知らなかった・・・
なんとなくドラクエ2の説明書を読んでたら
— せっき~@育成RPGリリース中! (@seki_seki_seki) January 6, 2024
「ベホマ」は、インドではブッダのみが使える
なんて説明書かれてて、めちゃたまげた😳 pic.twitter.com/5gDcWslypM
ホイミ・ベホイミの最も強力なもので、
インドでは仏陀のみがつかうことができる呪文
この呪文をとなえると体力は
最大まで回復しどんな傷ついた体でも
もとにもどるでしょう。
この記事への反応
・知らなかった……笑
・モンスターのことを怪物って記載するのも今から見るとなかなかレアですね。
この頃は「怪物くん」とかでモンスターよりも使われてたワードなのかな
・ザラキの説明が物騒な事を思い出しました
・ベギラマ火炎だと思ってたら稲妻だったの
・FC版のシドーもブッダだったのかな
シドーは悟り開いてなおアレなのか?
アレフガルドのインドとブッダやぞ
でも今は変わってますよね
メラは火
ギラは熱
イオは爆発
デインは雷
正直メラとギラは同じでいいやろと
それを己の肉体のみで倒す2の勇者よ
ヨガインフェルノ → イオ
ヨガフレイム → ギラ
ヨガテレポート → キメつば
働いたさんに3000点
そしてドラクエ3のほうが年代的には過去であるのに数百年後のドラクエ2では呪文がベキラマまでしかないあたり退化してんだなあって
説明書とか全然知らんかったりするわ
伝わらないわけじゃないけど言葉を端折りすぎだろ
.|-O-O-ヽ |ぶった(頭がおかしい者)のみが
(. : )'e'( : . 9)行える行為だと言われています
そりゃ本家勇者の戦いと
勇者の子孫の戦いじゃ本家の方が上だろ
だからドラクエIIのストーリーは東洋の物語の基本(西遊記や桃太郎の元になった)であるラーマーヤナをモチーフにしたんだよな
昔は「ホイミ・ベホイミ」ってカテゴリがあったんだろ
当時の日本を知らんから当時の言葉としておかしかったのかはわからんだろ半世紀くらい前の話なんだろ?
ゴーダマ・ブッタ
おまえの脳もちょっとおかしい
ギラ・ベギラマは音から分かる通りもともと稲妻とかの電撃系
後のシリーズで他の呪文との棲み分けの関係で炎系になってしまった
仏教に神はいないよ
無いよ
インドゾウという単語が残ってるだけインドという国は亡くなってる
メラは炎、ギラは閃光、イオは爆発、デインは雷
なのでメラ=火炎放射機、ギラは閃光弾、イオは地雷、デインはスタンガンという感じですね
なんだよ、おそらくって
フワッとしすぎだろw
ギラギラから来てるので閃光による攻撃魔法だっただろ
スーファミのエフェクトのせいで火炎と勘違いした人が増えただけで
ドルマっていう闇属性の魔法が出来たからデイン系は対として聖属性になった
炎だとメラがあるからなあ
逆に属性かぶりを気にして稲妻系になったが正しいだろ
ダイの大冒険とかでもベギラマは炎だったし
ってか子どもの頃におそらく目にはしてるんだろうけど記憶の片隅にもなかったわ
当時の子供たちは「インド」というだけで「何か凄そう」って思える価値観が有った。
それは「レインボーマン」の影響。
この世界にインドあるのかよと不思議だったが3の伏線だったんだな
メラやデインと何が違うの?ってなっちゃう
初出のFCのIだとベギラマは稲妻、ギラは無し
初出のIIだとギラが火の玉、ベギラマは引き続き稲妻
初出のIIIでデイン系が出たからベギラマは帯状の炎になりライデインが稲妻。ギガデインは敵を内部から破壊する魔法で稲妻じゃない
ダイの大冒険で初めてギラ系が閃光設定へ
この流れや
違うギラはあって火の玉だった
寝起きでバグってる
なんならドラマカセットテープ付いてるのとかもあったし
メラ 火球
デイン 雷撃
ギラ 火炎放射
みたいなイメージ。
って言うか、最近のドラクエはそんな感じの戦闘演出じゃない?
これはメラゾーマではない、米良だ
ギラは自身が放つ電撃系
ブッダはゲイのサディスト
ギラはギラッと光る閃光系
無論ベホマは面白いよ。
当然ベホマは愉快痛快だよ。
一応ベホマは心嬉しいよ。
多分ベホマは喜べるよ。
確かにベホマはワクワクドキドキするよ。
もっと更にベホマはハラハラドキドキするよ。
ギラ→火
ベギラマ→火+雷
ってなってる
ベだ!
ムーンブルクの王女ならレベル15で到達できる程度だから悟り余裕です
インドでは仏陀って条件付きであって仏教限定じゃない
なお腹痛で死んだ模様
数年後の逆シャアの時にはもう無かったな
クェスがインドで修行したって言われてもフーンって感じだったし
ダイのギラ系は閃熱で、熱エネルギーだけを放射してる
エネルギーを集束したらビームみたいになる
メラが焚き火で、ギラはハロゲンヒーターみたいなもん
80年代半ば~90年ぐらいまで密教ブームみたいなのがあったからな
孔雀王とか明王伝レイ、聖伝みたいな漫画も流行ってたし
ニュータイプになるためにインドで修業した(けど成果なかった)とか、
密教にかぶれてる中二病っぽさを表現してたんじゃね?