税減税で票稼ぎする無能野党こそ引退しろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:55▼返信
※440
バイトのコメントはもっとボンクラだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:01▼返信
救世主じゃなくても破滅の使者でもいいカルト政府から国民を救済してくれ山本太郎
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:08▼返信
日本衰退促進自民公明
売国頑張る立憲共産
自民と変わらん国民社民維新
とんでも理論のれいわとその他
日本の未来は明るいなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:10▼返信
>>446
まるごとぶっ壊すだけで救済にはならないぞ
悪を倒したら良くなるなんて幻想だからな?現実は、もっと悪くなるんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:11▼返信
れいわにとって減税って都合が良いんだよな
自分達の政策じゃないから全力で自民党叩けるし国民を苦しめてる問題だから都合が良い

それでれいわは良く見えて支持者が増える、そこが狙い

こいつらの目的は外国人優遇の政策だからな減税なんて叩ける道具で支持者も集められる一石二鳥案件
外国人問題については一切触れない
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:26▼返信
>>449
米リカに憧れてるからな
経済拡大はいいが、スラム街も作って治安悪くしまくるぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:26▼返信
クルド人と仲いいよね〜こいつ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:44▼返信
消費税減税して一番最初に影響を受けるのはインフラ全般なんだよなあ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:47▼返信
自分なら出来るとでも言いたげだな
関係ないけどヒアルロン酸で顔パンパンやん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:48▼返信
>>196
やり方がポル・ポト派と同じやな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:48▼返信
>>123
へちまが称賛しとるだけやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:49▼返信
>>320
ヤマガミテロリストかよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:50▼返信
>>1
bot対策、本文コメントは下
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:51▼返信
>>457
テロリストれいわにゃ流れんよ
自民党支持層は立憲共産党れいわ社民には流れんテロリストれいわの票は立憲共産党社民の票だからこいつら総数では減る一方なんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:52▼返信
行動力のある馬鹿も要らんかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:52▼返信
※169
総額表示が義務化されてるのしらんのか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:52▼返信
※169
総額表示が義務化されてるぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:55▼返信
>>457
botじゃなくてお前が雑魚すぎて定形レスだけで論破できるだけやでw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:15▼返信
責任取らなくていい立場の人間は好き勝手言える
民主党政権の時に学んだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:24▼返信
ここぞとばかりにネトサポ投入されてて草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:35▼返信
川口の犯罪クルド人と私兵契約した犯罪者ばっかじゃなかった?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:42▼返信
ぼんくら議員はお前やあああああああw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:42▼返信
誰もいなくなっちまう
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:13▼返信
国民のことよりお友達企業と自分のサイフだ大事なのよー。
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:24▼返信
>>462
bot対策、本文コメントは下
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:24▼返信
総理に消費税増税した奴が事務次官になるのが財務省やろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:25▼返信
れいわに流れることはまずありえない
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:26▼返信
>>469
本文コメントは下←これが理解できない段階でbotなのに、定形レスとか頭悪いなbot仕込んだアホは
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:28▼返信
高校生扶養控除縮小
岸田の異次元の少子化促進売国政策は止まりませんなぁ・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:28▼返信
>>469
botじゃなくてお前が雑魚すぎて定形レスだけで論破できるだけやでw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:36▼返信
どんどん山本太郎の正しさが広まっている
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:47▼返信
>>412
税金は正しく納めて、正しく国民の為に利用されるべきでは、決して楽して中抜きする連中の為に納めてる訳ではない、
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:48▼返信
山本太郎は周りに恵まれてない
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:49▼返信
消費税廃止したら社会保険料に返ってきて余計金持ち優遇になるんだがこいつ等詐欺と変わらん。
むしろ消費税20%に上げれば社会保険料支払い無くせる。
なぜヨーロッパが消費税率高いのか分かってない。
マレーシアは消費税廃止したが景気は良くならなかった
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:50▼返信
>>478
一律に消費税かかってるのは日本だけ定期
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:51▼返信
維新みたいなアホがスピード感持って大阪万博決めただろ
すぴーどはどうでもいい

令和に入れることはない
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:51▼返信
N国、参政、れいわはもう旬過ぎてるからキツいよな
しかも本来の与党と興味なし派閥標を食えず野党の分断でしか生き残れそうもないし
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:59▼返信
まぁ税率は品別地域別収入別やろうと思えば今のデジタル社会できるよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:00▼返信
どっちにしろ山本さんに限らず、1億人しな居ない程度の日本人も管理出来ないような政府の人間なんて要らねーよ。ほど良い人口や土地の管理でやりやすい地域なんがら、他の国みたい格差なんて広げなくても最低生活基準レベルを中間にまでひきあげても豊かになれる国なんだから、歪んだ精神の奴等に権力なんか渡したらいかん、
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:05▼返信
相変わらず減税に関しては正しいな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
払う上限決まってるから医療費割合負担10%づつ増やしてもいいと思うけどな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:11▼返信
この人外国人参政権とか言ってるし別に日本人のために動いてるわけでは無いんだよな
マジ自民が嫌でも選択肢が無さすぎる
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:17▼返信
口だけ番長
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:20▼返信
何を言っても岸田のアホの海外ばら撒きを止めさせないと減税なんて無理だから
しかもそのばら撒きの指示役がアメリカっていうね…
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:20▼返信
新選組みたいな反体制側の要人を暗殺して回ってた幕府の犬っころ集団を党名につかってる時点でアホ丸出し

支持してるやつもアホしかいない
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:21▼返信
>>488
ばらまきとかいうが他の国も出してる金を日本も出してるだけなんだが
GDPもっと下の国すら出してるのに日本だけ出さないとかいう選択肢あんの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:23▼返信
こいつまず日本人は敵視してる行動や言動してるのが隠れて無いから嫌い
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:25▼返信
れいわの進撃が止まらん
遂にはちまも記事にしたか
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:26▼返信
>>484
ソースがちゃんとあるからな
こいつのせいで自民党は死んでるっていうこともあるから妬みも凄いな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:31▼返信
ならお前がやれ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:39▼返信
民主党と同じで、いざ政権取ったらマニュフェストそっちのけで、外国人参政権だの、韓国スワップだの好き放題するだけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:40▼返信
>>1
絶対与党にならないから好きなこと言える定期。信用できん。
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:47▼返信
>>496
思いっきり矛盾してるやん
たぶん論破されすぎて自分でも何言ってるかわかってないんだろ?
待っててやるから俺のレスとお前のレスを全部読んで整理してから来なよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:50▼返信
>>476
公金チューチューしてる立憲共産党社民れいわの仲間だな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:51▼返信
>>428
ひゃ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:51▼返信
>>428
百年たっても無理やろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:52▼返信
>>438
れいわにゃ光なんかねーよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
>>445
まとめサイトのバイト並みにボンクラなのがれいわだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:54▼返信
これはそう
増税や政治家有利なものは爆速で可決されるのに
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:57▼返信
>>483
人口1億越えの国は世界に10個もないぞ無知
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:58▼返信
>>503
れいわ信者キモ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:08▼返信
自民がアレだとしてそれがれいわにいくことはないわな。
ていうかはちまはれいわを応援してるのか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:13▼返信
>>501
そもそもこの国の未来に光なんか無いよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:14▼返信
システム改修は8%-10%の時にほぼ全て終わってますし、なんなら今回のインボイスで税率別分離計算まで出来るようになってます。
現場ではいつでも減税大丈夫ですよ、と同じ申し上げたいですね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:14▼返信
実際時間は掛かるだろ
値段貼り替えの苦労しらんのに偉そうな事言うなよ
店によったら数千点レベルであるし、営業中に出来ないから、別途人件費の枠が必要になる
システム側だってそれで金取るんだから、思ってるよりシステム変更も大変
消費税下げるのとそういう準備に掛かる金額補助を同時に考えてやってくれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:17▼返信
発言に責任を取らない奴が正論言ってもただのパフォーマンス
その正体は中核派
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:25▼返信
民主党政権に変わったときを思い出すわ
埋蔵金埋蔵金とかおいしいこと言ってたやつらおったの忘れるなよ

耳さわりのいい言葉ばかり信じるんじゃないよ
512.投稿日:2023年11月29日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:40▼返信
>>196
消費税はほとんど社会保障に充てられてないから大丈夫だぞ
ほとんど経団連が掻っ攫ってる輸出還付金潰しのために消費税は無くすべきだぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:42▼返信
>>39
れいわのは在日とかほぼ日本に帰化レベルで住んでる奴に参政権OKだしてるだけでクルドや中国みたいなのにOKだしてるわけじゃないぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:43▼返信
ごく稀にに気が狂ったかの様に正気に返るのが山本太郎
99%は基地外だが
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:54▼返信
そら消費に罰金を貸すんだから国民の消費意欲は低迷するのが当たり前だわな
みんなが 無駄金を使わないようにしよう と思っていて 国内景気が回復するはずなし
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:01▼返信
こいつとひろゆきで対戦してほしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:11▼返信
その7日で完了したという英国は日本より経済が上向いているんですか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:13▼返信
※516
老人、貧乏人からも平等に徴税できる最後の砦なんだが?
一般の現役世代にだけしわ寄せがきて本当にいいのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:15▼返信
ではまずあなたがお辞めになっては如何か。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:16▼返信
簡単に増税できるんだから減税だって簡単にできるだろ
渋ってんじゃねえよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:21▼返信
仕事しねえのに税金から給料もらってるおまえらがまず辞めろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:31▼返信
政府自らは痛みを伴わず
国民から搾り取る事しかしないので
こんな人すらまともに見えてくる
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:47▼返信
このまま自民に騙され続けるなら
わいわに騙されたほうがマシだな
夢のないより嘘より夢のある嘘の方がいいもん
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:49▼返信
国会質問は質問する方は何カ月も前から万全に準備するが質問に答える方は内容を前日に知らされ官僚が慌てて答えを作る
街頭演説と同じで一種のパフォーマンスよ

政治家ってのは普段の言動や行動に本音が出る、チェックするならそっち
こんなんいちいち本気にしてるとまた民主党詐欺の二の舞だぞw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:51▼返信
>>516
消費税が無い時代の物品税に戻せば生活に不要かつゲーム機としては高級品なPS5は課税対象かもしれないぞwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:52▼返信
さすが元俳優さんだから演技は上手いよなw脚本家は中核派かw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:56▼返信
※479
デンマークは一律。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:58▼返信
※516
消費に罰金して消費が減るなら儲けたら罰金の所得税はどうなるんだ。
住んだら罰金の住民税、投資したら罰金の金融課税、生きたら罰金の社会保険料
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:02▼返信
※513
消費税は特定財源じゃないけど社会保障費が消費税収上回ってんだから使われてないという主張は無理がある
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:42▼返信
消費税って消費者からすれば店舗側の価格調整で言うほどの恩恵でもなくなる可能性ありそうだけど、購買数が増えて会社が潤ってで給料は多少上がるのかな。
円安の物価高がエグすぎて10%減額でもそんなに夢見れねーや……
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:45▼返信
>>39
過度なサヨじゃなきゃ応援すんだがな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:50▼返信
機材更新で身内が設ける仕組みの構築に時間もかかるしね
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:51▼返信
値札の貼り替えなんか1日で終わるだろアホか
システム面はまぁ面倒だわな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:56▼返信
>>478
>消費税上げたら社会保険料支払い無くせる
これを実行すると思えるのか?消費税上げたら消費税が上がるだけなのが今の政府だろう
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:59▼返信
時代はれいわだね。
自民?いつまで国民を苦しめるんですか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:00▼返信
ボンクラが言っても説得力ないなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:11▼返信
消費税減ったところで大した金額にもならんのにほんと庶民とかの年収わかってんのか?
先に給料あげろや
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:14▼返信
>>534
終わらんよ
POS入れてるならいいけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:16▼返信
>>524
旧民主の時と同じ事いってらぁw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:17▼返信
>>・簡単に消費税の増税は出来るのに減税は超難しいみたいですね。。。

そりゃ別の財源探さなきゃならんのだから増やすより減らす方が難しいに決まってんだろ
こういうのが太郎くんを脳死で信奉するんだろうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:18▼返信
>>508
全ての店がPOS入れてるとでも思ってんの?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:51▼返信
財務省と経団連を敵に回すのヤダからやらないだけって日本人全員知ってる
544.板尾創路に捧ぐコメント投稿日:2023年11月29日 11:59▼返信




ぼんくら痔眠党vsねえわ朝鮮組か
笑わせるのうまいねぇ
カーッカッカッカ♪
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:18▼返信
そもそも手間ヒマに関係無く財源だから減税する気は無いってメガネが言い切っただろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:24▼返信
極左の傀儡がなんか言ってる
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:03▼返信
れいわには流れねーよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:36▼返信
障害者議員は今何してんの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:32▼返信
おっしゃるとおりです
消費税廃止はやろうと思えばすぐでもやれます
抵抗しているのは財務省。ラクして儲けられる消費税システムを絶対に手放したくないだけ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:40▼返信
そりゃ代替財源とか後先全く考えなければデキるけどな
そんなことが言えるのは無責任野党だけ。
法案一つ提出すらできないレイワぐらいだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:21▼返信
山本くんは北朝鮮とのつながりを説明しないの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:33▼返信
増税も減税も税率変更でしかないんだから同じ手間と時間だろよ。
増税はできるのに減税できない理由なんかねーよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:35▼返信
えっ…消費税弄るなんて最悪に面倒なだけじゃん…何でこのバカの肩持ってんの…?きも
ただでさえ不特定多数が不特定回数使って税収の測り辛いのに何で悪影響出ないと思えんの?バカなの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:36▼返信
むしろこれ以上消費税上げたら色々買い控えで税収減るまでありうるがな。給料上がってないんだから。
これ以上消費税上がると、生活必需品まで庶民は削らなきゃいけなくなるだけだ。

景気対策して給料上げる方向には絶対舵をきらない壺民党
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:36▼返信
>552
ゲームじゃないんだわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:37▼返信
>>553
増税するほうには消費税維持まくってるし、さらに消費税増税しようとしてるんですけど、壺自民。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:38▼返信
>>555
実際にあげるのと下げるのでは同じ手間でしかないんですが。
税収余って外国にばら撒きまくってんだから。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:40▼返信
>>556
むしろ何で増税不要だと思ってんの?
既存のサービス継続したまま更にもっとアレもコレもって言ってるのに
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:40▼返信
ガソリンの暫定税率もいつの間にか一般財源化して、その名目は福島第一原発がらみの復興予算だったはずが、
一切そんなとこには使われてない今の政府の増税理由信じるとかどこの馬鹿?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:41▼返信
>>557
それ以上に外国にばら撒きまくってるから。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:47▼返信
>>559
政府が言う事以前に国民があれ寄越せこれ寄越せって言ってその通りにしなきゃいけない現状が金必要な理由の全てを物語ってるわ
ガソリン補助金なんてその最たるものじゃん
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:51▼返信
>>561
国民側は誰一人ガソリン補助金なんて望んでませんが。国民が望んでるのは
「暫定税率の廃止または、トリガー条項の発動」
ですが。これも法律無視してトリガー条項停止したままだけどな。好き勝手に税金いじってぽっけに入れられなくなるから。
あっ、政府の「停止すると色々手間」なんて嘘ば聞かないからね。民主党時代やその前には一旦暫定税率を停止した実績あって、その時はなんの混乱もなかったんだから。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:56▼返信
>>561
そもそも、ガソリン補助金なんかのぞんでなくて、望まれてるのは暫定税率の廃止だし、
その理由は無能政府が超円安放置した結果のガソリン高なだけけじゃねーか、アホ。

まず円安なんとかしろよ。そうすりゃガソリン下がって補助金なんか出さなくて済むわ、バカが。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:03▼返信
しかも超円安がずーっと続いてる理由が政府主導(安倍政権)のコストプッシュ型インフレで
仕入れ高上がっても、利益は増えないから国際競争力がガタ落ちしてるせいって言うね。
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:20▼返信
舌先三寸かそうでないか位で、山本太郎も彼等と似たようなもんでしょ。
まぁ舌先三寸は票に活きるためには、必要なスキルでもあるけどね。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:04▼返信
>>563
そもそも産油量絞られてるし輸送コストも上がってるのに円安も含めて自国の事だけで説明し切れる問題だと思ってんだ…終いにはガソリン永遠に無くならないとか思ってそ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:10▼返信
成果も何も無くやってる事も訳解らん福祉関係事業に兆円単位で予算出してて今後さらに増えるとか言ってるのを整理すれば良いんでないの。そこには切り込まないんかなあれいわさんよ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:17▼返信
消費税減税でも俺はいいけどさー、どう考えても消費額の多い金持ちの方が得すると思うけど、分かって言っているのかねー。

自分が消費額大きいから言っているのかねー。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:42▼返信
黙れボンクラ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:32▼返信
ボンクラ以下の自分に何か言えよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:35▼返信
※563
為替は市場が決めるんだぞガイジ、国を滅ぼしたい民主は国内経済無視して円高に誘導してたけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:43▼返信
もしかしてこのボンクラは自分を有能だと思ってる・・・?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:25▼返信
※374
政治家が真面目に国をよくしようと考えたら、真っ先にお前みたいな屑を処分しないといけなくなるだろ。
みんなほどほどに不真面目でいいんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:00▼返信
山本太郎って受かる気もないのにふざけて都知事選に立候補してなかったっけ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 14:35▼返信
>>566
ニューヨークのガソリン相場チャート見てから言え。2か月以上ずっと下がりっぱなしなんですが。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 15:56▼返信
怠けてる方のやる気がないではなく、やりたくない方のやる気がない
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 21:22▼返信
れいわに流れたって良いじゃない
寧ろ流れろ
政権交代はよ!

直近のコメント数ランキング