• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




勤務時間外に上司から連絡受けても無視できる法律が制定 オーストラリア
1709570910573

記事によると



・オーストラリアで勤務時間外に上司から連絡を受けても無視することができる法律が制定された。

・オーストラリア議会を2月12日に通過した労働者の権利を定めた法律では、勤務時間外に上司から電話やメッセージで連絡を受けた際に無視しても不利益を受けないとしている。

・通信手段の発達などで勤務時間外に対応に追われる労働者が増え、仕事と私生活の境界線が曖昧になっていることを背景にサービス残業を無くすことが狙いだが、雇用主側は反発している。

以下、全文を読む

この記事への反応



すばらしい
休みの日や気になれば、やたら電話してくる上司には殺意ですからね


調理師です
休みだろうが電話がかかってきます
面倒な時は、ボリュームを0にして無視しているのですが
翌日「休みの日でも携帯を肌身離さず持っておけ」と言われたので
「それって、休みではなく”自宅待機”ですよね?賃金払ってくれるなら協力しますよ」と返したら
暴れてました


まったくの無視はダメでしょ。
でも連絡を受けて、勤務外での業務を拒否するのはOKかと。


日本ではもともと無視しても問題ないという法律ですけど。
でも日本の労働関連法は絵に描いた餅。
守らなくても実質おとがめなし。


担当の者しか分からない物や事
どう対応するのか…
バイトならまだしも社員でコレは…
社員雇わなくてイイや!ってなりそうですね。


そんな法律無くても無視していますので、日本では不要ですね。

日本で同様な法律できても中小じゃほぼ関係しない
上司の連絡無視なんてやったら昇給や昇進やボーナス査定に響くから


日本でもとか言ってるけど、予約していたお店が急に店員と連絡がつかないのでお休みになりますと言われたらクレーム言うんでしょ

これ逆の方が良くね?
「上司は部下に勤務時間外に仕事の連絡したらアカン!」
部下もシカトしづらいじゃんね?
人命に関わる事は入社時に個人的に契約(有料)にするとか…ダメ?


日本でも滅私奉公からの脱却で導入したい。
ただ日本人のメンタリティーを変えるのは難しいが・・・・・






日本じゃ無視したら鬼電くるからね
勤務時間外に仕事させるなら金払ってもらわんとな・・・












コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:08▼返信
えぇ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:11▼返信
でもそのあと平日にガミガミ言われるんじゃあ意味なくね?それを理由に不当な扱いさらだ場合のケアがあるならいいけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:11▼返信
日本もはよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:17▼返信
「休み中にごめん、明日作業ないからプロジェクト休になったよ」
って連絡もできない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:20▼返信
意味無いだろ
電話すること自体を禁止せんと
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:21▼返信
日本だと実質的に有っても無いような法律にされそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:25▼返信
そもそも休日に電話してくるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:32▼返信
建前だけで行動に移そうもんならあっちじゃすぐ切られそうなイメージ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:35▼返信
家の会社は連絡の待機が必要な場合は手当が出る
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:37▼返信
休日に障害とか発生したらどうするんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:37▼返信
徹夜でリリースして、週末なので帰宅してやっと寝れると思ったら不具合が見つかったと呼び出されたことはあった
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:37▼返信
緊急の連絡も無視した結果、自分の首を絞めそう。
みんな上司が悪い体で話しているけど自分がポカミスしたせいでの
連絡の場合の方が多いやろ、ほとんどの人が他責思考だから自分が悪くても
いや、あれは○○が○○しなかったせいみたいなことを真顔で信じて言ってるだけで。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:39▼返信
>>10
そのための要員に給料払って常駐させるべきだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:39▼返信
無視したらどんな嫌がらせされるかわからない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:42▼返信
はちまのバイトは厳しいんだってちまきが言ってる事になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:44▼返信
>>13
個人的にはそっちのほうが嫌だなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:52▼返信
周りの国家から置いてかれるだけだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:55▼返信
テストもしないで実装して帰る馬鹿SEとかいるから困るんだよなこういうの 
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:56▼返信
もし休日に連絡したら厳罰にしないとな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:24▼返信
携帯電話が普及したせいでいつでも連絡がついて当然みたいになってるの本当におかしい
終業直後ならまだしも休んでる相手に軽々しく連絡してくるなって思うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:37▼返信
上司が悪い前提の書き方だけど
部下の方が大事な連絡や指示を忘れてて連絡くることもあるだろうよ
それ無視していいっておかしくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:09▼返信
別に日本は細かく規定してないだけで、労基上は特に労使間で何かを決めてないかぎり無視してもかまわんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:18▼返信
アメリカの平均時給3000円だってさ・・・

なんかもう国ガチャ失敗したよね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:24▼返信
管理職だけで仕事が回ることがバレてしまう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:37▼返信
>>23
情報古すぎだろ
今は5000円越えだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:38▼返信
管理職は会社の下級役員だが社員は雇用されてるだけ
残業手当も無しに違法な残業を命じられる筋合いは無いんだなコレが
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:39▼返信
「海外は物価が高いから〜」とか言ってる連中って、
昔の日本も50年もありゃ物価1000倍余裕で変わったことを知らないんだろうな

30年変わらないってマジで異常事態だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:41▼返信
サービス残業をしない方向や働き方改革を進めれば進めるほど、現在のインフラの豊かさは保てないけど大丈夫?他国には整ってない医療費3割、救急車無料、生活保護、全国のある程度のところでスイッチを押せば水道、ガス、電気、トイレ下水道が使えるインフラ環境を維持するには他国より働いて稼がなきゃ維持できないぞ?昔の働き者の日本人が貯めた資産を切り崩してる現状、ホワイトな働き方は長くは続かないかホワイトな働き方は続くけど生活の質は下がるか昔の働き方に戻って生活の質を維持するか今後はどうなるかな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:59▼返信
※28
読みにくい。5文字にしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:28▼返信
「日本でもやれー」とか言ってる連中、
お前らが普段使ってるアプリやゲームって誰が支えてると思ってる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:29▼返信
災害や大事件が起きても誰も来ないぜ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:31▼返信
>>10
担当が休暇なので休み明けに対応するってなるんじゃね
それで致命的なことになるなら常に人がいる状態にしとく
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:35▼返信
ドイツのやった制作と同じだね
時間外労働をまずは禁止
次は効率化を国として推進
これでドイツは伸びた
日本の増税メガネは裏金を放置してるだけ
何もしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:36▼返信
サービス残業とか週休をちゃんと取らせるための施策
シフト勤務性とかは残してるよ
土日出勤して他の日に休む人は普通に居る
休日に仕事しないってだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:04▼返信
日本は絶対にしないか、ザル法か。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:10▼返信
※33
お前が無知で馬鹿なのはしょうがないんだけど、
ドイツは残業1時間以内はサービス残業なので時間外としてないだけだよ
そのサービス残業が功を奏し生産性が表向きに上がっただけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:12▼返信
日本しか知らない奴って他国の事なんて知らんのよな
例えばこの件にしてもそうだが、サービス残業なんて世界中の国でやってる
問題なのはそれに付随して給与が払われないのもよくある事。
この辺をカイガイデハーと言ってる奴は知らない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:21▼返信
※23
その代わり食事も一食5000円越えだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:42▼返信
日本って仕事に対するプライドとか熱意とかどんどん無くなってるよな
仕方ないが情けなくもある、そんなんで他国に勝てるかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:43▼返信
日本は無理だよ国のトップの老人達を排除しない限り変わらないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:51▼返信
※40
オーストラリアでは公然とサービス残業させてた事はスルーなんだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:53▼返信
てか日本はそもそもサビ残自体が少ないのを知らんのは無職である証拠
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:59▼返信
システムだと確実に業務に影響出るな
経営者側はその不利益について受容しないとならなくなるね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:15▼返信
コメ欄見るといまだに古い考えの人が多いのね。休日なら仕事全拒否しても問題ないぞ。内容がどうであれ休み明けに対応するのが正しい。システムうんぬん言う奴いるがシフト対応で別人員配置すればいいし話。それができない会社なら無くなっていい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:18▼返信
自分は反対に何で連絡よこさんねんってなる
早よ言えやって
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:23▼返信
逆説的に、オーストラリアでもそれが当たり前だったって事かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:24▼返信
資源国でそんな働かなくても稼げる豊かな国だからこそ出来るからなあ
日本じゃ中々真似は出来ないね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:24▼返信
技術系の職業の場合、言うまでもなくかなり問題が出るし
職務上の大問題が発生した場合、ダメ政治家よろしく休暇届を出して逃げ、なんてのもできるようになるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:40▼返信
これって法律を作らなくちゃいけないほど休日労働がやまほどあったってことでしょ
しかも豪での治安を見ると制定されても守られる見込みもない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:43▼返信
電話レベルってことは緊急性あるわけで
無視して良いというより、緊急に対処した手当てを支払うみたいな方が良いんじゃね
知らんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:44▼返信
>>18
テスターくらい用意しとけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:57▼返信
こういうのが堂々と言えるほんまいい時代になったわ
一昔前なんてやりがいのために働け、サビ残当たり前、仕事終わっても帰るな、休日も仕事しろだもんなあ
だじゃら24時間働けますか?なんてCMが流せるんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:03▼返信
部下から上司は大丈夫だってことだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:25▼返信
これ駄目なやつだな
必要だからいやがられるのわかってるのに電話してんの出ないとか
頭大丈夫か?何も考えられないのか?
55.投稿日:2024年03月05日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:38▼返信
無視してもいいけどその後平気なのか?
場当たり的すぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:39▼返信
日本は悪しき文化サビ残があるからなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:40▼返信
上に行くほど仕事とプライベートの境界がなくなっていく
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:42▼返信
※57
おじいちゃん、そんなのもう殆ど無いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:43▼返信
誰かの犠牲の上に成り立つサービスは止めましょう、って流れだから
これが進むとチョイ前のイタリアとか、地中海諸国みたいな社会になる

派遣やアルバイトにすら責任負わせようとする日本はこれの対極にある社会だから
まあ、理解できなくても反発出るのも仕方ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:44▼返信
ちょくちょく生粋の奴隷がまじってて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:48▼返信
無職は知らない事だけど、
サビ残が頻繁にあるような会社は裁判で負けるからもう無いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:49▼返信
無視はしてもええよ
評価されるのは無視しない人ってだけじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:52▼返信
>>63
そこで評価すると違法になる
まあ日本でこれやったら、サビ残や休日出勤に応じない奴を何だかんだ難癖付けて追い出しにかかるだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:57▼返信
働いてない奴はさ、日本社会がどうなってるのか知らんのよな
もし、日本でサビ残が多い会社が存在するのなら、どんどん辞めていくんだわ
今、日本は好景気なので転職先も見つかりやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:01▼返信
>>30
シフト制も知らんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:21▼返信
自称「調理師」の話、すごく嘘くさい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:59▼返信
不利益は受けないけど部署移動からのまとめて整理はありえるんでは?
日本の基準なら簡単に解雇は出来ないんだろうけど、オーストラリアはどうなんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:18▼返信
事実上、「但し白人に限る」んだろ?
オーストラリアだもんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:29▼返信
>まったくの無視はダメでしょ。
>でも連絡を受けて、勤務外での業務を拒否するのはOKかと。
電話に対応すること自体が業務に該当するんだよ
わかってねえな社畜野郎は
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:31▼返信
勤務詰まってくると
電話がかかってくるかもしれない
だけで酷くストレスだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:35▼返信
※68
日本が労働者を解雇ができないってのは雇用契約書もまともに作れない企業しか無いから解雇ができないって騒がれてるだけで、先進国と比べれば企業側に激甘だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:40▼返信
>>27
その異常事態で動いたのは山上1人だけだぞ?
見習いたいと思わないまでに洗脳されてるならそれも運命
みんな滅亡してえんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:02▼返信
急患とか担当患者の容態悪化や緊急オペで人手がとかも今後は無視OKですね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:23▼返信
前回のノーベル経済学賞の受賞研究が正に
「そのオンコール労働の有無による男女の賃金差は差別ではないので
男女差別による賃金差は迷信である」という話だったんだけど
まぁ男でコールを無視するなら、出世の道が無くなるだけだろうな
女なら人生イージーモードだから貧乏でもモテるけど、男で一生平社員だとほぼ断種確定
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:28▼返信
現代社会は工場による大規模生産と
コンテナ輸送による大規模物流の途切れの無さによって成り立っていて
それを支えているのがオンコール男性労働者達なので
コールを無視する人達は2級市民扱いというか、女子供と見られるだろうな
ていうか深夜でも現場に出てきてインフラの修理をする有り難いオジサンと
地方転勤したくないとか言ってる無責任な半フリーターで給料が違ったら
逆に大問題だからしょうがないんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:29▼返信
>>76
✕給料が違ったら逆に大問題
◯給料が違わなかったら大問題
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:31▼返信
法律的には日本もそうなってますよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:35▼返信
>>23
日本でぽこ○んくわえてもたいして稼げないからアメリカに行きたいみたい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング