• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「子供がプロeスポーツチームにスカウトされた」との問い合わせ相次ぐ…該当チームは第三者の“詐欺行為”の可能性示唆し注意喚起


1708407864423


記事によると



日本のプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe(DFM)」は、公式X(旧Twitter)にてチームを名乗った詐欺行為に注意するよう呼びかけています。

・2012年にDetonatioNとして誕生したDFMは、2015年には日本初のフルタイム・給料制ゲーミングチームを実現したほか、株式会社GameWithを子会社化や人気チーム「Crazy Raccoon」と包括的業務提携契約を締結するなど、日本屈指の規模を誇るチームです。

・活動部門は『VALORANT』や『フォートナイト』などのシューターゲームから、『リーグ・オブ・レジェンド』や『ストリートファイター』など多岐にわたります。


以下、全文を読む




昨今、お子様をお持ちの保護者の方より「子供がDFMへスカウトされた」「子供がDFMよりデバイスを提供された」といった事例について、事実の照会を求める問い合わせを多数いただいております。

弊社では18歳未満の未成年を対象とした選手契約を行う場合、必ず保護者の同意をいただいております。

また選手契約締結前にデバイス類を提供することはございません。

場合によっては詐欺行為の可能性もございますので、皆さまにおかれましては十分にご注意いただければと存じます。


この記事への反応



DFMからスカウトはあっても契約無しに提供するのはさすがにないでしょw

勝手にデバイス提供してくれる詐欺なんているのか

子供が親の金勝手に使ってデバイス買ってそれを隠すための嘘説っていうのを見てまじで笑った

まじか、こういう詐欺あんのか。頭キレるな。
普通にデバイスくれるなら金ないガキは騙されそうやな。何で悪質なんだ。


これ詐欺じゃなくてフォトナガキがDFMに憧れて虚言吐いてる説が僕の中でTier1

周りに自慢したくてプロゲーマー名乗ってるガキ。いました。僕もしてました。中学生の時。
デバイス親の金盗んで買ったけどバレないように提供してもらったって嘘ついてるガキ。いねーよ。


フレンドに中高生いないから分からんけど好きなチームの名前出されたら本物だと思っちゃう(思いたい 気持ちは分かる

うわ、これ確認取る親偉過ぎだろ。

評判落としにきてんな
こーゆーの嫌い




DFM以外のチームを騙った詐欺も起こってそうだな
キッズの詐称じゃなければマジ注意


B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0CJ4XYM81
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1






B0CQXW5KBP
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2024-02-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:31▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:31▼返信
eスポーツの話題って基本犯罪や炎上話ばっかだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:32▼返信
デバイス提供の目的が分からない
子供が自分で買ったけど怒られるから貰ったって言った可能性あるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:32▼返信
今っぽい詐欺やな〜
5.投稿日:2024年02月20日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:33▼返信
詐欺師には厳罰を
強制労働20年の刑でいい
7.投稿日:2024年02月20日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:35▼返信
>>2
君がその話題の記事しか開いていないだけだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:37▼返信
>>1
フッお前に出来るかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:38▼返信
>>5
ググったらババアじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:38▼返信



スイッチ版エーペックスやってる?w


12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:39▼返信
※2
老害はいい加減スポーツと認めろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:39▼返信
犯人はアルかニダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:41▼返信
別にこんなの日本に限らず世界中でおこっとるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:41▼返信
スマブラ好きそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:41▼返信
【ふざけんな】 大阪万博2億円トイレについて斎藤経産相「取り立てて高額と言えない(キリッ)」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:42▼返信
これガキのほうが嘘ついてる可能性もあるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:43▼返信
大昔ヨーヨーが流行ってた時代も連載マンガと同じ回数ループザループ出来たってのがいたな、それの友達はそいつ-1回
今も昔も大きく見せたい少年はいるから鵜呑みにしてはいけませんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:43▼返信
>>2
>DFM・LoL部門所属プロゲーマーがパワハラ被害をTwitterで告発しコーチは契約解除へ

このeスポーツチームも例に漏れず炎上経験ありw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:45▼返信
※19
そういうでの言うなら例えば野球も12球団ほとんど何かしらありそうだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:46▼返信
お前らも引っ掛かりそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:49▼返信
ぼっちゴキブリには関係のない話
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:50▼返信
国内初の「医学部を伴わない医科大学院大学」新設構想…静岡県は国に開設認可を求める方針
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:52▼返信
>評判落としにきてんな

これ以上評判落ちようがないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:52▼返信
スマブラで世界一になる
ゲームで飯食っていくぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:53▼返信
実は“やっちゃいけない”…ホロライブ・戌神ころね、スーファミのゲームでカセットフーフーを披露―任天堂は非推奨…でもついやっちゃうのも分かる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:55▼返信
KADOKAWA、読書サブスク「カクヨムネクスト」3月13日開始
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:56▼返信
とってもEスポーツ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:00▼返信
高額なデバイスを渡す理由が無いよな
けどショタ好きの変態の可能性もあるから一応念のため、って感じか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:00▼返信
>>「子供がプロeスポーツチームにスカウトされた」という“詐欺行為”が発生中か

ほんま、はちまの日本語嫌い
スカウトしたやつが詐欺行為であって
スカウトされたヤツとその親は被害者だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:07▼返信
渡して終わりじゃなくて後で代金請求されるパターンじゃないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:08▼返信
キッズ「さーていっちょとってきますか。世界を」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:12▼返信
キャッチ行為は都条令で禁止されています
同業者のブラックリストに載るよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:13▼返信
よく考えてほしい。国民負担率が50%を超えているということは、人生の半分の時間を税金と保険料を払うために生きているわけだよ。40年働くとしたら20年は実質タダ働きになるわけだよ。「高負担に見合う社会保障がない」ということは、そういうことだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:13▼返信
ガキの虚言でしょ
詐欺側としてはガキは騙せても結局金もってるのは親なんだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:15▼返信
偽スカウトの方は詐欺がありえるかな
デバイス提供は詐欺で使うのは難しいだろう、子どもの同意はでかい契約には役に立たん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:21▼返信
デバイス提供の意味がわからんな
そのうち活動資金として入金してって言ってくる流れか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:23▼返信
親もキッズ脳だから騙されるんだろうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:25▼返信
目の付け所がいやらしいさすが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:25▼返信
ゲーミング〇〇系のデバイスとか見るからに詐欺っぽいもんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:32▼返信
やはり金銭をだまし取るには子供を活用するのが一番だな
幼稚園バスを襲撃するのは実に理にかなっている作戦というわけだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:48▼返信
Eスポーツクレーマーかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:52▼返信
デバイス提供されたとか万引きした奴やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:54▼返信
本物の詐欺なら共通の認定PCが必要とか言って高い機材を買わせるよな
無償提供なら子供の嘘で盗んだ物とか親の金を黙って使ったとかだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:39▼返信
デバイスを提供してくるのはどういう詐欺になんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:46▼返信
>>26
PCパーツに付いたホコリをエアスプレーで落とすように息を吹きかけるのは間違いとも言い難い。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:53▼返信
ゲーム中毒の子を持つ親が騙されそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:11▼返信
プロゲーマー(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:34▼返信
格ゲーとかがそうであったように金持ちの子供とか以外はやらないほうがいいのがプロゲーマーだろ
ボンボンの道楽のほうが環境整うし人生棒に振っても失うものないから良いに決まってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:38▼返信
※30
どの言葉が主格でどの言葉が修飾してるかもわからん奴が日本語嫌いとか言うのクソ笑える
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:26▼返信
オワコン
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 21:05▼返信
子供がスカウトされたって嘘ついたんじゃねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 04:22▼返信
なるほどこういう詐欺もあり得るのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 06:20▼返信
正直キッズ相手に詐欺しても本人に金ないから周りから取るしかなくて効率悪くない?

まあ恐喝して裏バイトの片棒担がせるとかそういう目的なのかもしれないが

直近のコメント数ランキング