• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

1月19日からスシローやローソンで『原神』の一番くじを販売

t4e98wa4t8a9wa


早速、売り切れ報告が相次ぐ



















例のフリマサイトを覗いた結果…

2024-01-21_05h47_01
2024-01-21_05h47_09


案の定、転売されていた



この記事への反応

原神の一番くじなんて初日に開店同時ダッシュしないと転売ヤーを含めて買い漁られるから一歩でも遅れた人間に人権などない

原神一番くじ全滅してんじゃねーかよ
転売ヤーマジでくたばれや
しゃあない明日難波で探すかー


全国の転売ヤーに言いたい。買うのは自由だが転売するな。大事にしろ。お前にとってはただの人気商品かもしれんが他の人にとっては一生に1度手に入るか入らないかの宝だ。だから繰り返す。転売するな。By原神一番くじ買えなかった女

原神一番くじの部数増やそうよ〜!
ワシは転売ヤーには屈しないぞぉ!
呪ってやるッ


原神の一番くじ転売されすぎじゃない?めっちゃ悲しい

くじないなーってネットみたら一番くじフルセットとかで転売されてて心が荒んだ

スシローの原神一番くじ
完売

たまたまスシローでテイクアウトするために立ち寄ったんだけど、昨日始まったばかりなのに早く終わりすぎじゃ?

原神は好きでも、一番くじには興味なかったので当初からスルー予定ではあったのだけど、転売ヤーなのかねー?と我が家で話題にw


原神の一番くじ引きたくて今日行ったら売り切れでAmazonで調べたらタペストリーだけで8000円〜9900円はさすが転売…高いなぁw





平日だったこともあり、気軽に買えなかったという報告も
そら、転売ヤーにとって恰好の的だわな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:03▼返信
一般人の転売をどうにかすりゃ、多少健全な資本社会になるんだがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:03▼返信
中国ゲーム人気すぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:03▼返信
転売ヤータヒね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:03▼返信
転売Yeah!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:05▼返信
ありがとう中国父さん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:06▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな。世界中で人気があるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:06▼返信
経済回してて偉いじゃん
転売何が悪いの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:06▼返信
バイトが横流ししてんじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:06▼返信
転売ヤー大勝利!!

買う努力もしない雑魚が負け惜しみ言ってて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:09▼返信
>>2
ゲームの制作費が異常だしな。あんな大金を出せるのは中国とアメリカくらいだし

でも任天堂みたいに低性能機で開発期間を短くして開発費用を抑えた方がゲームも安くなるし早く出せるから1番効率が良い
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:10▼返信
やっぱグッズは男キャラの方が人気あるんやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:11▼返信
>>7
確かに購入者の自由だしな。転売ヤーも手に入れるのに苦労しているのだし購入者も金さえ出せば欲しいのが確実に手に入るからお互いにwin-winだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:11▼返信
>>8
なんかポケモンカードでそんな事件があったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:12▼返信
また目玉商品欠品かよスシロー!
って言い出す奴いなくて原神界隈は割と民度いいわね😎
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:12▼返信
アホが転売屋から買うから後を経たない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:13▼返信
>>9
転売ヤーも買うのに苦労しているから1番の勝ち組は金持ちだな。金さえ出せば何でも買えるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:13▼返信
初日に5件回ったけどガチのマジで売り切れてて買えなかった
今までの原神グッズ系は買えてたのに一番くじは異次元過ぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:13▼返信
>>15
経済が良くなるから悪い事だけじゃないさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:14▼返信
>>17
それがくじですから
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:15▼返信
スシローで一番くじ売るのにまず驚きなんだがこういうのもあるんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:16▼返信
そして転売へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:16▼返信
中国ぼコンテンツに夢中だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:17▼返信
>>10
日本でもソシャゲで30億以上掛けて
伝説作ったブサクラがおるじゃろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:18▼返信
転売対策として企業には
転売ヤーが買いきれないほど大量に生産して
在庫過剰で赤字にならなければならない法律を制定しよう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:20▼返信
国民総転売ヤーみたいな時代だし
早い者勝ちみたいなシステムは改めるべきだよね
売る側からすれば転売ヤーが買い占めてくれてハッピーかもしれないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:20▼返信
もう転売屋限定で売れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:22▼返信
原神なんてとっくに飽きてやめたけど。
まだみんなこんな熱量あるんだ?笑
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:23▼返信
ゴキステ唯一の希望だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:25▼返信
>>26
それもう問屋やんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:26▼返信
買えば100%儲かるのに
買わない奴とかいるわけないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:27▼返信
>>27
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:27▼返信
清水鉄平専用寿司
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:29▼返信
ゴミクズ転売ヤーは売れるから売ってるだけのゴミクズであって
買う奴の方が1億倍悪いゴミクズ以下の腐れ害悪だ

っていう風潮にでも持って行かなきゃいつまでたってもなくならんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:30▼返信
ゲーム企業N社「転売屋はワシが育てた」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:31▼返信
中華ゲームのグッズを中国人転売ヤーが買ってるからむしろ健全
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:31▼返信
>>2
中華人はクソやけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:37▼返信
>>24
発売1ヶ月は古物取引禁止すりゃいいんじゃ?
ゲームにしても発売直後から中古販売で売り上げが鈍るし、転売屋中古屋以外に困るやつおらんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:37▼返信
買うバカも同罪だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:40▼返信
中国人のゲームを中国人が転売して日本人がカモられる


惨めだな日本人って
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:43▼返信
※18
脱税してるから良くならねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:45▼返信
>>6
金を多く出せる人の元に商品が集まるのが最も健全な資本主義だからね
文句があるなら社会主義のロシアにでも住んでろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:51▼返信
ゴミいらねぇ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:53▼返信
>>37
社会主義国に行ってらっしゃい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:53▼返信
>>25
早い者勝ちをやめてどうするの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:54▼返信
中華のゲームをするな、くそオタク
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:54▼返信
FF16くじの時は見向きもされないで撤去されまくってたというのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:56▼返信
>>18
転売屋は小銭稼ぎができてHAPPY🤗
転売屋から買う人は欲しいグッズを手に入れてHAPPY🤗
企業側もグッズが売れて在庫を抱えずに済んでHAPPY🤗
転売屋アンチだけがアホだバカだと他人を誹謗中傷😓
本当に消えるべき "アホ" は誰のことだろう?🤔
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:58▼返信
20件も電話する暇があるなら店舗検索して発注した店行けや。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:59▼返信
スイカゲームも中国なんだっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:03▼返信
転売されてるけど値段全然付いてなくて草
赤字だろこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:07▼返信
のろまが嘆いてて草
おとなしく金払えマヌケどもw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:10▼返信
>>1
転売価格としてはそんなに高くないし、当たった推し以外のグッズとかいらないもの売ってるだけじゃないか?下位賞とか元値より安かったりしてるっぽいし。
ロット売りで高額にしてるやつは流石に転売かな?
販売店舗を発売日当日に探してる時点で出遅れてるんだと思う。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:10▼返信
>>50
転売ってセットで売ってるんか?56000円をタペストリーとかグラスだけで儲け出すの無理やろ

54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:12▼返信
転売ヤーなんだから大切にするわけ無いだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:14▼返信
原神はどうでもいいけど転売ヤーとかいう底辺ゴミクズは掃除して欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:18▼返信
中国のスマホゲーをする売国奴
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:18▼返信
餌食にされる企業もホント学ばねーのな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:19▼返信
F賞にコムドットのくじ混ぜて売れば不良在庫捌けるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:22▼返信
「くじ全部買うので全部下さい」を禁止してない時点でそうなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:26▼返信
中華ゲーやってる売国奴きもいよー
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:28▼返信
>>41
転売ヤーイライラで草。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:30▼返信
まだまだ人気なんやなコレ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:36▼返信
※62
転売目的の客ばっかりって事でしょ
人気があるかは不明
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
いちいち電話で問い合わせてくる奴とか凄い迷惑だわ
お前がのろまなのが悪いんだよ 他人に迷惑をかけるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:43▼返信
シナゲーの転売品買うアホ日本人
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
>>47
そこから転売屋を消せばみんなハッピーになれるね😃
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:52▼返信
メルカリで見てみたらヤバいくらい出品されてて草
いくらスクロールしても終わんねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:52▼返信
もう乞食の金策にしかなってないから禁止にしろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:53▼返信
一番くじみたいなランダム商品で転売批判っておかしいだろ
元々売ってる側としても下位賞が定価の価値なくて上位賞が数個分の価値がある商品だろ
しかもランダムで好きなキャラ選べない
これで売るなって無理だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
そらそう
人気のソシャゲは大体こうなるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
どうしようねーな
リアルに◯すしかないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:03▼返信
中華嫌いだけど転売ヤーの血が騒いで買ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:15▼返信
上流階級が多いとされるはちま民は忙しいのでそんなことはしないのである
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:17▼返信
転売ヤー張り付いてる作品のファンにはなりたくないね
こんなん萎えるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:20▼返信
韓流(笑)ブームと一緒で統一奴られいわシンパの洗脳信者奴ら在日が買い漁って転売されまくってるから日本人に大人気!!

とかはちまみたいなインフルエンザーを大量に使って、れいわの被災地デマみたいなのを流しまくってるんだってさ。あ!またウリ達に不適切なコメントだから削除されるかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:20▼返信
一番くじのやつは全部買い取ってんじゃないの?
1人何回とかにしないのもどうなんですかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:26▼返信
転売屋から買う馬鹿の気がしれん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:27▼返信
店的にはめっちゃ売れたわけなので追加で商品補充するわけにはいかんのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:31▼返信
おい、3000円以上かつ、1人様、限定はしないのがスシローが悪い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:34▼返信
こんだけ転売屋いると転売屋から買う奴も相当いるんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:38▼返信
>>78
1番くじは受注生産みたいなもんで作る数も決まって、3ヶ月前位から店の注文受けて作る流れやで追加で作るとかは無理やな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:43▼返信
現行商品への付加価値追加禁止&オークションでの販売禁止ってやるだけで
こいつら居なくなるのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:48▼返信
時間ごとに販売数決めたら?
1時間きざみに〇個しか売ったらダメみたいに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:49▼返信
ゴキちゃん転売はダメよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:56▼返信
>>46
ff14はケンタッキーコラボ即売り切れだったね。今までのコラボの倍は用意してたのに😃
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:59▼返信
原神グッズなんでほしい人そんなにいないよ
近所のアニメイトの原神コーナーが一瞬できて、2か月で消えたし
原神関連のグッズは値下げしても誰も買わないから溢れてるぞ
GiGOの原神コラボの時も長間ずっとだしてるけど、一向減る様子もない
正直原神なんで本当に人気あるか疑うレベルだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:59▼返信
移動の手間、寿司食わない、押しのアイテムだけ欲しいとかだったら駄賃込みでも転売屋の方がお手軽なんじゃね
まぁくじなんか止めて公式が通販しないのがね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:59▼返信
言うて高額転売でもないしくじだから当たらなきゃ転売価格以上の値段になるしな
元値700円だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:59▼返信
>>60
ちうごくのコンテンツが大人気でウヨちゃんが発狂してる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
>>83
これ結構いいアイディアじゃね?
ずっと店でスタン張ってたら追い出せばいいわけやし、開店から閉店まで店に張り付いてないと特典入手できへんからな
人海戦術使ってくる転売ヤーにも、駐車場長時間使ってるなら追い出されるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
スシローみたいな底辺向けスポットいけねぇわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:01▼返信
>>86
中国ソシャゲに金払いまくる日本人は滑稽だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
買う人いるのこれ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
売れてるの一個しかないけど転売出来てるの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:26▼返信
メルカリとかって盗賊ギルドだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:32▼返信
ロー○ンで、
千代田区8店舗
大田区9店舗
つまり、発注した店舗以外は
原神の人気を知らなかった事になるわな

そりゃ争奪戦になるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:34▼返信
鍾離は人気だろうけどそれ以外は若干なぁって感じだと思ってたが
転売屋に買い占められてんだなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:36▼返信
オンラインがあるから安心しろ、こういうパターンはほぼ受注みたいなもんやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:45▼返信
月に何回来店したかの店舗ごとの独自スタンプを
保持してる人優先でくじが引ければ転売ヤー消滅するのに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:48▼返信
一番くじなんていつも転売の餌食なんだからそろそろ対策しろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:48▼返信
いらん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:54▼返信
>>61
転売価格で買えないビンボカス逆ギレしてて草。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:56▼返信
>>66
なれないよ🥺
転売屋から買う人はお金を出しても欲しいものが買えなくなってアンハッピー😭
企業側は在庫を抱えるリスクが増えてアンハッピー😭
転売屋アンチだけが安値で買い占めていく異常事態😓
これは、ハッピーじゃない😠
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:57▼返信
誰も転売屋から買わなけりゃいいんだけど、買うやつが居るからはびこるんだよなぁ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:02▼返信
メルカリ・トヨタは早く潰せ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:05▼返信
人気ありすぎやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:09▼返信
まさに、覇権ゲーだな!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:29▼返信
※104
金を持ってる奴からしたら
自分の代わりにだれかが確実に商品を確保してくれる
サービスに金を払ってだけだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:31▼返信
嫌なら誰も転売で狙わないような不人気ゲームを好きになればいい
イケメン美女だすゲームってわかったら何の面白みもない
商売上そういうキャラしか出せない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:37▼返信
こう言う何が出るかわからんくじ引きの場合
欲しい推しのキャラが1人とかだとクジ引くよりメルカリで買った方がコスパ良いのよな
これ言い出したら一番くじそのものの否定な気もするが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:39▼返信
転売ヤーには違いないが中国から観光に来た外国人観光客もスシローに押し寄せて転売していく事は予見できた
春節で日本観光に来るぞ!って何度も予告されたからスシローは彼らの小遣い稼ぎに利用された形よ
免税店の盲点が塞がれたのなら別の手段を考えつくのが中国人だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:39▼返信
業界が実は転売の黒幕かな

カネのためなら何でもするし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:52▼返信
こんなの転売ヤーから買ってでも欲しいもんかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:07▼返信
マジで転売という名の犯罪の温床になっているメルカリは潰せよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:15▼返信
中韓ゲーなんだから中韓が動くにきまってるだろw
それでも欲しいとか好きとかすごいねとしかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:17▼返信
転売屋は某国人が多い
そういうことか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:29▼返信
明らかな高値は転売と言わざるを得ないけど、1個800円とかで売ってるやつって、引いたけど目当てのものが出ず、いらないから出品してるだけでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:42▼返信
いつもガラガラなのに客多かったのこれだったのか
牡蠣塩ラーメンと100円中トロだけ食べに来たのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:43▼返信
ハラガミての人気やな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:52▼返信
悲報とは…
121.シナロー投稿日:2024年01月21日 12:53▼返信



ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:58▼返信
もうこのやりとり見飽きた
死ね死ねって言ってるだけで何にもせんもんこいつら
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:08▼返信
こんなもん集める価値ねーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:29▼返信
一番くじってハズレ引くと思うと値段設定が高くて買うの躊躇するし、数に限りがあって品薄でそもそも買えない。買えても目的のものが引けるかわからない。そりゃ転売ヤーから、高額でも確実に欲しい賞品を買う人が出てくるし、転売ヤーも群がるよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:46▼返信
A賞からD賞の転売の値段安いな
これならハズレ引くよりマシじゃないの
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:08▼返信
>>15
テンバイヤーの売上に貢献する馬鹿が多いのがね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:12▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:13▼返信
初動でこの価格だし転売してもそれほど利益出ないだろ
一回引いたら出たとかなら儲け出るけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:14▼返信
>>102
原神とかもうオワコンなのをいつまでやってんだ?
まぁじじいは新しいのについてこれないからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:16▼返信
こんだけ転売共の問題が表面化してるのに政府はなんで規制しねぇんだ?
各オークションサイトに対して落札税を作って一定金額で税金を課したりオークションサイトに定価の表記を義務化して定価の1.5倍以上にはオークション側が40%くらい税金として強制徴集させるようにしろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:44▼返信
明日からオンラインで販売するじゃん。それまで待てないの?馬鹿じゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:48▼返信
法で禁止しない限り延々起きそうだな
これだけ社会問題になって騒がれてるのになんで禁止しないんだろ
政治家共に都合が悪いのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:49▼返信
>>131
オンラインでも出きるとなると明日以降は転売価格暴落しそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:50▼返信
いあいや、弾数そろえない方が悪いだろ
明らかに準備不足やん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:52▼返信
ちゃうちゃう
個人で新品未使用を売れるようにする方が悪い
リサイクルなんだから中古専門にすりゃいい
新品を売りたければ、店舗登録必須にすりゃいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:50▼返信
フリマサイト運営は利益主義の無能揃いだから転売は無くならない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:55▼返信
こういうグッズの類は正規で入手できなかったら諦める程度でいいだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:30▼返信
別に高額で出品されてないじゃん
一回700円でランダムなら2、3000円で欲しいの一個確実に手に入るなら良心的じゃん
条件反射でメルカリに出品=転売とか思ってそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 20:28▼返信
そこまで高額でもないからメルカリで自分の目当てのキャラだけ買えば安上がりになってこれ逆に嬉しくねーのかな

直近のコメント数ランキング