• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

23日午前、各新幹線が停電トラブルで停止してしまう







そして、復旧作業しようとした結果
作業員が感電するという事故が発生





原因が現場猫案件だと話題に



他の電車を動かすため電機を流した
通常なら停電させてから
作業しなければならなかったのに
停電させていなかったので感電した










この記事への反応

お決まりの「基本動作を守ってなかった」「社員教育を徹底します」で済ますのであろうか。

「(作業員が作業始めるけど)電車移動させたいから電気を流してくれ〜!」
「(あれっ? これから作業者が復旧作業始めるんじゃないの? まぁ良いか)はいよー! 電気流すよー!!(ポチッとな)」
特高圧を確認もせずに流して作業員を感電させて病院送りにするJR東日本。本当に大丈夫なのこの会社?


もはや架線垂れ下がりよりもこっちの方が大問題

国交省ならびに各鉄道会社激おこ案件。
当たり前にしてそれでいてものすごく厳しい対処を普段からしているはずなのに、より厳しくなるでしょう。インフラかつサービス業の行き過ぎた事故だとも思う。
作業員の無事を願います。


生命の危険があるのに電気を止めないとは‼️
安全管理の基本を忘れているのか…新幹線の架線電圧は25000ボルト。
通電したままだと、近付いただけで引き寄せられて感電する。


25,000Vだと1m近づいただけで感電するって昨日テレビでやってた。生きてるのがすごい。

電気の事故は怖い…
大先輩から聞いた話ですが、昔親会社で感電事故があり、時間経過とともに身体の一部が壊死し始めてやむ無く切断って言うのがあったと聞いた事があります。
身体が不自由になった仲間を目の当たりにしてあの時自分は何か出来なかったっか…なんども自問自答したそうです…


これは社長が記者会見でごめんなさいしないといけない案件やぞ





連携取れてなかったんか…?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:22▼返信
任天堂法務部最強!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:23▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:23▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:23▼返信
もっきゅる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:25▼返信
感電ヨシ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:25▼返信
下手したら死人出る重大事故やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:25▼返信
地面黒こげになってたけどあれで人間生きれるもんなの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:25▼返信
現場作業員に通電知らせない奴やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:25▼返信
蛍光灯取り替えるときですら注意するやつやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:26▼返信
人が燃えてるーって動画あったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:26▼返信
爆発と勘違いされるぐらいの音が鳴って煙上がってたからな
全身大火傷の重傷らしいがもう…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:26▼返信
2万5千ボルトの活線作業
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:26▼返信
ちんたら修理してるからだよボケ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:26▼返信
能力に覚醒する展開だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:27▼返信
重傷(黒焦げ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:27▼返信
>>7
感電した人間が燃えて
消火しようとした別の作業員も焼けどしたで
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:28▼返信
空港の件にしろ日本人のプロフェッショナル魂が薄れ切ってしまっている。戦争は人を育てるとはよく言ったもんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:28▼返信
下請けの命なんてどうでもいいと思ってるんでしょどうせ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:28▼返信
電力メーター交換のときは、電力会社の人は活線作業やったので、
無停電で切り替わったよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:32▼返信
インドの鉄道感電事故動画を思い出した
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:32▼返信
2024年始まってからパルワールド大ブーム以外ロクなことないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:33▼返信
航空機だったり新幹線だったり、目に見えて日本の安全神話が崩れ去ってるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:33▼返信
素敵
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:33▼返信
その重傷者って人の形してんのかが疑問
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
カンデンスキー

ロシア出身の画家であり、美術理論家であった。一般に、抽象絵画の創始者とされる。ドイツ及びフランスでも活躍し、のちに両国の国籍を取得した。
画家のガブリエレ・ミュンターのパートナーとしても知られている。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
『パルワールド』にポケモンを登場させるMODの動画があっという間に削除される
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
インド 電車 感電

電車の上に登った男が電線を掴んでパンという音と共に硬直し倒れて発火する動画なら何度も見た
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
吉本興業 週刊誌報道等への対応方針を発表
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
日本の中国化
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
社長がごめんなさいだけで許されるとか優しい世界で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:34▼返信
米トップユーチューバー、Xの動画1本で4000万円近くの収益
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:36▼返信
【外国は規模が違った】 息子をアパートに2年間放置、母親に禁錮刑 仏西部

フランス西部シャラント県の街ネルサックで、アパートに9歳の息子を2年間放置した母親が、このほど禁錮1年6カ月の刑を言い渡された。
 フランスのCNN提携局BFMTVによると、男児は2020年から22年まで自宅アパートに1人で放置され、菓子や缶詰、盗んだトマトなどを食べて生き延びていた。
 ネルサックのクチュリエ市長によると、男児は温水や暖房が使えないことも多かったが、学校には通い続け、成績も優秀だった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:36▼返信
障害者差別投稿に賠償命令 60万円、地裁「ヘイトに該当」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:37▼返信
資本主義格差社会大企業「替えはいくらでも居るのでヨシ!!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:38▼返信
とにかく死人が出なかったのは不幸中の幸いだな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:39▼返信
「慰安婦は売春」発言に無罪、韓国元教授名誉棄損裁判 別の発言で一部有罪
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:39▼返信
触って無くても引き寄せられるの、怖いよねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:40▼返信
◯カチュウ「25000ボルト!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:43▼返信
電気流したやつ重過失傷害罪だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:43▼返信
誰かの首は飛びそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:44▼返信
悪質な撮り鉄が被害にあっていたらお前ら態度変わっていただろうなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:45▼返信
あれじゃん猫が作業中なのに別のところにいる熊みたいなのがなんで止まってるの?てボタン押しちゃうやつじゃんこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:46▼返信
大宮発着に切り替えればいいのに一日使えないとかJR東日本無能かって言われてたな
普段からそういうのを想定してなきゃ無理だとフォローはされてたけど
じゃあ想定しとけよと
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:48▼返信
よくわからんけど、ヨシ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:48▼返信
前新幹線の上登って感電したアホいたけどこの人よく生きてたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:49▼返信
後進国日本らしいな
先進国韓国ではあり得ないこと
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:49▼返信
山神様ならキチ駄も暗殺してくれたのに・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:50▼返信
>>1
押しちゃいけないボタンを押せるようになってるのが悪いってはちまで言ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:51▼返信
JR東日本内部は大騒ぎだろうな
高電圧扱うのに横着なんて言うまでもなく駄目オブ駄目
割と簡単に人殺しの業を一生背負う羽目になるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:51▼返信
求人見ればわかるけど、この人達の給料めちゃくちゃ低いからな
低賃金でバトル漫画の登場人物みたいな仕打ちを受けててほんとに可哀想
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:51▼返信
サトシなら無傷
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:51▼返信
上級国民「でも被害者は下級国民だろw」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:53▼返信
生きとったんかいっ!!
てっきり死んだと思ってたぞ!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:55▼返信
生きてたの!?
よかったな。
黒こげって聞いたから無理かと思ってた。
電源供給止めちゃうと暖房止まっちゃうもんね。
作業員の方々には本当に感謝やで。
でも気を付けてくれ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:55▼返信
有識者によると25000ボルトは落雷より強力な電圧で感電した人は四肢を切断せざるを得ないらしい
腕や足が高電圧で壊死してしまい元に戻らないのだとか
救出しようと近寄って巻き添えを食った同僚の方共々、被害者にはお見舞い申し上げる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:56▼返信
事故ってのは、あとから原因を追究したり対策したりというのは可能だが
現場でナマモノを扱うときは、危険性がある作業をする作業者は、安全作業を守っていたか否かとは別に
事故る可能性がある作業=100%自身の身を守ることは不可能 だと考える。

ドライバーと一緒。不可抗力には巻き込まれてしまう。工事現場というのは命がけなのだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:56▼返信
日本すごい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:57▼返信
現場が通電中て知らされてなかったんであれば殺人になりそうでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:57▼返信
良うわからんけど、ヨシっ!シビビビビ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:00▼返信
春休みに新幹線で東北から東京に行きたいんだけど間に合いそう?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:01▼返信
※55
全身ヤケドらしいから、多分内臓まで焼けてると思う。
そうなるとあんま長くないってさ。
年月かけてじわじわと腐るって。
悲しいぜ。
触る前に是非とも一度通電チェックしてから作業に取り掛かって欲しい物だ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:01▼返信
第二次ベビーブームの時に出生率が人口置き換え水準を下回ってから約50年。少子化による労働力不足でこういったインフラ周りの人災が頻発するのかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:04▼返信
ええ…流石に作業終わった後の通電チェック時の事故だと思っていたのに…アホ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:06▼返信
復旧を焦った上層部の過失だろうな
電源を切らないなんていう判断は末端では出来ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:06▼返信
これって殺人未遂にもあたるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:08▼返信
>>1

>連携取れてなかったんか…?

普段から記事重複等をやらかしておいて、どの口でそんな事言えるんだよクソバイト🥴

67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:09▼返信
>>65
よーわからんけど業務上過失致死傷とかその辺じゃない?電源オンさせた責任者が書類送検されたら大爆笑やな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:12▼返信
感電した作業者以外にも線路上で作業してた人いただろうし、
何をチェックして通電OKと判断したんやって話・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:13▼返信
ざまぁあああ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:13▼返信
人がいなくなってるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:13▼返信
たぶん原因は単純なヒヤリハット。
それが人命に及ぶから高電圧作業は最も危険。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:13▼返信
最速で復旧させるって圧力みたいなのがあったんだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:14▼返信
こんな下手したら場所が場所だけに死人が出てもおかしくないしな
現場の人たちの安全はしっかり守ってやれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:14▼返信
青天の霹靂としか言えない・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:14▼返信
>>50
それが「努力しなかった人間の末路」なんだろ?
お前らいつもそうやって叩いてきたじゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:14▼返信
日勤教育の強化
チェックシート追加
ダブルチェックをトリプルチェックへ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:17▼返信
高圧の感電は引き寄せられるか吹っ飛ばされるかのどちらか
引き寄せられて接触したら人力での引きはがしは不可能(他人が触ったらそいつも感電しながらくっつく)
接触している間は感電しているから時間経過で死亡率は上がっていく
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:19▼返信
現場猫案件って言うなら流れかけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:21▼返信
ちなみに電圧がいくら高くても電流が多く流れてなければ死なないよ
1A以上から死に近づく
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:26▼返信
高圧を活線でやったん?
アフォだ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:27▼返信
羽田の事故といい日本人の劣化が止まらない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:38▼返信
>>81
母数100人の中から5人を選抜するのと、母数50人の中から5人を選抜するのとでは選抜基準が変わってくるからな。日本人の質は変わってないと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:38▼返信
高圧電流とかいう任天堂法務部に並ぶ無知表現
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:41▼返信
そらjrは工事作業者なんぞと見下してるからな
じゃなきゃ起きない事故だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:45▼返信
低圧でも死亡事故多いのに高圧で活線作業は笑えないw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:52▼返信
素人の俺でもPCパーツ替えるとき普通にACアダプタ抜いて電源ボタン押して残留電気無くした後
静電気逃がして作業に移るのに
JRはそんなことも出来んのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:55▼返信
き電停止したら電車が止まっちゃうからそのまま作業しろ、からの作業員真っ黒コゲかよ
死んでないことになってるけど線路のコゲ跡とブルーシート搬送は絶対に死んでるだろ
また土木業界お得意の死亡確認遅延ですか?死体に頑張れ頑張れしてるんですか?ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:55▼返信
>>81
昔の方事故多い定期
バカは喋るな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:59▼返信
※86
作業員はPCパーツと違っていくらでも替えがきくからね
しかも他人の物だから壊れてもJRは傷まない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:12▼返信
重症者出てるってニュースの中で
ディズニーランドと原宿に行けなくて泣いてる女の子の映像流すマスゴミの鬼畜さよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:19▼返信
ライトニングボルト受けたかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:24▼返信
委託業者やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:25▼返信
下請けの作業員みたいだから、知らされてなかったんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:26▼返信
>>90
残酷でも事実だからね、仕方ないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:30▼返信
な、信じられないような事故が起きるだろ?
でも昔、似たような事故が起きてるんだぜ

それを教訓にした作業マニュアルもあったんだけど、共有されず引き継がれずで廃れてしまって
安心安全に慣れすぎた平和ボケが増えすぎて、このザマ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:30▼返信
2万5千ボルトらしいじゃん
普通即死だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:31▼返信
うちでは100%信用すんなOFFにしても電源入れるアホいるから作業する時はほんまに電気通ってないか確認しろって言われる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:53▼返信
蛍光灯の交換でもスイッチをオフにせず
オン状態で交換する人もいるよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:04▼返信
安全策って結局いちいちやってたら工期間に合わないからっておざなりになるんだよな
工期短くなれば経費節約出来るから現場でも見て見ぬ振りだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:05▼返信
>>96
ボルトの高さってあんま関係ないのよ
人の生死に関わるのは電流の方が大事
数十ボルトでも体が濡れてたりしてると危険
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:08▼返信
>>96
ピカチュウ!10万ボルトだ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:16▼返信
ヤフコメで日本政府が悪いとか言ってる奴いて笑う
マジでどこにでも湧くよなぁ、恐すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:22▼返信
これだからJRは嫌なんだよ
色々とレベルが低い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:06▼返信
※19
あれは高所作業車のバケットライナー
つまり乗る場所が絶縁物だから
電位差による感電を防止できる(鳥が電線に乗って感電しないアレ
それと遠隔作業ができる道具を使うことで触らずに作業可能
触らないと作業できないとこはさすがに停電申請する
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:07▼返信
高圧じゃなくて特高や
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:10▼返信
※54
いや今生きてても瀕死というかすぐに亡くなりそうだけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:11▼返信
てかパンタグラフが切断されてないから通電してますて発想なかったんかな?
作業員は「撮り鉄が切断したんやろ笑」て思いながら作業してたのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:13▼返信
>>106
なんせもう一人は感電したんじゃなくて、感電して服が燃えた作業員の火を消そうとして火傷したらしいからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:39▼返信
どう見てもケガじゃありません。本当にありがとうございました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:56▼返信
想像力の乏しいゆとりが増えた結果や
なにもおかしくはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:57▼返信
だから地面に接地せず空中浮揚して作業しろとあれほど・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 17:00▼返信
こーゆーことがあると再発防止策入れないといけなくなって、チェックリスト消化するのに時間かかってどんどん作業以外の負荷が高くなってくんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 17:16▼返信
正月過ぎ早々から、まさかずっとふざけた事故がまた続くんじゃないだろうな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 17:30▼返信
>>75
彼らは努力しなかった人間なんかではないけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 17:55▼返信
無事を祈るとかそういうレベルの感電じゃないんじゃないの
腕から腕に高圧電流抜けただけで入口出口になった両腕が腐るんでしょ
もはや早く楽にしてやるくらいの…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 17:58▼返信
作業員の危険より電車動かす方が大事だしな

そもそも作業員が優秀なら電気止めなくても滞りなく作業して復旧できたよ

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:12▼返信
※103
私鉄はもっとレベルが低いことを忘れてはならない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:45▼返信
※100
感電死の話題になると電流の方ガー、が必ず湧くけど、電流ってのは電圧と抵抗に対する結果であって、電圧低いとそもそも電流が大して流れないだろ
高電圧超低容量なんていうレアなものもあるけど一般的には高電圧な配線ほど高容量で危険度は高いんだからデマを流すのはやめてもらいたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:02▼返信
また氷河期世代が犠牲になった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:15▼返信
素人でも高圧電気止めずに工事とか自殺行為だとわかる
連携取れてなかったんだろな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:27▼返信
電気止めてくれてるはず、なんて他人に自分の命をホイホイ預けるな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:38▼返信
ドーンバリバリバリバリって音もしかして...
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:46▼返信
>>122
電車の走行音だったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:22▼返信
JR東って最近電気関係のヒューマンエラー多くない?
確か去年大宮のデータセンターの電源落としてシステム止めてたし...
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:45▼返信
なんか線がたれてるけどそのままヨシ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:47▼返信
俺も自作アンプついつい線繋いだまま作っててふとした時触ったら100V感電した
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 01:31▼返信
海外の九死に一生スペシャルみたいなのでも見たな
かろうじて死ななかったけど顔面が焼け爛れてしまったので再形成して
サイレントヒルのナースみたいな状態になってた人
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:21▼返信
>>22
これ妙だよね
まるで意図的に崩しにかかっているようにすら感じる
日本のイメージを変えるために何かシナリオでも動いてそう

直近のコメント数ランキング