• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




楽天グループ株式会社と二子玉川ライズ施設管理者が掲示した注意書きが話題に



「こちらは世田谷区の公共喫煙所です。
楽天グループ専用ではありません。」






おそらくここの喫煙所






楽天クリムゾンハウス(二子玉川ライズ・オフィス)

https://corp.rakuten.co.jp/about/map/

ダウンロード





楽天の社内施設は社員しか使えないので、派遣社員などが近隣施設に押し寄せている模様

品川シーサイドノースタワー時代でも、楽天グループ社員がイオンのフードコートを占有していたとの情報も

























この記事への反応



昼休みにあまりにも楽天社員ばかりが利用して大混雑になっていた影響かな?傍から見たら楽天専用に見えるレベルだった

品川シーサイドのイオンでもフードコートを占拠してたよね覚えてるよ

楽天グループ社員以外の人が来たときに「オラ! 楽天グループの社員じゃ無い奴が入ってくんな!」と威嚇したんでしょうね

楽天社員の不評あちこちで聞く……派遣や非正規の食堂利用禁止してたのとか話題になってたし、あまり良い社風では無さそう

二子玉川ライズの裏の喫煙所か。
あそこ楽天の社員さんらしき人でいっぱいで雰囲気アレなんよね…


楽天は過去派遣社員の社食利用、席での飲食を禁止して周辺施設に迷惑かけた事があるんですよね
相変わらずなのかと


まぁデカい事業所近くの喫煙所あるあるだな
現場でこういうことあるから自重しろというお達し来てたりしたけど

無煙には無縁...と思うじゃん?
同僚がやらかすと巻き込まれるんよ


二子玉川、オシャレ気取ってるけど喫煙所が屋外にあるせいで駅周辺がすげータバコ臭いんだよな。

勘違いした楽天グループ社員が秘密情報を喋ってたとか...

楽天グループは未だに喫煙者がいるのね.

昼間のスタバで楽天社員が溢れてんの邪魔すぎてびっくりした事ある😀😀😀😀😀😀😀😀

喫煙者を雇用してはいけない理由。

公用語、やっぱ英語なんだ






二子玉川ライズ - Wikipedia

二子玉川ライズ(ふたこたまがわライズ)は、東京都世田谷区玉川(二子玉川)に所在する東急グループの複合施設である。

再開発で生まれた街で、再開発組合の施行で約11.2haの開発事業地にショッピングセンター、オフィスビル、バスターミナル、タワーマンションなど集合住宅のほか、それに連続し世田谷区によって約6.3haの二子玉川公園も整備された。






楽天は相変わらず派遣いじめみたいなことしてるの?
















コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:32▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:32▼返信
野球選手ってとんでもない凶悪事件起こす人多いから見かけ次第すぐ110番したほうがいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:33▼返信
わざわざこれを書くってことはなんかやらかしたんやろな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:33▼返信
二子玉川って実質神奈川だよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:34▼返信
サイトから注意されコメント制限くらう奴は更にダサいよね🤣
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:34▼返信
広告ビジネスの会社なんてこんな程度だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:34▼返信
楽天カードマン「くぅーーーっっ!!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:34▼返信
ちまき様かわいい頑張って
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:35▼返信
ポイント乞食とか平気でいっちゃうトップがいるって聞くしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:36▼返信
ヤニカスはタバコやめれば周りに迷惑かけないしやめれば解決や!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:37▼返信
コンピューターやサーバーを扱う時点で喫煙を義務付けろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:37▼返信
運営だけじゃなく社員もガイジなんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:37▼返信
これだからヤニカスは
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:37▼返信
>>11
は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:38▼返信
タバコくらい我慢しろよ。家に帰って吸え
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:38▼返信
しらんけど公共物なら別に楽天社員が利用してもええやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:38▼返信
任天堂も契約社員は社内のマリオカフェ使えないって前に記事であったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:39▼返信
派遣は正社員とは別でみたいな事いまだにやってんのかさすが日本企業やないやたしかに重要施設機密情報なんかはそうしないとやけどさでも飯食ったりとかそういうんは明らかに違うでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:39▼返信
楽天じゃないけど、事業所内が全面禁煙になってヤニカスが外で問題になってたりするな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:40▼返信
楽天の社員は派遣を見下してるだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:40▼返信
これは普通に注意されなきゃ使うだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:41▼返信
派遣が社内の福利厚生受けれない時点でブラック体質だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:42▼返信
社食が使えないのはわかるけど弁当も食わす場所与えないってマジ?
天下の楽天がみみっちいのぉ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:42▼返信
相変わらずはちまは敵対企業の依頼を受けて楽天を誹謗中傷する記事を拡散しているの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:42▼返信
やっぱり楽天は楽天なんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:43▼返信
二子玉川の東急ホテルいくまでのところが喫煙所になっててマジきつい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:43▼返信
社食や喫煙スペースは正社員オンリーって派遣差別してるんだ楽天って
そりゃストレス溜まってタバコでも吸わないとやってられませんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:44▼返信
恥ずかしすぎwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:44▼返信
>>1
3ヶ月ぶりの1ドル150円
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:44▼返信
露骨な格差で草
やっぱり派遣なんてなるもんじゃないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:46▼返信
>>20
会社自体が見下してそうだしそりゃまあね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:47▼返信
>>23
ぶっちゃけ外資は厳しいどうのてなんか言う日本おじさん多いけど少なくとも外資がこんなことしてるの見たことないしなんなら食堂一般に開放してるとことかあるからなやっぱり日本のあれさて世界有数やと思うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:48▼返信
【Side Order】 スプラトゥーン3 エキスパンション・パス 第2弾「サイド・オーダー」の紹介映像が公開されたぞ! 秩序の世界に関する新たな情報が満載なので、ぜひご確認いただきたい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:48▼返信
早く不健康な喫煙なんてやめましょう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:48▼返信
>>1
社長がクズだと社員もクズだからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:49▼返信
楽天は違法でなければなんでもやれって精神なんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:49▼返信
正社員にあらずんば人にあらず
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:51▼返信
需要あるんだから有料にしてふんだくればいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:51▼返信
楽天ってむしろクズ会社ですってオープンしてるよなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:52▼返信
三菱・KDDI連合にそろそろ買収されるかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:52▼返信
ヤニカスに居場所を与えないで欲しい
ここなら吸っていいじゃねえよ排斥しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:52▼返信
こういうのってどうなんだろ
占有とはいうけど比率が大きくなるのは仕方なくね?
別に楽天社員が他を追い出したわけじゃないんじゃないかね知らんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:53▼返信
楽天のような比較的新しい企業でも
タバコ吸う年代の社員いるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:54▼返信
公共なら楽天社員が使っても問題ないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:54▼返信
禁煙しろよヤニカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:55▼返信
臭い煙い咳払い
百害あって一利なし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:57▼返信
ヤニカスなうえに楽天関係者とか
生きる資格ねぇやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:58▼返信
楽天はゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:59▼返信
※44
日本語が読めない社員w
専有するんじゃないって言ってるだろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:00▼返信
震災の時にドコモとauは船、ソフトバンクはクルマで緊急の電波中継局出してたけど楽天何してたの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:00▼返信
>>40
ショッピングと証券だけな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:01▼返信
社員しか喫煙所や食堂使わせないとかセコいなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:01▼返信
公共の設備なら楽天の社員にも使う権利あるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:02▼返信
分煙とかいう嘘ついて喫煙者騙したんだから喫煙所でわざわざ吸わなくても青空の下ではどこで吸っていいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:02▼返信
他の会社の本社周りでこんなの見たことないわ
楽天てどんだけ民度低いんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:02▼返信
>>42
追い出していたとしてもなんの驚きもないな。この会社なら。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:04▼返信
>>53
他所から言われてるんじゃなくて楽天自体が社員に対して専用じゃねーから自重しろって言ってるんやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:05▼返信
会社がそれなりに大きくなると会社の威を借りて
イキリ散らかし始める社員が発生するのは避けられないんかねぇ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:06▼返信
今時非正規いじめしてる企業か
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:08▼返信
六本木ヒルズ時代でもこういう話あったな
社内のカフェは派遣社員利用禁止とかだったはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:08▼返信
正社員と派遣社員を分離
楽天アパルトヘイト⁈
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:08▼返信
よく行く喫煙所だけど立地的に殆ど楽天専用だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:08▼返信
楽天社員の裸の王様案件か
あんな会社だとそんなことでしか威張れないんだろなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:11▼返信
楽天が居座って一般締め出したんだろ
最低だな
65.投稿日:2024年02月14日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:12▼返信
社内公用語を英語にする前に全社員喫煙不可にしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:13▼返信
楽天社員はイキるのか
それともヤニカスがイキるのか
どっちにしてもビルの屋上に隔離すればいいことじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:14▼返信
ヤニカスはどこにいっても迷惑行為しかしないクズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:17▼返信
楽天の社員かどうかなんてわからんだろ
喫煙してたやつがわざわざ自己紹介でもしたのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:18▼返信
まじかよUQモバイル解約したわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:18▼返信
喫煙はまだしも社内食堂くらいは派遣社員にも開放したらどうなの
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:19▼返信
ヤニカス全員クビにすればいいだけのはなし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:19▼返信
社内禁煙にした結果、社外で迷惑をかけてたら本末転倒
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:20▼返信
>>50
ソフトバンクのクソさがわかるな国道が潰れてるのに車とか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:24▼返信
派遣が悪い私たちは悪くない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:26▼返信
>>72
酒カスも追加してくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:26▼返信
大手は軒並み社内喫煙禁止が多いからな経営側からすれば喫煙のみなし休憩時間に人件費かけたくないから率先して禁煙導入するんだろうけど外にいかれたら本末転倒だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:29▼返信
社内の人間が吸えて派遣が吸えないって格差環境を無くそうと努力しない時点で楽天の程度が知れるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:33▼返信
やはり喫煙家対象のビジネスはそこら中に転がっているな。
有料喫煙所、喫煙喫茶、喫煙食堂、喫煙酒場これよな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:33▼返信
楽天はホラレモンの言いまわし方だとワンマンっぽいね
ほぼブラックw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:34▼返信
喫煙所くらい作ればいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:37▼返信
最初から喫煙者を雇用しなければいい話
83.投稿日:2024年02月14日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:42▼返信
>>82
バカなのお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:42▼返信
読んだらただの派遣差別じゃんこれwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:42▼返信
>>69
社員証を首から下げてるからだろ
君働いたことないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:43▼返信
>>83
で?お前はどこに勤めてるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:43▼返信
楽天とか楽天出身者が作った会社が大体このイメージ 
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:48▼返信
普通に労働基準法違反で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:49▼返信
>>29
公共の施設で名指しで注意されるって相当よ?楽天は猛省して
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:56▼返信

タバコをやめられないなら病院へ行け
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:02▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:03▼返信
楽天は正社員以外はゴミって社風だし使ったことない、カードマンのCMもウザいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:04▼返信
楽天の社内施設は社員しか使えない
というのがひどいな。うちの会社はそんな差別無い
無料のコーヒーとかも社員だけなんて意地悪言わない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:06▼返信
ヤニカスってヤニカス同士でも迷惑かけまくってるクズなんですねww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:06▼返信
便所で吸えば良いのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:10▼返信
うちもそうだけど大手は勤務時間中禁煙が当たり前だと思ってたけど違うんだなー
昼休みとかおっさんらはどっかで隠れて吸ってるからか始業前のエレベーターとか臭くてチクってるけど一向に改善されんわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:11▼返信
社員様のために非正規を差別したら会社の評判が落ちるいい話
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:15▼返信
楽天さぁ
派遣には社内設備使わせないってのは差別ちゃうんですかねぇ?
楽天は差別を推奨してるんですか?

100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:15▼返信
喫煙者ってなんで生きてんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:17▼返信
煙草やめればええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:17▼返信
派遣イジメは快楽天
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:18▼返信
楽天のサイトがくそなのは技術力もないSES派遣だらけだからって聞いたことある
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:20▼返信
※23
らくてんはわるくない。ミキダニが@@い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:21▼返信
ヤニカスしね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:22▼返信
※1 ニコチン中毒の玉遊び部?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:26▼返信
わざわざ英語で書いてあるから社員向けのメッセージだろう
派遣はそもそも英語が読めない人も多い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:28▼返信
喫煙率が高いって企業としては恥ずかしいのに
楽天の人たちはわがもの顔で利用しちゃったんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:39▼返信
>>97
某鉄道会社だけど喫煙室禁止にしたら使用されてない貨物ホームの死角とか建屋屋上とかに黙認喫煙所が出来た
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:39▼返信
せめて日本国内のサービスをまともに出来るようになってから公用語を英語にしろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:53▼返信
派遣差別のしわ寄せがこんなところに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:11▼返信
楽天らしいニュースだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:16▼返信
楽天の人って喫煙スペースでもべらべら機密情報話してるし、エレベーターでもべらべら機密情報喋ってるし、ビルが3階以内の移動は階段を使いましょうって言っててもエレベーター使ってるよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:19▼返信
社内の喫煙所は社員専用だし仕方ないだろ
派遣いじめなんだし、大目に見てやれよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:20▼返信
つーか社内に喫煙所つくっとけよ
自分たちの社内さえ臭くなけりゃ外にタバコの煙まき散らしてもいいと思ってんのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:21▼返信
まだヤニカス飼ってんのか楽天は。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:28▼返信
コンビニも灰皿置くなや。
朝っぱらから悪臭嗅がせんなよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:34▼返信
楽天なんて社長があんな糞なんだからその社員も糞だろ
ビックモーターの社長と副社長のチビと社員がクズのように
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 03:04▼返信
>>117
アレ、そこで吸って良いよじゃなくて
そこで消して入店してねって事なんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 03:14▼返信
英語よりも先にマナー覚えさせなさいよwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 03:48▼返信
楽天はビジネスパートナーに優しくないんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 04:01▼返信
意識が高いのと
意識高い系の違いはこういう所。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 04:04▼返信
レッドさんがアップを始めたようです
でもレッドさん、いちおう正義のミカタですから喫煙マナーは守っているんですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 04:14▼返信
楽天で占有を主張した人が居たというか、社員限定利用の社内設備を使えない派遣等がこぞって他所の設備を使いに大挙するから占有に近い状態になってんだろうなと想像
社員以外の従業員に使える設備を楽天が用意してないのが全ての原因なのが原因なのは堅いと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 04:45▼返信
楽天まだ喫煙なんてしてる社員雇ってんだな
そんなんだから持ち逃げされるし携帯事業も傾くんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 05:11▼返信
喫煙者を雇わなきゃ良いだけ
頭の中ニコチンで支配されてるから
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 05:18▼返信
よく分からんけど人数が多いってだけの話じゃねえの
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 05:29▼返信
ヤニカス全員死ねや
時代遅れのゴミ共が
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 05:43▼返信
地獄楽天
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 05:46▼返信
>>90
マクドナルドから名指し出禁の中学校と同じレベルの楽天社員さん…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:08▼返信
楽天色々と迷惑者w
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:18▼返信
は、派遣(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:24▼返信
こういうの、もっと暴露しろw
改造椅子置いとけば?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:26▼返信
Amazonは外部の人間でも食堂とか喫煙所の使用できるのに、セコいな楽天
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:27▼返信
>>132
部屋から出て働け
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:40▼返信
フードコートがその所属で埋め尽くされるから避難浴びてるってのはかわいそう。田舎は老人で埋め尽くされてるけど所属がないから文句言えないだけってことになるじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 06:45▼返信
品川シーサイド時代ってバンナムの未来研究所あった時やんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:01▼返信
たまたま近くで働いてたやつが楽天てだけの話じゃねえの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:12▼返信
普通に楽天が派遣社員でも使える喫煙所を用意すれば良かっただけでは
福利厚生は本当に大事
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:09▼返信
アホみたいなECのくせに
意識高いフリすんなよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:59▼返信
こういうトコ改善しないと多額の広告費なんて無駄金でしか無いのにね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:03▼返信
アホが企業運営するとこうなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:20▼返信
某地銀のデータセンターが全館禁煙になったとき
喫煙者は近くのコンビニで吸ってこいとお達しが出て
そこの許可は取ったのかよ、と思ったのを思い出した
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:23▼返信
衝立だけの喫煙所はめっちゃ迷惑
ヤニカス専用の箱作れよ、何金ケチってんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:39▼返信
なにが悲報なの?イキって偉そうにしてる楽天ヤニカスグループが悪いだけじゃん??
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:51▼返信
楽天は英語できるヤツよりタバコ吸わないヤツを雇えよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:52▼返信
社内の喫煙所を廃止しまくって不便な場所にするから
喫煙者が近所の喫煙所とかコンビニとかに集まっちゃうんだよな
意識高い系企業にありがち
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:55▼返信
※146
海外展開失敗しまくってるのに社内公用語を英語とか笑う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:07▼返信
楽天の派遣も一般人だから使う事には問題はないじゃないの
もしかして楽天の人以外は使うなとか言ってたんだろうか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:25▼返信
もしかしても何も楽天社員がここは俺達の物だ!って威嚇してたんだろ
それでガチのクレームが管理者に押し寄せた
管理者は楽天に正式苦情したがミキティはああいう性格なので社内の改善は絶対にしなかった
現状がイマココ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:57▼返信
わい、ここで派遣労働者として働いてるんで分かるww
楽天社員って派遣あわせてここに1万人もいるんよな。
この辺は環境がええんや、ちょっとした箱庭みたいな施設もあるしな
なんで、楽天の従業員たちは配布されてるノートPC持って社外で仕事する奴が多い。社内で仕事しろ!という文化じゃなくてMTG以外はどこで仕事してもええからな
必然的に社外が楽天に占領されるんやで
まあ、楽天がなければこの駅も廃れるんで大目に見てや
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:17▼返信
周囲からすれば社員だ派遣だって区別は知ったこっちゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:19▼返信
団子三賢人から外されているだけの事がある
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:25▼返信
>>151
空いたら東急がなんとかするから出てってイイぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:40▼返信
多分底辺喫煙者が
楽天社員(エリート)を見るのが辛いんだろ・・・・w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:49▼返信
楽天の正社員殺すぞ??
お前らのせいなんだから反省しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:08▼返信
>>35
日本で唯一国内シェアでGAFAの一角Amazonに勝ってるIT企業の楽天は日本の希望だと思う

ヤフーですらGoogleの半分以下しかシェアないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:11▼返信
>>32
外資なんてそりゃお行儀よくやらないと国から追い出されるからな
他国から金を吸い取ってる分際で態度まで悪けりゃ商売にならん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:13▼返信
楽天って楽天カード作れない無職から異常なまでに粘着されてるよな

クレカシェアも国内通販シェアも1位なのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:16▼返信
派遣社員は派遣会社の社員であって楽天の社員じゃねえしなあ
クレームいれる相手は派遣会社が正しいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:50▼返信
楽天って時点で、ろくでもないイメージしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:54▼返信
会社外の人間からしたらビルの中に喫煙所作れといいたい
ビジネス街を昼時に通ると裏路地は喫煙者で溢れてることがままある
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 15:38▼返信
知らない人が入ってくると
上から下までジロジロ舐めるように見る奴
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:30▼返信
派遣でも雇ってるわけなんだから利用させてやればいいのにな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:59▼返信
なんやろ、正社員じゃなくて派遣社員の所為にしようとするコメントする人間は歪んでるなと思った
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:21▼返信
楽天ってどこの国の会社?
外資はキツイよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:11▼返信
昔は派遣や非正規などが社内施設使うなんてとんでもないっていう風潮が滅茶苦茶あったのにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:07▼返信
派遣に使用禁止するってどんだけ殿様商売なんだよ
派遣も客になるだろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 08:27▼返信
楽天って正社員よりも派遣の方が優秀だと定評のあるあの企業でしょww
そりゃ正社員様が発狂して派遣弾圧始めまくりますわw
そんなくだらない事をする暇があるならキャリアアップしろゴミ正社員ww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:47▼返信
品川民だがやたらとあいつら集団で道占有して混むんだよね
いまはそういうことないのでなんか問題があったんだろう
片言の英語使ってるからよくわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 11:12▼返信
昔の不良かよ

直近のコメント数ランキング