小学生の授業で教えてあげてほしい pic.twitter.com/kZZVRO7XIc
— ますたけ (@master_k1805) January 9, 2024
小学生の授業で教えてあげてほしい
『年収が決まる要素=どの業界に属してるか
年収を上げたいなら「良い椅子」に座ること』
元データが業界地図ですからね。企業のデータしかないです
— ますたけ (@master_k1805) January 9, 2024
詳細な企業の平均年収や残業時間まで載ってる就職四季報をぜひ。特に就活生は必携。https://t.co/CHOtQ5Ri1A
— ますたけ (@master_k1805) January 9, 2024
この記事への反応
・医療・起業・芸能界は
親ガチャの資本とコネがものを言う実質世襲業種です。
社会的勝ち組SSR親に頼れない一般庶民は、
ここにある一般企業への就職を目指すのが一番現実的な早道です。
・年収多いのが正義ではないけどさ、
社会の仕組み?ってやつをしっておいて損はないよね。
・これを鵜呑みにするのも良くなくて、
例えば「保険・証券・メガバンク」は一般職を大量に含んだ数字なので実態と異なります。
金融は総合職で入れば飲料系メーカーに年収で負けることはないし、
お前らが散々馬鹿にしてるみずほ銀行でも
31~32歳で1000万に到達するほど高年収なのは知っておいた方が良い
・映画アニメ業界がかなり上のほうにいるのは
一握りの一流声優や一流監督や高学歴のアニプレックス社員などが
引き上げてるからだと思う
・学業優秀な女子が薬剤師になれと推奨される所以がこのグラフ
・総合商社もなかなか激務だし、コンサルも言わずもがな。
海運の友人は半年間海の上。不動産は地主の靴舐めてる。建設は現場監督で大変。
半導体が1番良さそう?
・これさ、突き詰めると
個人の能力とか関係なくどこに就職するかが大事
→
就職に有利な戦い方が強い
→
学歴
→
受験
という話になり、
近年まことしやかに語られる「学歴は関係ない」勢の息の根が止まると思うんだよね。
下もブラックで激務だけど
上も上で激務だからなあ
同じ激務なら給料高いほうが
絶対良いよね
上も上で激務だからなあ
同じ激務なら給料高いほうが
絶対良いよね


たぶん
いいイスに座ってないことを悪いイスって言いだすだろう
「年収多くしたい」が目的なら結局それに向かって頑張るしかない
半導体とかだって知識が必要だろうし
上に行くほど人材に要求されるものが増えていって下ほど誰でも務まるって感じだな
バカなの?
頭悪そう
なんだと貴様~~!!👿
他人の利益を掻っ攫うってことだから
下請けに乾いた雑巾を祖母らせてるトヨタみたいに
雨なので行きません
その学歴を叶える親ガチャ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
当然それに見合うだけの激務と責任があるわけで
俺だって働いてるけど今遊ぶためだもんな、向上心?ドブに捨てたね
人生楽しんだもん勝ちだよな
今を楽しもうぜ
離職率バカ高いから30歳まで辞めずに残る時点で凄いことに気づかないとな
そーいうバリバリ働いてくれる人らのおかげで、こっちはテキトーにラクして生きてけるんだし
ネンシューやらカネやらテキトーでいいよ、ラクして責任持たずに他人と関わらず生きるのが一番大切
肛門出せよ
証券マン
ウルトラマン
ウルトラマ〇コ
スモス
学芸会で木の役やってそう
効率悪いダンジョン回すより効率良いダンジョンを知っておきましょうって話だよね
ハイ効いた!プークスクスww
医療系だともっと顕著
遅くても高校の時点である程度方針を定めてないと上のほうには行けない
そういうとこやぞ
どういうとこだよww
そちらのほうがビジネスに繋げやすいから。
オウム、とか?
500万ぐらいが一番バランスいいんじゃねぇの
努力と結果に応じた場所に収まっていくだけやろ
まぁ表のとおりだろ
忙しい云々はほぼ関係無く大体がきかない業種ほど高収入
そういうとこ
ネット環境があって、そこそこうまいもの食えて、そこそこ課金できればいいよな?
贅沢な暮らしなんか成金YouTuberでも見とけ
なんかごめんな
いやいや、こちらこそ
年収の低い業界に入ってから努力してもあんまり意味はなく
年収の高い業界に入るために努力すべきって結論だろ
いっぱい税金納めたいか?って話だしな
売れてる頃の冨樫とか、何億って稼いでたけど7割8割税金で取られて精神病んでたしな
1年の半分以上がタダ働きっつって
商社と銀行マンはほんとに適性あるヤツしか無理だと思う
物事の複雑性を見る頭がない人が多いから単純化した方がウケるのはわかるけども
その点お前は楽そうだよなクソバイト🥴
やしろあずきのケツを舐めながら嘘松収集して適当なコメント書いてりゃいいんだから
最下位の介護とかもう無償で良くね?あいつら苦しいのが好きなんだろw
単にバイトとか派遣だとかの下働きが視野に入るような人向けの本じゃないってだけじゃねぇの
40代 小売業 店長
椅子取りゲームで椅子にすら座れなかったって事か...
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
違うよ?全然違うよ?
明るい未来とか言ってたのは昭和30年生まれくらいの奴だろうなー
バカにされんぞ
四季報データなんだから上場もしてないような会社に入るやつは考慮してない
必要だけど給料安い仕事に騙されていってもらわないと生活成り立たんぞ
工業高校でトップレベルの成績なら大手に入れるし
その上にいる努力を出来ない奴が、広告TV芸能界を目指すのは古来からのお約束
そんで、最終的にマ、ルチ風、俗闇バイ、トに収まるのも
古来からのお約束なのじゃ…
自ら変な所に行って履歴書出してる時点で終わり。
環境探す前に自分が選んでもらえるように能力を身につけるところからって話やな
給料のいいホワイト企業に入って
好きなことにお金使う方が幸せなんだよ
結局学歴が物を言う業界であることに変わりはない
トヨタなくなったらそれすらも無いじゃん
給料のいいホワイト企業に入るためには、利根川先生が言ってたように小学生の頃から死ぬまでが地獄の苦しみやぞ
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが 想像してみろ
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を (え…?) おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…! 小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス 有名中学 有名進学校と受験戦争のコマを進め 一流大学に入る… 入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ 会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定… やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが… ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わっていないことを… 今度は出世競争… まだまだ自生していかねばならぬ…! (…) ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え ゲスな上司にへつらい 取引先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず… 毎日律儀に定時に会社へ通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし 時期がくれば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10年余続けて 気が付けばもう若くない
まぁしかたないんだけど
辛いとこだけしか記憶できないタイプの人間はそうなっちゃうんだな
下は0と決まっているのに、上が青天井な給与を平均値で評価するのおかしいだろ。
ただそれを学生の間に知る機会がないというだけ。
自営だとめっちゃ跳ね上がったり介護以下になる事もあるからなんとも言えんわ
今だとリモートワークができるところも良い
健康第一
よく聞く「給料少なくて生活できない」みたいな話はなんなんだと
まあ皆そのために努力が必要な訳だが
むしろ自分で判断できないような子供にこそ必要だと思うけどな
自分で出来る子は多少のノイズあったところでちゃんと自分の選んだ道に進むだろ
重役の収入も入れて平均値を出してそう
建前と理想を教える教師が、人を蹴落として自分がうまい汁を吸えとか現実教えるわけにはいかんのです
そういう下働きが選択肢に入る層向けの本じゃ無いだけだろ
というか、高校生で方向性が全然決まってないって
割と精神科案件なのよね…
成績下なら下で会社は幾らでもあるんだから
自分の親が下層だったらどうする??小中はまじで地獄になるぞ
資格取れない、取る気もない無能パートどもの声が大きいだけだろ
不満が多い奴ほど声が大きくなる関係性にあるからな
というより普通は努力することを他人を蹴落とす行為だなんて認識しないからな
そんなの努力したくない人が言い訳に使う以外にないだろ
いい椅子が用意されてないから行かない
現実はこの半額くらいの年収と言っても過言ではない
大多数の人間は中央に収まるしに
極端な上澄みや下層は除外でいい
理解するべき!! お前の年収が低いのは、お前が思ってるような才能がお前にはないのだという事実を(笑)
業界ごとの比較をするための図でしか無いからそんな事どうでもよくね?もしかして嫉妬で関係ないツッコミしちゃった?
そらバイトしてたって使える奴と使えない奴は居るだろ
世界は広いんや
無理すんな
少ない椅子に座る人生の連続だった連中は、教えられずともガキの頃から人生は奪い合いだって理解してるよ
結局は、優秀な奴は教えられなくても優秀だし、無能は何も聞かないし理解もせず夢みたいな理想しか見てない
人間からやる気や希望を無くさせようとしている
誰だって生きる価値はあるし、どんな仕事だってその仕事を必要としてくれる人がいるんだよ
しかも「アフリカで会社立ち上げて油田掘ってこい」とか言われるし
そういう転職をするためには努力をし続けるのでしんどいが
単に卑屈な人はそう考えがちってだけだな
アフリカで会社立ち上げて油田掘ってくればいいだけの話では
できないのはソイツが無能だという総合認識なんだし
リクナビマイナビエンジャパン辺りの弊害だろうなあ
最近だと金で釣った転職サイトとか
金以外で集客してるとこはわりかし良心的なんだが
むしろ、こういう話は日本の将来を背負う多くのこどもたちに必要ない話でしかない
親がバカだと、いくら凄腕の家庭教師つけても成績上がらんからな
そういう意味なら正解
情報の読み取り方の話なので関係ないどころか最重要だよ
ソースが何でどういう加工をしたデータなのかを把握しないと騙される
上場企業が少ないから医者や弁護士が入ってないのはその影響
業界ごとの比較だからといっても上場企業での比較だから単純比較できない
寡占市場だったり大量の一般職が含まれていたり、持株会社のみの平均だったりしてだいぶ実態からズレる
そんで会社が大学の授業料出してくれたりするしね
本物の勝ち組ってそういうもん
いっぺん精神科行ってきな
金あるなら資格持ちのカウンセラーに要相談だ
これよな、その稼ぎに必要なスキルを集める必要があるから努力はベースなんだけど
別に介護選ぶ人って大半は好きでやってるわけじゃないだろ
俺は才能あるから自営で縛られず稼いで遊ぶけど
映画あアニメ業界作ってる側じゃなくて作らせてる側なんだろうな。トップ声優監督でも平均値爆上げするほど高級取りじゃないし
福祉は、共産社会系の政治屋と反 社が多いからでしょ
この2つの声がでかいだけ
普通に生活出来るし、ただちょっと知的ボーダー率高めかな?程度
普通の顔して非常識な人の率が高いけど、まあその辺は銀行商社建設辺りの客と変わらんから諦メロン
あれは良い椅子に座れなくて、やりたい事もない無能が日銭を稼ぐ為にやる物だからな
人間無能の方が圧倒的に多いし無能のおかげで社会は成り立っているんだから無能には感謝しろよ
収入は結構良い
3年年収1000万で壊れるより、20年500万で続けられるほうが良い
いつだって仕組み作る側の奴が強いからな
どこの平均なんだろ
大手しか集計してないっぽいぞ
そういう人達向けの話題だな
業種なんか時代で大きく変化するし不変ではないわ
コンサルって、今も昔も
反社をキレイに言っただけだぞ
そういう客筋に当たらず仕事を続けていくのは難しい業界
四季報ベースなんで上場企業のみ
身の丈にあったことをやれ
才能ない奴が勘違いしても迷惑なだけ
色々言わず勉強しろ
むしろ害悪
コンサルみたいな虚業が高いしな。資本主義としては当たり前だが需要が高い業界に金が回るよう国がバランス取ってくれないといつか崩壊すっぞ
元々のセンスや能力が無いやつが勉強しても逆に選択肢が狭まる
精神病むだけ
学生時代もっと遊んでおきたかったわ
まぁ部活とかで人間性育むなんてのは大前提やな
努力も才能もコネで激務で稼いでる方はお疲れさん
必要なのはいかに鴨から気づかれないように中抜くかってこと
介護ってそこそこ給料良いので…
最新技術使ってるとことかは楽しいよ
給料安いのは共産社会系の政治屋が経営してるとこだけ
資本主義としては当然の動き。回避するには共産主義に切り替えるべきだが現状の共産国有り様見てるととてもじゃ無いが選べる道じゃないな
コミュ力と人間性あって学がないってのも無能な働き者の典型だけどな
平均値で見てるけど、じゃあ何人でその平均値なんだ?とか
平均では無くその分布とか出したりせんの?
独身は出世しないし
俺はいちおう所帯持ちだが、業界の平均には届いてないわw
学なんて最低限あればいいんよ
学なんかよりもコミュ力と人間性の方が圧倒的に重要
介護はもうやりたいやりたくないとかじゃなくって
やらなきゃならない人しかやってない
だから雇用側は給料上げずに済んでるんだよ
ITは今ブラックとホワイトに二層化してるんで転職含めたキャリアアップできるなら悪くない選択肢だと思うがな
不人気でも誰かやらないと日常生活に支障がある業種
コミュ力があると高収入になれるというより
コミュ力が無いと普通の仕事すら続けられなくなるというのが正しい気がする
SNSはやめるな
最低限って枕詞使うなら最低限のコミュ力と人間性あってかつ上位レベルの学もある方が需要あるのでは
結局のところ万博だのオリンピックだのしたいのって政治家じゃなくゼネコンだからね
本来は金持ち相手の商売だからな介護
力仕事は機械がやってくれるし、もはやホテル業界と大差ない
デイサービスも金額に差を付けて、ゲームだの温泉付きだのをウリにしたサービスにすりゃいいのに
小学生にそんなことを教えなくていい
いくら学があってもコミュ力と人間性が無いとむしろマイナスって話であって、
どっちの方が需要あるとかの話ではないぞ
むしろコミュ力と人間性が無い奴が勉強しても、害悪なだけだから絶対に勉強させるな
医者で人間性終わってるやつがお前を治療したら荒治療の医療ミスでお前死ぬぞ
ツイッターのアホは経験値が0すぎ
こんなのその椅子に座ってる奴は
最初から理解して行動してるよ
いや
なんでお前の中でコミュ無しは不治の病になってるんだ
悪いとこあるなら直せばいいだろ
お前みたいな考え方しとるほうが終わっとるわ
ん?
なんでいきなり攻撃的になってるの?
コミュ力や人間性って直そうと思って直せるものではないぞ
自分の考え方というか当たり前の話であって全く終わってないぞ
他人攻撃したいだけなら、これ以上話しても無駄だからやめてな
コミュ無しは不治の病だろうが
直せねえよ
直せないのはお前だけで他人はそうじゃないってだけだ
傷ついたんならすまんかった
そりゃ就職だって需要と供給の問題だし、逆にコミュ力あっても学がなきゃマイナスってのは変わらんでしょ
まぁ「最低限」が読めないレベルで学とコミュ力ない人には関係ないかも知れんけど
それができる人間なら自分で会社興すほうがマシだわ
資本がある人はそうするやろ
いや、それは違う
じゃあお前青葉真司のコミュ力と人間性直してみろよ
どうやって直すんだ?お前の中では直せるんだろ?
お前の中ではコミュ力と人間性は直せるんだろ?
言葉の綾くらい理解してくれ
そういうとこやぞ
そういう人向けの話題ではないだろこれ
だから話の論点がズレてるんだって
逆に学があってもコミュ力なきゃマイナスってのは変わらんでしょ
不人気でも誰かやらないといけないなら給料高くあるべきだろ
言葉の綾くらい理解してくれ
そういうとこやぞ
そうやってオウムくらいしか言えないとこも
努力すれば直せるんや
諦めず頑張れ
そうやってオウムくらいしか言えないとこも
努力すれば直せるんや
諦めず頑張れ
こんな年収貰えるやつなんてほんの一握りなのが現実って知ったらどう思うんだろう
頑張るか諦めるかだろうけど
努力して身に付けたもんは無駄にならんし
きんもー板に帰れよ
やりたい仕事して年収300万の人と
年収800でやりたいことを趣味レベルでやってる人
どっちが幸せだと思う?
記事のタイトル草
不人気だけどやる奴は沢山余ってるから
努力して身に付けたものはめっちゃ無駄になったわ
コミュ力無いからニート
だから逆もまた然りと言っているんだが
そもそもそちらがなんでそんなコミュ力至上主義なのか言わんと論点も何もないでしょ
俺は一貫して「最低限のコミュ力と人間性があって学もある方が社会に需要がある」と言っているぞ
そう思うなら人と沢山関わるバイトでもしてみたらええんちゃう
筋力とか器用さのステだけ上げてもHP低いままじゃ使えないキャラやし
その結果弱男になって貧困に喘ぐようなら本末転倒やん
まず努力できる人間が限られてるから、努力出来る能力をつけられたならそれだけで相当な儲けもんよ
上手くいかなかったなら君に合ってなかっただけ
本当に努力出来るなら畑変えていくらでも成功できる、諦めちゃダメよ
なんでって、いくら学があってもコミュ力無いと意味がないって結論出てるやん
コミュ力があって学がない奴とコミュ力がなくて学がある奴では、コミュ力があって学がない奴の方が需要がある
つまりコミュ力は絶対に必要な条件であって、学よりも重視される
それだけの話
業種によるとしか言えないが
そもそも資格必要な職も多いし
視野が狭すぎないか
何度も畑を変えたが失敗しかしないし、結局コミュ力や人間力が無いと何やっても意味がない
視野は狭くないし、どんな仕事でもコミュ力は必要だぞ
性格が良いなら手を差し伸べる人はいるぞ
逆に性格クッソ悪くても仕事できるなら会社から必要とされる人もいるし
欠けているなら補えばいいねん
金あるやつはな
性格クッソ悪いやつはいくら仕事が出来ようが、それ以上に害悪だからいない方がマシ
周りの人間にストレスを振りまいてる
人間性なんてそう簡単に補えるものじゃないんよ
ここにも他人にやたらと攻撃的なやついるし
最初からコネも金もあるイージーモードならその必要もないが
業界選び(椅子に座るまで)の努力で決まるぞ、
それ以降努力したってハズレ業界だったら無駄
という当たり前の事実やで
やっぱ視野が狭いよ
でも一般消費者相手の商売は一般的に知識やスキルが必要とされず、上場会社相手に商売するには常識・知識・経験・スキルが必要とされる
そういうのはノウハウだけ吸ってさっさと切り捨てるのが吉
「年収の話は荒れるから、やめましょう」
ズケズケと人の出来ない事ができちゃう嫌われ者だからこそできる行動ってのもあるからな
ある意味で適材適所なんだろ
同僚とかは南無いけど
「論点ズレてる」って言った次には「結論出てる」ってマジで何言ってるのか分からん
議論がしたいのか自己主張押し付けたいのかどっちかにしてくれ
言っちゃなんだけどお前とは仕事したくないわ、コミュ力足りなそうだし
視野は広いし、他人を否定ばっかりするのやめた方がいいぞ
コミュ力と人間力は読書と環境変えて、関わる人や生活を変えれば後から身につけられるで
自分は高卒隠キャで年収150万のバイトスタートだったけど、読書とスキルアップで転職繰り返して年収と人間力上げて大手に入った
平均以下のクッソ底辺のゴミみたいなスタート切った自分より、現時点の君の方がずっと優秀だと思う
結論出てることに対してお前が論点を理解してないだけ
結論も論点もお前が理解出来てないだけ
言っちゃなんだけどお前とは仕事したくないわ、コミュ力も知能も足りなそうだし
広告でも電通博報堂なんて超高給取りだろ
映画・アニメのアニメーターがそんなもらってるとも思えんし
フランスに渡米してそう
そりゃあなたが元々優秀だから出来ることよ
色々やったけど結局ダメだったよ
コミュ力が1番大切って言う側がコレだもんなぁ…
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
横だけどお前が汚い言葉を浴びせられるのは
概ねお前の性格が悪いからだと思う
なんつうか認識が歪んでて自分では気づけないんだろうけど
国民の半数以上が偏差値50以下なんだぞ
自営で稼ぎまくってる人めっちゃいるぞ
まぁ雇われで頑張るならこの表を見て気合い入れたらいい
大企業で鬱って診断もらってテキトーに仕事できる状況作って副業を嫁とか親族名義でやってる人もけっこう知ってるから効率は良さそうよね
なにいうてはりますのん?
出ないところが多いよねー。
読書はどんな本がおすすめ?
自営で非課税世帯として田舎で生きてるけど、ストレスフリーやで
わいは大して稼いでないけど税金もないし、食うには困らんし、
うざい奴とは付き合わなくてもいいし人生バラ色や^^
みんな、自分に期待しすぎなんちゃうかな、自己評価高めで承認欲求まみれみたいな、苦しむだけやで^^
小学生にウソ教えるつもりか
その業界の専門職にならんと意味ない
全然勉強しないまま大人になって座る椅子が無いみなさーん?
場所にもよるが地方割引で半分近く下がるまである
みんな儲けてるんだな
あれ国からのセーフティネットだよ。
介護会社の正社員の年収出してる統計であって実際に介護する派遣の年収の統計じゃないからな
その当時を振り返ってみろ、言われていたことの意味や大事さを、大人になって理解し、後悔してばっかだろ?
国民を所得順に一列に並べ、人数で5等分する
一番高いグループの平均と、一番低いグループの平均で、何倍の差があるか
英国は10倍 アメリカは9倍 日本は3倍 なお、1になるはずの社会主義国家も、日本より大きい数字になるそうだw
少し古いデータ(堺屋太一先生の書籍)だが、今の日本でも10倍にはなってないだろうね
何を後悔したの?
勉強って言われても今もたいして出来ないでしょ?
東京って言ってもピンキリだろ
可処分所得が地方より低い人多いし
地方の農家なんて高級車乗ってる金持ち多いぞw
俺なら1億年収もらっても入りたいとは思わんけどね、好き勝手に生きるのが一番いいよ
おまえらだってそーだろうに、ソノクセ金はイッチョマエに欲しがるんだから始末に負えない
どんな職業でも上に立つ人は其れなりに奥ゆかしい仕草ってモノを求められるんだよ
椅子の位を明らかにしたところでそんなに簡単な話じゃないでしょ
特に時間遺伝子朝方夜型昼型これらで人生だいぶ方向性は決まる
そんな事より若いうちからネット証券でインデックス投資しろ。
コレで逆転可能だ
稼いでも増やさなければ大したことはない
お前はナマポだからひがんでるだけだろうwwwww
まぁキツイはキツイけど学が無いなら職人しかねぇな
能力が一番というより時間の消費という感じだが
それも結局は本人の能力に左右されるからやっぱりこの記事は与太話の域をでねぇんだよなぁ
それでも事務のなか現場のなかじゃそれらの企業にいるだけで全然高給よ
下請けや派遣ならもちろん別だけど
自営はその稼ぎまくってる奴の足元に数えきれない屍がある
こういう話で稼いでる一部をピックアップすることに意味はない
それならビッグモーターじゃないけど人の心捨てることのできた不動産営業や生保レディは青天井の給料貰ってるからな
客対応の精神消耗を大きく加味すべきって話しは時々上がるんだけどね、まぁ上が現場じゃないから可決されることはない
BtoBはスキルが必要ってか新卒以外教育しませんを徹底してるからの金払いともいえる
スポーツ選手やYouTuberで稼ぎたい言ってるのと同レベルや
何で学校の勉強以外出来る有能なのに上に行けないの?
結局上の方はお前が見えてない事出来てるんやろ。
元手がない奴に投資を勧める奴は相手のこと嫌いなのかなとしか思えん
自分は限られた椅子に座ったんだとふんぞり返ってたやつがたくさん路頭に迷ってたよ
そもそも数十年後にどの業界どの会社が安泰かなんて予想ができるなら投資すればいい
どの業界にいても何が起こるからわからないから地力をつける為に努力しろって話なんだよね
商社、コンサルなんてフリーザしかおらん
ブラックの場合休憩取ってる場合じゃねえ!だけど
上のほうの激務は、今日定時で帰れなかった・・やばすぎ・・みたいな感じだろ?
いくら年収が高くても、やりたくないこと合わないことを続けるのは難しい
国税庁の調査では40歳の平均年収は約440万だぞ?
そこが論点ではないとはいえ、間違ったデータを元に語られても説得力ゼロだよ
有価証券報告書とか知らなそう
マンガとアニメは一部が平均をあげすぎてるような…
中央値…
まてまて!介護で439?!どこの世界線やwww
例え年収1000万でも激務は嫌やわ
ただ管理職になりたくない、ホワイト企業が良い、残業無しで帰りたい、飲み会嫌いな人達には無意味な話ですから
分母にすら入れてもらえない人もいる
ちゃんとした大学出て就職してたら少ない方だと思う
昔は親からしか情報を得ないから、親が貧民だとどうやって金を稼げばいいか教えてくれる人もおらず積んでた
こういうのって中学、高校の授業でやれよ
どうせ勉強しても話せない馬鹿な日本の英語教師がやる授業より余程マシ
ブリブリュビチビチブバッビチビチbヒーーーーーーー!!
その割には憶り人は増え、昔中間だった人達は下流になったらしいが
どうせ、日本だけ女やバイト、契約社員、派遣は全部除外してるとかじゃねの
それが面白いかは知らんけど
議員が必死になって椅子にしがみつくわけだわ
靴舐めさせてるのは主に鉄道会社。リモート勤務進まない理由がこれ
>半導体が1番良さそう?
今も残業の嵐だぞ、IT業界の土方
どこのデータ?????
やりたいことが無いなら年収高い職種につける進路に行けって教師も言いやすいだろ
総合商社でもITでも、末端の椅子だったらしれてる
介護は椅子なくて立ちっぱなイメージ
んなわけねえ