• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




有吉弘行「猿岩石」はなぜ解散したのか?まさかの事実に共演者驚き「えぇ~っ!!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

guiww


記事によると



 お笑いタレント・有吉弘行(49)が、パーソナリティーを務める31日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、04年に解散したお笑いコンビ「猿岩石」について語る場面があった。

「猿岩石」の話題になり「俺は“解散してくれ”って言われた方だからね。俺からは解散しようとは言ってなくて。“解散しようか”って言うから“はい、どうぞ”って」と明かすと、共演者からは「えぇ~っ!!」という声があがっていた。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
あの頃、森脇水商売で羽振り良かったからね。
絶対にこっちの業界で天下取れると思っていたんだろうけどね。
コンビでやっていたら有吉もこんな成功はなかったかもしれないからね


リアルタイムを知っていればこの話はまったく驚きはない。
当時、有吉はどちらかといえば「じゃないほう」だった。
芸人として前に出るのはどちらかといえば森脇、
コンビの外交担当も森脇、デュオのメインボーカルも森脇。
その森脇は猿岩石が下火になっていく裏で水商売を始めて、
なぜかそれが一時期的に成功していたタイミングでもある。
森脇は斜陽の猿岩石に見切りを付けて解散を切り出し水商売に専念した。
残された有吉は南原の番組の柔道企画や内村の番組のにぎやかしと竜兵会で食いつないだ。
天下人有吉もほんの15年前はそういうどん底にいた。
再ブレイクの時点で貯金通帳は10万円を切っていたそうだ。


森脇のほうが容姿は整ってたからな

当時森脇が稼いでいたから、有吉との折半が気にくわず解散
いろんな事業に手を出して失敗して、
有吉も貧乏生活をしていた時に
森脇が金貸してくれと有吉に言うほど落ちぶれた。
有吉が売れてからコンビ復活の連絡をしてるのも森脇


有吉弘行って今でこそ昔から才能はあったとか
天才だと言われるけど、
猿岩石の全盛期は森脇がメインで
皆さんがおっしゃる通り「じゃない方」だった。
不器用でスベり倒していたし。
それでも彼はお笑いが好きで
必死に竜兵会やウッチャンナンチャンから
勉強し可愛がられて今があると言う。
有吉弘行の才能は笑いというより
お笑いに愚直で勉強熱心だった事と
真面目だけど不器用な所を
周りから愛されていた事。
他の業界でも結局はそういう人が
晩年は活躍するよね。




森脇さんってそんなに人気やったんか
それが今では大逆転だから
未来ってわからんもんやなー



408883884X
芥見 下々(著)(2024-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6







コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:33▼返信
やらせ発覚でマスゴミの持ち上げが失敗した奴ら
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:33▼返信
相方に感謝しろよ有吉
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:33▼返信
有吉は猿岩石解散後の下積み時代のイメージ強くて
今の司会回しがピンとこない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:34▼返信
じゃないほうなんて感じたことないけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:36▼返信
広島番組ケンジンだとレギュラーだったし、ブームすぎても頻繁に出てた
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:36▼返信
今の若者は猿岩石なんて知らんし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:38▼返信
森脇が水商売に専念するから解散したって有名じゃね?
昔、有吉が自分で説明してたじゃん
内Pでも喋ってたよね、冗談っぽく言ってたけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:38▼返信
>当時、有吉はどちらかといえば「じゃないほう」だった。
こんな認識してるのはごく少数。
木多康昭だって当時森脇を「猿岩石のキャラ立ってない方」扱いしてたし。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:40▼返信
猿岩石日記読んだらわかるけど森脇クソつまらんからな
面白いの有吉パートだけだった
ここまで登り詰めるとは思ってなかったけど芸人として才能があったのは有吉だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:40▼返信
森脇、数年前にしくじり先生で見たけど、それ以降全く見てないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:41▼返信
>>1
CDが100万枚以上売れたんだから失敗でもないだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:42▼返信
森脇は人間性だろうな
あらゆる所で最後は
見切られているじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:42▼返信
>>6
とんねるずとかも知らんで良い。芸能人芸人を知らんことがステータスやし。テレビ脳のイナゴがウザくてたまらないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:42▼返信
>>8
タンバリン持って水商売ダンス踊ってたイメージ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:43▼返信
>>8
どちらも地味だったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:43▼返信
当時嫌いだったからあんま知らないけど有吉の顔の方が特徴あったから有吉のイメージあったなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:44▼返信
じゃないほうだったとかないない
絶対当時の猿岩石見た事ないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:46▼返信
当時から猿岩石は一発屋と見なされていた
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:46▼返信
有吉とか未だに何でこんな支持されてるのかさっぱり分からんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:47▼返信
再ブレイク当時の、有吉の失うものはなにもないので、大御所にも喧嘩売っていくスタイルがすごく面白かったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:47▼返信
電波少年に言われたんでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:48▼返信
>>11
あんだけゴリ押して行かなかったら奇跡
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:49▼返信
なんで有吉って芸能界のご意見番みたいな地位になってんの?
そんな芸歴ないのに凄くね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:49▼返信
>>21
なすびの件とかでイメージクソ悪いクソ番組か(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:50▼返信
電波少年見ようとしても寝てしまっていたので猿岩石も見たことがない

唯一覚えてんのが、視聴者からの生FAXを受け付けるとこで
しょっぱな「松村!」と書いてあり「はいなんでしょう!」と松村が言った後

おまんまんマークがじわじわ出てきてスタッフが「隠して!」言うて松村が手で隠し
こんなことしてると電波少年が終わってしまいま~~す!!とか叫んでたとこ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:52▼返信
森脇は普通に一般人として生活しとるだろうから、どっちが幸せかわからんところ
有吉が売れたのだって運でしかなし
売れるまでの有吉のそれまでの仕事みてたら解散も正解だとは思う
プライド捨てるような仕事しかしてないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:52▼返信
>>23
言うほどなってるか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:52▼返信
世界紀行の番組中でのみ売れたんであって、だから両者甲乙つけるほど差がなかった印象
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:53▼返信
電波少年でも自分のキャラを掴めなくて相方にも捨てられてから努力の末に陰キャなりの生き方に目覚める
こう書くとアリとキリギリスだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:53▼返信
※23
再ブレイクを果たしたリーマンショックのあたりの鬱屈した空気を、大御所に噛みつくことで当時の視聴者の憂さを晴らして、共感を大いに得たからかな
その時の印象で、未だに有吉=毒舌だと思ってる人って多いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:54▼返信
※30
鬱屈した空気を×
鬱屈した空気の中〇
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:56▼返信
何気に「どんな相手とでも話を合わせられる」奴だなぁとは当時から思ってたけど、その辺がバラエティの司会に適してたのかねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:58▼返信
内村の番組で土食ったりしてたのは覚えてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:58▼返信
売れてない頃の有吉は内Pでふかわと争ってたレベル
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:58▼返信
ていうか、みんな言うほどテレビ見てないってことじゃねえの

こいつはこんなやつなんだ!って語れるほど知らない
まあ友達じゃないから当たり前かもしれないが

テレビ用のキャラでさえ語ることができないのは、みんなテレビ見てないのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:59▼返信
「手裏剣トリオ」な
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 08:59▼返信
まさか有吉がここまで出世するとは思わんかったしな
電波少年でアジア横断させられて面白い番組作るために人権軽視するテレビ業界の犠牲者と思ってたけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:00▼返信
>>13
息苦しい人生送ってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:01▼返信
クズの中のクズやなぁ
自分のことしか考えてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:03▼返信
内村やさま~ずは面白いし才能があると思って番組に使ってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:05▼返信
有名な話だろ?
テレビでは限界を感じて
広島でホストか何か店をやっててそっちで喰いたいって
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:05▼返信
有吉がブレイクするとは誰も思ってなかったからしゃーない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:06▼返信
有吉最低
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:06▼返信
有吉で出たらチャンネル変えるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:09▼返信
根暗な有吉だからこんなに大成しても根に持ってそうだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:09▼返信
少なくとも平成の括りだけでいえば初期とブレイク期でこれほどお笑いスキルの評価が変わった芸人は有吉しかいないと思うわ
なんでも器用にできる森脇の横でずっとヘラヘラしてただけの奴だったのに一人になって仕事なくなってからの伸び率700%ぐらいのとんでもない成長見せたように思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:10▼返信
電波少年のヤバい裏話聞くと
全員、売れていいと思うで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:11▼返信
>>13
じゃあいい加減テレビタレントの話題に食いついてくるのやめようね
テレビ見ないしタレント興味ないんでしょ?他の話題あるんだからそっちいきなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:11▼返信
あの頃は売れてなかったからしゃあない
コンビでやってもお互い辛いだけだったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:12▼返信
>有吉が売れてからコンビ復活の連絡
korehamazinannw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:13▼返信
>>8
それは逆張りだよ
森脇は確実に猿岩石のフロントマンだったし当時出てた番組の立ち回り見てきてたら分かる
だからこそ「お前ぐいぐい前に出るけど中身なんもねえじゃん」って皮肉で言われてるだけでコンビとして有吉にスポット当たったことなんてねえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:16▼返信
相方は自分に才能がないから別の商売で生きていきたいって感じだったからね
有吉は人たらしだから先輩芸人に生活頼ればいいじゃんってスタンスだったけど森脇はそういうことするくらいなら自力で商売するほうがいいわってことでじゃあ解散しましょうになっただけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:16▼返信
ひどい話だけどふたりでやってたら消えてたかもしれないしなぁ
森脇にずっとやる気あったら違ったのかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:17▼返信
※51
フロントマンwwww音楽からかじった方ですかwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:18▼返信
今じゃミクさんと結婚だもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:18▼返信
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」  
 
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。

 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:18▼返信
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」    
 
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。

 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:18▼返信
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」   
 
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。

 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:18▼返信
そういや有吉って猿岩石だったな
相方の方の経歴をwikiで流し読みすると業界人に嫌われてる感じで芸人やめる時余程不義理な事やったんかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:19▼返信
有吉もいつか落とし穴に落ちろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:22▼返信
別に前から言ってたぞ???
隠してはなかった💨
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:25▼返信
>>6
知らんと言うかテレビ自体マジで観られてない時代だからなあ。10年もしたら一気に弱体化していそうである
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:25▼返信
いや、なんだよ猿岩石て。爺い多過ぎだろ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:29▼返信
ホストで超人気とかやってたな相方
有吉は猫男爵で土食ってた、レギュラーですらないチョイ役
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:30▼返信
ゲスト出演で猫メイクして土食ってたのと現役ホストとでどっちが格上かっていうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:30▼返信
トーク番組では当時からほぼ有吉しか喋ってねえよ
何がじゃない方だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:31▼返信
ヒッチハイクのときも、森脇より有吉の方が印象に残ってたなぁ。
マネジメントを含めてコンビを引っ張ってたのは森脇だったんだろうけど、
真面目というか芸人としては面白みがなかった気がする。

68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:33▼返信
虎の門で吐いたり、ジュニア締め落としてた有吉
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:36▼返信
>>3
わかる
それこそ誰かに言ってた小物の中の大物ってイメージがこいつにこそあるわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:44▼返信
リングの魂と内P出てなかったら再ブレイクまでこぎつけずに終わってた可能性高い
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:49▼返信
アメトーーク!で有吉をバカにしてたの思いだしたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:52▼返信
※4
どっちが上って感じでもなかったよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 09:56▼返信
>>51
それはない、おまえの方がレア
森脇は喋る返しはできないし滑ってた
リアクションですら遅いし前に出て行けてなかった
有吉の方がまだまともで素早かった
ただ有吉は森脇が消えて「猿岩石」て名前がなくなったところから始まる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:10▼返信
>>23
いうても芸歴30年くらいあるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:12▼返信
森脇リーマンなんだっけ?
数年前、何かの番組に出てて近況語ってたけど
「寝るのが嫌。寝て起きたら、もう仕事行かないとだから」
って言ってたし、(当時は)仕事上手く行ってないんだな
今はどうなんやろな、リーマン生活熟してるといいんじゃが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:17▼返信
麒麟も今は川島の方が目立ってるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:27▼返信
有吉は完全に干されてる頃も関東系(ウッチャンとかは関東出身ではないけどw)の芸人から可愛がられてたからな
なにかしら持ってたんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:36▼返信
ドフラミンゴみたいだったわよね、猿岩石としてヒッチハイクの旅に出かけた最初の日は。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:40▼返信
ヒッチハイク時代は可愛げがあって表情豊かな有吉のほうが人気あったと思う。
帰国後は二人共お笑いでは滑り倒してて歌手活動のほうが安定してた。
森脇は当時の芸人としては歌がうまくて、歌に関しては完全に有吉をリードしてたな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:43▼返信
残った方だから好き放題言えるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:45▼返信
まぁ当時はピンになってからの有吉は消えると思ってたなぁ
でも少しずつ先輩や大御所の番組に出ていって、毒舌で人気出た感じ。うろ覚えだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:45▼返信
※10
番組のラストで会社員辞めて芸能界復帰します宣言したけどどうなったのかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:45▼返信
これは自伝でも言ってたね
あるときいつも通りネタ作りしようとしたら悪いもう無理って相方が言い出したって
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:50▼返信
内Pや内村さまぁ~ずの有吉すきだったな
猿岩石のグッズ燃やしたり猫男爵したり
ずんの飯尾やXGUNの嵯峨根と3人でセピアだったり懐かしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 10:52▼返信
>>1
帰ってきた直後は人気あったから、よくメディアに出てたけど、時間経つとどっちも出なくなってたよ。
本気でゴリ押しなら、もっと長続きしてた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:00▼返信
しかし、現場の空気感が伝わらない文章にされるとここまでツマラナイ話になるんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:01▼返信
>当時、有吉はどちらかといえば「じゃないほう」だった。


さすがにそれは無い
どっちも同じくらいの扱いだった
まあ電波少年の帰国後の勢いは凄かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:10▼返信
嘘笑いが鼻につく
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:15▼返信
毒舌でつまらんこと言うのは変わらんなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:19▼返信
もう一度熱々小籠包を早食いしてほしいなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:42▼返信
相方引き篭もったんだっけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:44▼返信
猿岩石で浮かぶ代表的なネタはなくてヒッチハイクの旅だしな
売れたのはお笑い的にじゃなくアイドル的にで解散後、毒舌あだ名で再ブレイクするまで
一発屋としてのネタすらないつまらない芸人だったろ
再ブレイク後のMC立ち位置に至るまでの努力は買うが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:53▼返信
>>4
どっちも花はなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:57▼返信
森脇の方も人気がなかったような…。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 11:59▼返信
内Pで久しぶりにみた猫男爵で彼を思い出し、出るたび話が面白くてまた彼を見たくなり、気がつけばレギュラー番組を持ち、気がつけばまわす芸人になり、気がつけば人気女子アナと結婚してた。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:01▼返信
俺もどちらかといえば有吉の方をよく覚えてた
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:02▼返信
上島内村に認められ救われた男
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:23▼返信
森脇も芸能界に復帰したけど頑なに共演しない有吉
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:28▼返信
嘘っぽいなぁだったら隠す理由ないじゃん
仕方に訊けよって言えば済む話だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:28▼返信
※99
あ、ゴメン相方ね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:34▼返信
他人をネガティブに弄って優越感の笑いを誘う
胸糞芸の系譜に行っちまった今の方が面白くないけどな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:34▼返信
>>3
ぼそっと悪口挟む時期の有吉好き
1時間番組で必ずでしろ作ってたしガヤ芸人としてはフジモンより腕あるし見た目の不快感もない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:36▼返信
>>73
大衆の扱いの話だから芸人としての素質云々は大多数の視聴者には関係ないやない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:37▼返信
>>21
絶対言われてそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:38▼返信
>>27
テレビ見ない事ステータスな人がやっかみで腐すのダサいぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:40▼返信
>>37
海外でシケモクを内緒で拾い集めてスタッフにバレないように吸ってたの地獄すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:40▼返信
今の有吉の性格の悪さを見ていたら当然だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:41▼返信
>>39
芸能界なんてそんなもんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:42▼返信
>>58
友達0のどインキャおじさん惨めだなwww誰もお前のコメントなんてちゃんとよまねーから
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:51▼返信
>>17
人気は森脇のほうがうえだったよ
どっちもつまらなかったけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 12:52▼返信
じゃない方という感じはしんかったけど、いいとも出てた頃は爆問の田中みたいな立ち位置の印象だったな

今見直すと毒舌キャラの片鱗あるんだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:00▼返信
森脇はしくじり先生に出た事でサラリーマン辞めて芸能界復帰を宣言
そりゃ女房子供に逃げられるわ

しかも太田プロ辞めた人間が、太田プロ所属の有吉に再結成の要請って・・・
どんだけ恥知らずなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:13▼返信
猿岩石時代から今まで有吉で笑えたことないし有吉が面白いみたいな風潮は理解できない
業界内の世渡りや人付き合いが上手くいって生き残っただけに見える
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:17▼返信
猿岩石ってなに?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:20▼返信
芸人としては魅力ない
迷走期の毒舌キャラといつでも切り捨てられるような立ち位置が高じて
出演者を雑にいじっても許されるMC枠に収まってしまった
需要はあるけど不快に感じる人も少なくない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:22▼返信
>>4
ほんとそれ
森脇の方が掴みどころ無いかんじだったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:24▼返信
>>51
パラレルワールドで生きてる?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:28▼返信
有良てテレビで面白い事言わなくなっちゃったね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 13:54▼返信
そもそも有吉が天下取ってる意味がわからない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 14:00▼返信
文春にリークされたら有吉だって終わる可能性はある
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 14:13▼返信
どうやら、おさると勘違いしていたらしい
猿岩石ってひとかたまりで覚えてて、相方覚えてなかった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 14:42▼返信
有吉の方が幼顔で森脇は面長だったから女性人気は森脇だったろうね
芸人としてはどうだろう有吉のが愛嬌あったかもしれない。森脇は他人のビックリマンシール貼りそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 15:00▼返信
ハァハァ…チョッパーリ…話があるニダ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 15:54▼返信
歌は森脇がメインだったけど
目立ってたのは有吉だったろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:01▼返信
もう一生遊べる分は稼いだから後は惰性で適当にやってる感じだよな
いつ消えても構わないんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:03▼返信
>>3
猫男爵の頃の有吉好き
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:09▼返信
>>76
麒麟は元々川島
本が売れて一瞬ホームレスが橋の下から出てきたけど結局川島に戻っただけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:23▼返信
単純に猿岩石面白くなかったんよな
歌でしか結果出なかったから一発屋みたいな感じだったもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:35▼返信
アリとキリギリス、あるいはウサギとカメか 泥臭く努力した方が最後に報われるのはスカッとジャパンだ
でも、当時「いろもん」っていう番組で有吉さんが東野幸治さんとやりあっててめちゃくちゃおもしろかった。
後に動画でみたんだけど、当時から才能あったんだなと思った。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 16:48▼返信
内Pの有吉は尖っていて好きだったよ
今の有吉はもう別人よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 17:25▼返信
どっちも名前まで覚えるほどじゃなかったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 17:42▼返信
>>1
内Pの猫男爵の頃から面白かったぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 17:49▼返信
タカさんに虐められながら天下取った感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 19:22▼返信
興味ねえよバーカ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 19:25▼返信
猿岩石日記やと有吉の方が面白かったけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 19:35▼返信
有名な話をまさか扱いするのはBPO案件では?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 20:08▼返信
>>2
怖っ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 21:24▼返信
でも面白くないじゃん今でも
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:31▼返信
これ何回も有吉言ってるだろ、
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:22▼返信
猫男爵
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:44▼返信
>>115
圧の弱いみのもんたみたいになってきたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
ウンナンからもお世話になっただろうけど売れたのはとんねるず経由
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:36▼返信
そんな印象全く無い。
森脇の方が自分には『じゃない方』って印象。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:08▼返信
しくじりで既出の情報では?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:45▼返信
風に吹かれて歩いて行ったからな森脇はw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:04▼返信
こういう「俺知ってる。」ってやつがうざいw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:13▼返信
猿岩石エピソードはもういいって
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:26▼返信
猿岩石は知ってるけどこの人誰?
サムエルはどうなったの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 00:31▼返信
有吉のクソ過ぎる性格に付き合うのが限界だったんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 03:26▼返信
手裏剣トリオ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 08:12▼返信
有名だろ
歌もほとんど有吉はハモリパートでメインで歌わせてもらってなかったし内村とかがいなかったら這い上がることも出来なかっただろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 10:45▼返信
最近今さらそんなことを?っての多いね
これも今更の話じゃん
世間の人は今更の話が好きだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 12:20▼返信
>>22
猿岩石の応援歌歌って50万枚届かなかった爆風スランプは奇跡起こしてたんやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 12:30▼返信
上島にしたことは
忘れんからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
いや、前から言ってたことじゃん。初出ではない情報だぞー、これ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:17▼返信
内村pで犬のメイクして賑やかしやってた時とかマジできつかった
周りが面白い分余計に悪目立ちしてたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 21:59▼返信
有吉弘行がさるがんせきで旅してた頃→空白(知らない何してるのか)
いきなりいつのまにかMCたくさんやってる大物になった感がある
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:42▼返信
森脇自分から相方捨てといて売れたら金の無心や復縁の連絡よこすとか厚かましいにも程があるやろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 23:43▼返信
昔は逆だったんだよな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 00:13▼返信
猿岩石のヒッチハイク、あまり覚えてないけどチャラい髪色の有吉が坊主になった時のインパクトが結構あったなぁ
あと飯食えずに?ぐったりしてたり……
森脇はイケメンだったけど記憶に残らん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 18:00▼返信
森脇は前に出るけど面白くない方
有吉はボソっとなにかクスっとくるのが面白かった記憶
学校でも森脇派は少数だったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 07:55▼返信
>>158
でもコンビの時はちゃんと折半だったんじゃないの?パワハラ食らってたん?
一緒にやってた元相方が助けを求めてるなら普通助けない?
実は嫌だったとかならコイツも性格たいがいじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 08:05▼返信
何年か前の番組で芸人仲間達から何やらしても続かないし根気がなさ過ぎてやべえって言われてたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 14:13▼返信
>>132
アレがあるから有吉は強い
また落ちぶれてもアレからやり直せるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 14:21▼返信
>>98
苦しい時は知らんぷりで売れて毎日テレビレギュラー番組持ちになってから擦り寄られてもそりゃ相手にせんだろ
そんな都合のいい奴は

森脇もイチから這い上がって来いよ
有吉は絶対サルベージしないから
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 14:23▼返信
>>99
隠さなくても分かるだろうが
アンタッチャブルだって相方やらかした時に這い上がって来るのを待ってたんだから
167.俺が正義だ!投稿日:2024年04月06日 14:27▼返信
>>162
俺一般人に戻るわって言われて何としても芸能界の底辺にしがみつき生き延びて来た有吉からしたら見捨てたのは森脇の方だから助ける義理は無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 15:28▼返信
当時知ってるけど森脇のがメインなんてイメージ全く無いんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 21:33▼返信
あの時代の芸人はテレビの奴隷だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 00:45▼返信
>>168
面白くないからヒッチハイクさせられてた芸人だからね
どっちもじゃない方なんだよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:25▼返信
そういやさんま御殿で森脇がでた時のさんまの反応がおかしかったよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:56▼返信
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」  
 
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。

 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。

直近のコメント数ランキング