• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




奈良県護国神社前池中古墳、周辺がソーラーパネルで覆い尽くされて景観がとんでもないことに


関連記事
【闇深】奈良県平群町のメガソーラー問題、役人の対応がヤバすぎると話題に!住民の問いかけに対して完全無言、矛盾や法令違反もガン無視


P1310997





xqByeuF8















この記事への反応



誰か止めなかったんかこれ?

宮内庁指定の古墳じゃなければどう扱っても問題ないしな


地下に埋まってるナニカに電力供給してそう

本体には触れてないのが理性を感じてサイコパス度が上がっとるな

取り壊されるよりはマシやん

奈良だけではなく各地で起きています。古墳は手つかずで残っており反対運動も起きにくくメガソーラーパネル畑にしやすいのでしょう。何故か日本人が関心を持たない不思議。
伐採した森林資源はどこに行ったのかも気になりますよね


今のGoogleマップで見ましたが池とは思えない姿ですね。
古墳などの静かな景色も台無しになってるように見えます。


祟りがないとよいが…

さすがに酷すぎる。
景観もさることながら、古墳にこんなことをするのは冒涜だろう。





と言っても文句言ってる人がここ行って金落とすとかそういうわけでもないからなぁ



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(308件)

1.投稿日:2024年02月29日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:21▼返信
ゆりやん大谷さんおめでとう!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:22▼返信
(´・ω・`)中国支配の象徴
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
やっぱり民主党だね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
ご先祖様ごめんなさい現代の日本人はクソです
6.投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
鹿とカルト都市と山しかないのに電気要らなくない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
再生可能エネルギーとかいいながら太陽電池がゴミになって再生不可能
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
バチが当たるとか勘違いも甚だしいな、仮に本当にそんなことしてくるなら即破壊が一番だけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
あーあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
エコを掲げて環境破壊
これが綺麗事並べてるエコの実態って訳ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
後先考えられない関西人らしいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:25▼返信
狭い日本で太陽光や風力は無理なんだ諦めてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:25▼返信
鹿たないニャア
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:25▼返信
なにやってるの なにやってるの・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:25▼返信
景観の前に倫理観狂ってんな
中国人かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:26▼返信
じゃあ古墳が金生んでくれんのか?おぉん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:26▼返信
メガソーラーなんて10年も保たなくて金にならんのに
どこからキックバックもらってんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:27▼返信
じゃあ原発ここに作るか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:27▼返信
じゃあ

パネルいらんぐらい

金よこせよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:27▼返信
ツイートのやつ最後感謝してて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
>中国人かよ
中国人だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
これここの土地持ってる人が設置したの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
※17※19※20
連投までして頭逝ってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
これで良からぬ災いが続いたら面白いな
地元民にとってはそんなの面白くないだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
>>18
中国企業。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
メガソーラーは左翼が嫌いな原子力発電と日本文化にダメージ与えられて一石二鳥なんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
じゃあって

じゃあ

じゃあ

ジャアアアアアアアアアッップwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:28▼返信
小泉Jr.「う~ん、セクシー」
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
いまどき古いだけで聖域扱いはコスパ良くないからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
国土が小さい日本は大変だなwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
>>25
よからぬ災い(災害)は普通にあり得るからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
セクシー発電古墳
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
昔の墓なんてどうでもいいだろ
あえてそこにパネル敷き詰める意味もわからんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
ちうごくきぎょうは中国本土でソーラーパネル敷き詰めればいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
環境に良さそ~

近所ではないけど地元の池も似たような感じだけど毎年見かけた渡り鳥が消えた
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
>>30
むしろ太陽光パネルが聖域化してるんだよな
どこも住民の意見ガン無視、維持コストや劣化ガン無視で進めてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
すげえ。あれ、古墳ってどの県も割と守ってるものじゃなかったん?
日が当たらなくなってまず藻が死んで、その後魚が死んで悪臭漂う古墳にな〜れ
台風ですべてふっとばされて近隣住民の家をぶっこっわ〜す!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
ただの土の山にしか見えんそもそもこれが文化財とか言われても納得いかんつか日本のこういう低い文明の痕跡て残す価値あんの?ピラミッドとかあれくらいのものならわかるけどさ高度やしでも昔の日本人なんて穴掘ってた程度やろそんなの価値ねぇて
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
オカルト厨かよお前ら
見損なったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
もう古墳の上にも木を全部伐採して中華製ソーラーパネルつけてやれよ
多大な惨状を直視しないと日本人なんて他人事なんだからさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
今はまだ異物感あるけど、人工物も時間がたつといい感じになるから大丈夫だよ
古い苔の生えたトンネルとか鉄橋とかいい感じだろ、ああいうのも昔は抵抗あったと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
環境に全く優しくない上に、売電収入で黒字なる前に耐用年数終わるんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
メガソーラーは全国で問題になってるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
奈良アホすぎる
もうおなら県でいいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
古墳自体が景観を台無しにしてるというのが分からないあたり終わってるわ
自然を壊すな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
古墳なんかどうでもいいけど、ソーラーパネルがきめーなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
アホだな。災害が起こる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
>>28
1点
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
奈良なんてそこら中に古墳が有りそうだからそんな珍しいもんでもないだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
言うだけ言って、保護もなんもしないのが一番ダサい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
ドラクエみたいに入るためにはダメージ受けなきゃいけない地形に囲まれた遺跡っぽくてええやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
補助金目当てやろなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
古墳とか大昔の人がやった自然破壊だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
県民なんだが
奈良県内の古墳の数、形が崩れてたり古墳かどうかわかんないのも合わせると数千位あるらしいんだが
腐るほどあるならまぁ
でもきっとその中でも有名なやつなんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:34▼返信
>>16
はい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
>>51
その保護をするのはこのソーラーパネル敷き詰めたヤツらの仕事だろう?
部外者が勝手に保護だのしていい訳ないでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
>>24
ラリってんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
古文なんていらないんだから古墳もいらんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
くっそどうでもいいレベルの古墳
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
環境を破壊して二酸化炭素大量消費して作られたパネルで得られる電力はうまいか??
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
ソーラーあまりエネルギーない
水車のほうがまだある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
英霊も泣いてますって…w
感謝してるかもしれんやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:35▼返信
>>28
マイナス50点
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:36▼返信
金が全てジャー😤
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:36▼返信
福島に全部立てればええやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:36▼返信
マジでどうかしてるわ
しねよ再エネ議連
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:37▼返信
これこそ外野は黙っとれ案件だよな。
本当に問題だと現地の人が思うなら、現地住民が自ら声を上げないと駄目だぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:37▼返信
安倍政権になってから一気にこういうの進んだよな
中国と戦ってるはずなのになんで?(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:37▼返信
もっと広い場所でヘリオスタットで発電したほうが効率いいだろ
太陽光発電なんて変換効率低いから無駄が多いだけだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:38▼返信
景色より歴史より金よ金金金をよこせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:38▼返信
とりあえず導入してしまえば金になるしメンテはぶん投げでいいし何かあったら業者にぶん投げし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:38▼返信
あの手のソーラーってワイの実家は40年くらい前に屋根に付けたことあるけど
畳2枚分くらいで家族1人半くらいのシャワー分だったで
今のはもっと性能いいんやろねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:38▼返信
>>71
じゃあお前はメガソーラーに金出しなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:39▼返信
太陽光の設置がえげつないんだよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:39▼返信
爆笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:39▼返信
置いとくだけでエネルギー生み出すんだから最高だよね
雪とか曇りとか発電しないかもしれないけど、晴れてる日発電するだけでもすばらしい
ちなみに40年前に設置された初期のソーラーパネルはまだ健在だからね
世間で言われてるような20~30年の寿命ってのは的外れである可能性が高い
シリコンってめっちゃ安定した物質だからね劣化なんてそうそうしない
太陽光パネルを大量導入したドイツが羨ましいね今後数十年にわたってエネルギー安全保障上の外的要因を気にしなくてすむ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:39▼返信
後のことは丸投げ政権だから今したいんでしょうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:39▼返信
千葉沈没
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
災害国と相性激悪のソーラーパネルさんじゃないっすか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
※69
安倍政権の時代にこの手のソーラーブームがあったんやろねえ
自治体の内部がが悪いことしてるとこのような事案が発生します
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
>>1
古墳あるからダメとか言い出したら奈良では何も建てられないよ
まあソーラーパネルは吐き気がするほど大嫌いだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
>>77
定期的に清掃とメンテナンスいるぞ
しかもそれにかなり金がかかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
奈良はどこ掘っても遺跡出てくるので公共事業がまともにできないんや
しょーもない遺跡なんて一円の経済効果もないからな
土地の上に置くだけで金貰えるってのは有用な抜け道かもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:40▼返信
邪魔になるくらいあるんだから大きいのじゃなければいいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:41▼返信
英霊も喜んでるかもよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:41▼返信
せめて畳一枚で集光できるようなもの開発すればいいのに
そうすりゃ誰も文句ないのよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
ソーラーパネル反対派もなんか過激でうさんくさいから中立に見る
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
>>81
再生可能エネルギーは民主党政権時のポッポが始めたんだぞ
バカみたいな脱酸素の目標掲げてな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
ソーラー利権
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
日本の上級国民は中国利権とべったりだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
古墳なんかコンクリで埋めてる所もあるのに何を今更
護国神社なんて歴史も由緒もないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
水張りなおす必要あったのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
護国神社とか左翼が大嫌いなやつじゃん
嫌がらせで中国産メガソーラーを敷設したんじゃないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:43▼返信
曰く付きの所にはソーラー設置しないチキン
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:43▼返信
処分できないソーラーパネルさんちっす
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:44▼返信
中華から買ったソーラーパネル余ってんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:44▼返信
奈良県の県政って完全にクソ左翼に乗っ取られてんじゃねーの?特に教育委員会とか県警とか最悪じゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:44▼返信
政治家に純粋日本人少ないからしょうがない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:45▼返信
ソーラーを敷き詰められた地は生命活動が著しく低下します。当然環境破壊が加速します。
エネルギーはタダじゃ無いんですよ。
本当に太陽光パネルで発電したいのなら宇宙空間に置いてくださいワリとマジで
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:45▼返信
景観言うてもどうせ行かんのだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:46▼返信
中華パネルの次は中華EVバッテリーが日本に押し付けられそう
EV売れなくてダダあまりだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:46▼返信
でもこれ大した古墳でもないやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:46▼返信
廃仏毀釈で寺をぶっ壊しまくったのが日本人だぞ
何がバチが当たるだよ
それともバチが当たって戦争に負けたのかな?
神社からも金物を徴収しまくっていたくせに
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:46▼返信
まぁ別に古墳なんて珍しくもないし
騒ぐほどでもなくない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:47▼返信
安倍の慰霊碑を邪魔したり頭オカシイな奈良県は
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:48▼返信
>>1
それ言ったら業者は工事出てきた古墳ガンガンぶっ壊してるけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:48▼返信
>>83
利益出ないならこんなに大量に設置されないだろう
大して普及促進してないのにこんなに増えるってのは
世間で言われてるよりおいしいんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:48▼返信
>>77
そもそもその言われてる寿命もまったく発電しなくなるじゃなくて八割くらいまで性能が下がるて話やからな多分八割まで出力下がったものも使えますとか堂々と言うわけにはいかないつか便宜上交換時期寿命ですよて言ってるだけでおそらくパネル自体は半永久的に使えると思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:49▼返信
一面に広がるきれいなソーラーパネルの景観を古墳が壊してるともいえる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:50▼返信
バブル時代に長屋王の遺跡をぶっ壊してそごうを建てたのに比べりゃマシだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:51▼返信
文句言う連中は毎日突然電力不足で電気が使えなくなる日常を受け入れてはるんやろなあw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:51▼返信
中国入り込みすぎ気持ち悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:51▼返信
「なんて酷いことを!田舎を壊すな!自然を壊すな!先祖が泣いてる!」
「じゃあ、保存するためにあなた達が毎年1万円だけでいいから募金してください」
「…」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:51▼返信
安倍の件で奈良県も奈良県警もアタオカすぎてドン引きだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:51▼返信
>>108
数年後に更新するコスト無視すりゃ利益は出るが結局大して儲からん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:52▼返信
ソーラーこんだけしてるのに電気代安くならないのはなぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:52▼返信
実際に奈良にいくつか古墳みにいったことあるけど
古墳周囲は池になってる上にフェンスでかこまれてて
望遠で覗き込むしか手がない状態だから
別にソーラーなくても、なんだかなあやぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:52▼返信
曇ったら発電しない不安定な電力なんて必要ないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:52▼返信
>>113
中国は隠れ負債で破綻目前だから外貨を少しでも稼ぎたいんだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:53▼返信
日本は世界三位の地熱大国

だが ほとんど活用出来ていない

これを有効活用しよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:53▼返信
>>117
むしろ賦課金がついて高くなってるよw
全部、菅直人と孫正義のせい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:53▼返信
古墳ってマジでただの山だから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:54▼返信
森と山以外にはすべて設置すべきだね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:54▼返信
>>117
発電効率が悪いから結局発電は火力頼みなんだよ
火力発電のためにつかう石油や天然ガスは現状輸入するしかないので円安の今は特に値上がり傾向になってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:55▼返信
>>121
地熱はこの前北海道でヒ素が出てたぞ
マグマに硫黄だのいろいろ含まれているからあまり安全とは言いにくい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:56▼返信
処理費用は後の世代にぶん投げ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:56▼返信
元々手入れもせずに放置されてたのに今さらバチもくそも
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:57▼返信
>>124
日本は既に太陽光発電世界3位ですよw
しかし電気代は下がるどころか上がっておりますわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
ちまきはソーラー側なんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
済王みたいにぶち切れて関係者を墓守にしてしまう墓の主がいても面白い
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
電力は原子力を再稼働すればたいていどうにかなるんだよね
稼働に慎重なのは安全性問題以上にチャイナスクールな役人がソーラーパネルで支那に金を流そうとしてるのかもしれん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
これもまた未来の遺物だから
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
古墳と言ってもピンキリだからな
特に史跡的な価値のない古墳なら潰されなかっただけマシだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:59▼返信
太陽光パネルは毒性あるからどんどん土壌汚染していくぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
池に水が張ってあるからこれサビで簡単にイカれそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
>>134
韓国人はそう思うよね
わかるわかる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
メガソーラーが環境破壊だと気づかないバカが環境ビジネスに騙されて無意味なソーラーを敷き詰める
儲かるのは環境ビジネスを仕掛けた中国だけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:02▼返信
生態系に1番悪いのは人間だから


人間をどうにかするのが最も効果的(´・ω・`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:02▼返信
そういやTVで政治評論家みたいに出てた女どうなったの?
旦那逮捕されて以降見ないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:03▼返信
>>139
とりあえずクルド人を追い出します
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:03▼返信
税金でやりたい放題
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:03▼返信
太陽パネルなんて効率悪いだけで結局中国企業がゴミ押し付けて稼いでるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:04▼返信
>>129
電気代は10倍にしていい
そういうもんだと思えばみんな払うからね
今の金額だって別に安いと思ってるわけじゃなく
元からそういうもんだからとしぶしぶ払ってるわけだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:05▼返信
メガソーラー>>>>>>>森林>>>>古墳なんだから仕方ないだろ
森林や古墳じゃ電気作れないもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:05▼返信
>>144
日本の製造業が絶滅しますね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:05▼返信
ちゃんと地盤調査されたものなの?掘れば土器がわらわら出て来て工事中止になる奈良でこの規模掘って出てこないことあるのかね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:06▼返信
>>146
価格転嫁すればいいだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:06▼返信
福島メルトダウンを起こした菅直人が思い付きで始めたソーラー事業優遇のせいで日本中が迷惑してて草
民主党の負の遺産はマスゴミが報道しないだけでいろんな所にありそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:06▼返信
原発動かせば解決するのに日本人ってバカだよねww
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:07▼返信
>>148
オニギリ1個1500円の時代かぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:08▼返信
>>151
製造原価の中での電気代の割合はそんなに高くない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:09▼返信
環境にやさしい(笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:10▼返信
>>150
原発も結局燃料は海外依存だからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:10▼返信
環境にやさ死ぃぃぃぃ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:10▼返信
いつもいってるだろwwwもう日本人は底辺から上級国民はては自称皇室右翼日本派まで全部ゼニゲバ糞日本人が99.9%の滅びて良いミンジョクに成り果てたんだよ

安いもの自分が得すれば支那朝鮮の尻の穴喜んで舐めまくるキチガイ銭ゲバ日本人だらけだからこーなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:11▼返信
日本凄い!!台風や地震や山火事でどんな災害が起きるか楽しみDEATH!!www

老朽化したり壊れたら日本特有の杜撰な廃棄処分で汚染が拡大するのも楽しみDEATH!!www

ありがとう売国スパイ容認壺移民党!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:11▼返信
奈良県とか近くの堺市あたりをGoogleMapで見ると、マジで古墳だらけなんで、ちょっとくらいいいじゃん!ってお思ってしまうのかも。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:12▼返信
売国奴の環境破壊
160.投稿日:2024年02月29日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:13▼返信
>>82
民主党政権の菅直人がゴリ押しした太陽光発電強制買取制度のせいで
日本の電気代はアジアでもトップクラスの高さになった
さらに森林を切り開いてのソーラーパネルが乱立し環境破壊が進む

一度でも「民主党にやらせてみよう」と政権交代をやるとこのざま
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:13▼返信
電気はスイッチを動かすのに使えるけど古墳なんて邪魔なだけだからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:15▼返信
中国の業者に騙されてんのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:16▼返信
でも正直古墳とかいらないって思うんだけど、どうだろうか?

昔の人の作ったものってそんなに大事なのかね?今生きてる人より大事なの?

ならいま生きてる人はめっちゃ蔑ろにされてるけど、生きてる人が死んだ途端そこのお家が重要文化財になって祀られるわけ?それおかしいやろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:18▼返信
罰当たりな…まぁ移住した地元(八ヶ岳)も避暑地の森林伐採しちゃドンドンパネル敷いて、興醒め以上に熱海の二の舞を懸念から、利権民とその他で分断されとるし碌なもんではないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:20▼返信
別にええんやないか
観光地としては、もう終わっとるやろうし
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:21▼返信
金のためって言うけど利権だし 発電にかかった費用の一部が中国に行くけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:21▼返信
奈良ってほぼ古墳か遺跡しかないイメージ
廃墟とか言われてるくらいだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:22▼返信
古墳ソーラーwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:23▼返信
太陽光パネル?

中国か・・・?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:24▼返信
日本文化を潰して中国パネルを選択した・・・ってコト!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:25▼返信
土地も物件も中国に買われ日本を中国パネルで埋め尽くされる

すでに日本は中国に侵略されてるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:29▼返信
鹿につけて発電させそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:31▼返信
日本はウイグル弾圧の中国軍から太陽光パネルを買っている(ムカイダイス)
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:32▼返信
古墳が割れてスーパーロボット出てくるんだきっと
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:33▼返信
Mjd12870
アメリカが日本に投下した原爆
嫌われ者の皇后
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:33▼返信
「奈良 古墳 マップ」で検索するとその辺古墳だらけだしなんなら護国神社の中にも古墳がある そして史料価値無しとして放置されてる
景観破壊というならまず建設許可を出した行政に文句を言うべき
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:33▼返信
文句言ってる奴が金出してやれよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:34▼返信
この環境詐欺を推し進めた奴らは全員リストアップしないとな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:35▼返信
土地の維持にもカネがかかるだろ
これに文句言ってる奴は
代わりに維持費を払ってやれよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:35▼返信
これのどこがエコなんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:39▼返信
メガソーラー墳は草
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:39▼返信
そもそもこれ古墳のまわりなのか?
護国神社って100年くらい前にてきとーにつくったやつだろ?

なんの古墳なんだ?
もちろんあの辺はどこもかしこも遺跡ではある
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:39▼返信
墓とかどうでもいいだろ
大坂とか東京の墓とか撤去されて繁華街にされてたり
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:41▼返信
おまえら工場つくったらまんせーすんだろバカウヨはw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:42▼返信
発電する時に熱が発生するから水辺がちょうどいいんだよね
187.投稿日:2024年02月29日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
神社は昭和17年に太平洋戦争の戦没者慰霊のために創建
境内は古市古墳群の中にあり神社前の新池に浮かぶ島は古墳の名残 境内は戦国時代の油山城跡
奈良県サイトに書いてあるの見つけたが
要は名残といわれるほど古墳には観光価値もなければ考古学的価値もなし
なんなら神社も100年にも満たず歴史が浅いし
創建せず城跡のまま残してたほうが価値あったんじゃねと思うぐらい残当
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
※187
頭悪いなおまえ
あっちの言葉の意味すら理解してなさそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
奈良からしたらこんな小さい墓はただただ邪魔なだけだからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
悪夢の民主党政権ってマジでろくでもない政権だったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:45▼返信
※188
なんだかこのツイートのバズり方が気持ち悪いのでさわってない奈良県民
ため池にソーラーパネルは今時だといろんなところでやってる
奈良は特にあらたに地面を掘り起こすとなにが出てくるかわからないからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:45▼返信
ソーラーや風力を増やしても電気代は安くならない
なぜなら計算できない電気を担保する為に火力も常に運転させなきゃならんから
おまけにリサイクル方法もほぼ確立されてないパネルでSDGs笑
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:49▼返信
円安だし靖国のまわりの土地も買い取れるな、日本人立ち入り禁止にしてしまえばいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:53▼返信
罰でも当たればいいのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:56▼返信
寺も神社要らない
世界遺産も邪魔なだけ撤去
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:56▼返信
外野がgdgd言う事じゃないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:57▼返信
古墳なんてなんの価値もない
土地資源を無駄にする方が罰が当たる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:59▼返信
>>108
そんなに利益でないから設備更新しないで廃止するところが最近は増えとるんやで
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:59▼返信
空撮だから分かるだけで古墳なんて横から見たらただの丘だからな
素人が景観楽しめるもんじゃないし別にええやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:01▼返信
>>109
パネルは汚れなどでホットスポットが出来て損傷したりするんで半永久的には使えないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:03▼返信
>>145
森林ならCO2吸収してくれるけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:04▼返信
そこまでしてソーラーパネル配置する理由ってなんなの
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:05▼返信
ホイホイ掘れない分表面でやる分にはいいんじゃないか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:05▼返信
これは中国人にすらバカにされますね
この国はアホです
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:06▼返信
>>204
利権
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:07▼返信
ソーラーパネルなんてバチバチの消耗品ですよ
充電できない乾電池並に壊れる
世界中で処分に困ってる理由は壊れる量が多いから
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:08▼返信
奈良市運転だからセーフ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:09▼返信
奈良県民やけど、古墳なんてそこら中にありすぎて、歴史的ありがたみなんて一切感じたことないよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:11▼返信
>>209
だからアホだって言われてんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:13▼返信
普段森を守れや自然生態系を守れと言ってる人達ってなぜか太陽光関連の自然破壊行為はダンマリって感じだよな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:14▼返信
フルアーマー古墳
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:17▼返信
古墳なんて大規模なもので無ければ腐るほどあるからな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:19▼返信
>>134
先に古墳ぶっ壊したの護国神社の方だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:19▼返信
バチとか祟りとか令和にもなってなに言ってるんだ?
高額で壺とか買ってそう
216.投稿日:2024年02月29日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:23▼返信
いや、文句言ってる奴って現実見れてないでしょ
少子高齢化で納税者が減っていって、東京や大阪を除いて自治体も行政サービス存続のために資金が必要なら、こういうのは仕方ないよ

綺麗な景観によって、太陽光パネルからの利益よりも観光による利益が大きいのなら分かるけど、
そうじゃないなら今のご時世仕方ない。綺麗な景観が日本の経済を救ってくれるわけじゃない
あと、原発嫌なんでしょ?原発嫌で他の手段を取らないといけないなら、こういうのも仕方ない
「原発は嫌」「景観が破壊される太陽光パネルも嫌」って、「じゃあてめぇ実効性ある良い案のあるのかよ」って話。そういう人たちって文句ばっか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:23▼返信
奈良といえば天理教やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:27▼返信
奈良はどこにでも古墳があるからしゃーない
景観はアレだけれど土地の有効活用ではある
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:27▼返信
共存やね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:32▼返信
6年近く前に工事したのに今頃騒ぎ出すとかw
大して興味無かったのバレバレじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:32▼返信
ゴミ絨毯
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:32▼返信
俺の田舎もパネルだらけなんだが、これなんのためにやってるんだ環境破壊だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:32▼返信
>>55
県民ですら「きっと」ってくらい大事にしてないんだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:33▼返信
むしろ奈良なんてメガソーラーがいるほど電気使わないだろwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:35▼返信
「環境を守るためなら地球がどうなったって構わない」をマジでやってて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:40▼返信
ソーラーパネル営業も
アホ相手にウハウハだろうねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:40▼返信
文句言ってる人が此処に行って金を落とす云々かんぬんって、そんな話や無いやろ、景観の話をしとんねん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:41▼返信
>>223
co2が発生しない発電のために
森林を伐採するアホ采配だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:42▼返信
ゴミじゃねえか今すぐ解体しろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:45▼返信
単に金がない。仕方ない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:46▼返信
奈良で丘があれば全て古墳です
公園も古墳の上で子供の遊び場になってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:51▼返信
中華人民共和国4000年の歴史に比べればこんなのショボいのなんのって
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:52▼返信
古墳は観光資源としてほとんど見込めないからなぁでもまぁ他のところ観光に行ってこれ見かけたら雰囲気壊れるやろな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:55▼返信
ソーラーパネルは設置後の問題多い。
台風や地震が多い土地では向かない発電施設だし
壊れたりした場合の処理するお金は誰が出すんだと。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:55▼返信
左巻きの前奈良県知事が決めたのやろな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:57▼返信
5年経ってるなら既にかなりの割合で壊れてると思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:58▼返信
鹿のフンで発電とか考えなかったのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:03▼返信
こうやって日本の景観や文化を大喜びで破壊して行って
外国人観光客をどんどん呼び寄せるんですわって言われても
どこを観光させるつもりなんだろう?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:06▼返信
これが地球にやさしい(笑)太陽光発電ってやつさw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:07▼返信
※233
今は中国5000年の歴史じゃなかったか?

10年経つごとに1000年ずつ加算されていくんだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:08▼返信
耐用年数が越えたあとのソーラーパネルの廃棄費用については知らんぷりw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
メンテで掃除する人員はドローンとか自動洗浄になってるのかな
そこまで含めて利権になってんじゃねーのこれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
環境にやさしいソーラー発電のために環境壊すの草
何のためにやってんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:22▼返信
それはそう。維持費出したりせんもんな
愛国者気取りも結構だけどさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:26▼返信
こんなの古墳ぶっ壊したほうがマシやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:27▼返信
地球にやさしい環境破壊w
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:29▼返信
ソーラーって言うほどじゃない?メンテ代とかで微妙とか聞いたけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:29▼返信
ネトウヨってホントネット上でしか騒げねーんだな
本当に英霊のためを思うなら土地を買い上げろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:33▼返信
古墳壊してないからマシ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
メイドインシネ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:42▼返信
令和の墓荒らし
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
明治天皇の玄孫であらせられる竹田宮恒泰公が、自身がソーラー売電会社の取締役を務められるくらいの反原発でソーラー推進派なのですから、こうなる事は日本国としての必然で有り正しき事なのです。
そして竹田宮恒泰公が応援する日本保守党が上海電力を攻撃なされたのも、日本の国益が中共に侵されるのを防ぐために恒泰公の御心を忖度して愛国者達が行動された結果なのです。
ですから日本国を愛する者達よ、日本保守党を応援し日本国民自らによるソーラー発電の普及を推進してまいりましょう。

知らんけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
>>209
いやほんとそう
そのへんの道路も元古墳だし、近所のコーナンも建設中に古墳出ちゃって5年近く工事止まるし何も良いことない
住んでる人間からしたら、地面掘ろうもんならまた出たかーレベルで何かしら出るしな
そりゃ1300年以上前から人が村作ってたとこなんだから、その辺一体歴史だらけよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:48▼返信
ちなみに1942年に護国寺の参道整備のためとして古墳を土器もろとも削って土砂にしてますよ?
そもそも最近の調査でもここは歴史的価値の低い古墳であると結果が出ているという
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:49▼返信
どうせこの池も護国神社の管轄って落ちだろ

進次郎みたく実態わかって以降だんまりなのが目に見える
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:52▼返信
古墳のある地域に住んでりゃなんでこんなもんがニュースなんの?レベルだわ
普段歩いてるその辺のとこも、自分の家の下さえも元古墳だぜ?
公園なんて子どもたちが古墳で芝滑りして遊んでるよ?
尻の下に古墳よ?
とはいえ、いらんソーラーは作んな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:53▼返信
実は地主にとっては遺跡は迷惑なんだよ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:02▼返信
お万古墳だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:03▼返信
調べたら日本の古墳の数って16万基近くあるんだね(コンビニは6万弱)。重要な古墳以外はそういう扱いになるのはしょうがなくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:08▼返信
ソーラーパネルの寿命は10年くらい
一度設置してしまうともう数百年は草木も生えない
人が住むのは諦めるしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:10▼返信
地権者「しっかり形を残すように保存しても文句言われるなら正当な手続きの元に更地にした方がいいなこれ」
批判ばっかしてるとこうなるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:11▼返信
どこの企業にどれだけ払ったんですか?
景観悪いけど観光業やめたの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:15▼返信
銀河鉄道999の機械の星ってこんな感じで星全体に太陽光パネル敷き詰めてる
感じなんやろうか
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:15▼返信
>>263
テメーはこの古墳に関連して一銭でも金を落とした事があるのか?
全く無縁の馬の骨が景観がどうとかほざいてもなぁw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:16▼返信
計画したやつが祟りで死ねばいいのね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:21▼返信
SDGsとか、レジ袋廃止とか、石油使うなとか言ってる奴らの言う通りにするとこうなるといういい例。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:21▼返信
誰の発案なんだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:22▼返信
>>209
なお、他県の人間がどうでもいいって言うとキレる模様
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:28▼返信
原発に反対するならソーラーに頼るしかないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:56▼返信
>>241
元々中国3000年の歴史が中華三昧というインスタントラーメンの謳い文句by糸井重里
中華人民共和国はまだ建国から75年です
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:58▼返信
>>270
原発早よ動かしてほしいわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:58▼返信
古墳はともかく環境負荷が高そうだけど、これで環境アセスメント通るんだ……この広さじゃまだ要らないのかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:59▼返信
補助金目当ての設置やろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:06▼返信
日本人は景観意識ないからな
当然行政も企業も
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:02▼返信
環境守るはずが即効性のある環境破壊で草
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:02▼返信
インターネッツの全く関係ない人らが文句言ってるだけや
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:06▼返信
観光地として有名でもないし
別にいいんじゃない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:23▼返信
>>1
そう言いながら奈良に行って金落とすんでもねぇんだろ?
古墳で飯は喰えねぇんだよ😭😭😭
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:23▼返信
もういらんのよ
歴史的遺物のせいでどれだけ奈良の開発が止まったか知らん人間が言う事ではない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:37▼返信
利権が相当絡んでるんじゃないの?
あと、中国
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:39▼返信
言うて祟りを受けるのは奈良県やし奈良県なら別に滅びても仕方ないかなって
カルト宗教に身売りする様な行政は宗教によって滅ぼされるのよ
ハマスに身売りしたガザ地区なんて滅亡確定じゃん
アレが宗教に狂った末路なのだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:40▼返信
チャイナマネーにやられてます
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:41▼返信
維新と自民の所為
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:42▼返信
A級戦犯自民党の所為
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:12▼返信
悪滅
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:16▼返信
ほんと罰当たったらええわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:17▼返信
※285
ちがうよ 奈良県知事は元朝日新聞の維新の奴だろ
自民党の仲間割れで棚ぼたで当選した
だいたい太陽光パネルの中国資本をまねいたのも維新だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:44▼返信
京都の方がヤバいぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:06▼返信
これ誰が儲かってんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:30▼返信
自民知事時代の悪事か💢
維新知事になってほんと良かった
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:32▼返信
さすが壺の高市のお膝元だけある
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:46▼返信
護国神社行くときここ絶対通るから嫌でも目に入って気分悪くなるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:47▼返信
年々バチとか祟りとか神罰を望むようになった、世界が酷すぎる
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:51▼返信
>>1
ソーラーパネル置くと金入ってくるんやろな…
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:11▼返信
ソーラーパネルなら中華だろ
立憲とか絡んでるんじゃないか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:26▼返信
メガソーラーなんて金の為にきまってんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:26▼返信
>>296
市長は不明だけど、当時の知事は自民党系
今の知事は維新だけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:40▼返信
>>288
それは今の知事、2021年の知事は自民系の知事
今の知事も前知事が計画してた、広域防災施設をソーラーパネルでの大規模発電施設にするわって計画変更して地元の土地売った人達から猛反対されとるけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:45▼返信
※288
時系列すら考えられないアホの集まり。それが反維新。そんなんだから選挙で勝てないんやで。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:49▼返信
中国がーって言ってるやついるけど、このメガソーラーは香川県の会社のやつやで
ちなみに香川は議席の過半数を自民単独で抑えてる自民王国な
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:49▼返信
街づくりsimだったらやりそうw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:17▼返信
建築物の高さ制限するのにこれは許されるんか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:50▼返信
中国に支配されてて草
305.ガニメデの従兄弟投稿日:2024年03月01日 11:43▼返信
護国神社前メガソーラー中古墳
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 04:41▼返信
この辺りは古墳群で
この護国神社自体が4つあった古墳の上に立てられたもの
神社だと良くてソーラーだとダメな理由って何だ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 06:33▼返信
メガソーラーは悪夢の民主党政権の負の遺産
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 13:35▼返信
クレーマーはお金くれない
業者はお金くれるポッケにもくれる

直近のコメント数ランキング