/
— 東宝映画情報【公式】 (@toho_movie) December 13, 2023
映画『#キングダム』に
かつてない激震が走る―。
\
🎬2024年7月12日(金)公開決定!
映画『キングダム #大将軍の帰還』
スーパーティザー映像解禁!
主人公・信 (#山﨑賢人) が憧れる
天下の大将軍・王騎 (#大沢たかお) が
ついに動き出す―。… pic.twitter.com/RopRXJeJTV
🎬2024年7月12日(金)公開決定!
映画『キングダム #大将軍の帰還』
スーパーティザー映像解禁!
主人公・信 (#山﨑賢人) が憧れる
天下の大将軍・王騎 (#大沢たかお) が
ついに動き出す―。
絶体絶命の飛信隊。そして秦国最大の危機を前に、
王騎将軍がついに矛を取る。
果たして秦軍はこの戦を生き抜くことができるのか。
いま因縁が絡み合う馬陽の地で、
全てを懸けた一戦が始まる――。
もう4作目になるのか!
このままどこまで続けるんやろ
このままどこまで続けるんやろ
どうかそこまで続いてほしい
コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べたら2300億で3兆の経済効果やらない手はない。西村康稔大臣、最新の調査では経済効果5.8兆円と発言。
阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。
過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。
阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致よりずっと前の【2004年】万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なのでなんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと。清水寺も金属ボルト使ってるんだよな。
ダイマだろ
ネックは出演陣のスケジュール確保やろな
夏公開なんだから既に撮影終わってるだろ
その先の話や
ままで扱いで終わったよな。
サクッと作らないと演者年取っちゃうからね
主人公自体が大失態やらかす三流無能将軍(になるの確定)だからしょうがない
実際めちゃくちゃ強い危ない個人だからな
大多数の威信をかけて戦う将軍とは違う
あっちの方が強そうではあるが
あそこが一番熱くて面白い
何言ってんの4作目だけど
チン●おっき将軍
勝ち続け無いと三流なんか?
中華の歴史の中では2流だろうな
王翦 李牧 廉頗は1流だぞ
映画見てもテンション上がらんわw
そこまでは間違いなく名作だったし
秦の勝利は100パーセント確定していて
ただの消化試合でしか無かったのに
結構面白いよ
中国で撮影したため、壮大感が結構いい感じになってる
主人公もその他大勢ではあるんだが憧れの大将軍の戦死を契機に秦国の武者として覚醒する
映画は転機に当たる章なんだ