「身内に不幸があった」というYouTuberが報告した際に「身内さんが幸せになることを願ってます!」とコメントしたり「写真撮影は御遠慮ください」を「インスタ用に1.2枚は撮ってもいいけど沢山撮っちゃダメ」と解釈してたり ほんとに怖いんだよなネタであれ https://t.co/8UGOuRDlS1
— Mary (@mell___i) March 7, 2024
「身内に不幸があった」という
YouTuberが報告した際に
「身内さんが幸せになることを願ってます!」とコメントしたり
「写真撮影は御遠慮ください」を
「インスタ用に1.2枚は撮ってもいいけど沢山撮っちゃダメ」と解釈してたり
ほんとに怖いんだよなネタであれ
比喩表現とは少し違うけど 本を読んでたりニュースを見てたら理解できるような言い回しや表現を理解できない子供が多いと思う、子供に限らずだけど。
— Mary (@mell___i) March 7, 2024
あった、これだ。 https://t.co/uJra8JiEgn
— Mary (@mell___i) March 7, 2024
身内に不幸があったってYouTuberのコメ欄、若い子意味わかってない事にビビる… pic.twitter.com/UkKmwEhB4s
— ぺぺち*mth (@ppc_akn) September 21, 2019
この記事への反応
・身内さんが幸せ云々は
インプレゾンビが言ってるのを観測したことがあります
・これ屁理屈で言ってるならクソなんだけど
本当に悪意なくやってるパターンあるから困る
・こういうの本当に義務教育の敗北だなって思うけど、
やっぱとんでもない常識レベルの人でも
分かる書き方にしていかなきゃいけないのかな。
「御遠慮」、とかは確かに分かりづらいだろうと思う。(普通分かるけど)
・ご遠慮くださいの解釈おかしい人めちゃくちゃ居るよな
・前者見たことあるけどガチで怖かった
「よくわかんないですけど○○ちゃんも親戚さんも幸せになるといいね!」
って言ってる人恐ろしすぎて…
理解できない言葉出てきたら調べようと思わんのかな?
リアルでこう言ってたらと
想像すると恐ろしいな…
ここまで極端な例はともかくとして
葬儀の行い方と参列の作法は
義務教育のどこかで教えて欲しかった
想像すると恐ろしいな…
ここまで極端な例はともかくとして
葬儀の行い方と参列の作法は
義務教育のどこかで教えて欲しかった
朗報と勘違いしてお祝いしてるバカもたくさんいたけどな
義務教育終わっていない子供だよ
教養無いと大変だね
こんな馬鹿見たことねえぞ
。。
興味があろうがなかろうが、つまらなかろうが何だろうが
雑知識や直近で起きている事が耳や目に勝手に入ってくる環境ってのは大事なんだよ。
遠回しな言い回しじゃなくて、直接「禁止」「駄目」って言わないと伝わらないんだろうな
任天堂こどおじの話か
怖すぎ
周りと同じだと勘違いしたままモンスターアダルトになるんだろう
今は覚える前にいなくなるから許す許さないの話にすらならず、無知な中年、そしてそいつと初老との世代間の確執だけが残る
馬鹿ではあるが悪気はないってのは伝わってくるわなw
全然違うと思う
昔から馬鹿はたくさんいるけど、ネットを誰もが使うようになったからバカがよく目につくようになっただけ
って前まで思ってたんだけど、昔は今より娯楽が少ないから底辺層が楽しむものも小説や漫画・テレビ番組と、少なくとも学のある人間が作ったコンテンツを受容してて
ブルーカラーやマイルドヤンキーみたいな人たちも大人の使う言葉や一般常識を自然と身につけることが出来てた
今はバカが作ったコンテンツ(YouTube等)をバカが見るからバカの再生産が起きてマジで何も知らんやばい若い奴が増えてる可能性あるなと思い始めた
地獄に落ちても良い事があるように祈るって意味だぞ
タイパとか言って早送りとか流し読みで何も理解してないからそうなる
常識がない
今の若い奴が馬鹿な訳じゃないんだよ
正しく人を理解できるようになって許せるようになるといいね
ガキや底辺までみんなネットに入ってきたけど
こいつらにSNSとかやらしたらそらトラブルやろと
家族からも疎まれる引き籠もりニートだと常識も身に付かないままになるからな
SNSで野放しにするのはホント危険。
勝手に地獄行き確定させるな
伝える方の落ち度は触れられないのなんで?
もし教えてるなら実際に理解出来るまでやれてない学校にやはり落ち度がある
常識は何もせず自然と身につくものではない
俺も子供の頃抱かれたい男ランキングとかの抱くって意味理解しとらんかったし
落ち度がないから。
今までもそんな奴はザラにおったわ
傷つくかどうかを重視して重要な問題を放置してるのどうしようもなくて草
まあ、海外からいろんな文化的背景を持った人間も集まってくるし、日本の家庭でも親がいないパターンもあるから家庭で常識を身に着けられない人間が出るのは仕方ないわ
正直ビックリだけど
っていう人は多いだろうな
俺も大学生になってから不幸の意味を知ったから、偉そうなこと言えんな
ここのコメント欄なんて非常識なものや誹謗中傷だらけだろ
学力も無ければ空気も読めない、意図や心情も理解できないような、社会不適合者を量産する教育が正しいと言い続けた末路だろ。
義務教育の敗北?違う違う、親の教育ミス。教育出来ない環境に変えた癖に、学校や周囲の環境の責任にするな。
お前らが「子供に関わるな」って言ったんだろ、何都合良く「子連れに厳しい」とか言ってんだよ。
ほんとこれ
と…訃報
ゆとり教育はとっくに終わってるし、そもそもゆとり教育で非常識な人が生み出された根拠もない。
いい加減その程度は常識として広まって欲しい。
どこでこういう話を拾ってくるのか知らんけど、冥福の冥に地獄という意味はないだろ
身内に不幸が〜ってガキでも分かる事やと思ってたけど今はもう違うんやね
残念ながらZかコロナ世代っすね
長谷川幸洋いう政治系アナリストがyoutubeでライブ配信やってたんだわ 9syih4RSCqg
んで、冒頭で「音声聞こえますか~」言うてたんだが
カルト宗教はライブ終わって何時間も経ったあと、
「コメント欄に」聞こえますとか書いててマジで発達障害だと思った
君はまず脳内で主張を整理して、他人が読みやすい文章にしてから投稿すべきだと思う。
縁もゆかりも無い他人との関わりが増えたからちゃう?
親戚、子供の友達、地域の集まりに来てた子とかなら大半の人が間違い指摘するけど素性も分からん無知にSNSで絡まれたら無視するやろ
何でも嫉妬だと言い出すやつやつも大丈夫か?と思う
いねーよハゲ
最近のゆとり…?🤔
水卜…みとアナ!
言葉より真意を汲み取れない人には問題に感じられるのかも知れないけど
1人か2人だとは思うが、
ライブ中のチャットではない、コメント欄に「聞こえます」って書いて
長谷川がどう反応すると思ってんだこのバカ
昔も知らない人は大勢いたと思うよ
周りの人が使わなければ本人まで届くことはないので
その子供は劣化ゆとり
どっちもゆとり
事実として受け止めよう イライラしても始まらない どうしようもないことなのだ
返信機能が使えない未だにレス番安価おじいちゃんに怒られちゃった・・・
ごめん、もっと纏めるようにするよ・・・
今はネット契約を自分でやらず電話会社が全部やってくれるようになり
可視化されるようになったから目立つようになっただけ
ある程度の常識や義務教育が終わってでも十分だろ。
聞こえてたなら良かったと思えばいいと思うよ
どちらかと言うとおれはこの出来事に固執してるあなたが心配だよ
※返信ははちまの仕様だぞ PC系端末から操作するとデフォでそっちの安価になる
古文漢文とか書道なんかより遥かに実用的だろ
伝える努力もしてないくせに本人のせいにするな
日本は識字率が異様に高いけど頭の程度は世界中にいる文盲と大して変わらんのだろう
お前か発達障害はw
それは申し訳ないわ、無知や。
でもその仕様普通に不便だよな、コメント数多ければ多いほど見にくくね?
凄い世代だ
授業がなくても理解できている人が多数なんだからお前が悪いとしか…
イタコカルトwwwwwwwwww
自分としてはキレッキレの突っ込みコメントだと思ってるのか知らないけど、無知を晒してるのよく見る
PCで返信をクリックすると自動的に米印になるんだよ
ここでの常識として知っとかないと恥かくよ?
ネットで暴れるフェミに毒された
若い世代が拗らせてきてる
運営がちょこっと書き換えたら修正できそうなんだけどなあ
手当をてとうと読んだ政治家を知ってる
授業以外で理解できる環境がある人と
それがない人がいるのは格差問題だし、学校ならその格差が埋められる。
ちなみにそれを指摘する私は何も悪くない。
イット革命とかね
彼女の全力放屁に全力脱糞
学習することも省略してこのざまよ
小学校低学年とかだと理解できない言い回しはある
ネットは年齢制限を設けるべきだよ……マジで
「境界知能」という言葉を使っちゃダメということも常識として知っといてね
が数年後勘違い勢により
サーバーから落ちた
になった
ゆとり以降の話やで。
その最終形がz世代なだけや。
日本人の言い回しは、自分が悪者になりたくないから遠回しなんよね。
義務教育と言わず
「SNS、ネットは20歳から~」
にすべきだね
時代と共に使われなくなった言葉は廃れて新しく変わってくものだからね
みんな悪人を作りたくない優しさでできているともいえる
これについては100%親の教育が悪い。
学校で習う内容ではないよ。
親が教えるべき事。
むしろ能天気な方が生きやすそう
日本じゃ真面目なやつほど自殺するからな
世間知らずのガキしか居ないよね。
電車とか好きそう
親の能力や教育への熱意は人それぞれなので、親任せにしてると必然的に格差がつく。
それで子供が責められるのは理不尽だ。
日本に今不足しているのはアホのパワー
まあそれが教養ってものだけど
幸せにしてやれ
俺も50年もしたら逝くからそん時にな
別に親に教えてもらった記憶もねーけどな
こういう機会で覚えるもんなんだから子供の失敗にいちいち目くじら立てるなよ
ガキはネット禁止とは言わないまでも書き込みとか自分から発信するものはやめた方がいい
俺の感覚がおかしいんか?!
言ってることが記事内の無知な若者レベルだな
政教分離原則、もっと言えば教育基本法第9条で宗教教育禁止だから義務教育の範疇でやったらアウト
義務教育のカリキュラム内でやろうとするなたら少なくとも三大宗教すべて教えなきゃだし
宗派による作法の違いまで考えると時間かかりすぎるから現実的ではない
おかしい
こう解釈する奴はマジでいるからな…
誰でも参加できるSNSで可視化されただけ
身内の不幸って聞いた瞬間、「8死んだ:2病気」ぐらいの推察で聞かんか?
100%死んだんだろうなって思うんか
遠慮しながらならやっていいのかと思う
調べても理解できないから馬鹿は馬鹿なんだよ
お悔やみを強要するのか…
思う時点で君の教育失敗
来世から頑張れ
死イコール不幸なんて勝手な思いこみだろ
実際何とは言わんがええ年してとか言われてまうコンテンツが好きな大人は取り分けアホしかおらん
身内が不幸、は病気でも言うからな
死んだって思ってるやつのただの思い込み
そいつら育てた世代がバカだからだろ
それなら高校でやれよ
出来ない理由なんていくらでも後付け出来るわ
もうゆとり教育終わってんだよ
いつまでゆとりゆとり言ってんだよ詰め込み教育の思考停止世代
若者の活字離れなんてのは言われ始めて久しいからね
直接言ったらシャベツニダ!って騒ぐからだろ
それは仕方ないと思う。仏教だけで13宗56派、更に神道、キリスト教(カトリック、プロテスタント)、その他新興宗教とある。海外の方も増えているから、日本でだって三大宗教のイスラム教とヒンドゥー教の葬儀に…なんてこともあるかもしれない。宗教によって違ったり、仏教なんて宗派によって違ったり。「自分はどの宗教」ではなく「相手が」に合わせないといけないし、お焼香の回数は葬儀の規模等で葬儀会社から指示があることがある。
大人が言ってたらヤバいけど
知りたい情報にしかスマホでアクセスしないから知識も判断視野もせまい
そう言う言い回しとかを知って調べる機会を得て人は学習して行く物なんやけど
そう言う調べて学習する機会をアホに配所し過ぎて奪っとるのが
子供向けと子供騙しは違うとか言うて子供向けを大人にまで売る様な企業よ
その差は何なんやろな
身内の重い病気にも使える表現であることは知ってるけど
病気で使われてるの見たことないから基本亡くなってると思ってるよ
しかも承認欲求高い低能がもてはやされる世界やから
双方向通信の「会話」なら良いんだけど、双方向に見えて一方通行のSNSだからヤバいんよ
普通は直接間違いを正せば覚えるのに、都合の良い事しか見たくないキッズたちは
訂正の機会を得ることなくそれが正しいと思い込んでそのまま大人になってまうんや
今は葬儀屋や坊さんが全部やってくれるし何でも教えてくれるから困ったことないな
ネタじゃ無い人も少なくないんだろうな
昔から小学生ってこんなもんやろ
怖すぎだろ
ゆとりが親になった結果が今のZだろ
皮肉や比喩表現をそのままの意味で捉えそうだし
京都の人が皆良い人と思ってそうw
無知無教養で許されるのは義務教育までだぞ
これから学んでく世代やし。
こういうのと関わりたくないのなら
SNSなんてやめた方がいい
こっちが関わりたくなくても
アホだから平気で関わってくるんだから
盲学校で健常者見かけないのと同じ
いずれこういうのも家柄とか格差になっていくだろうな
あまりに特殊な界隈ゆえの弊害だな
あるいは小学生とかかな、今時は10歳未満でさえネットに触れる時代だから
会話成立しないという・・・
本質をぼかして避けて通ろうと言う社会の考え方は変えていった方がいいよ
本質の理解より言葉の理解の方に重点置く様になったら上っ面だけの人間しか残らないし
お控えくださいなら伝わる?
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
悔しいです!
それは「知ってる側」の理論で神視点ってやつだよ
言葉通りに受け止めてそこに特段の矛盾や違和感が無ければ調べる事も無いっしょ
問題はそれを知らないという教養の方にあるが、まぁほんとに文字通りのキッズなら仕方ない
慣用句知らない奴は馬鹿とか言ってる奴の大半は自分の頭で考えようとしないろくでなしだからな
そう言う奴に限って他力本願で社会のせいにするやつばっかなのが本気で腹立つ
みたいに無知を恥じるんじゃなくて開き直る輩は昔から居たが
エコーチェンバーのせいでそれが正しく見えてしまう…という事の方が問題なんだろうなって思う
分かりづらいし「絶対におやめ下さい」でよくね?
「遠慮」って言葉は心の持ち様しか思い起こさせないじゃん
それは文脈を読み取る能力によるんじゃないか?読み取れればぼかしても伝わるし、読み取れなければ直接的に言っても伝わらないと思うが
きちんと調べる癖をつけさせるのは必須だろうな
『みんなが言わない洒落た事を言って目立ちたい』
って奴が盛大に滑ってるだけ
テレビ、新聞等の何をインプットするか自分で選べない垂れ流し系の情報源が大事
見た事ない、じゃなくて
言われる機会が少な過ぎて、かつそう言われたら深く聞かないから知らないだけでは
身内が重篤な病気でも言う人は言うよ
学習して既知であっても使い方おかしいだろって表現沢山あるから改めてほしいとずっと思ってた
その結果が言葉の意味も通じないモンスターだ
言葉を理解できてないと思ってないんだろ
「何があったかは知りませんが幸せになれるといいね」
なんて思ってたら調べるか?
禁止と言ったら少しはOKみたいな解釈を平気でしてくる
身内の不幸も、〜はご遠慮下さいも、ごく普通の一般常識だからでは?
社会に出たら誰からも教えられず恥ずかしい目に遭う確率をぐっと下げてくれる
…恥ずかしいだけで済めばいいけどね
バカ「失礼するなよ」
どっちもじゃない?
日本のインターネットは誰でも出来るのがメリットでもありデメリット
こういうのは家庭で知るもんだ
Zともなると殆ど変わらんのかも
義務教育≒頭のオカシイクソ官僚洗脳教育だからなぁ
結局はそういう事
そいつは単なる劣等感持ち
俺に分かるように書いてないほうが悪いってマインドのやつがマジでいる
ついでに言うと学力も低下してない
ゆとり批判は思考力のない情弱によって起こされた悲劇
「馬鹿」も「ろくでなし」も「他力本願」も慣用句の一種な件について
バカだけど悪い子じゃなさそうだもんな
無知なくせに揚げ足取るタイプのクソガキとは雲泥の差がある
これだからZ世代は〜とかそういう問題か?
小学生くらいならわからなくてもまぁ…
子供っつっても高校生にもなってこういうのわからないの普通にやばいと思う
中学生でギリ
育てた世代も馬鹿なんだけど、Z世代はそれ以下のバカで度合いが違う
他人に責任擦りつけて自己保身には長けるが常識が無い奴等が沢山居るのが今の若い世代、日本が〜、政治家が〜、大人が〜って他人のせいにして自分が悪くても認められない、責任転換が当たり前で育ってきたから、他人から見ればダメな世代に映る
年寄りでも中年でも同じ人達は居るが、ネットで簡単に馬鹿を晒す時代なのと、昭和は体罰上等の世代だから今程馬鹿がでかい顔が出来ないし、自然と淘汰されてたんだよ
不幸があったと言われてもそのままの意味でしか受け取れない
身内に不幸があって休ませてもらいますだったら
百亡くなったと思うけど
ご愁傷様
Zの親世代は氷河期でゆとりじゃねーよアホ
そんなわけないだろっていう受け取り方するから悪意でやってるんだとしか思えなかったりするけど、本当に理解してないんだろうね
読み辛いアホみたいな文章で言われても説得力ねーよw
今ギムキョなのはさらにぞの下α世代
YouTubeとかだと好きなものしか見ないから色々と片寄るんだよな
テレビはその雑多性が良い
それを晒して笑い者にする方がうすら寒いわ
社会人だとちょっと…
それはアルコール依存症という別のカテゴリーの話なんで
依存症は否認の病といって、明白なこともとにかく認めないんだよ
いい年して親の脛齧ってるとかそういうことなら兎も角、今のご時世に他人の趣味気にしていい年してとか言っちゃう人の方がアレなイメージある
思いやりからだとしても物を知らないで言うのは本当に危険だぞ
あだ名だと勘違いして黒人にニガって言うようなやらかしをしかねない
バカはバカ同士のコミュニティだけで生きていけなくなって大変だねぇ
思いやりどころか皮肉か嫌味にしか見えないな
医療系の仕事してるんだけど、職場に罹患(りかん)を【らかん】と言ってるアラフィフの【先生】がいて閉口した事があるよ
普段から下品で教養のない人だとは思ってたけど、なかなかの衝撃だったよ
太ってる人が「痩せたい」って言ってるのを聞いて、がんばり屋で優しいけどアスペ気味の人が「痩せられたらいいですね!」って心底ダイエットの成功を願ってる感じでニコニコ言ってるのを見た事あるよ
壊滅的に空気の読めない人は存在して、彼らには本当に悪意はないよ
10代、20代前半のIQとか昔に比べて下がってると思うわ
いつの間にか知ってたが、じゃあいつ習うのって話ではある
つうか昔から当たり前のように居たと思うが
教養じゃねえわ
常識だろ
社会人になっても教わる機会がない可能性すらある
だぁらもう終わりだってこの国諦めろよ