• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















イエロードッグプロジェクトって? | みんなのイエロードッグプロジェクト【公式】
名称未設定-1-復元-復元



記事によると




『イエロードッグプロジェクト』とは様々な理由でお散歩をすることが難しい犬たちのために
スウェーデンで生まれたプロジェクトです。日本でもメディアに取り上げられ、少しづつ知名度が上がってきましたが、私達はもっと多くの方に、このプロジェクトのことを知って欲しいと願っています。

他の犬が苦手だったり、病気やケガが原因で、お散歩が難しい犬たちがいます。
発作を起こして倒れてしまう犬たちもいます。
愛犬家の皆様、動物を愛する皆様、どうか、そんな犬たちがいることを知ってください。

黄色いリボンは犬たちからの「近付かないで、そっとしておいてね」のサインです。

イエロードッグ*もお散歩が叶いますように。
どんな犬も社会に受け入れられますように。

犬を思いやって、人を思いやることができる
このプロジェクト、ご賛同いただけると嬉しいです

以下、全文を読む

この記事への反応



可愛いリボンだな~とだけ思ってましたが、そういう理由があるんですね!
勉強になります…φ(..)メモメ


知らなかったです。勉強になりました!もしイエローリボンつけてる子がいたらニコニコしながら見守る事にします

可愛らしいですが、ただのオシャレでは無いのですね?勉強になります

そっとしておいてね、という
意味があるんですね


すごいかっこいい子ですね
落ち着いて色んな折合いつけて生活できるようになぁれ





これは知らなかったわぁ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:31▼返信
きん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:33▼返信
12人噛みついた四国犬みたく訳アリですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:34▼返信
人間版も作ろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:35▼返信
勝手に近づくなって
そんなん全ての犬に言えることやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:35▼返信
なんでそんな事情のある犬を人通りのある場所に連れてくの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
なるほど 気をつけよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
※3
イ工
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
U´・ω・`U
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
めんどくせぇ。なんで人間側がそこまで配慮しないといけないんだよ
10.投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
俺も付けけようかな
犬畜生嫌いだから近づかないでほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:36▼返信
私の愛犬は狂暴です
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:37▼返信
>>5
自惚れるな お前みたいな人間の方が犬の側に出て来てるんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:37▼返信
身内でしか伝わらない事して楽しいか?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:38▼返信
犬にまで配慮しなきゃいけねーのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:38▼返信
(´・ω・`)人間にもつけよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:38▼返信
もっと分かりやすい表示にしないと無理だろ
進入禁止マークとかバッテンとかさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:39▼返信
そもそも他人の犬に触ろうとするやつがおかしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:39▼返信
>>3
それこそ赤い札つけてるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:40▼返信
言葉を使え言葉を
黄色のリボンなんて一部の人間しかわからないのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:40▼返信
飼い主に目立つように付けろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:40▼返信
いや飼い主か言えや
幼児にそんなもん分かるかよ
責任放棄だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:40▼返信
ペットとかめんどくせーなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:41▼返信
んじゃ人間は黄色い帽子でいくか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:42▼返信
噛み癖がある犬もこのリボンなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:43▼返信
着けてないと満足に散歩できないような犬を、人がいるとこに連れ出すんじゃねーよ
休日の深夜早朝にでも散歩させろや
そもそも飼い主が都度説明しろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:43▼返信
なんで犬には配慮されて同じ人間には厳しいの?
家から出られなくて悩んでる人間だってたくさんいるのに・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:43▼返信
知らねーよ、夜中に散歩しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:44▼返信
人間社会に適応できない犬なんて屠畜しろ
所詮は家畜なんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:45▼返信
ガイジ犬って事?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:45▼返信
これもしかして黄色いリボンをつけることによって人を噛んでも免罪符になったりしない?訳ありなら人がいる時間帯に散歩させるほうがおかしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:45▼返信
近づかないで、ではなくテメエが近づくなボケ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:45▼返信
巻き込むな連れ出すな家にいろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:45▼返信
飼い主が言えばいい。黄色いリボン付けてるやろ!言われてもそんなんほとんどの人が分からんし
飼い主が居ない犬なんか言われなくても近づかないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
そんな不安定なのを人前に出すなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
そういう犬は都会で飼わず、人がほとんどいない田舎で完治させて来いよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
じゃあ表に出すなよ
管理できないものが飼うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
子供がそんな分別つくわけねーだろ
馬鹿かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
うっぜえ
ただでさえ面倒くさい人間増えてんだから犬っコロなんかに気を遣いたくないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
リボン巻く前に外に出すな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:46▼返信
人間駆除必要
犬様!
42.投稿日:2024年02月11日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:47▼返信
ちゃんとした施設で管理しといてや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:47▼返信
本気で認識して欲しいならただのリボンでは無く分かるような飾りにするべきでは?
病人や障害者が付ける赤いマークや妊婦のキーホルダーみたいにさ
正直、付けてる人しか分からないリボンで済ませる辺り団体の自己満足にしか見えないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:47▼返信
この札下げてたら配慮しろ優先しろばっかりでほんと鬱陶しいな
弱者特権振りかざしてんじゃねえよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:47▼返信
知らねえよ、そんな犬街で歩かせるなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:48▼返信
あほらし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:48▼返信
>>1
そんなもん歩かせるなや
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:48▼返信
>>1
飛行機の連中と同じだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:50▼返信
>>44
言おうと思ってたことほぼ言ってくれたわ
そんなリボンより文章やアイコン使って欲しいね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:50▼返信
山奥で散歩しとけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:51▼返信
ぱっと見でわからんリボンつけるより、近づかないでね。触らないでね。って日本語書いてぶら下げとけや
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:51▼返信
犬とも共生できないって、日本人じゃないなw
どこの国に住んでるの?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:52▼返信
>>50
噛む犬には口輪だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:52▼返信
面識無しでよって来るなんて子どもだろ?なら他人に強要せず深夜か早朝にでも出歩け
つうかそもそもそんな危険な状態の犬を管理も制御も出来ないのに外に出すな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:52▼返信
これさ公金チューチューの可能性が高いんだよね
リボンっともうそういうイメージしかない
こういう事を考えたり啓発する団体に天下ったり公金が補助や委託をするスキーム
無駄だよな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:53▼返信
また当人たちが勝手に言いはってるだけの決まり事が増えた
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:53▼返信
いや、自分らが気を付けろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:53▼返信
オシャレなリボンねくらいにしか思われなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:54▼返信
満車
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:54▼返信



また変なこと始めやがって


62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:54▼返信
そんなわかりにくいのより
猛犬注意って札下げた方がいいんでないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:55▼返信
>>57
問題無い犬に黄色のリボンを付ける自由をある意味奪ってるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:55▼返信
また弱者風の異常者がなんか言ってんのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:55▼返信
こんな誰にも伝わらない適当な表現より「狂犬」「かみます」とだけ札つけた方が万倍伝わるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:56▼返信
犬より飼い主につけたほうがいい
犬に罪はないのだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:58▼返信
へー
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:59▼返信
察してちゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:00▼返信
どけどけ!このリボンが目に入らぬか!!……ってコト!?

ふんぞり返りながら偉そうに他人を退かせながら散歩とか馬鹿かよ
人混みがあったらモーゼみたいに割れて、その中を気持ち良くなりながら歩くんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:01▼返信
紐で繋いでるからって猛獣を人間が生活している圏内に連れてくるなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:01▼返信
無知が悪いわけじゃないが
松本や脚本家の事より、こういう情報をもっとテレビで取り上げればいいんじゃないですか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:04▼返信
控えめに言って酷い内容だね
人間より犬優先らしいわ
更に公式グッズは当団体からのみ購入可とか

やっぱ問題ある団体じゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:04▼返信
田舎に住んでいる親戚から聞いたんだけど、なんか車で犬を連れてきてわざわざ田んぼの周りを散歩させる飼い主さんが居たんで話を聞いて見らたら知らない人を怖がる犬だから人の少ないところに連れてきて散歩をさせていたらしい
こういう事をすれば良いんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:05▼返信
知らねーよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:05▼返信
>>71
賛同できないからプロジェクト終了しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:05▼返信
障害者マークもそうだが分かりづらすぎ
もっと分かりやすくでかい文字で書けや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:06▼返信
まあ人間の池沼だってクラスの女の子に襲いかかったりするからね・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:07▼返信
>>53
お犬様を優先するとか江戸時代に戻るのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:07▼返信
逆に近づけんじゃねぇよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:08▼返信
街中出る時このリボンつけたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:08▼返信
いや、わからんて
まだトラロープで散歩するとかしたらいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:09▼返信
大衆に認知されなきゃ意味がないと思うんだけど
むしろ、リボンつけてて可愛いね〜って寄ってくる口実になっちゃわないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:09▼返信
>>76
まさかヘルプマークのこといってるんか?
ありゃ障害者マークじゃないぞ
いや持病持ちも障害者だと言い張るならお前にとってはそうかもしれんけど…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:12▼返信
いやなんでそんな遠回しにして判らん様にするのか謎
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:16▼返信
※1 犬素敵
   人間死ね、特に女
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:17▼返信
散歩してると犬を「犬だー」とか言って触りに来るキッズがしんどい
犬は基本的に子供が嫌いなんだよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:17▼返信
ドッグランの中だけでやれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:18▼返信
こっちに気を遣わせないでくれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:19▼返信
近づけとるのはお前やー!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:19▼返信
そもそも犬を自分の敷地の外に放つな
害獣が人間襲ったらどうすんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:19▼返信
いや、人のいない場所、いない時間に散歩しろよ
なんで補講者に迷惑かけて当然なのか
知ってて欲しいという厚かましさ
躾できない、余裕を持った世話ができないで犬を飼った末路じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:19▼返信
放し飼いにするようなアホは付けません
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:19▼返信
こういうのいくつあんだろ全部覚えなあかんの?
ほんまにやばかったらでかい文字で書くべきやろな
ペットの命よりペットの見栄え重視なんか?こっちの知識を前提にすんなや...
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:20▼返信
※86
犬はお前みたいなのも嫌いだと思うぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:21▼返信
>>13
人が連れ出さないと日本には犬なんていないんだよ
どこの国の方?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:21▼返信
>>94
理屈が意味不明だから全く効かんよ…
もっと効く言葉で頑張れ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:23▼返信
そんなのよりシャンプーハットみたいなのつけてれば近寄らないよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:24▼返信
お~い、誰か俺の背中に黄色いリボン付いてないか見てくれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:25▼返信
>>93
近寄るな、道を譲れだから
児童の存在考えたらとんでも無い愚策
守らないと大事なペットに被害が出ると書かれてる
飼い主の権利とやらが優先で
飼い主が周りへの権利の侵害を無視する団体
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:26▼返信
殺処分したほうがはやくね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:26▼返信
理由は色々と考えられるけど人間に虐待された保護犬を引き取って保護してる愛犬家かなぁ
承認欲求を満たしたくて動物虐待動画をSNSに上げる事件で保護された犠牲犬
そんなのが社会復帰中なら適切に距離を空けてやりゃいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:26▼返信
知らねーよ処分しろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:27▼返信
「近づかないで」って書いとかなきゃわからんでしょ
なんでわざわざ情報量を減らして大切な事を伝えようとするのか
暗号か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:27▼返信
※96
こっちも犬カスに意思疎通出来る知能があるとは最初から思ってないんで大丈夫です
知能があったら害獣を飼うなんて思考になんないもん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:29▼返信
>>104
そう思うなら最初から話かけんなよw
犬カス以下の低能丸出しの文章でガッついてこられてもさ…w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:29▼返信
お犬様プロジェクトにしろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:29▼返信
警戒色の方が良いと思います
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:30▼返信
このリボンをつけた犬を見たら、
この飼い主は私をまともに躾できないのでお気をつけくださいってこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:33▼返信
>>101
リボンである必要が無いな
そういう愛犬家は余裕がある事が大前提だから
他人に配慮させるような飼い方するな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:34▼返信
勝手な事情を周囲に「お前らが気を使えよ」って押し付けるだけで問題解決した気になってる奴が多すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:35▼返信
人間を含めた、すべての動物に適用すればええやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:36▼返信
>>108
犬が何かしでかしても責任取りません
何故なら黄色いリボン付けてるから
というサイコ飼い主の可能性も今後はあるかもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:36▼返信
他人に指示するんじゃなく自分で問題が起きないようにする行動しろよ
攻撃的な犬なんだったらまず躾してから外にだすとか人がいないようなとこにいくとかさぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:39▼返信
>>113
まともに記事読まないとか、しつけがなってないね君
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:40▼返信
運動自体は無いと問題だが、ルームランナーで良い
それすら準備出来ない人は犬飼わなくて良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:41▼返信
そんなもん飼ってる飼い主側が配慮しろよ
偉そうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:43▼返信
はちまコメには、こんな事ですら批判する人間がいる事に驚く
日本大丈夫か?と心配になるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:49▼返信
>>117
寧ろ日本大丈夫かと言えば何かそれっぽい正当性があるように見えるコムドットヤマトみたいな論法する人がいるのを見ると、批判するべきなんだろうと余計に思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:50▼返信
浸透して無さすぎてなんの意味もないという
まあ数人でも知っている人が増えりゃいいんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:52▼返信
>>1
ほな近付いてきたら飼い主おもくそ責めまくるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:53▼返信
>>13
親が障害持ち意味わからんことほざいてて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:53▼返信
分かりにくいって言ってるんだから分からないんでは?そんなにメジャーでもないんじゃないかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:55▼返信
>>118
自分の脳みそで良し悪しを考える力がなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:58▼返信
>>122
あまりにわかりやすく書くと、>>116みたいな馬鹿と現実でトラブルになるから…
控えめな表現かつ周知していくしかないだろうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:03▼返信
>愛犬家の皆様、動物を愛する皆様
どちらにも該当しないので賛同しません。
目に付かないように行動してください。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:05▼返信
何かあった時に私は注意喚起してた!って言うための保身やろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:05▼返信
そもそも知らん犬に自分の犬近付ける飼い主いるのか?
散歩の時は極力近寄らないように気を付けてたけど

128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:05▼返信
>>125
目についたもの全部に文句言ってそうで草
キモ過ぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:09▼返信
知らん間に一部が始めたものをさも世界標準と言われましてもという感じ
なんにでも「配慮」を求める世の中きしょすぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:09▼返信
>>127
犬っつーか、触ってくる人じゃね?
地域によるだろうが、自分の所は割と「触っていいですか?」と言われる機会がある
子供は何も言わず触ろうとしてくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:09▼返信
>>1
日本は本来思いやりの国じゃなかったのかなぁ

「ぱっと見何わからないけどこっちのルールをそっちが守れ!こっちは特に語らないけど調べろ!」みたいな思想が入ってきたのってなんでなんだろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:11▼返信
>>129
お前の周囲がアホなお前に配慮してんのに早く気付こうな
お前が何にでも配慮できる人間になれるといいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:12▼返信
他人の犬に高い声出しながら不躾に近づいてベタベタ触るのは糞BBAしかいねえよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:12▼返信
>>131
思いやりのある人は、こういうリボンあるんだふーん覚えとこ、ぐらいで終わりだろ…
思想の話に飛躍するとか、ヒステリックババァじゃないんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:12▼返信
そんなに大事な愛犬なのに他人に配慮を期待して人のいるところに突撃するなんてひどい飼い主もいるんだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:14▼返信
>>134
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:14▼返信
何が近づくなだよてめえがどけよ
犬畜生ごときが何様やねん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:16▼返信
>>1
無知の振りをして犬に話しかけたら面白そう
知らないのだから犬がどうなっても責任ないしね
こっちに噛みついたりしたら殺処分すればいいだけだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:16▼返信
>>137
ネットイキりとか恥ずかしいから早く卒業しようね

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:18▼返信
小洒落た事しようとせずに危険触るなって書いたタスキ着せろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:19▼返信
黄色リボンを免罪符に責任逃れしようとするなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:22▼返信
犬アレルギーが連投してて草
こんな所でワーワー言ってないでSNSに突撃して開示請求されてこいよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:28▼返信
しらんがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:41▼返信
もっと田舎に住んで散歩させてあげてください
犬が可哀想だとは思わないんですか?
飼い主が便利だからと都会に住んで
その環境が原因で犬が苦しんでいるんですよ!!
さぁ、早く誰もいない天国へ引っ越しいてください!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:42▼返信
飼い主の方にも黄色いリボン付けた方が良い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:49▼返信
うちのヨーキーも出不精で散歩しても50mで(全く同じ場所)踵を返し家に入ろうとするのだがリボンくれますか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:51▼返信
へぇー
黄色と黒のシマシマの方がより危険感でそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:52▼返信
だったら外にだすな
だしてえならてめえんとこの庭で遊ばせとけよ
ほんとペット買ってるバカって自己中しかいねーな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:56▼返信
そばにいるであろう飼い主が言えば良くね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:59▼返信
助かります、じゃなくて理由も書けよと
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:59▼返信
そんな害獣を外に連れ歩くな
殺処分しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:08▼返信
シンボルじゃなくて文字で書いた方がいいぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:09▼返信
わかりにく
人と人間に噛みます、吠えますって書いとけば?
てか昼間に散歩するなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:10▼返信
散歩中の見知らぬ犬に近付くわけないだろ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:12▼返信
そんなんじゃなくてもっとわかりやすいのにしろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:20▼返信
だから犬は家族以外はみんな敵だって
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:27▼返信
日本はこどもの数より犬猫のペットの方が多いからな
これからは、ペット向けの産業のが儲かる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:32▼返信
いやいやいやいや犬を飼うのは生きる上で必須なことではないでしょう
それをあえてやってる人の不便や不都合を赤の他人にまで当たり前に負担させようとしてるの?
他人と接近しないように自分たちだけで抱え込めばいいでしょ
動物の命をペットとかいう物としてみてる人の考え方はさっぱりわからないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:32▼返信
これ広まったら黄色いリボン付けて放し飼いしていいって事?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:35▼返信
この運動に否定的であっても知ったからには黄色リボンの犬見たら離れて行くよね
嫌がられようとある意味成功なのかも
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:39▼返信
犬は悪くないんよ
天竜人気取りの人間があまにも愚か
数十万年後には人間が飼われ動物園で見せ物にされとるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:47▼返信
面倒なこと他人に強要すんなで終了
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:56▼返信
そもそも民法718条の責任を放棄するってことだろ
権利ばかり主張するならペットに税金かける方向に動かないと駄目だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:01▼返信
口輪したら?そっちのほうが人目でヤバいってわかるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:03▼返信
そんなもんを連れ回すなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:03▼返信
>>86
なんでそんなお犬様を人間の生活圏で共生させてるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:16▼返信
知るかよ
家に籠もってろ獣
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:20▼返信
獲物発見、追い詰めろ(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 02:42▼返信
妊婦マークとかヘルプマークとかにこんなのまで増やされても覚えられないんだよなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 02:46▼返信
お前が近寄ってくるなやカスが
171.投稿日:2024年02月12日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:05▼返信
※40
ほんとこれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:06▼返信
そんなもん外に出すな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:09▼返信
こんな犬を人が近づけるような場所に連れ歩くなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:10▼返信
ペット飼育禁止しなきゃ
動物虐待だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:12▼返信
てゆーか、誰が認定してんだ???
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:25▼返信
これはわりと重要やな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:25▼返信
勝手に変なルール増やすんじゃねえよ
マタニティマークとか知らねえよそんなもん
ちゃんと日本語で書いとけ
 
犬なら「触るなキケン」
妊娠中なら「妊婦です。席を譲ってください」
文字で書いてあったなら普通に対処するが、マークとかリボンとか知らんし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:30▼返信
もうちょっと目立つように着けてくんね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:41▼返信
頑張れ犬!逃げるな犬!
頑張ればどんな怖い事にも負けないぞ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:13▼返信
※5
犬は一日2時間早歩きして、1時間グルーミングしないとストレスでやばい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:50▼返信
そんなクソ犬を外に出すなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:03▼返信
これがあればアホなガキが噛まれる事も噛んだ犬が殺処分される事も無かったのにね。。。、
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:00▼返信
リボン見たってわからねえよ
ちゃんと文字を書いたステッカーでもぶら下げておけ
アホかと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:01▼返信
そんなのどうでも良い
うちの子の情操教育の為に撫でさせろ
って人がいるから安心しちゃいけない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:06▼返信
盲導犬ですか?
いいえ、獰猛犬です
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:22▼返信
いいね
トラブルが減りそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:48▼返信
別に世界団体や国連組織が始めた訳じゃ無く一地方国家のプロジェクトってだけ
それをわざわざ日本でも広めてってのはやりたいやつだけが勝手にやれって話だろうな
その業績理念が評価されて国際機関として動けるようになってから言えや
日本の緑の羽根とか赤い羽とかに近い理念ってだけなんじゃねえの??
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:50▼返信
Yellow Dog Linux懐かしいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:58▼返信
そんなもん知るか
危険な犬は外に出すな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:50▼返信
人がいるとこには連れてくるなよ
飼い主が全部責任とれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:51▼返信
人ん家の犬でも触っていいと勝手に寄ってくる人ほどそんなの知らなさそうだし、気にせず近付いてきそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:04▼返信
知らんがな
そんななら人や犬がいない所に行けよ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:10▼返信
>>193
手を貸してくれってサインならまだしも、近寄るなって意思も汲み取れない人間は外出に向いてないから。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:11▼返信
>>162
近寄ったり触ってくる方が面倒だろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:16▼返信
頭に猛犬注意のステッカー貼っとけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:24▼返信
>>1
これ病気なら仕方ないが、ただ躾けられないだけの糞親がこれみよがしに付けて免罪符にしてたら蹴り飛ばしたくなるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:39▼返信
大切な事を示そうとしてるのに
オシャレを取り入れるなよ!!

キケンならキケンと注意書入れろ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:54▼返信
普通に言えよバカ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:14▼返信
うん?意味がわからない
散歩してるイヌにわざわざ近づく人間なんて居るのかね
勝手に散歩してれば良いじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:15▼返信
>>198
特定の言語でキケンと書いてもその言語を読める人にしか伝わらないだろう
シンボルだけ身につけてシンボルの意味はそれぞれの言語で
周知させるほうが効率が良いんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:34▼返信
そもそも令和の時代に他人の犬に近づくような境界にリボンつけては?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:54▼返信
そんなん連れ歩くなや。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:13▼返信
「かわいいですね。この犬は噛みついたりします?」

「私の犬は人を噛んだりしませんよ」

「あいた。なでようとしただけで噛まれたじゃないですか。嘘つき!」

「これは私の犬ではありませんから」
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:37▼返信
誰にでも分かりやすいように猛犬注意噛みつき癖有りますって表示するべき
見栄え優先して安全を軽視するデザイナーみたいなことするな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:54▼返信
そもそも動物に近づかないようにしてるからセーフ
菌とか怖いんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:28▼返信
狭い歩道でどうすんのさ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:35▼返信
こういう運動が浸透したためしがない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:01▼返信
馬のしっぽに赤リボンが付いてるのも近付かない方が良い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 21:08▼返信
初耳

直近のコメント数ランキング