• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



泉健太立憲民主党代表、日本の公務員が少ないとポスト





先進国の人口千人あたりの公務員数のデータ。日本の公務員数が少ないことが明確に分かります。

行政事務の複雑化に加え、災害やコロナ、インボイス、出入国関係の仕事も格段に増えている一方、政府は今も対前年比2%の人員削減計画を続けている。立憲民主党は、この流れを見直します。







民主党時代に「減らしたのお前らだろ」とツッコミ殺到





























この記事への反応



なんでこうなったか遡って考えてごらんよ。
記憶力ぐらい自分で育てなさいって。


この30年で公務員は半減させられ、平均給与も3割削減されました。これは貨幣創出を減少させる愚行です。
ぜひ公務員を2倍に増やしてください。非正規も正規にするか同一待遇にしてください。
民間需要が増えないのは公需が少ないからです。


日本の非常勤公務員が入ってない数字とかだったりするのかなと注釈を見たら、日本のみ非常勤がカウントに入ってるのですね…

なぜ、業務をシンプル化する努力をせずに、人を増やすという力業が最初に出てくるのか…

君たちが時間ギリギリに質問出したりしなければ官僚の負担減るし、どっかの元市長みたく家に火つけて来いとか言わなければ余計な雑務減ると思うよ。
あと人数増やす前にマイナカードの利用促進進めれば作業減る。
政治以前に効率化って発想が無さ過ぎる。


おたくらの先輩が公務員叩きした事への反省はないんですかね?

過去の反省なくて草

そういえば事業仕分けなんてしてた時もありましたね

お前ら民主党政権の時に公務員採用5割減らしたよな?

民主党は公務員を敵視して減らしまくってましたよね?おかげで今じゃ公務員は相当にブラックです。
もちろん立憲民主党としてその流れを見直すことはいいことだと思います。
まずは必要な人件費をちゃんとつけること。
非正規雇用を正雇用にすること。
それだけでかなり状況は改善されます。




自分らで減らして後々批判とか無敵のマッチポンプか?


B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(261件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:41▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:41▼返信
🚙
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
公務員の給料を国民平均にすれば増やしてもいいけど
現状だと大手企業の中堅ぐらいだからな
平均700~800万円ぐらいだろ
国民平均なんて400万ぐらいだぞ
非正規入れたらさらに下がるし
もらいすぎだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:44▼返信
なんで毎回ブーメラン投げるんだよ
まじで自分たちが過去に何したか忘れてそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:44▼返信
民主は何をしても許されるのです
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:44▼返信
マッチポンプじゃんこんなん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
なお地上波マスコミは立憲に都合が悪いことは一切報道しません
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
>>1
悪夢の民主党政権
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
トップが阿保なら下も阿保
この国は阿保だらけよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
自分達で泥かけといてお前らが汚した!って騒いでるわけでしょ無敵じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
公務員増やすのも必要だが、年収200万以下は無税にして手取り全部貰えるようにすべき。
12.コイキング投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
>>8
超濃厚イカ臭い奴らがかもち出したからよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:47▼返信
自分等の事すら勉強してねぇのかよ...
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:48▼返信
公務員増やしまくって破綻した国というのもあるがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:48▼返信
お前じゃい!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:48▼返信
マスゴミに騙されてこんなバカなことするミンスに投票したのは馬鹿な国民だけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
>>14
自国通過持ってないとこが破綻しただけやね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
維新には負けるんじゃね
パソナ大好き維新
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:50▼返信
自民は論外だがミンスは緊縮路線マシマシなのがなぁ
国民民主は良いが勢力弱すぎ、マジでまともな野党が育ってない
日本人これ割と詰んでるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:50▼返信
民主党政権が勝手に減らしたんじゃなくて当時の国民がマスコミに踊らされて公務員叩きした結果だろ
主権者って言葉の意味理解せずに他人に責任転嫁するクズ多すぎ
特に地方は待遇が悪くなったせいで定員割れが常態化してる自治体もある
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:50▼返信
議員は減らさないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:51▼返信
失敗だったことを認めた上での提案であるならともかく
こんな雑なマッチポンプを名案みたいに出す性根がさあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:51▼返信
政治家まで炎上芸やるようになったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:52▼返信
政権取る気が無い人は発言が自由ですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:53▼返信
まず間違いなく国会議員は半分で良い
そこから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:53▼返信
セルフというかアビューズというかほんと議員って虚無なジョブだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
移民招き入れてるのも野党
AV新法推し進めたのも野党
与党がアレだけやらかしてもイーブンにもならないの終わりだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:56▼返信
>>11
君の年収は201万にあげるから税金払ってね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:56▼返信
議員は多いから減らそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
だから自民が今こんなんでも野党に票が入らんのよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:58▼返信
これが日本の政治家で野党
日本の衰退は止まらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:59▼返信
小さい政府にしたいのか大きな政府にしたいのかちゃんと党内で決めておけ
嫌なら自分で党を作れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:00▼返信
これがマッチポンプの正しい使い方ですか!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:01▼返信
立憲の敵は立憲
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:01▼返信
どうせ総括するなら山岳ベースで頼むよ。

いつぞやの選挙協力とやらで一方的に共産党の票田を奪った件も含めてね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
彼らの中では党名変えたからなかったことになってるんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
民主党が日本ぶっ壊すために行ったんだから、その政策は間違いなかったってことだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:04▼返信
民主ってこんなのばっか
これに政権取らせようとか正気じゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:05▼返信
>>1
最低の話しだしたら他のゴミ政党が大量にあるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:05▼返信
NHK解体しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:07▼返信
自分達が何やってきたかも理解してないのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
再任用も絡んで採用激減したからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
マジで黒歴史過ぎる…こいつらのせいで自民から政権を動かせなくなった
ほんと最悪
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
じゃあ、公務員採用増やすので人件費が必要で税金上げますね 公務員増やせと言っている人はOKですね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
一部の奴はこんな奴らをお試しでも変えてみない?とか言ってるんやで、頭おかしなるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
自民党が終わっても民主はそれを下回ってるからなぁ
マジでこいつらが議席に居座ってる限り
自民党も安泰だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
政治家って幼稚園だと思ってるわ 今の小学生のほうがえらいぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
>>44
動いてまたこいつらに政権握られるよりはマシなのが笑えないんだがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:10▼返信
議員は減らしても問題何もなさそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:10▼返信
確かに民主に責任はあるが、当時のマスメディアは総出で公務員叩き、それに騙され一緒に公務員叩きしたのも当時の国民な
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:11▼返信
全国の保健所閉鎖したところにコロナ襲来したっけねえ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:12▼返信
民主党はデジタル化で必要のなくなった上級国家公務員の数を万単位で減らしただけで

80万超えてた公務員を30万になるまで50万人も削減したのは
国立大学法人化と郵政民営化をやらかした自民党
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:13▼返信
まず、日本は公務員が多すぎる。
なので泉は間違っている。
突っ込むならそこ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:13▼返信
採用数なんて数十年の長期的方針だからころころ変更するものじゃない
なぜ当時採用数削減したのか、それを理解しないままつぶやいているとしたら問題
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:14▼返信
なんで日本の政治家は国民に喧嘩を売るような発言ばかりするんだろう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:14▼返信
公務員多すぎだろもっと減らせ特に地方
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:15▼返信
>>51
当時の公務員は叩かれて当然だよ
上級公務員の会計なんてエクセル導入後ヒマすぎて

朝から晩までファイルの紐とじの紐を交換する仕事、年収600万円とかやらかしてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:15▼返信
>>54
人口あたりの公務員数先進国で下位だぞ
お前みたいな公務員にすら嫉妬する弱者のせいで地方から日本は衰退していくんだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:15▼返信
見直しますって言ってるじゃん
前進が減らしただけで別にこいつが減らしたわけじゃないんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:16▼返信
30年前の公務員って給食のおばちゃんの退職金が3000万超えるとか滅茶苦茶だったからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:16▼返信
※4
実際あいつらは過去に何を掲げてたとか知らないんじゃ無いかね。
ガソリーヌとか公約すら忘れてたしなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:17▼返信
>>57
多くないぞ
地方の市町村は希望者も減ってるし、退職者が多いから人員補充もできなくて一人当たりの残業時間が爆発的に伸びる傾向ある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:18▼返信
公約通りなら、当時の国民の判断でしょ
それが今不適切だと考えるなら方針を変えるべきってのは建設的な話

もう民主党が与党だったのは10年以上も前なのよ
その10年以上の間、現状の結果を維持してきたのは自民党なんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:18▼返信
悪夢の民主党政権を二度と繰り返すな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:22▼返信
民主党なんてもう再浮上なんかありえない

そんな糞より自民公明の売国叩けよwwwwwwww外国人が日本の宝の糞自民党だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:22▼返信
また自民党がやらかした公務員削減を民主ガーに擦り付ける電通マスゴミの記事かよ

・国立大学等法人移行 公務員12.4万人削減
・郵政民営化     公務員25.4万人削減

どっちも小泉政権の仕事じゃねぇか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:22▼返信
当時は国民の言いなりでこうなったんですぅ!ってのなら政治家いらねえだろって話になるぞ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:23▼返信
>>65
民主党以上に日本をぶっ壊してるのは自民公明なんだけどwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:23▼返信
>>58
そんなもんごく一部の仕事できなくて出世はできてないけど年次だけ上がってる使えないおっさんの話であって一律で10%以上給料下げたり、定員削りまくったのはやり過ぎだったんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:24▼返信
自分たちが原因を作ったのにそこに触れずに言及しているのがクソすぎる
こんなゴミカスに政治家やらせたらダメ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:24▼返信
な?野党だろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:24▼返信
民主党の国家公務員採用減と給与減は
当時の官庁がPC導入以前の規模で事務員雇ってて
ガチでヒマ人続出だったことが原因だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:26▼返信
思わず声を出して笑ってしまったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:27▼返信
面白いけど、それぐらい何も調べず何も考えてないってこと
一般人以下の無能が何で国会議員になれてんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:27▼返信
>>73
その時の行政改革が今もなお続いてるんだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:28▼返信
民主党に投票する阿呆に正論は無駄だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:29▼返信
>>72
民主党がIT対応で仕事せずに高級貰ってた4万人近く上級職の公務員の無駄削減したのに対し

自民党は国立大学や郵便局(確かに特定郵便局長は左うちわだったが完全な無駄と言えるのは数千程度)を
民営化して50万人近く公務員削減したんだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:29▼返信
これが一般的な野党しぐさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:30▼返信
本当、立憲民主党とソレに組する方々はやることなすことブーメランで

ただひたすら声がデカいだけ、数まかせ(自分に都合のいいデータ)の意見をし、勢いだけのゴリ押ししか出来ない癖に清廉潔白で正義は自分達(一部の野党)にあると思い込んでるだけとか……

いい加減、税金を使った野党ごっこをしているだけに過ぎない事を自覚してくれませんかねぇ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:30▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
無視してない
よんでない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
あれはやってない
反対語いれてる会長の部署の偉いこにはなしかけた声変えてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:30▼返信
>>53
デジタル()
なーんも反省してなくて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:30▼返信
公務員が少なすぎる理由って
自民党がアメリカに命令されて大学法人化したからだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
民主党なんて無能に決まってんだろ
パー券ひとつ売り歩けない適当な批判厨
地元の要望なんて一切知らん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:32▼返信
>>82
デジタル化で必要なくなった人員減らすのは正しかっただろ
中央官庁の高級生活保護を支えるほど日本人に余裕ないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:33▼返信
>>83
ジミンガーアメリカガー
日頃自分らのマヌケな主張が諸悪の根源だぞ
反省しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:33▼返信
※85
横だが
減らした事じゃなくて
それを忘れてる事を笑われてんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:33▼返信
これだから自民党の支持率が下がっても立憲の支持率上がらんのよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:33▼返信
>>84
本当は自民党が激減させてたことがバレた途端、話反らしはじめる工作員ほんま草
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:34▼返信
>>78
ゴミ糞ITなんて自動レジ並に迷惑って事だ
反省しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
民主党が減らしたのはPC導入後に無駄になってた中央官庁の遊兵事務、毎年数千人
計4万人

自民党が減らしたのは大学、道路公団、郵便局等、
計50万人
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
>>89
ITなんてホンマ無能だからな
税務だってやらされる事増えまくって皆迷惑してる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
※91
話題逸らし必死やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:37▼返信
>>91
だwかwらw
ITがゴミなんだって
FAXで済むならそれがベスト
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:38▼返信
謝罪会見早く開け
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:39▼返信
>>85
必要なんだなぁ
ITは無駄作業を利用者に強いる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:39▼返信
PCやネットワークの力で会計処理も書類作成も書類封筒に入れて走るやつらも必要なくなって
デジタル化で仕事減ってたから民主党の官庁改革、人員削減はやらないわけにはいかなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:39▼返信
その当時は無駄を省いたんだろうけど失敗を認めたってことですよね?
国民に謝罪して説明責任を果たしてないじゃないですかwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
基地外やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
>>92
お前が無能なだけだから辞めろ
誰も困らんから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
そうでしたっけ?ウフフ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
>>41
奴等こそ公務員
完全国営化して日本人の手に電波を取り戻すべき
何時まで米国民主党の犬やってんねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:41▼返信
>>97
書類に戻して欲しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:42▼返信
>>98
公官庁でエリートたちを国が独占せず無駄を省いたのは正しかったが
郵政民営化や大学法人化で50万近く公務員減らしたのはやりすぎってことだろ

それを理解できないDAPPIアホウヨが言いがかり付けてるだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:42▼返信
※97
それは良いんだが
それを忘れてるのはダメ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:43▼返信
非正規が正規になりたけりゃ試験受けて通ればいいだけだろ
うちの自治体は採用試験の定員割れしかけとるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:45▼返信
だから僕らは自民党を選ぶ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:45▼返信
まぁミンスがダメなのは周知の事実だが自民の好転材料ではないぞ?勘違いすんなよワーストだからな自民は
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:46▼返信
※108
ワーストはどう見ても左翼
マルクス読んだこともないマルクス信者とかいう白痴の群れ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:46▼返信
削減すべきは公務員という括りじゃなくて議員が正解だったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:46▼返信
削減すべきはNPO
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:47▼返信
頭悪そう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:47▼返信
なぁ、この記事見てまさか立憲民主を支持・投票しようと思うあたおかな奴いないよな?
いても在日くらいか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:48▼返信
こんなのが政権取ったら悪夢再び
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:49▼返信
先が見えていない

反射神経で揚げ足取るだけの税金泥棒
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:50▼返信
立憲は、お得意のパワハラによって間接的にも国家公務員を減らしている
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:51▼返信
>>109
新自由主義の左派だから自民で合ってるだろ
まるで自分達が保守であるかのようなツラしておいて売国ムーブかましてる最悪の地獄だぞ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:51▼返信
立憲議員は言動に性格の悪さがにじみ出ちゃっているから支持率は上がらないんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:52▼返信
※117
どう見ても
れいわとかの極左が下だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:55▼返信
公務員要らないw

必要は発明の母なり。AIでなんとかせいやw多忙部署に異動させろ
職によるんだろうが、端末眺めてるだけのやつも多いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:56▼返信
>>117
自民は思考は糞だが行政能力はある
立憲は思想以前に人材として無能である
そう証明するのが今回の発言
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:57▼返信
立憲は上の人間ごっそりいなくなれば割とマシになりそうなんだがな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:57▼返信
公務員減らしても仕事が減るわけじゃないから非正規が増えただけなんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:57▼返信
>>119
間接税と直接税への認識についてからもマルクス的な公益性を重視して富の再分配として五公五民の社会主義共産主義的システム履行してんのが自民ぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:57▼返信
そう言えば立憲民政党の支持母体が公務員だったけな
こういう数字は業務内容や平均年収が違うから無駄だと思うぞ。
公務員に対する批判に対応した都合の良い数字だと思うが
まぁ少子化の日本の比較に働いてる総人口じゃなくて全人口を当てて来てる時点でおかしいとは思うだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:59▼返信
>>122
フルアーマーを筆頭に緊縮派を一掃すれば何とか
原口みたいな右寄りタカ派は割と言ってる事も面白いしまとも
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:01▼返信
※124
そもそもマルクス主義ってのはただの王政復古だよ
絶対権力による収奪と再分配な

自民はマルクスとかすっ飛ばしてお殿様の時代にもどりたいだけ
左翼はそれすら理解してないっていう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:01▼返信
お前ら「木を見て森を見ず」wいいか?

問題のデカさ

出生率減(日本の衰退中) >>>>>>>>>>公務員減(瑣末。定員増やせば利便性上がるが税金も食われる)
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:02▼返信
さすがに五公五民はやりすぎだよ自民党さん
こんなの共産党より共産主義的だし社会主義的なシステムだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:04▼返信
>>124
富裕層から取り過ぎだよな
新たな資産家生み出したくねーんだろうけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:04▼返信
自分で文句言う素材作り
それが立憲民主党
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:04▼返信
>>129
累進キツ過ぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:07▼返信
>>127
小さい政府化からの自己完結型社会主義が新自由主義の根幹だろ?ミンスが望むものも大きな政府下での自己完結型社会主義だから目的が富国強兵から大きく逸脱してるのが両者であり王政復古とは名ばかりの売国による旗揚げだろ
左翼と呼ばれるものは新自由主義的な上記二者で間違いないんだがな?自民もミンスも左翼的だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:07▼返信
バカがw

人口増えてるアメリカと比較してどうすんだよw

日本は出生率激減して「衰退してる真っ只中」なのに、そういう問題抱えてない国と同等にできるかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:08▼返信
※132
鳥山明が若手の時代、最高税率93%(所得税75%+住民税18%)
今でもマシっていうのが狂ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:09▼返信
>>122
残念ながら立憲だけじゃないでしょ、他の政党でも立憲でも明らかに不要な議員はごろごろしてる
例えばタレント議員とか脱税議員とか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:11▼返信
スパコンの順位が低いとかも言い出しそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:12▼返信
※133
小さな政府ってのは小さな行政圏って意味じゃ無いぞ…
国の経済活動は民間に任せ、政府は小さい影響力だけにとどめるって意味だ
社会主義とは真逆の思想だよ

こんなアホばっかだから左翼はだめなのww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:12▼返信
どんな無能でも円の価値半減させたりは出来ない所業
それをやってのけた自民党ってほんとすごい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:12▼返信
とにかく一にも二にも出生率反転上昇が最優先事項

そこがクリアしたら行政サービス向上の為、公務員増員に動け

立憲は頓珍漢w
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:13▼返信
悪夢の民主党政権
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:14▼返信
これについて泉健太の回答は?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:16▼返信
日本は議員が多すぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:17▼返信
※139
円安は日本にとっては有利条件

長いこと今の半分以下の固定相場だったが
日本が有利すぎて米国がブチ切れて円高にしたんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:17▼返信
自分らでやったことすら忘れてんのかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:18▼返信
まあ、テレビや人々も公務員ずるい、引きずり下ろせって騒いでたけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:18▼返信
はい公金チューチュー
さっさと潰れろ立憲民主党
やっぱり支持できるのはれいわ山本太郎さんだけだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:19▼返信
悪夢の民主党政権と馬鹿にされるわけだ
自民がクソ過ぎても立憲にだけは二度と政権を渡してはいけない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:19▼返信
>>138
それは税制によるだろ
だから新社会主義だの国民総白痴だのと揶揄される自民党型新自由主義が小さな政府を目指し国民主権の義務と権利を分離して権利だけを政府側に担保する形に収まってる
実質的に資本で国を制する形が其れなんだが、イデオロギーから出てきてこの令和の現状に即して論を構築してくれ
ロートルもいいところだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:20▼返信
※133
ただし自民が左傾化して糞なのは否定しないよ
野党は左+アホだから自民のがマシってだけで
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:21▼返信
※142
『過去の過ちを認めろ!』という話になれば、謝罪すれば死んでしまうサヨクとしては絶対に認められない

可能性があるとすれば、”流れを見直すのを見直して、言わなかったことにする”・・・だ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:21▼返信
※149
よらねえよww
小さな政府 でぐぐって定義を確かめてこいw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:21▼返信
>>144
日本の自給率で円安誘導は民の負担を意味する
有利条件とはどの立ち位置からの物言いだ?この際ハッキリして
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:22▼返信
>>144
近隣窮乏化言われんなら高金利米国債も悪くねーよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:22▼返信
>>152
定義の上での実情だよ
応用力のない奴だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:23▼返信
こんなアホな事言っても立憲支持者はジミンガー!で
擁護して他者を攻撃しまくるから余計に嫌われて支持されないのが
わからないからある意味すごいわ
立憲議員は政権なんて取りたくないからわざとやってそうだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:23▼返信
>>137
何だかんだ言って一時的でも一位取っちゃう日本って凄い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:25▼返信
※153
いや円安のおかげで
企業が好調になって失業率下がったんじゃん

平均賃金が据え置きで失業率が下がってるなら
現場の給料はめっちゃ上がってるってことだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:26▼返信
小さな政府目指しながら社会保障ガーで五公五民やってんだから完全に政府権限の私物化しつつ自己責任社会構築してる新社会主義なんだよなぁ今の日本
これを先導してる自民党が今一番の売国奴
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:28▼返信
※155
まず自民が小さな政府を目指してるってのはウソ
新自由主義って嘯いてるのも自民のウソ
自民が目指してるのはマルクスと同じく王政(もっとも大きな政府)

だから自民は糞
それすら理解してない左翼は 左+無知で大糞
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:29▼返信
>>158
じゃあGDPは爆上げなんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:31▼返信
WBPCみたいなパヨクとズブズブの公金チューチューゴミNPOを切り捨てるならしてもいいけど
立憲の馬鹿どもはお仲間の不祥事には寛容だからなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:33▼返信
※161
爆上げではなく長年堅調に上がってるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:33▼返信
リーマンショックから海外が経済回復してるときに悪夢の民主党政権と東日本大震災が起きたのが
日本の悲劇だよなぁ
馬鹿マスゴミに騙されてあんなのを選んだ国民が悪いけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:35▼返信
増税した事も忘れてそうだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:36▼返信
>>160
言ってる事がこちらの主張の反芻になってきてる所で混乱してきた
お前の中の定義では左翼=マルクス主義的思想ってことになってるのか?見えてる世界が文芸的というか定規で引いたみたいな分かりやすい世界観だな
お前の中では三島由紀夫すらも左翼に該当しそうなそんな定義と見受けられるが、両翼のバランスで右傾化左傾化を推し量るのが近代のイデオロギー構築の根幹だと思っているのが俺の主張。お前の言う片翼しかない極端な例が頭の中に構築されているのであればそれはもう俺の出る幕じゃないからそれはもう宗教観の名の下にやってくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:37▼返信
>>163
ドイツに抜かれてなお対外的には順位を下げているな
堅調というのは他国よりも伸びが悪いことを言うのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:39▼返信
>>163
三面等価の原則からすれば所得の合計=総需要=総生産が等しく上がるのだから円安の恩恵によってGDP爆上げだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:41▼返信
※166
なんの反論にもなってねえな
理で返せないならお前の方が宗教って事だ
聖書を読めない中世の農奴とよく似てるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:41▼返信
円安で所得爆増したはずなのにGDPは長年堅調に上がってる?
んん???
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:43▼返信
>>169
論じた記憶も無いが論じていると断定するならそれも自由だろう
俺とお前の定義の違いだ、住む世界が違ったよ
あまりにも偏りすぎていて理解に当惑するから降参だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:43▼返信
いいか?財布は1つ(国民の税金)

行政サービス向上させたいだあ?国民負担率50パーセントだから少子化してんのにこれ以上税金負担増やすつもりかよ

公務員削減した意味はあったんだよ!そして今後も無駄予算を削るため「行政事業内容精査専門」官庁設立してもいいぐらいだ

目的は国民負担率を劇的に下げて少子化ストップ(日本の希望・展望復活)。そこを達成したら公務員増員着手すれば良い。公務員の定員増なんぞ瑣末もいいとこ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:43▼返信
※167
名目、しかもドル建てで見たらそうなるってだけだろ
お前は車買ったらドルで払ってんのかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:44▼返信
自民党政権 80万人→31万人 国立大学法人移行、道路公団民営化、郵政三事業民営化etc
民主党政権 31万人→28万人 デジタル導入による中央官庁事務手続き効率化

DAPPI「ミンスガー」
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:45▼返信
>>173
日本はいつから鎖国していた…?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:45▼返信
いや公務員なんて今でも多すぎるだろ
介護や運送は万年人手不足なのに、公務員の倍率は凄まじいだろ
もっと締め上げろ
就職希望者が今の介護並みになるまで賃金減らせやw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:46▼返信
>>174
これはまごう事なき小さな政府狙ってますわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:46▼返信
>>161
民主党政権から2兆ドル爆下げですが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:47▼返信
今は採用試験定員割れで二次募集とかで拾っても逃げられる始末らしいな
この時代に副業すら出来ないしさもありなん…
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:47▼返信
※171
まあ分からんでもない
左翼思想は直接的にはソ連で失敗し
それを挽回するために色んな欺瞞や付け足しを加えて思想の迷宮化してるからな

だが引っ込みが付かなくなった老人たちの呪いに付き合う必要は無い
マジでちょっと左から距離をおいた勉強した方が良いよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:48▼返信
ホンマ、すっとこどっこいで腹たつわあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:50▼返信
※175
自国の景気判断なら自国通貨で見なきゃ意味無いのよ
アメリカは日本よりGDP高いけど生活は日本より苦しいぞ
賃上げより物価上昇のがでかいからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:55▼返信
ダッピだが電通だか創価だが統一だか知らんが
自民党広報のこういう工作の努力だけは感心する

もう二度と自民党に入れることは無いだろうが
とにかくどんなデマでも流して挙げ足とって反撃に結びつける
この権力と金に対する執着心だけは凄まじいものがある
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:55▼返信
>>178
ドル建てなんてどーでもいいよ
困るのガイジンだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:56▼返信
無能で無駄な議員は多いです
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:59▼返信
アメリカは住むとこすらないって
ホームレスが爆増中だしな…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:59▼返信
>>182
アメリカと比べるなら基軸通貨のドルで比べるしかないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:00▼返信
>>184
物価上がって困るの日本人なんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:00▼返信
>>1
お前ら労働者はアホだから海外ばら撒きゴミアメポチ自民と内部留保+役員報酬ガバガバの糞経営者に甘いせいで長時間労働なのに見返りがカス以下
海外はたいして働いてないのに外食に平気で5000円も出せる
悔しくないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:01▼返信
政治かそんなにいらんぞ
先にお前ら間引いていけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:01▼返信
※187
なんでアメリカと比べてんだw
自民と民主の話じゃねーの
少なくとも景気に関しちゃ自民のが良くやってるよ
ほかが色々糞だから俺ももう自民にゃ入れねーけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:01▼返信
>>40
お前ら労働者はアホだから海外ばら撒きゴミアメポ自民と内部留保+役員報酬ガバガバの糞経営者に甘いせいで長時間労働なのに見返りがカス以下
海外はたいして働いてないのに外食に平気で5000円も出せる
悔しくないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:01▼返信
行政改革で公務員削減、民間活用進めてきたの 自民だし

それで儲けてきたの 竹中だろ

バカがこういうの信じるんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:02▼返信
※188
海外ほどは物価上がってないぞ
アメリカはいっとき卵1パック2000円を越えて主婦が発狂してた
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:06▼返信
郵政民営化で20万人、大学民営化で10万人も公務員削減した自民党が
デジタル対応で事務要員減らしただけの民主党を叩いてるとか頭おかしいんか?

ダッピの新しい垢か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:08▼返信
民主党政権って3年ちょっとだろ?
その後の第2次安倍内閣で第二新卒とか中途で公務員たくさん採用してれば何も問題なかったわけじゃん
結局、悪いのは自民党なんだよなぁw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:10▼返信
※191
そもそも麻生内閣で景気がどん底になって民主党に政権交代して
浮上する間もなく東日本大震災が起こってまた自民が復権って流れだから
民主党より悪くなるなんてあり得ないけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:11▼返信
※196
そもそも海外と比べて公務員が少ないから何なの?って点を
泉は答えてない
ただ自党のやったことを忘れてるのは確実っぽいから笑っても良いとは思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:13▼返信
※197
例えば豚の口蹄疫対策では自民と民主で実力差がはっきり出たな
それにしても村山の時も大震災だったな……
自民も左傾化したら能登震災
左ってそうなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:14▼返信
あいつらバカだから自分達の応援団体の労働組合を1番バカにしてるからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:16▼返信
>>199
自民が凄いのは赤松口蹄疫とか決めつけてネガキャンするド汚さよな

一方、岸田は国民生活顧みず補助金バラ撒いて一千万羽のニワトリ殺してたが
愛国ネトウヨダンマリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:16▼返信
ひと目で見て分かる馬鹿ってのもなかなかおらんけどな
おったわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:17▼返信
※201
話題逸らし必死すぎて草
で民主党の口蹄疫対応についてひと言どうぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:18▼返信
は?税金泥棒の無能の象徴である公務員とか1人残らず要らんだろ さっさと全員リストラして犯罪者議員から全財産回収して国民に還元しろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:22▼返信
>>203
別になんも思わんわ

自民党と組んだ酪農家、畜産家が政局にするために騒いでただけで
ちゃんと被害保証されてたのもうバレてるしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:33▼返信
>>203
4ヶ月で収束させた神対応だったね
ちなみに安倍政権での豚コレラ対応は1年放置して滋賀、三重、愛知、岐阜、長野、山梨の養豚場を壊滅させた挙げ句最初の対応が「呼び方を豚コレラからアフリカ豚熱に変更」でした
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:35▼返信
こんな痴呆老人みたいなことしか言えないなら黙ってればいいのに
自民はアレだが立憲はそれ以上だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:35▼返信
これだから自民がクソでも民主党は支持されない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:39▼返信
>>206
名称変更はむしろ農家や畜産家からの要望に対応しただけだから文句言うのはお門違いだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:40▼返信
>>205
困ったらすぐ陰謀論
工作員やるにしてももっとパターン増やしたらどうなん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:49▼返信
尚、非常勤が多いもよう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:50▼返信
国民から税金徴収するくせに議員は免除
この時点で職務放棄のゴミ集団だから公務員とか要らんやん さっさと人員削減して全員非正規でいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:50▼返信
政治家って自分がしてきたこと忘れて棚に上げる神なんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:55▼返信
議員の数は?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:59▼返信
今の自民の凋落を見ると次で政権交代は確実
ただ今の代表ではとても党内や連立を組む他政党を纏めることが出来ない
やはり発信力のある代表、かつ実績があり説得力のある代表が必要
次の選挙後は復活した枝野幸男内閣で日本を変えるしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:01▼返信
事務員は安い労働力として雇ってるだろwwww
また、法務局の登記や謄本取る所は今やアウトソーシングで別会社がやっていてサービスと時短は良くなったけど、単価が爆上がりしましたよねw

公務員ほどクソ高くサービス精神もない無能は輩はいないぞマジで。ド素人の学生からいきなり雇うからこんな事になるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:02▼返信
脱税軍団の応援団してるはちまは立憲ネタ好きやね!
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:03▼返信
>>8
それを超える悪魔と自民党政権w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:04▼返信
記憶力がそもそも無いからしゃーない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:07▼返信
>>218
発狂すんなよ立憲信者
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:08▼返信
>>192
海外エアプが妄想で何言ってんだ?格差がえぐい事になってるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:09▼返信
>>189
焦って連打すんなよコピペになってんぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:09▼返信
>>5
それ独裁って言うんやぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:10▼返信
>>7
臓器売買犯罪者からの献金も放送せんよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:10▼返信
>>9
お前よりアホいないから心配すんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:14▼返信
結局、反旗を翻さなかったから駄目だったんだろ
なぜ日本は、上が決めたからってなんも批判できないんだ
これが一番むかつく
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:56▼返信
民主党は鶏頭の集団なのか。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:08▼返信
泉君は自党内で粛清できん限りなんも変わらんと思うぞ
自党員に甘く特定与党や省庁員に厳しいんじゃ誰もついて行かないそれこそ恨みこそ多くあるだろうに
そんなんじゃいつまでたっても連合の支持復帰はないんじゃないかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:08▼返信
その時その時に人気取れそうななにかを叩いてるだけで整合性とか無いよ
そしてそんな行為の結果が選挙惨敗だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:13▼返信
※224
そら立民の多くは出身がマスコミ各社からの転身議員が多いもの
自分とこの都合の悪い話態々する訳ないでしょ
立民全党員で各政党のあぶれ者議員抜いたら次に多いんじゃねぇかなマスコミ出身者

231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:15▼返信
本当に泉健太って人をいらつかせる天才だとおもう
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:29▼返信
社会保険庁だったっけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:35▼返信
もう解党しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:41▼返信
やっぱこいつら頭に糞が詰まってるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:19▼返信
公務員増やして無能な議員減らした方が余程国の為になる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:28▼返信
目先しか見えてないから自分達がやったことを自民党がやったこととして認識しててもおかしくはない。
そういう意味で長期的に考えて日本の舵取りは任せられない。
そもそも外交も心配。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:42▼返信
だから政権取れないんだよ
元々取る気無いだろうけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:52▼返信
>>1
足らんのか😡😡😡😡
しゃーない、ワイを雇え
やったるわ😄😄😄😄
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:58▼返信
しかたないね
その場限りのポピュリズム政党だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:05▼返信
>>234
料亭に落ちてた糞は頭からこぼれたのかもね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:27▼返信
※20
でも自民党は国民の声を無視して長期的な政策を打てるよね
民主党も国民の声を無視すればよかっただけだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:31▼返信
多い多い減らせ減らせって民主党とテレビが結託して公務員しねしね活動してた過去は絶対に消せないレベルの悪夢やぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:01▼返信
悪夢の民主党政権
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:17▼返信
立憲民主党って痴呆老人と同じ。昨日言ったことを忘れてる。ボケ野郎。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:33▼返信
公務員は給料多いしお役所仕事だらだらしてるから減らしていい
って国民を洗脳したくせに何言ってんだか
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:48▼返信
他の政党もそうだけど、自身の過ちを認められない人は信用できないんだよ
だから政治全体が信用を失っている
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 04:15▼返信
立民がこんなだから自民党が選挙で負けないんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 04:45▼返信
やっぱり悪夢の民主党政権じゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 05:18▼返信
>民主党が減らした公務員を立憲民主党が増やすと言うのは良い事。
過ちて改めざる 是を過ちと謂う

国民に謝罪してないだろ
支持者からしてカルト信者みたいなんだよな
愛してその醜を忘る
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:26▼返信
ワクチン開発も事業刷新会議で削られたんで
出来るはずの日本産コロナワクチンが出せなかった
この収益が数十兆円でた試算なんですけど責任は取らないんですか? 中国に配慮した結果なんですか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 10:05▼返信
増やしてもいいけど定年は50歳
嘱託無し天下り禁止で
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 10:45▼返信
ものはいいようだな
人口当たりとかなんの約にもたたん情報
1人が1万人面倒みろよ、あとITも活用しろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 11:00▼返信
>>1
もう自分たちが何やったかも忘れてんのか。こんな奴らが政治してんだ。そりゃ景気も悪くなるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 11:08▼返信
政治に文句つける気合あるなら、新政党たちあげろや。
議席数しか勝たん。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 13:45▼返信
>>1
自民も最低だが野党はゴミかクソだからな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 14:34▼返信
公務員を増やすのは良いんだけど、それ以前に自分達の失策を認め、
今の公務員に負担をかけない国会運営できるように努めて欲しいね。
政府にいちゃもんつけまくって減らした公務員の負担増やしてばかりいるんだから
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 14:37▼返信
今でも多いのに増やせば、公務員を食わせるためにまた増税になる。
無駄不要な事業を辞めて公務員をむしろ減らせ、増やすというなら人件費を下げることも同時に行え。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:22▼返信
経済音痴の自公維国立に政権取らせたらあかん
れいわしかおらん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 18:02▼返信
結果マンパワー不足で質が下がるかそれを補うために外部委託して金を使うか…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 19:13▼返信
泉代表、身内のクイズ王のときに処罰甘かったのは良くはないけどまあいいとして
与党批判のときは嫌みったらしくネチっこい言葉選びばかりなのが嫌い
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 19:13▼返信
これで責任政党とか言ってた時期がありました

直近のコメント数ランキング