なろう系のコミカライズをいっぱい読みました。少なくとも私が読んだのは
— 井上篤史 (@bezieer) February 28, 2024
「他者と対等な関係を構築できない人」
をターゲットにしていると思いました。
「友達」が出てこないんですよね。ほとんど。
なろう系のコミカライズをいっぱい読みました。少なくとも私が読んだのは
「他者と対等な関係を構築できない人」
をターゲットにしていると思いました。
「友達」が出てこないんですよね。ほとんど。
たくさんの反応ありがとうございます。
— 井上篤史 (@bezieer) February 29, 2024
「友達」というところに多くの反応をいただき驚きました。
平均的なネット民って、やりたいことがあるじゃないですか、自分の部屋で。ゲームとか。… pic.twitter.com/hDB1ETBXh7
たくさんの反応ありがとうございます。
「友達」というところに多くの反応をいただき驚きました。
平均的なネット民って、やりたいことがあるじゃないですか、自分の部屋で。ゲームとか。
でも、「カラオケ行こうぜ」とか言われるとそれができなくなる上に、行った先で自分がコントロールできる空間じゃないから居心地悪いじゃないですか。行かないじゃないですか。
テレンス・トレント・ダービー(現サナンダ・マイトレイヤ)が「サレンダー」って曲で「友人たちがみんな泥棒だと気づいた。自分の時間を盗んでいくから」って歌ってて、最初は引いたんですけど、最近はなんかわからなくもないなと。
ある種の人間にとっては、そのライフスタイルに他人が入ってくることが不可能。
よって、友達は不要。
ここで、なろう系の読者はサウザーとかラオウの群れと予測できるわけですが、それはまた別の話。
私は対等な関係どころか対等じゃない関係もあんまりうまく構築できないんですが、今の世の中、コミュ力がすごく重視されてますから、そういう人って生きにくいじゃないですか。だけど、そんな社会が作ったくびきをよしとせず、生きにくい人生を誇り高く生きることが大事だと思います。
— 井上篤史 (@bezieer) February 29, 2024
ギャルゲーの話、面白いです。
— 井上篤史 (@bezieer) February 29, 2024
そのあたりの価値観がスライドしたのか私が読んだものが偏っていたのか何なのかわかりませんが、家父長制というのは今も変わらぬ大きなテーマだと思います。
けっこうな数の方々を傷つけたようですので、これ以上の被害を防ぐために、投稿は削除しようかと思い始めました。
— 井上篤史 (@bezieer) February 29, 2024
なろう系に「友達のように見せかけて実際は子分か手下」みたいな人間関係が多い作品が多数あるのは事実としても、ターゲットが「他者と対等な関係を構築できない人」とするのは軽率だよ。「バトル漫画は暴力でしか問題の解決を図れない人をターゲットにしてる」ぐらい軽率だよ。 https://t.co/B04h7e238g
— 理不尽な孫の手 (@Magote_rihujin) March 1, 2024
この記事への反応
・鋭いですね。成る程と思いました。
・視点の1つとして、そうだな、と思った
・あ、面白い発想。
(自己言及の可能性まで含めて)
似たような話に「親が描写されない」とかもあるけど。
物語に必要不必要なパーツと考えたり、無いものに気づいてしまう心理状態を考えたり。
・恋人すら信頼できないからすぐ奴隷ハーレムにしようとするとか言い出すのオーバーキルですよ。やめてあげてください
・そうそう。
いわゆるなろう系は「ハーレム展開」ばかり取りざたされガチだけど、ここも重要で、登場人物が基本的に上か下か、「主人公より立場の強い権力者」か、「主人公より下」に集約されがちだし、関係性も「主人公を心酔、絶賛、服従するか、そうでなければ敵」と言う両極端が多い。
・水戸黄門に友達はおらんからな
・まさに、そういった人達向けなのでしょうね。
・いわゆる「なろう系」の基本構造は、勧善懲悪の時代劇と同じだと思ってます。
主人公は黄門様であり徳川吉宗なので、対等な仲間がいないのはむしろ必然なんですよね。
・そもそも追放系とかは友人がいるならそうならんやろって展開なのでいる方がおかしいし、転生系でいきなり気心知れた相手ができる方が普通は違和感あるし
「友人という存在を必要としないジャンル」というだけな気がする
・全部とは言わないけど「自分に非はなく自分を目の敵にしてる奴らは全員愚か」みたいなテンプレ読んでて辛くなります
確かになろう系で友情がテーマの作品があまり思いつかないな・・・


クランチロールは、2024年3月2日に第8回 「クラ ンチロール・アニメアワード2024」 を、天城サリ ーとジョン・カビラの司会で東京からライブ配信 します。本イベントでは、業界のトップクラスの タレント、クリエイター、パフォーマーに対して 25以上のカテゴリーでアワードが贈られます。ア ニメアワードでは、音楽パフォーマンスなども行 われ、そしてすべての賞がそれぞれの受賞者に対 して直接授賞されます。
なろうもピンキリでよく作られたなろうとそうでないなろうがあるし、友達云々も物語による
完全に感想を偏見で言っていてたくさんの作品を読んでない
このすばいないしはめフラも対等な友人とは言えないか
薬屋は一応対等な友人と言えるか
ライバルにするか忠臣にするか以外で活かせる方法が思いつかないんだが、そうなるとこいつの言う友達の定義から外れるだろ
ジャンプの友情努力ド根性の真逆なんだよね
オレツエーザマァだけじゃどうやっても限界がある
そういう事か
昔の漫画とかには同性の悪友がいて普段はそいつらとつるんでるのに
陽キャ作品の代表格なんだから仲間とか友達とか絆とかが一番出てくるマンガだろ…
出るなろう作品を探してるんだろ
あんなの小説じゃなくてキモオタの妄想台本だろ
社会からの落ちこぼれが傷を舐め合う界隈
何で?
凄い能力でヒロイン達を助けて感謝されて慕われる
本人には何の魅力も無く凄い力をひけらかしてるだけ
なろうはアイデアの盗作作品を更に盗作する事を繰り返しているせいで作者に構成力がないんだわ
参考元に有能な友人キャラが存在しないから自分の盗作作品にも登場させられないだけ
それはどんな作品だって同じだと思うけど。
現代物なら浮気調査の手伝いとかオススメデートスポット教えてくれるとか幾らでもあるんだが
ジャンプは
血筋才能コネだろ?
そこに友達とかおったら投影しづらくなるやろ、夢壊したるなや
で、親友だけ何故か美少女化転生してイチャラブするまで読めた
男友達=可愛い女の子がことごとく主人公のハーレム要員になっても許す聖人
正「無料で読める漫画で暇を潰した」
おじさん、主人公がやられっぱなしの展開だとイラっとしちゃうよ
逃走中のアニメとか主人公虐待展開(逃走を4回挑戦して全部失敗)でたのしいのかよと。
主人公と同性で友人関係のキャラっていたっけ
ご都合主義なコンセプトのもとに生まれているのだから
少年誌のような熱血友情物語を期待されても、そりゃ違うだろうとしか
友達や彼女というより信者や奴隷みたいな扱い
二次創作になると特にひどく成人向けは人とまともに触れてますかってレベル
そもそも現実でも「対等な友人」を持つ人間ってほとんどいないだろ
一見対等に見えたり当人が対等だと言ってても、どっか上下関係や依存関係は存在してる。
ここのコメント欄に書くやつが言うと滑稽でしかないからやめなw
そりゃそうなるよってコト
陽キャ作品の代表格だろそれ
そこから友情とか仲間とかを読み解けないのはさすがに重症
常識的な親を描こうとするとストッパーになりがちだからな
作り手の都合だ
個人の場合はいないのは少年漫画は大体そんな感じやん
なろうの女性ものは嫌われてる設定でも普通に友人居ること多いし
ドラえもんとのび太が対等な友達で
ドラゴンボールでもベジータクリリンピッコロ辺りは対等な関係だったのでは
孫の手先生の作品はわざとそういう歪な構図を描いてるからな
血筋才能コネを使って仲間と絆をドン!だぞ
女主人公の話だったら友達もけっこういると思うが
それが面白いかどうかとかそういうのは知らない
話が無駄にややこしくなるから省くってのはよくある
親を絡めた方が話が膨らむならもちろんそうするけどな
悪役令嬢物だと友人関係といえる同性キャラはそこそこ居る筈
なぜそれを挙げないんだい?
そういう作品ばかり見てるんですねw
長男が死神と対等の友人で国抜けするんやろ
妹の恋人と仲が改善したら対等の友人にはなるんじゃね?
大半のなろうものはザマァを成し遂げた後の展開を思いつけず
更新途端えてフェードアウトしてるもんだらけやんけ
感想で殺せコールでるからな
悟空はクリリンを対等な友人だと思ってるかもしれんが
悟空以外は誰ひとり対等だと思ってないだろうしなぁw
創作としてレベルが低い。
「薬屋のひとりごと」見てるけど友達ほとんど出ない(1クール目に友人ポジが一人いたか)
でも「シャンフロ」は友達とバカやってるイメージだな。
どっちもなろうだけど。
同等の親友なんて便利キャラか最終的にライバルになるしかない
見ている方からしたらストレスにしかならんのよ
のび太も孫悟空も対等な友人は居ないな
無職転生だと明確に家族がテーマになってる。
オーバーロードだと友達を求めてトチ狂ってる。
悟空とクリリンとかおるやん
でもドラゴンボールとか主人公の親はそのへんの下級戦士だろ
でもきちんと結婚相手が見つかってよかった
異世界美少女受肉おじさんと
対等の意味わかって無くて草
という疑問がわいてくる
あんなもん最高の友達関係やろ…メインヒロインやぞ
なろう系ユーザーにめちゃくちゃ刺さってそう笑笑
主人公とサブキャラが友人関係築けてる作品ってどんなのがあるの?
利害ですぐ離れそうな怖さがある
なろうに限った話や
大体は実力や社会的地位で上下関係とか出来てしまうし
まあ現実と同じだよ
異性だからって全部性の対象として見ないでええんやで
私じゃなくてとか更新止めた作者に言って欲しい
阿部高和になろうぜ
これが言いたいだけだろ
そこまでしてマウントとりたいんか?w
こいつこそ友達いなそうじゃねw
エースとサボおるやん
対等と言えるのはベジータ当たりだろうけど
友人というかライバルって位置からあんま動いてない気がする。
漫画として必要なのは、やっぱ対等な友人よりライバルって存在なんだろうな。
のび太がドラえもんの帯同無しで、ジャイアンスネ夫しずかと接しなくなる感じ
常にドラえもんがのび太の横にいて、それらは秒で解決する障害でしかなくなる
けつあなになろう
あーなるほどコンプレックスあると
こういう風に受け取っちゃうのか
ある程度の俺ツエーを実践しながら対等な友人仲間も作ってる作品
キン肉マンっていうんだけど
さすがに草
サブキャラ同士じゃなく主人公に友人がいるかって話じゃね?
キン肉マンなんて対戦ごとに苦戦してるけどどこにツエー要素が?
それ親友やない、義兄弟や
本当にそうでしょうか?
のび太と孫悟空と友人と呼べる方々の力関係や身分や学力に大きな隔たりが有るでは有りませんか
ちびまる子ちゃんのまる子とたまちゃんや、アンパンマンカレーパンマン食パンマン様ほど能力も身分も含めて対等と本当に言えるんですかねえ?
まわりが悪いんだと他責思考な人たちが好んでいる、そんなイメージ
大抵インフレするからその友人より圧倒的に主人公が強くなってしまって
友人となってもすでに対等と見られなくなってしまうんw
ジャンプ漫画なら大体友人いるから
なろう系の話をしてるのにアスペかな?
友達いないんだなってわかるコメントで草
なろうもピンキリでよく作られたなろうとそうでないなろうがあるし、友達云々も物語による
完全に感想を偏見で言っていてたくさんの作品を読んでない
冒険描く場合は邪魔になるだけだ
ピンキリだぞ
親友枠やぞ…
日記にでも書いてろ
「なろう系でもそうじゃない作品だってある」ってコメントちょいちょい出てくるけど
誰も具体的な作品名をあげないの何で?
あの漫画は結構テキトウだからなぁ
作者がそうだったんかなw
友人と日常ものは何の関係もないじゃん
例に出てるワンピースは日常ものだったのか?w
ヒント:普通はなろう系をそこまで読まない
オーバーキルやめろ
大人のしっかりした男が圧倒的に少ない
タイトル長すぎて覚えてないんじゃね
実際に死ぬ前の親友が第二部から転生してくれば親友になってるの多いし
なろうのパーティー組んで旅してる人たちは入らないのか?
え?
あれは、基本大苦戦からの逆転勝ちが多いからツエー要素は弱いと思うが
悪役令嬢物や学校行く展開があるヤツだと居ないほう探すほうが早いんじゃないですかね
むしろ事実陳列罪じゃね
実際そんな作品が多いんだろうし
お前が否定しそうでめんどくせえから
中にはあるよとか言ってるのは読解力ないんか
そんなの作品がありすぎるからだろ
なろうだけでどんだけ作品があると思ってるんだよ
そもそも具体的な作品あげなきゃいけない理由がわからない
どのへんが?
主人公の踏み台か都合の良いキャラクターしか出てこないとかなんとか…
お前の目にはのび太や孫悟空が対等な友人が居るように見えるのか
こりゃあ驚いた
そういうのが後にハーレムとか溺愛とかなると倍ぐらい痛さが増す
上手い人はテンプレ綺麗に消化しても不快感を残さない
下を見たら奈落ではあるが
セミプロレベルの人もいる事はいるので
あの手のを対等な友人関係だと思ってるんだw
挙げられない理由の方がわからない定期
もうその発想が友達を作れない、対等な関係を結べない人間なんよ
能力が違うと対等じゃないと思ってるのか?
それはそうかもな
だからこそ主語がでかすぎなのは良くない
こいつはいろいろ読んだ上での感想らしいからダメなんだよ
読んでないのが丸わかりだし、なろう=偏見イメージで固まりすぎ
今更すぎてなぁ
RPGでうんこしないのおかしいとか言ってるレベルだぜ
たくさんあるなら有名所の作品名を2~3個出せば済む話じゃん
さすがに全作品名をあげろなんて言ってないぞ
よし奴隷を買おう、みたいな話が多過ぎるよね。
オマエモナー
( ´∀`)
⊂彡☆))Д´)←>>130
パーン!
その辺はありきたりな素材だから
逆に言えば実力がある人が書かないと
面白くならないとも言える
シャンフロとかもそうなるかな
殆ど思いつかんけど。
任天堂さえあれば良いって感じ
作品による
これのもっとも足るのが奴隷や迫害されている亜人系が仲間(という名の奴隷)よな
陽キャ作品:そもそも主人公は絶対そんな事しない
偏見でもなんでもない事実なんだが
顔真っ赤にして否定してるけど
刺さり過ぎ効き過ぎかな
単にお前がクズなんだと思う。
なろう沢山読んでるけどそっちのほうが思いつかないぞ
結局何かで縛ってる人間しか信用できないってことだ
>少なくとも私が読んだのは
この一文をちゃんと入れてるから別段主語はデカくない
たくさんあるぞ?
76万作以上あるとされてるなろうの中からビックアップしろと?
更新止まってるがな。
主人公に一般的な社会性と常識がない
どんな相手にもナチュラルに上から目線で対応するのを公平公正だと思ってる作者が多すぎ
間違いだから否定してるだけで、効きすぎって何?
いやぁ、コンプレックス無くても
そーいう風に見る人間は居ると認識しとくこった
無職転生って普通に友達たくさんおるよな。
まぁルーデウス自体強いってだけで無敵でもないけど。
はちまにもまともなコメントあるよ
じゃあピックアップしてみろよ
みたいなもんだしな
いっぱい読んだ中でと書いてあるからアウト
そんなに読んでるなら違うとわかる
お前だって日本の不景気は岸田とか言ってるくせに
友達と一緒にいる楽しさって大抵くだらないものとか身内にしか伝わらん要素だろ。
それを作品にしても微妙なものにしかならないと思うけど・・・。
だからその中から有名所を何個かあげりゃ済むだろ
他人のステータス覗いたりしつつ冷静に場を見極めてる感出してるけど結局これ
シャンフロって主人公含めてプレイヤーが化け物揃いだぞ…
主人公無双でもない。
今の社会に不満でもあるんか
作品として面白ければそれで良くね?
というか、コミカライズだけ見てネット小説は見たこともないって感じやね。
その漫画が小説家になろう発かどうかも知らずに展開だけでなろう系だと思ってそう。
実際、韓国のウェブトゥーンとか知らずに読んでてなろう系だと思ってたのいくつもあるしなぁ。
これをなろう扱いするとフロ信烈火の如く怒り狂うけど
取れ高のない能力のない人間って死んでるか生きてても描写はされない
それこそ寄生扱いで評価下がったりそれこそ作者の○○っていう無駄なポジション
だからマーケティングで作ってる売れてる作品が偏るのもよくわかる
日常系ぐらいしかないよな。
ケチつけるしか能のない奴らの前で作品名上げるとか
飢えたサメに生贄ささげるようなもんだぞ
ジャイアンスネ夫を支配下に置き良いやつ化とか、貴方優しいのねえ
なろう系は「俺の持ち物に手を出したな?消し炭にしてやるから覚悟しておけ」だからね
助けるとかじゃなく所有物に手を出されてキレてるだけ
「YouTuberにも面白い人はいる」ってコメントが沢山ついたけど
誰一人具体名出さなかったのと同じだなw
そもそも正気な人がほとんどいない。
なろう以外で
別に良い悪いの話はしてない
そういう傾向だねって感想だろ
それは違いまーすツーンとか悪臭放つ書き込みしそうだからヤダ
ハーレムでワイワイ楽しくやってるのはうすら寒い。友人は都合のいいモブとして配置されてるだけで。
売れてない量産型コミカライズなろうは確かに主人公はソロでハーレムで友達はいないみたいなの多いな
インランの淑女
餌どころかそいつらにマシンガンぶっ放す行為やぞ?何故やらない?
その逃げ方は恥ずかしいwwwwwwwww
なろう読者ならそう思うんだろうな
なぜ急に友達の数の話を?
ズバリだね。でもそんな奴ら野放しにさせとくと危ない犯罪者予備軍だからね、こういうコンテンツで発散させないとな。それでネットのお友達(笑)と共感し合って擬似的隔離させないと怖いからな。
問題はその隔離先で間違った自信持って表に出てくる奴だよな。そいつらは犯罪者になり得るからそこをどうにかしないと。
さくらひろし「俺のどこがしっかりした男だぁ?」
これはそうだろうな
なろう系のアニメ化された作品見てみたが友達いる作品はかなりあった
ただ判定は人によるのがな
そして奴隷には家族のような関係を無意識に強要するのだ
なんとおぞましい事だ
亡者しかおらんぞ…
そうなるよな
特攻の拓かな?
それこそテンプレの位置から全く変わってないよな気が
事実じゃないからな
お前みたいにまともに読んでない層がレッテルはってるから
基本的に所有物か奴隷にするだけだからな
俺ならもっと上手くやれる!って読んでそうだな
お前もかよw恥ずかしいwww
シャンフロって友達(ゲーム仲間)と協力して難敵に立ち向かうだから、友達いるよね
だから具体的な作品名出せば一発で黙らせられるだろ
ほら、ぐうの音も出ないくらいに論破してくれよ
アルトリウスとシフとかいうクッソ仲睦まじい両思いを完膚なきまでにぶっ潰してダークサイドに浸る狂人ゲーやぞ
偏見すぎる
そんな作品のが少ないぞw
完全に対等じゃないと友達じゃないとか考えてたら、現実でも友達作れないよ。
コメント内にシャンフロが何度もあがってるだろ
だから独歩で前に進む中で関係性が作られていく出世物語と言い換えることもできる
逆に対等な友人が出るのはジュブナイルとか青春ものにありがちでしかも古いスタイルなんだよね
確実になろう隆盛前の人間。時流に乗れなくて自分の好きを文学と奉じてるタイプの人
こうして見ると確かにぃ?なろうの読者の対象年齢は高いのかもしれませんなぁ?
ただそれを批判してる人の青春はおそらく批判対象よりも古いものなのかもしれないね
「リゼロ」「転スラ」「ダンまち」等、人気処の作品には友、友達は結構出てくる
偏見すぎ
はちまに書き込みしてる奴が何ほざいてんだ
何いってんだコイツとしか思わない
対象の読者層に合わせて物語構造を変えるのは当然だろうに
他にはって言われるだけだろ
今更何言ってんのさ
友達いたらイキれなくなる小心者
この人にはなろう作品コミカライズと認識してもらえなかったんだろう
せいぜい1000ポイントくらいしか取れんのか……
実力が対等じゃないと対等な友達と言えないって考えはどこからくるんだ
悟空とブルマも対等な友達だろ
悪い、それ見たこと無いから肯定も反論もできないわ
今から見るから主人公と誰が友人か教えてくれ
求めてるのは友達と言ってるが大抵主人公のが強くて尊敬されるとかそんなの
You Tubeもピンキリだし、とにかく数が多い。何が面白いかは人によるからだろ
誰かをあげないと納得出来ないのは、レッテル貼りしたいだけのやつらしかいないから、例を上げても、面白くないー!で終わる
まず一人称ワイとか言ってる時点で読みたくない
一つあげろっていってあげたらそれかよw
勝手に見て来いよwww
出ても隠居した老人枠
んで、その傾向も間違ってるとw
自分から言わせりゃ
のび太や孫悟空だって対等な友人関係居るキャラには見えないねえ
友達に定義とか求めちゃうタイプですか
本読み「我々は陰キャだからそれで良いのだ、気持ちの良い没入感を得られる最良のツールである」
それにさくさく読みたい人が多いだろう
なろう系は1人で十分
本当に学校や一般社会で生きてたのかよアイツら…
同僚や仕事上の付き合いの人になるんじゃない
そんなんだから友達いないんスよw
そしてハーレム構築。
なろうのルーツは西尾維新だったのだな。
同じ転生者である必要ないだろ
ついでに力が互角である必要もない
ブルマの金など当てにしてる時などあるから対等なのかといわれると大分疑問が出てくる
友達はいない
異世界転生召喚した時点で全て捨ててる笑
全てしがらみ
ワイは仮面を被ってるんや
あるときはお嬢様の仮面を、そしてある時はワイの仮面を被る
そういうのいいから、さっさと名前教えてくれよ
毎回男友達に食事振る舞ってテーブル囲んで駄弁ってるような作品がどこかのサイトの最上位に君臨してたぞ
作品あげりゃこれだからなぁwwwwww
友達いる作品なんて腐る程の作品があるのに具体的な例をあげてもこれだからなぁwwwwwwww
無職転生だっているし、本好きとかもいる
リゼロにもいるし、ログホラとかにもいたよね
転スラにもいたと思うし、むしろいるのばかりだと思うけどな
そういう奴らは自分より稼いでる奴は友達って呼べないわけか
ヘラクレスやアーサー王にも対等な友人はいないし
ビルボやフロドの旅の仲間の中に対等な友人いるかというといないし
ファンタジーってそういうものでは
村八分にされる盾の勇者ですら後々剣の勇者が親友ポジだぞ
朴念仁の主人公を放っておけないいい人達だらけハーレムって感じ。
ゴブリンにしか興味ないのに、好意を持ってくれる女性がどんどん増えて仲間もできて。
孤独な変人の理想なんじゃないかな。
別にハーレムものは昔からあるけどね…
なろうはあくまで小説ベースなだけだし。
これな
というか、友達いる作品のが多いからまともに読んでなく、レッテル貼りしてるだけだろ
ワイのは女主人公だから、毎回女の子たくさん集めて駄弁ってるような作品なんや
女主人公の時点でもう駄目とかいうのはやめてくれワイに効く
その作品の主人公と誰が友人か教えて
全部見てみるわ
友達できたら陰キャから共感してもらえなくなるだろ
だからもう盾は終わりだ
???「せやかて工藤?」
悟空は悪気ないからしょうがないと許容してる関係だな。
長嶋監督みたいなもん。
悩みや相手の心まで知ってないと駄目って人から、
一度食事や遊んだら友達って人までいるし
多分自分は読んでるから安心しろ、多分な、、、
ためしに「対等な友人」という綺麗事ワードを別の綺麗事ワードに置き換えてみるんだ
「黒人」とか「自立した女性」とか「LGBTQ+」とかにな
同類なのが分かる
声が同じマジシャンもいるぞ
むしろ地位や力等の差があっても関係なく
笑いあったり馬鹿話したり時には喧嘩したりってのが友達って思うわ
確かに大半は友達が出るのかなり後になってからだな。
序盤から出てくるのは多くない。
友達たくさんって人は割と浅い関係まで友達に含めてるのは間違いない。
人によっては知人に位置付けるだろう。
命に関わるんだから友人でなく仕事仲間じゃね?友人だけど日頃だらしない奴と仕事したくないだろ
自分でみろよwwwww
結局、何も見てないじゃないかwwwwww
あとアニメじゃなく、なろうで文章を読め
心情描写とかしっかりあるの読めよ
基本都合がいい展開満載なんだから
いや悟空大人になったら結構悪気ありで利用してるぞ
だからなのかベジータにそのこと指摘されていたような気がするが
対等ってのは能力じゃなく、お互いに「助け:助けられ」が五分って事じゃね?
これも作品によるからね
理不尽すぎる糞作品とか数ある
そこらへん認めるなら結構いることになると思う
効いちゃってるってことは築けない奴がそこそこいるんだろうな
って事で、ここまでに出た作品を読んだことある人、実際のところどうなの?
偏見オツ
その定義があやふやなんだからそりゃそこを突かられるやろ。
友達に貸し借りとか気にしないけどな
任天堂は基本友達いるやつ用だろ
物語上必要ならちゃんと用意される
対等って何?
そもそも本当の意味での友達はすぐ出来るもんじゃないからね
関係構築には時間かかるもん
転生前の主人公に友達がいないなら分かるが
まぁ、相談とかちょっとしたことなら貸し借りに含めないけど、金とか物の貸し借りや、手伝いとか頼まれごとになると、貸し借り意識はでるぞ当然。
普通に友人出てくる作品も多いぞ。人気あるかどうかは別だが。
無職も友達多い
転スラは部下ばっかりでよう知らん
本好きは友達はたぶん一人
リゼロは読んだこと無い
俺すげー俺ツエーやってんのが楽しいってやつが読んでるんだから
なんなら会った日に友達とか言ってたりするぞ
至極通りだね。
特に転生前で人間関係がうまくいかなかった人はそうだな。
たくさんあるのにな
レッテル貼りしてるやつらはなろうを見下したいだけで、まともに読んですらない
たしかにギルドマスターとか傭兵、山賊が出てくるような話で両親(ちょい役)の描写はしたくないわ。
父は筋骨隆々で〜とかキャラ付けしたら、そこらと被る。ひょろひょろにすると被害者農民と被る。混乱させる。
両親が出てくるのは最序盤。描写最低限すぎるのはいかんし…登場頻度低いなら手間は省きたい。登場させたくない。
こいつしょーもなすぎて草
こういうやつがなろうってだけで批判してるんだろうな
リゼロの主人公はむしろ男たらしで友達だらけ
ちゃんと書いてるから読まれてるってことだろ
多くの日の目を見ないような作品は友達とか書かれてないよねって話じゃん
はちまに書き込んでる時点で「お前のお母さんはないているぞ!」
なろう系じゃない作品で引きとか溜めとかストレスかかる展開になったらいちいち荒らすのほんま邪魔
アニオタ自体そういう傾向があったけどなろうアニメばっか見てるやつはガチでウザい
偏見
最後まで俺すごいで終わらせた作品って例えばどんなのがある?
そのレベルならまぁ、まだ「貸し借りは気にしない」って言えるけど
命の危機や社会的に抹殺されそうなピンチを主人公に助けてもらったお返しが
主人公のお手伝いとか、ちょっとしたヒントを与えるレベルだったりするからな
なるほど
こういうコメントしてる短気そうな奴ね
?
アホなの
有名どころじゃないとコンセンサス取れないからマイナーどころは上げてないだけで
マイナーは都合が悪いから避けてんじゃねんだよ
少女漫画は恋敵みたいな女友達奴多いし
金の貸し借りは友達とは言わない
お前の読んでるそれは友達じゃないって言われてんだから何の反論にもなってないわ
聖女の魔力は万能ですは他人のステータス覗いてねえぞ、あぁん?
おお、自分があげた例の事言ってるのな
本好きは親友が1人出来るからね
転スラは最強ドラゴンとかが友達枠
リゼロは読むといいよ
文章力あって人気なだけはある
偏見
その友達の定義が間違ってるって話だろ。
いや必死にゴールポスト動かしてるやつに言われましてもw
努力友情勝利とか昔の少年ジャンプかよ
単純に価値観がアップデートできてなくて古臭いんだよ
偏見
お前はなろう系全部が
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
の主人公みたいな思考してると本気で思ってんのかよと
助ける男は村とか街とか国単位で大勢服従してくれるのが必須条件
話のアイデアが生まれて書き始めても終わらせ方が分からんのだろ
友人と集団転移してパーティ組んで協力していくやつは結構あるぞ
そんなんラノベもだろ
不満しかねえよ(ケラケラ)
ギャルゲーでノンケのイケメンが親友でいる場合、婚約者や恋人がいる設定が多い。
しかしその婚約者か恋人が可愛いので攻略させろとか言い出すのがギャルゲープレイヤー。
結局ヒロインに興味が無いか振られて主人公の当て馬になるパターンしか許されない。
まぁ完結しないのは普通の作品でも良くある話だけどね。
目上や初対面、私的な関係ではない相手にタメ口がデフォなの頭おかしいだろ
だからなろう系でもちゃんと相手次第で敬語使ってるだけで多少面白く感じるようになっちゃったわ
その言い分だとジャンプみたいな有名な漫画全般にも同じ事言えるからな
とっつきやすくて楽しめるように出来てる分そこから先はただの惰性
文章力あるのはちょっと読んで分かるけど、展開が2ch5chからのパクリだって有名だから読む気しない
なろうはラノベだろうが
ワンピより売れてるなろう系があるならそれも一理あるけどな
リゼロはアニメ面白かったけど原作はあまり面白くなかったわ
これは友達ですか?
それだと悟空やルフィも一緒だが
いやむしろそこいらのなろう主人公より酷いが
超になってからベジータのが人としてマトモになってきて困惑している
なろうってラノベに含まない使い方する事多いからどうなんやろな
ここ数年もなろうに押されてラノベ売上激減してる
みたいに分けられてるし
ルーデウスの親友はフィギュアオタクの王子って感じかな。
王子も後に奴隷のドワーフっ子といい関係になるけど。
ワンピはいつの時代の漫画か知ってる?
90年代の漫画でずーっと90年代の価値観の人たちにしか人気ない
若者には人気ないよあれ
悟空・ルフィは見下さない
なろう系主人公は見下す
おわり
根本か見下してる主人公って誰?
また条件後出ししてて草
もともとそんなに友情が主題テーマに描かれたような作品ってそんなにないやろ
ジャンプとかの少年漫画くらいちゃうか?アホみたいに友情押してくんの
アニメはまだそのぐらいではあるな
もう一人親友いるから
イオンとかのスーパーで平日昼間に買い物しに来る成人男性や爺のがゴミだよ
道の駅やコンビニなら許容するけど平日のスーパーに男客とかキモっ
もうこいつ病気やろ
マジで意味の解らん感性
俺はコミック派だから小説の方は知らないや…
本当のこと言うのはやめて差し上げろ
あなたの検索がそれなだけだろw
レッテル貼りだよな
ラノベなのに
ひねくれてるなぁ
すまん、そういうのではなく
なろう系でよくある様な日本からの転生系を想定してたんよ
説明足りなくてすまんな
お約束から脱線しまくったポリコレまみれのアメコミヒーローなんて気持ち悪いだけだし
そういう意味では初志貫徹の堅実なストーリーとも言える
じゃあ勝ち組陽キャコンテンツとは何?
全員
なろう系のイメージが落ちる要因だろうな
友達少ない奴が少ないだけや。
ご時世なんてもんはない。
悟空・ルフィは見下さない
なろう系主人公は見下す
おわり
風.俗行けばリアルで道具感を楽しめるのにな。
男は性処理の道具、女はATMという認識だから。
見られないからな
友情展開はもう少し先なんで
お金を払って読んで下さいね()
国民的コンテンツ
滅多にいないでしょ
よくラブコメとかにいるスケベでモテない友人とかだってとても対等な友人とは思えないし
もちろんジャイアンスネ夫出来杉君とも対等ではない
アニメ化乱発してるからな
でもそのアニメ化作品のほとんどが友達いると思うけどな
対等やぞ
時代劇のお約束みたいなもんだし、
このツイート自体、単に自分が読んだ中ではなかったって話なんだから
めくじら立てて反論するような事じゃないんだよなぁ
その基準はどこにあるの?
なろうも国民的コンテンツだろ
強敵とか宿敵は多いぞ
国民的コンテンツのなろう作品ってどれ?
アメコミもアメリカ版のなろうみたいなもんだしな
いっぱい読んだとアピールしてるからアウト
それだけ読んでたら違うとわかるし、単に見下したいだけ
ん?なろう自体が国民的コンテンツだろ?
でもそうでないのなら、お前の言う国民的コンテンツの基準を言ってみろよ
偏見
お前基準ならそうなんだろうな
読んですらないだろ
見下したいだけ
転スラはやけに有名だな
偏見が生まれるくらいにはそういった作品が多いって事じゃね
なろう作品全てが国民的コンテンツ…
誰基準でもいっぱい読んでたらそうだよ
国民的になるには歴史が全く足りんよ
鬼滅だってジャンプって歴史ある下地があったから
例えば日常系とガチ戦争系では重視される描写は違ってくるし
主人公が現代日本転生系かファンタジー世界の住人かでも感覚は違ってくるだろうし
多いというよりよく知らないで言ってるだけな
コイツ延々とコピペ連投してんな
ほんとに無い
一番有名な転スラでも一般人からは程遠いコンテンツ
なろう系に限定する必要あんのかこの話
なろう系のざまあテンプレばかり読んでそう
はやくお前の言う国民的の基準を教えてくれよ?
やめなよ
手塚治虫作品とかは大した歴史のない時代に国民的作品になってるが?
そんなの多々あるぞ
一番有名な転スラが見下し系だからなぁ
うっとおしいからってモブや悪役のように簡単に退場や制裁を与えるわけにはいかないというジレンマが不評
ドラゴボ、鬼滅、ワンピ
要するにアニメ漫画に興味ない人でも知ってる作品
なろう系にはそんなのひとつもないよね
このツイ主みたいに露骨に見下してるのもアレだが、そんな必死に擁護する程か?
なろう系愛読者はやはり頭がおかしい
読んでる作品が偏ってるだけでは
対等な友人くらい出てくるやろ普通
一言もなろうの作品全部が国民的コンテンツとか言ってないのにな
ジャンプ自体は国民的コンテンツだろ?
なろう自体も国民的コンテンツだろ?って言っただけなのに
コンテンツとして国民的なんだwww
例えば?いや煽りとかでなくマジで
文章がまともで極々真っ当な青春恋愛モノってなろうで探すの本当に苦労するんだよ
なろうは基本的に神能力による蹂躙と領地増やすのが作品の醍醐味だからマジで無いぞ
一般人「なろう?何だそれ」
ジャンプも恋愛ものは正直その傾向あるわ
もしくは友達用のヒロインを用意するか
そもそも「なろう系」の定義自体が曖昧だから収拾つかないな
たくさんあるからな
色んなジャンルあるし、言ってることはその通りだけど無駄に見下したいやつらがレッテル貼りを必死にやるからな
黎明期と比べるってどれだけ頭が悪いんだ
何十万どころか108万あるらしい
薬屋のひとりごととか転スラとか無職とかリゼロとか友達枠あるけどねぇ
あとスレタイだけど的外れな適当さで作者にも読者にも失礼なこと言ってるから叩かれてるだけで傷ついたからではないでしょw
大体創作活動してるやつが馬鹿にしたツイートする意味が分からん
ありはするけどランキング上位になりにくくて埋もれて探すのめっちゃ苦労するんよ
お?後出しの条件っすか?
他に「歴史あるなし」の条件は?
いわゆる主人公補正
が強い展開はほぼ該当するからな
最早そのレベルだろ
なろう系とかいうワードもあるぐらいには
名前なら認知率高いぞ
おじいちゃんとかは知らないだろうが
例えば何だ?
ひとつも思い浮かばん
今は違ってんのかな?
ワードが有れば国民的なんだ、へ~
国民的コンテンツって思ったより簡単になれるんだな
青春はもう忘れてしまってる
草
美少女の一人が他の男選ぼうもんなら大発狂だよ
そしてそれがメイン層だししゃーない
だからなろうって言葉自体を知ってるからお前はここで必死にコメしてるんだろw
普通に読者層は若いぞ
書籍版購入してるのはおっさんが多いが
金出してる層は年齢高めなのはどのコンテンツも一緒だからなぁ
で、そんな人間の失敗作をはちまのコメ欄で見下してる人間はどうなの?
5年ぐらい前にでたデータで20代と30代中心だったな
質問に答えて欲しい
例えば何の作品?
海外受けもしてるじゃん
今、世界に発信してるのなろうアニメばかりなのに国民的コンテンツと呼ばずになんと呼ぶ?
まぁそれならそうかもしれんなぁ
そもそも今の日常が嫌で、抜けだしたい欲求からの異世界転生ものだろうしな、基本的には
Xで承認欲求満たすってのは周りに友人いなさそうではあるわな
匿名だから本音が言えるとか言ってるやつは性格の悪さが普通にリア友にもバレてそう
いるのか知らんけどw
サブカルの一つ
見下してきたのはこいつだから見下されて当然だろ
まぁわざわざなろう系と話題に挙げてる時点でコンプレックス見え見えだからな
特定の作品の話題での雑談とかならあるが、今さらSNSでなろう系がどうこうとか言わないわな
日本語まず勉強しなよ
じゃなくて
まずは日本語を勉強しなよ
の方が上手な日本語だね
それを匿名掲示板で言うって・・・自己紹介?
お前は読解力ゼロなのかwww
友人いっぱいでるし、ヒロインをバチボコにぶん殴って恋愛とかいらねぇわって作品だから。
えっ?
週刊少年誌掲載のハーレムラブコメだって荒れるぞそれ
「なろう」とか「なろう系」は一般の人誰も知らないよ
その代表的な作品でもあるなら別だけど
なろう系は恋愛がメインじゃ無いのに燃える
そういや、ガンダムの主人公も友達おらんよな。いても少ないしあんま絡まん
何が上手な日本語だよwww
マウント取るために必死だなwww
日本語には色んな表現方法あるのに上手も下手もないわwww
流石、読解力ゼロwww
そりゃなろうみたいな小説はまともに読めんわwww
ヒロインをバチボコにぶん殴って恋愛いらねぇわって作品は友人の有無以前に逸脱しまくってるよ
感覚おかしいよ
じゃあBLEACHは恋愛メインだったんですか?
そんなルールないぞ
後出しガー後出しガーってコメで何度もみるけど同じ奴か?
常識としての認識がある前提の話なのに自分の頭が悪いから後出しに見えるんだろうな
なろうに限らずこれはある
メインで出てきたフリーの女性キャラが主人公以外に靡いたら感想欄で荒らすアホ、結構多いよな
作品ではなく読者にヤバいのが多いんよ
まぁ読者の数が膨大だから変なのも多いんだろうが
マウント取る?色んな表現?
日本語を学べと言う割には下手くそな表現だなぁって思っただけだよ
一つのコメントに対していろんな感想持つの読解力高くて面白いです
その程度の数と関係性ならなろうでもけっこうあるんじゃね?
紅の豚にちょっとだけ風立ちぬはそれよりも出番多いけど本筋にはほぼ絡まないし
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
そんなん恋愛メインじゃないナルトとかブリーチでも燃えたやん
学園パートあるからかな?
両親も普通に出てくるし
選べていつでも辞められる物は自分の好んで望む物しか残らない
だから知ってる様で何も理解してないバカと弱者が生まれる
レイぐらいか?
「たまたまチート機体に乗せられて無双してたら実はオレの存在がチートだった件」とか?
相手が同僚でも上司でも部下でも友情を育む事は出来るだろう。難易度が高いのは認めるけど、対等じゃなくなったら消える友情なんて、友情じゃなくて同類の馴れ合いだとおもう。
ユリアがおる
職場関係で友人関係は築きにくい
友人作るなら学生のうち
コンセンサス取れてない言葉を議論の場に持ち出すな
常識だぞ
こいつヤバすきんか?
なろうすら理解出来ない読解力なんだろうな
?
友達(仲間)だらけでは?
そんな理想の友人関係、この世の中に一体どれだけ居るのか
殆どの人に当てはまらないと思う
友達なんていらんねん、いつでもヤラせてくれて何も我儘言わん穴があったらええ
そういう願望がなろうやねん
コンセンサス取れてない一方的な条件が前提に立ってる時点でもう言葉遊びでしか無いやろ
横文字使いたいだけのキッズかな?
なんじゃないのかこれ
友達描写が多かったらこんなのなろう系じゃないやいってリストから外すんだろう
人生卒業控えてるくせによーやるわ
なろうが好きそう
アンタって友達親子とか好きそう
今のZ世代って親や教師から怒られたことないから他人舐めてるし
宮崎アニメは家族とか夢とかそういう類や
人間関係の最上位を描いとるから比較に出したらあかん
目が眩む
奴隷少女買うも他人と友人や恋人になれない層がターゲット、書いてるのがそれなんだろうな。
なんで弱男て自分とは対極の孤高の強者に自己を例えるのでしょう・・・・
矢張り憧れても憧れても成りえない存在だからなのでしょうか・・・・
お、なろう好きか?
実力や立場が違うと対等な関係ではないというなら、対等な友人がいる作品なんてなろう系に限らず少数だろうな
一個人の感想に必死だな
大人のしっかりした男なんて目の上のたんこぶじゃん
邪魔すぎる
擁護しなけりゃいけないほど世間のなろうの認識は「見下し系」ってことになるわな
主人公が強すぎると協力する必要も無くなるし
でも親友レベルは確かに殆ど見ないかも
対等の関係って相手への共感が前提だけど、チー牛にソレは高難度スキルやろ
つまり青葉じゃん
そんな作品全く思いつかんが
どうせチートハーレムしか見てないんだろうな
作者の経験則から作品に転じるわけで
弱者の創作物はそうなるよ
結局、そんな事より攻略相手を優先しろというニーズが多かったって事。
>>556
事実そうだろ?
なんで一般人がなろう系を大量に読んだり見たりせにゃならんのだ
ただ異世界転生の場合現地で家族と友達出来るのが殆ど
いや違うって言ってるじゃんw
なろうも読めなさそう
でも主人公すげー!さすがっすー!みたいな手下ムーブする連中ばかりじゃん
作品名出せてないから反論になってなくて草
多くともラノベ読んでるやつって友達おらんよな
人を貶すことでしかコミュニケーションできない
友達出来ない言い訳だよね(笑)
友達できたことないから友達の描写ができないのやろ
何言ってんだコイツ…
出しても知らないで逃げる癖によく言うわ
ラノベの二次元女で生のえっちできるのか?www
好敵手と書いて「とも」がいるから
お前が何言ってんだよ・・・
お前みたいなのがアニメで見た一部見て喚いてるだけだっつの
ハイジ普通にクララとかペーターと友達いるやろ
ルフィ友達いないじゃん
弱者男性データ(笑)を捏造する
山上じゃん
ボン・クレー
きらら漫画に粋が有るの?
例えば悟空とクリリンなら「兄弟弟子」が先にあって関係が深まると「友達」になる
でも現代の創作は展開が早いから悠長に関係を深める展開になりにくい
結果として友達キャラが増えにくい傾向にある
友達予定キャラも展開に追随していくと今度は「仲間」みたいになるしな(ワンピースのように
愛情はわかりやすいし書きやすいんだろ
なんと、なろう系の作品には黒人が出てこないんです。
作者や読者は黒人に劣等感を抱いているんです。と、同レベル。
そういう要素は作劇に不要って判断でしょう
横だがこういうまともに見てすらないやつらがイメージだけで叩くのってなんとかならんのだろうか
「バカなことやってねぇで働け!」って言ってる農家のおっちゃんが悟空の人となりであり日常
読者視点での戦闘力カーストは人間関係や社会のヒエラルキーに直結していない
強いやつは偉いって要素はギャグとしてサタンに投げられてる
すでに散々コメントで出てるのにまだ言うか
お前らがレッテル貼りのネガキャンしてるからだろ
現実に未練が無いっておかしいよ
何かに努力して来た人間ならそうはならん
自分は普通の人間だと思ってる痛い奴がとりあえずオタク叩くのと同でどうしようもない
作品による
むしろ友達がいないような作品のが少ない
転生した先も現実だからね
それにウジウジ系主人公は一昔前の流行りだったから、今さら感がある
実際は違うの?
おまえも知らないから具体例出せないんだよね
ほとんど読んですらないだろうな
本当にいっぱい読んでるのなら違うとわかる
具体例は散々出てるのにまだ言うか
散々っていうなら出たやつ上から名前5つ言ってみて
言えないだろ?
違うって言い張ってるだけってのがわかるね
読んでないのになろうだからチーレムで友達がいない話ばっかりと主張してる。
え…きも…
そもそも人間関係って利用価値だから友達なんてありえないんだよね これが現実
そんでずっと粘着してる
具体例出しても「同僚は友達じゃない」とか屁理屈言われるからなぁ
転スラ、リゼロ、本好き、ログホラ、無職、治療魔法、薬屋、シャングリ、ダンまち、まだまだたくさんあるぞ?
むしろ友達がいる作品のが多いよ
読んでもないのによくいえるなw
ヒロインの友達とか友人の友達とかも出す理由がないやつは一切でてこないことは多い
そんなんに尺取ってたら打ち切られる
んなわけない
ミスリードでどこまでも叩きたいんだな
盾の勇者
無職転生
ゴブリンスレイヤー
真の仲間
英雄王
ああいうのが生理的に無理って感覚なんだろうな
必死だね(笑)
知能ないと文章読めないからお前には無理だろうな
差別と黒人が嫌い並みにブーメランだな
メロスか?
いやだってアニメ化したやつだけ上げても友達おらんのばっかやん
盾もオバロも無職もこのすばもありふれも孫も暗殺者も辺境も陰実もスマホ太郎も道中も蜘蛛も
取り巻きや知り合いはいても対等に付き合える友達おらんやつばっかやん
薄い付き合いのある男キャラいるだけで友達って
どんだけ友達ハードル低いんだよw
いや盾、無職、孫とか友達いるじゃん
蜘蛛とかはネタバレになるけど、作品的に友達なんて出来るわけないし、オバロも同様
一部なんの作品の略かわからんやつあるが、言ってるやつの半分は友達いるだろ
スマホとありふれみたいなのが、ろくに読んでないのやつのなろうのステレオイメージだろうがな
まともに読んでないのが丸わかりだなw
たとえば尚文の友達ってだれのこと言ってるの?
自分の言いなりになる女しかパーティにいれない弱男願望丸出しの典型やん
まったくww
あいつらまともに文章も読めないアホだから友達いるとか勘違いしてるんだよ
アホだよなあwwww
尚文って盾か?
盾なら後々に剣と弓が友達になるぞ
特に剣がな
アニメじゃまだ序盤ぐらいだろ?そりゃまだわからんよ
蜘蛛は魔王が友達
互いの力関係は作中で変動するけど、敬意は変わらない
そういやそうか
魔王は友達枠だな
アニメじゃそこまでいってなさそう
めっちゃ出てくるやん
むしろ、それまでいなかったのにめっちゃ友達になるやん
2期ですでに完全に人気なくなって3期やるとかマジかよいわれる盾でまだ序盤で
もっと後に剣が友達になるとかいわれても
作品にとってぜんぜん友達とか重要なポジションじゃないんすねとしか
もともと後からざまぁするためだけに用意された噛ませ勇者を力関係完全に逆転してから友情とかww
なろう系で主人公がモテモテなのも現実じゃ全くモテないことの逃避だろうし
ストーリーに必要ないキャラ出してどうすんだよ
ずっと最初の村にいて友達と遊んでる小説読みたいか?
作品が中盤過ぎてマンネリ化してからなんか友達っぽいやつ入れとくかみたいなのいらんて
もともと友達の存在なしに人気確立してアニメ化してる作品なのに
将来アニメ化するかどうかもわからんずっと後の展開で友達的なやついるとかなんの意味あるんだよ
友達がストーリーに必要ないって時点でそれおまえみたいなうんこぼっちを傷つけないための配慮なんやで
だから作品が軌道に乗ってからしか友人的なものを出したくても打せんわけ
追い込まれたら次は作品を酷評ですかw
調べたらアニメじゃまだ書籍12巻か
書籍版はなろう版に比べて加筆されてるけど、24巻まで出ててまだ未完
多分内容見た感じだと30巻以上は続くだろうからまだアニメは序盤だな
いや蜘蛛はアニメ化よりなろう完結が先だったし
作者はプロット通りに話進めてて後付けな友達でもないよ
マンネリもしてないし蜘蛛は完結はやいほう
あと、剣や弓との友情、仲間意識は後々大事になってくる
槍は頭おかしいから論外だけど
あほやな
親を意味のある筋にするかせんかだけの話や
学生の恋愛に親がまったく障害にならんことなんてないのに
リアリティ重視するかそれとも完全ご都合主義のファンタジーでやるか
そこは客のおつむがどれだけ幼稚か考えて売れるもの書くのがライターの仕事
もしかして盾が酷評されてるのに気づいてない?
普通の恋愛をしてる人たちからしたら、付き合うの延長には結婚があって、結婚はそれぞれの親族との結びつきや付き合いなくては成り立たないのがわかってる
でもまともに恋人すら現実にいないやつはそこまでのことは考えられない
付き合うまでがゴールで、ヤれればそれで良いってことかな
酷評するやつは酷評するだろ
なんでもそう
何も生み出さないくせに文句だけは一流のやつらが多いもんな
仲間内で圧倒的に強くなってハーレム築いてコンプレックス感じずに済む状態になってからしか発生しない元いじめっ子とのぺらい友情なんてどうでもええて
弱い段階で付き合える友達いないって卑屈な読者が共感できるように考えられた配慮なんよ
味噌とクソの区別もつかんのかおのれはw
勇者は基本的に強さは互角だぞ
文句言う前によく読もうな
小説を読んでれば、魔王アリエルへの尊敬と友情がハッピーエンドへの不可欠な要素だと知ってる。
他人の存在を必要としない初期のままだとバッドエンド一直線。
つまりあなたは読んでないのに友達がいないと断言してる。
好きにさせてやれ
互角じゃないから他の勇者が盾にぜんぶいいとこ持っていかれる噛ませに回ってるんだろ
百合に男出したくないみたいなのと同じで
重厚で奥行きのある話がほとんどなくて、ファストフードみたいなのが多いから
序盤はな
後々に協力していくから
高橋瑠美子は自分の想像力で作品を作ったと言うが、それは才能があったからなんだよな
しかし、なろうは凡才がひたすら自己満足に作品を作ってるし読む側も似たようなタイプだから、万人に受ける枠から出てこれない。
おまえは逆にアニメにもなってない最後の部分でしか判断しとらんやんw
その作品の人気を終盤まで支えてきたのは友達いないぼっち蜘蛛が主人公の話を楽しんできたやつなのに
それ作者がぼっち読者に配慮して作品人気が確立するまで友人出せない説の反論になってないじゃん
凡才でも書いて書籍が売れてアニメ化されて儲かるなら、君もやればいいんじゃない
お前の説が無理やり過ぎて笑ったwww
どんな思考回路してたらそんな説が思い浮かぶんだwww
天才だらけだぞ
凡才には作れんよ
恋愛要素はたいていあるが、作者は恋愛経験豊富ってこと?
もういって
人気あったのは友達いないおまえがいう序盤の序盤だけだし
転生前から友達描写のないオタク大学生なんだからべつに異世界行って友達できないのも普通だろ
偏見だけで語ってね
仲間は仲間やけど友人感覚のやつは島行くたびに増えとるやん
自分に媚びるか自分に簡単に倒される敵
要するに「自分より下」の人間しか出てこないんよな
たとえば?具体的なキャラ名で頼むよ
図星じゃないからイライラするんだろw
栽培スキルとか、白魔道士がパーティークラッシャーとか
ちょっと思いついただけでもゴロゴロあるんだが?
下にさんざん出てるけど全部否定するだろ
AVと同じって考えればまともに男が出てこない事なんて分かり切ったことや
恋愛要素はいくらもあるけどあれご都合主義ファンタジー全開で微塵もリアリティないからな
アニメから漫画やゲームでの体験から自分にとって気持ち意ことを書きつられてる妄想
一方、なろう系の追放ものや復讐もののいじめ描写に関してはなぜかそこだけ異常なまでにリアリティがあると定評がある
作者がなにをリアルに体験してきたのか明々白々だな
より多くの人を不快にさせるほうが評価が上がるシステムだもんな
簡単に否定されるようなこと書くからだよ
友達を救うために全力尽くしたり友達に背中を預けて戦ったりするやつないの?
漫画だと異世界ありがとうが中身おっさん2人の友人関係ありきで話が進んでるけどなろう系じゃないし
ああいう友情描いてるやつの1つや2つ出せんの?
作者に他者と対等な関係を築いた経験や、人格ある他者を想像する力が不足していて描写できない、が正解
その漫画自体なろう系だからw
なろうがあったからそういうジャンルの漫画が増えたんだよw
作品によるし、恋愛描写には決まりはなく、色んなパターンがあるけど、いじめに関しては基本的に決まりがあって同じパターンしかないからだろ
なろう系の男勇者ってカマセになりやすいけど、この作品だと普通に仲良くなってて珍しかった
ようわからんけど
正にジャンプ作品と言わんばかりのヒロアカって割となろう系に分類するんじゃねぇの
何の能力も持たない苛められっ子のデクが世界最強No.1ヒーローから力を受け継いだらチート能力盛沢山で誰も叶わない敵を打倒することになっちゃいました物語だし
なろうがきらいだから読んでないだろうって思えば、当たり前の事だけど
具体例が出た一回のコメントは友達いるだろってツッコミ受けまくってた
えっ山ほどあるじゃんねそんな作品
友達なら何でもOKだろ
珍しくはない
具体的な作品名で10こ言ってくれ
自分より下」の人間しか出てこないとまで言ったんだから、全部のなろう小説が当てはまると思ってるんだろうから簡単に言えるはず。
俺の反例としては無職転生を上げておく。主人公の上司と同僚は主人公より圧倒的に強いぞ。
同性の友達がいないから理解出来ないのか、ちょっと男同士で仲良くしてるだけでホモホモ言い出す
少年マンガとかには沢山あるけど、なろうには少ないって事なんじゃない?
なろうはほとんど見ないから知らんけど
ファ美肉おじさんはなろうっぽい話なだけで原作がなろうとかのネット小説じゃなくて普通に原作漫画なんだ
原作と作画分かれてるけどこの作品特殊なのを除けば昔からある話担当と作画担当の業態なだけなんだ
それはなろうちゃうで
態度が豹変するのがデフォだろ?
なろう作品は友人がでないといった画一的な作品しかないって発言に対しての答えなんだから逸脱してようが関係ないだろ。
一般的な感性に沿った作品しか勧めてはいけないなんて勝手に後付して何様気取りなん?
へー・・・頭おかしいのかな?
そんな奴と対等な人間関係って何?じゃないですか
初期にいてもどうせ主人公についていけなくなるだけの存在じゃないですか
そんなんただの主人公スゲエエエエ要員かシャンクス要員じゃないですか
スカッとしないし哀しすぎるじゃないですか
だったら友達いても出さない方がマシじゃないですか
いうほど出てこなくもないような
ポイントくれる読者がどういうものを好むか研究してる
その中で主人公の傾向が偏るのは不思議じゃない
最大公約数はピラミッドの底辺になるもんだ
世界が主人公中心に回り過ぎてて薄いよな
本好きの下剋上にはハンネローレ様が、淡海乃海は長尾 景虎という友人?が居るぞ。
そりゃ出しづらい罠
対等な立場のライバルなり友人キャラが出てきたらその基本が揺らいじゃうからな
主役と同格みたいな友人出すのは難しいわ、敵役ならまだしも
仲間が主役以上に活躍する作品は褪めるからなFF12許せないバトルシステムは良き
逆に主人公を程々の能力設定にしてる作品は友達も作ってるな
で、この人は、俺tueeee作品ばっか読んでるからこういう感想になる
ごく少数レア作品、超マイナー作品がそうだからってそれにどんな意味がある?意味はない。そもそもなろうなんか読むわけないからなキンキンキンキンや、嗚呼、キンキンキンキンや
30作品見て、更に40作品1話斬りした結果、なろうはほぼ見る価値ないと判断するに至った。メインのなろう読者・なろう視聴者が好きな、ラングンキ入りするような、漫画化されるなろう、やアニメ化されるなろうはそういうのがメインなのだからジャンルとしてそのように評価されて当然
あ、もちろん言うまでもなく、なろう=(なろう系、なろう風、なろう類、カクヨム、それ系のラノベ、漫画、のゲーム、ソシャゲ全部を含む)な?当たり前だ。当たり前すぎる
9.自分の見解を述べずに人格批判をする。
4.主観で決め付ける。
11.レッテル貼りをする。
18.事実の一部のみを抜き出してミスリードする
25.嘲笑で優位に立った様に振舞う。
>こういう人間は言い返したいけど、言葉がみつからない。相手をレッテル張りする事で勝った気持ちになるのが目的です
やはりね
その定義なら悟空だって友達いないだろ
10年前の作品も基本テンプレ的オタク友達とか居たけど今の時代そういうテンプレ系友達が居なくなり
なんで友達になっているんだろうかってぐらい学校一の美形男子とかと友達だったりするので
主人公が基本メインヒロイン以外にモテない状況で集中的にヒロインのみとイチャラブしてたりする。
ファンタジー系は奴隷ハーレム系や現代人の異世界転移設定がすっかり無くなって
異世界人による同じ世界のタイムリープ的話が増えてきているので結構友達は居たりする。