• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なぜ?日本人は有料・外国人は無料 奈良県立美術館の観覧料は日本人差別か SNSで論議

1709807158160


記事によると



奈良県立美術館の観覧料がSNS上で議論になっている

奈良県立美術館では、日本人は観覧料が必要だが、外国人観光客は無料

長期滞在者や留学生も観覧料は無料

また特別展の観覧料(現在行われている特別展は一般1200円)も同様に、外国人は無料

無料制度は奈良県が外国人観光客の誘致を目的として2008年から始めたもので、特別展も2014年から無料になっている

・奈良県立美術館は無料にした理由について、奈良県が当時、外国人観光客の誘致に力を入れていたからと説明した

・奈良県では他の県立施設でも同様の無料措置が取られている

・奈良県の文化振興課によると、この無料制度を使って美術館に行った外国人の数は「把握していない」という

・奈良県は、この無料措置に関する社会的な反応を受けて、制度の見直しを検討しているとしている

以下、全文を読む
















この記事への反応



芸術を味わうのはみんな平等。然るべき料金はきっちりとってもらって、美術館や美術品の維持に活かしてほしい。

円安なんだし、外国人からも
きっちり観覧料を払って貰えばいいんじゃない?

奈良県民が無料なら理解できる。


こんな美術館が潰れかけて、クラウドファンディングしてもお金出したくないね

16年前から外国人観光客の誘致のための設定らしいが、いくらなんでももうさすがに見直さないと。観光客からは高く取って地元の子供を無料が基本。

無料にすりゃ客が来るとかいう考え方がアホすぎる。文化施設をそんな程度にしか考えられないのは嘆かわしい。

普通に差別だろ。今の時代外国人を無料にする必要あるか?場所によっちゃオーバーツーリズムまで起こってんのに

外国人から多く取るのはきいたことあるけど自国民だけ有料で外国人は無料なんて聞いたことないな
しかも無料制度でどのくらい効果があったかも知らないって狂ってんだろ
役所も政治家も日本にはやばいのしかおらん


効果を測定してない時点で行政として失格じゃないかな。

県民の税金使って運営する以上、県民の意見に従うべき。それに美術館を無料にしたところで外国人がそれを目当てに奈良に来るとも思えない。鹿と寺を観に来るのだ。

無料によって効果絶大なら続ければいいと思うけど、その検証やってない時点で論外









維持運営費は税金だよね?
奈良県民は怒っていいと思う



B0CX4YKB9G
GSC Game World Czech s.r.o(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:01▼返信
いいじゃん差別
どんどん差別
それそれ差別
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:01▼返信
(´・ω・`)中国人お断り
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:02▼返信
劇場版 #ハイキュー!! #ゴミ捨て場の決戦
観客動員数359万人 興行収入51億円突破!!

たくさんの観戦本当にありがとうございます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:02▼返信
日本人は馬鹿だからそのままでいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:03▼返信
行かないから関係なかったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:03▼返信
こういう無駄な公共施設はどんどん潰せばいい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:04▼返信
キムチくっさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:04▼返信
県立だから県民の税金で運営してんだよな
また在日とか外国人が仕切ってるのか?
奈良県知事って誰だよ。埼玉大阪沖縄に匹敵するカスな売国奴野郎がいるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:05▼返信
外国人は宝物、日本人は奴隷、はっきりしたんだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:05▼返信
国の宝を大切にしよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:05▼返信
古墳の周りを中華性ソーラーで埋めるアホの地やぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:05▼返信
所詮は鹿以外何もない田舎よ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:05▼返信
ここでも国民には増税で外国にはバラマキしてんな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:06▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:07▼返信
岸田の宝を優遇するのは下級ジャツプの務めだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:07▼返信
いつものおまくに
日本人を一番見下しているのは日本人
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:07▼返信
さすが山上のテロを成功させネトウヨ高市を排出した奈良県だなサイテー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:07▼返信
>>16
国を運営する政治家が日本人より外人優先だしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:08▼返信
>>15
じゃあお前が率先して務めないとな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:08▼返信
日本人「ほならええわ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:08▼返信
奈良は真剣持って高校生刺すジジイがいたり頭おかしいの多い
22.投稿日:2024年03月07日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:08▼返信
嫌なら見に来るな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:09▼返信
外国人誘致策なんだから当然だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:09▼返信
政治の中枢がすでに朝鮮宗教に牛耳られてる以上
日本人が虐げられるのは当然の流れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:09▼返信
奈良県ならよくあること
古墳よりソーラーパネル電気!!電気ー!!
優遇するなら日本人より外国人だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:10▼返信
奈良?なら別にええか、どうせ行かへんし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:10▼返信
また日本人が恥を世界に晒したかSNSやって奴やまとめブログのゴミカスは日本の足引っ張る邪魔もの
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:10▼返信
奈良県では鹿の方が日本人より大切だからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:11▼返信
観光客から金をとる姿勢が大切。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:11▼返信
海外なら自国民優遇で観光客から金取って運営スタイルなんだけど
面白い意味不明な運営方法してるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:11▼返信
こういうクソ利権・癒着はどんどん潰していけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:11▼返信
豊洲のぼったくり料理店に行って勉強して来いやw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:12▼返信
いいねほしくて嘘松 共感してほしくて常に叩ける相手を探す まさにお前らと同類
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:12▼返信
外人は宝、国民は奴隷
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:12▼返信
奈良って劣化京都じゃん
無くなってもいいや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:12▼返信
観光客誘致施策の一つとしては良いんじゃないの
別にこれだけ見て帰る訳じゃないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:12▼返信
奈良県は韓国
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:13▼返信
来て欲しい客層に向けて割引をすることのなにが差別なの?
これ騒いでるやつらは無料になっても行かないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:13▼返信
だって外国人の方が容姿が良いしお金も持ってるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:13▼返信
>>1
奈良ってお前のようなクソ左翼ばっかりだな
校長も学校も教育委員会も警察も全部クソ左翼じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:14▼返信
責任取ってさよ奈良
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:14▼返信
岸田の宝を優遇するのは当然だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:14▼返信
いきなり差別かよ
日本人野郎らしいなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:15▼返信
京都行くからいいです。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:15▼返信
美術館とか日本人には理解できんしこれでいい無料にしたらなにか絶対になにか勘違いするからなたぶん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:16▼返信
別にええやん
弱者の国やで
差別なんて当たり前や
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:16▼返信
ヘイトスピーチ禁止条例と同じじゃん
日本人ヘイト、差別は罰則なし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:17▼返信
奈良県民がそれを望んでるならいいんでない?
まあ望んでないと思うけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:17▼返信

外国人観光客の誘致としては、普通のアイデアだろ?

その観光客が更に金を落としていくんだから

おまえらネット民って、脊髄反射バカばかりだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:17▼返信
奈良の公務員は県警といいほんと無能しか居ないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:18▼返信
こんなんだから元総理を白昼堂々と暗殺されるような所なんよ😅奈良には行かない方が良い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:18▼返信
潰れかけても金出したくなくなるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:19▼返信
こんな左翼美術館いらんやろ民間にすればいいんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:19▼返信
200円ぐらいならともかく、1200円だとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:19▼返信
外国人は美術館の価値わかって来てくれるからな一方日本人ときたら今まで言うのもおぞましいことがいっぱいあったからなこうなるのは当然なのよ自業自得
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:19▼返信
奈良県人はやべえなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:19▼返信
そんな場所に行かんかったらええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:20▼返信
今文句言ってるのってどうせ無料でも行かないやつらだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:20▼返信
有料にしたら京都行って観光客いなくなるだけでしょ
無料にしてでも、奈良で飲食とかに金落としてもらえれば県民も文句なくない?
海外の有名な観光地と比べられるほど奈良って魅力あるんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
は?

ふざけんなよ!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
そうですアホなんです
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
無料にした理由は、奈良県が当時、外国人観光客の誘致に力を入れていたからと説明した。ただ、無料によってどのくらい外国人観光客が増えたのかは「わからない」としている。

そこで担当する奈良県の文化振興課に聞いてみたが、この無料制度を使って美術館に行った外国人の数は「把握していない」という。無料制度がどの程度外国人観光客を誘引したのかの、その効果検証は、全く行われていなかった。

うーんこの
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
>>60
???
奈良公園外国人に大人気やんけ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
奈良県民は外国語が喋れないからね、しょうがないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
奈良県民ですが、ご存じあげませんでした
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:21▼返信
まあ外人有料にして日本人無料にしても行く外人なんてたかが知れてるしな
金がなければ運営もできないし仕方ないんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:22▼返信
移民は宝だからね
69.投稿日:2024年03月07日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
>>59
行く行かないの問題じゃねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
地域住民の税金で少なからず投入されててこれかよw無料にしなきゃこねーようなもんやるな!だしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
県立でそれはどうかと思うけど
日本人来るなって事だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
・無料によって効果絶大なら続ければいいと思うけど、その検証やってない時点で論外

これ。インバウンド効果が絶大なら地域にも還元されるんだからたまの観覧料くらい払やいい
調べてませんは意味がわからん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
県民の税金で建てた美術館なのに外国人が無料で日本人から金を取るとか狂ってるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:23▼返信
で、ナマポか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:24▼返信
奈良知事がアレだからねえ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:24▼返信
2008年当時はリーマンショックもあって外国人観光客は減少傾向
その後1ドル75円まで円高が進んだし円高日本で外国人観光客誘致に一定の効果はあったんだろうけど
円安の今じゃ反感買うわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:24▼返信
貧乏な日本人は来ないでください
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:25▼返信
>>77
バカなん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:25▼返信
>>78
じゃあ税金取るなよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:26▼返信
奈良県民を代表して日本の皆様に謝罪いたします
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:27▼返信
中学生まで無料とかにして、それからだろ外国人無料って
一体誰の為の施設なんだよ、県立美術館なら
まず日本の子供達に日本の美術や文化を見てもらう事の方が重要だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:28▼返信
何でも差別と喚き散らす日本人さん…
区別だろ…
84.投稿日:2024年03月07日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:29▼返信
日本人はジョイコン修理有料の任天堂みたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:29▼返信
NHK方式だろ 自国民から受信料を取り立てて海外からは無料で見れるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:30▼返信
県立美術館は美術館の存在が地域の人たちの生涯学習に寄与し美術館見学者を誘致することで地域経済を活性化しさらに地域のシンボルとして文化の香りのする街 づくり地域づくりに貢献できることを示す役割を担う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:30▼返信
奈良県ってあれでしょ一昨年悲劇を防げなかった警察の・・・、停止した2秒間
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:31▼返信
近くのフィットネス稀代の悪の元彼女が働いてるから
通るたびにチラチラ見ちまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:31▼返信
>>83
これは待遇に差があるので完全に差別
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:31▼返信
迎合しないゆえの個性もあるからなんでも寄せろってのもね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:31▼返信
中国人です

で通す
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:32▼返信
なんなら海外では地元民は安く食えて、外国人は割増の公共飲食店とかもあったな。今もあるのかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:32▼返信
>>3
80億くらいまで伸びたらアニポケはハイキュー!!にすら負けるってことに…
スラムダンクと鬼滅の刃にはとっくに負けてたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:32▼返信
※83
川口で今すぐ言ってこいwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:32▼返信
>>89
誤爆した
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:32▼返信
>>6
じゃあ永田町を更地にしないと
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:33▼返信
>>41
そんなことはないけどこれで16年も黒字経営できてるんだからいいじゃん別に。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:33▼返信
奈良県、何かあるかこれ?
大陸か赤い所から金流れてるのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:33▼返信
愛知トリエンナーレ、ヘイト条例みたいなのも他国じゃまずあり得ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:34▼返信
障害者も無料だし、むしろ奈良は外人を障害者扱いしてるんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:34▼返信
>>5
リニアはこんなところを通さずに京都に通そう!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:35▼返信
海外だと軍人割引とかある
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:35▼返信
※83
鏡見なー
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:36▼返信
>>8
奈良も大阪も知事は維新
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:36▼返信
2022無能県第一位
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:36▼返信
奈良県からしみてれば日本国籍こそが外国籍なのだろう。
観光地で日本人向けぼったくり価格なんてよくある事だし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:37▼返信
どれだけ日本人をバカにすれば気が済むんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:37▼返信
海外旅行行った事の無い老害しか幹部に居ないのバレバレ
110.投稿日:2024年03月07日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:38▼返信
上野動物園や多摩動物園は都立なので、都民の子供は無料
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:38▼返信
県民だと安くなるとこあたっけ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:39▼返信
※67
???
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:39▼返信
昔に名倉が日本人離れしてる顔してるので
アンコールワット(現地人無料)にタダで入れるかという企画があった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:39▼返信
日本在住だけども魅力を感じず死ぬまで行かないので正解だと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:39▼返信
外人と2人組で行ったら日本人だけ金徴収すんの?
問題おきるだろそれw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:40▼返信
逆やないで海外は基本無料でチップで賄っている所が多々あるそれでも十分に維持費でる
日本はチップとか無理やからな
だから件の博物館見たいにクラウドせざる負えなくなるんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:41▼返信
外国人(韓国人、中国人)
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:41▼返信
普通の日本人は差別差別って騒がないからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:42▼返信
>>111
大阪の天王寺動物園も市内の小中学生は無料だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:43▼返信
奈良県って反日思想の゙都市なんか?
詳しい人教えて
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:43▼返信
>>119
騒いでるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:43▼返信
メガソーラーは地元民の反対押し切って進めてるしまじで奈良なにやってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:44▼返信
>>16
これに関しては在日に反論できなくて悔しいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:44▼返信
確かに日本人への差別多いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:44▼返信
奈良県立博物館は正倉院展が毎年とんでもない集客力があるんで日本人は金払ってでも集まるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:45▼返信
事情を理解できてないアホに教えておいてあげると、奈良県人って日本で一番外食や遊びに金使わないんだよね
だから基本的には外国人に奈良県に来てもらわないとやってけないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:45▼返信
まるでアニメみたいだなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:46▼返信
>>24
ちゃんと宣伝してるなら良いけど、どうせ宣伝してない
在日とシナチクが得するだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:47▼返信
>>123
長期政権だった自民の奈良県知事が去年維新に変わったからここからどう変わるか見てたが結局地元民の反対押し切って進める政策ばっかりやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:47▼返信
民間のなら勝手にしろだけど税金でやってるのにこれはないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:47▼返信
日本人差別NHK受信料ソフトバンク通話料定期

133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:47▼返信
美術館が無料だから次の海外旅行先はここにしよう、なんて計画する奴はおらんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:48▼返信
>>36
さすがにそれはない
奈良から始まったのが近畿
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:49▼返信
本当に日本人は馬鹿すぎ 朝鮮に併合頼まれて朝鮮に何百兆も投資して朝鮮を近代化させ豊かにしたのに、戦争に負けたら、やれ強制連行、やれ性奴隷の慰安婦、竹島占領され、賠償おかわり、

日本人がキチガイなんだなwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:50▼返信
何が誘致だよ
在日優遇処置の一つやろ気持ち悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:50▼返信
>>127
外国人とか関係なく昔から大仏商法って言って何もせずとも観光客が集まるから県民性として積極性がほぼ無いのよ
奈良駅前とか夜は早く店閉めるとこ多いし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:50▼返信
岸田になってからこんなのばっかり
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:52▼返信
>>138
奈良は自民じゃなく維新やで
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:53▼返信
逆じゃないんかい!?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:56▼返信
無料をエサに外国人を呼び込んで色々金を使ってもらいたいんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:57▼返信
県のトップが県民の資産を私物化してるように見える
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:57▼返信
おま国になってやんのww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 20:59▼返信
統一教会の壺飾ってそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:00▼返信
県立なのに外の人優遇
どれだけの効果があったかすら調査してない

素晴らしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:00▼返信
怒っていいってさ、よかったな奈良県民w
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:02▼返信
観光にくる奴なんて金持ちしかいないだろうに
そもそも無料だからで来るようなのいるか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:02▼返信
普通は地元民無料だよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:04▼返信
奈良県民だけど怒らないよ
なぜって?
奈良がどれだけ観光地として無能かがまた一つ発掘されただけだから…

奈良って本当観光地としてレベルが低すぎる
バカの片方に鹿が入ってるのは動物だけにしてくれって感じだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:04▼返信
>>60
奈良知らんのか?
正倉院展も行ったことないほどレベル低いんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:05▼返信
実に日本らしい異次元の運営方針でイイネ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:06▼返信
>>63
問題はそこだよな
明確な目的もなしにバラマキする
当然検証はしない
得するのは在日だけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:06▼返信
自治体が堂々と地元民をないがしろにするってすごいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:07▼返信
>>75
文盲か?
どこにそんなこと書いてある?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:08▼返信
奈良もそのうち移民受け入れるようになって治安悪化しそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:09▼返信
>>86
(誤)海外からは
(正)外国人は
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:09▼返信
日本って自国民に対しておま国するの好きだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:10▼返信
>>4
訪日外国人は高速道路が格安乗り放題だし、美術館もタダとか
国民の財産をなんだと思ってんや
ふざけんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:10▼返信
魔界塔士Na・Ra
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:10▼返信
インバウンドで外人入れてんのに金取らないって馬鹿かよ?

161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:10▼返信
>>88
日本の膿が一斉に出ることになった記念日
祝日にして良い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:13▼返信
>>126
アホバカ無知はコメントしないでね~
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:16▼返信
これはありな戦略だと思う
近隣に京都府と大阪府があるので外国人観光客はそちらに行ってしまう
長期周遊ならそのまま遠くの東京や北海道に行ってしまうから、その前にプラスアルファで寄ってもらわないといけない以上、無料でアピールして外国人知名度の割には日本の歴史上重要な地域であることを認知してもらうというのはアリ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:18▼返信
こうでもしないと来ないんじゃないの?
もう日本ってそういう国になっちゃったんだなあって思うよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:24▼返信
>>160
奈良は近隣に京都という代替…どころか世界遺産の量や華やかさで圧倒してる上位互換があるからね…
ルーブル美術館とかピラミッドみたいなそれしかないもので外国人から金を取るんじゃなくて、
まずは無料で来てもらってホテルやレストランで回収するって考えなんでしょ
決して馬鹿ではないと思うよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:24▼返信
日本人は来るなってことだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:24▼返信
外人から金取って国民に開放が当たり前だろ馬鹿じゃねえの
県民以外は有料ですならまだわかるが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:25▼返信
ここ在日が経営してるね🤗
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:27▼返信
これはガチの差別
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:28▼返信
は?絶対いかねー
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:28▼返信
日本でも普通は逆
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:29▼返信
※64
奈良公園って海外の観光地と比較になるんか。。?とはいえ奈良に魅力が無いは言い過ぎたわ
そんで「奈良県立美術館」には海外の観光地と比較になる魅力はあるんか?
※150
すまん、調べても良さ分からんから海外にもわかるよう解説してくれ。

そもそも美術館ってなんだよ。博物館なら分からんでもないが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:29▼返信
これこそ税金の無駄遣い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:31▼返信
※165
そういうのが趣味な奴がそんなケチるわけないだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:31▼返信
県民も無料ならまだ分からんでもないけど県民からも金取るの!?
奈良県民の税金で運営してるとは思えんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:31▼返信
人類よ、滅べ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:35▼返信
美術館を文化的な教育施設というよりも外国人客寄せパンダとして考えている証拠
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:41▼返信
画像見る限り個展ばかりで碌な展示物が無さそうなんだがw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:42▼返信
無料でも行かないだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:42▼返信
だからさっさと自民を降ろして
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権をだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:42▼返信
あっちの所得と円安、文化的価値を考えたら1000円でも湯水の如く使ってくれるだろうに見通しが…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:44▼返信
行きもしねぇくせにw
文句ばっかだな陰湿日本人は
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:47▼返信
わざわざ飛行機乗って来てくれるんだから別に良いだろこれぐらい
愚痴々言ってる奴の顔が見てみたいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:47▼返信
そして、観覧者集計してないってクソ オブ お役所 な適当な仕事してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:49▼返信
地元民に愛されてない美術館に外国人が来るわけないじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:51▼返信
行かないくせして文句は一人前
城にエレベーター付けろとか言ってるどっかの障害者と一緒の思考だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:52▼返信
さすが、安倍ちゃん見殺しにした奈良県。
日本人が憎いのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:52▼返信
海外に合わせる必要はない
でも、効果測定もなく進めるのはアホの思い付きに付き合わされているだけ
奈良県民がかわいそうだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:53▼返信
流石に誘致策にまで文句言うのは頭オカシイわw
そもそも10年以上前からやってるから特定の政党がって話じゃないのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 21:56▼返信
普通逆だろ、外国人を有料にして奈良県民を無料だろ
金が有り余ってる外人が日本に来てるのに何で無料にする?
もしかして奈良県民って金の稼ぎ方忘れちゃった?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:00▼返信
>無料制度を使って美術館に行った外国人の数は「把握していない」

さすが奈良の公務員って感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:02▼返信
地元の美術館HPみたら、高校生までの入場料は無料か100円、特別企画展でも同じ料金だった
もちろん外国人無料というふざけたルール無かった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:03▼返信
ヘイトスピーチ規制法が日本人にしか適用出来ないのとおなじだね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:04▼返信
敗戦国の末路
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:05▼返信
日本は美術品をみせない。モナリザとか全員土日無料でみれて美術センスを養うことをしてるのに、日本はみせない。ほんとクソだと思うわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:05▼返信
※192
奈良の美術館HPみたら小学生から料金発生でクソワロタ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:06▼返信
文化人気取ってる奈良県
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:08▼返信
千葉県、中学生まで無料じゃんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:08▼返信
>>149
観光というか税金の使われ方として無能すぎやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:08▼返信
学生無料にすれば修学旅行のコースになるだろうに
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:09▼返信
逆に小学生からも取ってるってここの館長やばいやつやろ確実に これで普通の日本人だったら逆にビビる 日本の館と名の付くものの料金表見たことないんかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:13▼返信
>>1
じゃ、朝鮮.人のお前も差別してなんら問題ないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:14▼返信
さすが総理大臣が言うだっけあって差別大国だね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:14▼返信
外患誘致罪で死刑
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:16▼返信
差別云々以前に効果としてはどうなのかねえ
わざわざ海外から着て美術館無料だから奈良に行こうって観光客居る?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:16▼返信
県立なら県民無料じゃねえの?
誰が税金払ってると思ってる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:17▼返信
観光誘致ならまぁそういうこともあるかもしれない
(有名なところだと訪日客は新幹線などが乗り放題の切符がある)

ただ無料で入場した外国人観光客の数などを全く把握してないのは問題だろ
場当たり的な対処で改善しようとする気が全く無い。これは対象を県民に変えたもしても同じ話。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:17▼返信
こんなんするよりらでんに案件振った方がよっぽど宣伝効果あろうに
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:25▼返信
誘致したいのはわかるけど無料にしたら程度の低い連中も来るわけで
誘致するメリットよりデメリットのが大きくなるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:25▼返信
めんどくさいから外国人は全部無料にしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:25▼返信
日本の政治家かよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:28▼返信
むしろ何故海外のお客から収入を得ないのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:28▼返信
無料の客を誘致して意味あるんか?
入場者数だけ稼げればええんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:30▼返信
>>5
クルド人も関係ないのに怒ってるやつは一体。。。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:31▼返信
県立の美術館にしてはちっちゃいな
展示室も少なくて狭い
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:33▼返信
地元民からも県外からも日本人全体からそっぽ向かれて首が回らなくなるやつや
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:34▼返信
別に観光誘致のための施策としてはいいと思うんだけど、それなら人数調べて参考にしたりせなアカンやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:37▼返信
奈良だけでいいから外国人に全部無料にしろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:38▼返信
ワタシ中国人アルヨ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:40▼返信
奈良だけでいいから外国人に全部無料にしろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:48▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと維新壺カルトの所為
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:48▼返信
渋谷区美術館は区民無料
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:49▼返信
東大寺と鹿目当てに来るから全く無意味
せめて県民は無料にしてやれ
本当に日本の政治家は納税者を奴隷だと思ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:53▼返信
>>36
京都なんぞ比べ物にならない歴史ある古都だぞw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:56▼返信
観光誘致のためってwわざわざ日本に来た外国人が、観覧無料だからってここまで遠出しようとはならんやろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:58▼返信
行政ってなんでこんなバカで浅はかな考えしかしないんだろうな…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:59▼返信
奈良は全部無料にしろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:00▼返信
>>98
黒字のソースは?大阪住みやが奈良財政黒字なんて聞いた事ないけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:00▼返信
>>174
アテンションの問題であって元々興味あるか否かではない
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:02▼返信
>>1
これが奈良
かなり前からパヨク[当時のサヨク]勢力が酷い所なにげに辻元清美の出身地、奈良県民がアホこんな事する市長や知事を選んでるからや
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:04▼返信
>>97
いやお前がしんだほうが手っ取り早い
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:05▼返信
>>14
チョョョョン
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:06▼返信
>>17
辻元清美の出身地でもあるぞクソザコパヨク
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:07▼返信
>>25
頭パヨりすぎやぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:08▼返信
>>38
頭おか
236.投稿日:2024年03月07日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:09▼返信
>>44
それ、お前やろ差別主義者
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:12▼返信
無料にすることでそれ以上のリターンが出せるのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:16▼返信
外国人からも取っておけばいい財源になっただろうにもったいない。普通地元民がちょっと安かったり無料だったりするよね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:18▼返信
お奈良💨
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:21▼返信
市県民税の補助打ち切れよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:21▼返信
日本では国民は大事にされず外国人ばかりが優遇されるからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:24▼返信
1200円って県立の美術館にしては高くないか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:29▼返信
まあ美術館なんて今までもこれからも行くことはないので問題ナッシング
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:37▼返信
日本人はお呼びでない。日本人なら金払え奴隷wってことですね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:41▼返信
批判してる人は普段からこういうとこに行くの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:42▼返信
中韓のための制度でしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:45▼返信
>>246
行くし疑問も感じず払ってるわ
言われて見りゃ確かにおかしいわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:52▼返信
カジノとか現地人しか入れないところはあるし
アンコールワットみたく外国人は有料ってとこもあるしそれと同じなんじゃない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 23:55▼返信
外国人は金持ってるんだからどんどん金ぼったくれよ
だから貧しい国になるんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:00▼返信
百本譲って一般は仕方ないかもだけど、修学旅行の中高生も無料にしてあげなよ
あ、最近は奈良京都は修学旅行じゃないのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:11▼返信
無料で呼んで周辺で金使うの期待してんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:22▼返信
ゲームでもそうだけど日本人ておま国多すぎて草
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:27▼返信
海外では逆とも言いきれないが
インドだと外人優先レーンなんて多いし
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:30▼返信
>>60
旅行にすら行ったことがない貧乏人かな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:32▼返信
>>63
長期滞在者も含むって書いてる時点で日本人差別なのは明らか
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:35▼返信
>>188
海外はむしろ逆。
国民は無料で外国人は有料。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:36▼返信
>>216
県民にそっぽむかれて絶賛人口減少中やで。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:38▼返信
>>251
コロナを理由に中止のままよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:39▼返信
奈良県出身者のみ金を取る施設もあって良いのでは
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:52▼返信
外人追放
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:54▼返信
他国調べたら普通は外資稼ぐために逆の場合しか見ねーなw
特に奈良なんてこんなのなくても勝手に外国人観光客が来る場所だからこれをしてる意味もないしな
マジでただただ外国人が金落とす機会減らしてるだけの無駄すぎる策やなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 01:03▼返信
維新は自民以下なのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 01:58▼返信
「外国人を国に入れる事がメリットである」という意味の内訳がどういうことか全く理解せず
昭和の価値観でただ「外国人をありがたがる日本人」という構図になってるんだろうな
不法移民なんかがもし賢かったらやばかった
変に主張して日本人の反感を買うより、日本凄い!日本人優しい!って持ち上げて褒め殺しにすれば
嬉々として外国人に日本を受け渡しそうな価値観を持ってるからな、国に携わる老人は
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 02:24▼返信
※1
奈良に倫理観を求めてはいけない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 03:05▼返信
なるほどねこうやって税金って無駄に消費されていくのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 03:15▼返信
日本人はバカだからな
外国人観光客から金を取るよりバカから金を取った方が簡単だ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 03:20▼返信
5000円の丼とか10000円超える丼とか安いって外人って食ってるんだから
外人の入館料1万とかにすればいいじゃん
そしたら日本人無料に出来るでしょ
丁度今度大阪京都方面へ旅行に行くけどついでに寄る選択肢は消えたね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 03:45▼返信
昔ならよかったかもしれんけど
今はもう外国人の方が金もってるから払ってもらわんと
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 03:52▼返信
>>41
奈良かあ、奈良なら仕方ないよ。
レイシストや人種差別、女性差別で有名だもの。
日本人が入場禁止になってないだけマシたまよ。
奈良は韓国人も多いしね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 04:23▼返信
障害者が無料も定義なんやねん差別だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 05:14▼返信
奈良のせいやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 05:44▼返信
外国人観光客は奈良県にマジで行かないから影響は本当に微々たるものなんだよ
春節の観光客さえ東大寺は完全にスルーして富士山や京都や東京に行く
侘び寂びじゃ現代中国人は惹き付けられない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 06:55▼返信
理由は分かるよw
隣に京都があってコンテンツ力で負けるから、安さで招く発想w

でもそれは長いデフレ下だった日本国内の発想w然も外人もネットでどこに何があるか事前学習して観たくて来るので奈良まで来る外人は値段関係無いし円安で割安感半端ないし日本を愉しむ気で来る外人はそもそも予算潤沢で来てる訳だし

京都と張り合うのはやめて外人には割増料金取って市政に活かすべき
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:08▼返信
絶対維新がーが出ると思ったが、この政策は前知事時代からの物で現知事がやったものじゃありません・・・。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:12▼返信
まあええんじゃね
わざわざ観に行く奴は金払うだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:26▼返信
某国窃盗団が無料で偵察できるのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:40▼返信
観光利権で相当汚い金の流れがありそうだな
証拠はないけど対応で察する
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:51▼返信
維新だしな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 08:15▼返信
前の奈良県知事の時代から?その前からだろうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 08:58▼返信
障害者無料も見直して
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 09:31▼返信
売国奴奈良
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 12:57▼返信
奈良どうしろっと?だと・・ もうお前なんか知らんサヨウ奈良wwwなんか知らんが今日は一段と冷えるわwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 13:27▼返信
その程度の金額で行く行かないを迷うやついる?
意味があると思えない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 13:36▼返信
両方から取るのが正解
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 14:37▼返信
※279
自民党だろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 16:08▼返信
海外はバブリーなんだから逆に3倍くらいとったれよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 16:18▼返信
いいね〜どんどんやるべき👍 これは安倍ちゃんGJだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 16:44▼返信
本当に外国人無料にすることで県に旨味があるならいいけど千円強が無料になるからで外国人呼べるか?
大阪京都から行くにしても交通費の方が高くつくし同等の入場料とればいいんちゃうの
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:09▼返信
※279
荒井知事時代だぞ

直近のコメント数ランキング