有吉弘行「猿岩石」はなぜ解散したのか?まさかの事実に共演者驚き「えぇ~っ!!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
記事によると
お笑いタレント・有吉弘行(49)が、パーソナリティーを務める31日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、04年に解散したお笑いコンビ「猿岩石」について語る場面があった。
「猿岩石」の話題になり「俺は“解散してくれ”って言われた方だからね。俺からは解散しようとは言ってなくて。“解散しようか”って言うから“はい、どうぞ”って」と明かすと、共演者からは「えぇ~っ!!」という声があがっていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あの頃、森脇水商売で羽振り良かったからね。
絶対にこっちの業界で天下取れると思っていたんだろうけどね。
コンビでやっていたら有吉もこんな成功はなかったかもしれないからね
・リアルタイムを知っていればこの話はまったく驚きはない。
当時、有吉はどちらかといえば「じゃないほう」だった。
芸人として前に出るのはどちらかといえば森脇、
コンビの外交担当も森脇、デュオのメインボーカルも森脇。
その森脇は猿岩石が下火になっていく裏で水商売を始めて、
なぜかそれが一時期的に成功していたタイミングでもある。
森脇は斜陽の猿岩石に見切りを付けて解散を切り出し水商売に専念した。
残された有吉は南原の番組の柔道企画や内村の番組のにぎやかしと竜兵会で食いつないだ。
天下人有吉もほんの15年前はそういうどん底にいた。
再ブレイクの時点で貯金通帳は10万円を切っていたそうだ。
・森脇のほうが容姿は整ってたからな
・当時森脇が稼いでいたから、有吉との折半が気にくわず解散
いろんな事業に手を出して失敗して、
有吉も貧乏生活をしていた時に
森脇が金貸してくれと有吉に言うほど落ちぶれた。
有吉が売れてからコンビ復活の連絡をしてるのも森脇
・有吉弘行って今でこそ昔から才能はあったとか
天才だと言われるけど、
猿岩石の全盛期は森脇がメインで
皆さんがおっしゃる通り「じゃない方」だった。
不器用でスベり倒していたし。
それでも彼はお笑いが好きで
必死に竜兵会やウッチャンナンチャンから
勉強し可愛がられて今があると言う。
有吉弘行の才能は笑いというより
お笑いに愚直で勉強熱心だった事と
真面目だけど不器用な所を
周りから愛されていた事。
他の業界でも結局はそういう人が
晩年は活躍するよね。
森脇さんってそんなに人気やったんか
それが今では大逆転だから
未来ってわからんもんやなー
それが今では大逆転だから
未来ってわからんもんやなー


今の司会回しがピンとこない。
昔、有吉が自分で説明してたじゃん
内Pでも喋ってたよね、冗談っぽく言ってたけど
こんな認識してるのはごく少数。
木多康昭だって当時森脇を「猿岩石のキャラ立ってない方」扱いしてたし。
面白いの有吉パートだけだった
ここまで登り詰めるとは思ってなかったけど芸人として才能があったのは有吉だった
CDが100万枚以上売れたんだから失敗でもないだろ?
あらゆる所で最後は
見切られているじゃん
とんねるずとかも知らんで良い。芸能人芸人を知らんことがステータスやし。テレビ脳のイナゴがウザくてたまらないし
タンバリン持って水商売ダンス踊ってたイメージ
どちらも地味だったよ
絶対当時の猿岩石見た事ないだろ
あんだけゴリ押して行かなかったら奇跡
そんな芸歴ないのに凄くね?
なすびの件とかでイメージクソ悪いクソ番組か(笑)
唯一覚えてんのが、視聴者からの生FAXを受け付けるとこで
しょっぱな「松村!」と書いてあり「はいなんでしょう!」と松村が言った後
おまんまんマークがじわじわ出てきてスタッフが「隠して!」言うて松村が手で隠し
こんなことしてると電波少年が終わってしまいま~~す!!とか叫んでたとこ
有吉が売れたのだって運でしかなし
売れるまでの有吉のそれまでの仕事みてたら解散も正解だとは思う
プライド捨てるような仕事しかしてないから
言うほどなってるか?
こう書くとアリとキリギリスだな
再ブレイクを果たしたリーマンショックのあたりの鬱屈した空気を、大御所に噛みつくことで当時の視聴者の憂さを晴らして、共感を大いに得たからかな
その時の印象で、未だに有吉=毒舌だと思ってる人って多いだろ
鬱屈した空気を×
鬱屈した空気の中〇
こいつはこんなやつなんだ!って語れるほど知らない
まあ友達じゃないから当たり前かもしれないが
テレビ用のキャラでさえ語ることができないのは、みんなテレビ見てないのだ
電波少年でアジア横断させられて面白い番組作るために人権軽視するテレビ業界の犠牲者と思ってたけど
息苦しい人生送ってそう
自分のことしか考えてない
テレビでは限界を感じて
広島でホストか何か店をやっててそっちで喰いたいって
なんでも器用にできる森脇の横でずっとヘラヘラしてただけの奴だったのに一人になって仕事なくなってからの伸び率700%ぐらいのとんでもない成長見せたように思う
全員、売れていいと思うで
じゃあいい加減テレビタレントの話題に食いついてくるのやめようね
テレビ見ないしタレント興味ないんでしょ?他の話題あるんだからそっちいきなよ
コンビでやってもお互い辛いだけだったし
korehamazinannw
それは逆張りだよ
森脇は確実に猿岩石のフロントマンだったし当時出てた番組の立ち回り見てきてたら分かる
だからこそ「お前ぐいぐい前に出るけど中身なんもねえじゃん」って皮肉で言われてるだけでコンビとして有吉にスポット当たったことなんてねえよ
有吉は人たらしだから先輩芸人に生活頼ればいいじゃんってスタンスだったけど森脇はそういうことするくらいなら自力で商売するほうがいいわってことでじゃあ解散しましょうになっただけ
森脇にずっとやる気あったら違ったのかね
フロントマンwwww音楽からかじった方ですかwww
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。
すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。
すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。
すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
相方の方の経歴をwikiで流し読みすると業界人に嫌われてる感じで芸人やめる時余程不義理な事やったんかな
隠してはなかった💨
知らんと言うかテレビ自体マジで観られてない時代だからなあ。10年もしたら一気に弱体化していそうである
有吉は猫男爵で土食ってた、レギュラーですらないチョイ役
何がじゃない方だよ
マネジメントを含めてコンビを引っ張ってたのは森脇だったんだろうけど、
真面目というか芸人としては面白みがなかった気がする。
わかる
それこそ誰かに言ってた小物の中の大物ってイメージがこいつにこそあるわw
どっちが上って感じでもなかったよな
それはない、おまえの方がレア
森脇は喋る返しはできないし滑ってた
リアクションですら遅いし前に出て行けてなかった
有吉の方がまだまともで素早かった
ただ有吉は森脇が消えて「猿岩石」て名前がなくなったところから始まる
いうても芸歴30年くらいあるだろ
数年前、何かの番組に出てて近況語ってたけど
「寝るのが嫌。寝て起きたら、もう仕事行かないとだから」
って言ってたし、(当時は)仕事上手く行ってないんだな
今はどうなんやろな、リーマン生活熟してるといいんじゃが
なにかしら持ってたんだろう
帰国後は二人共お笑いでは滑り倒してて歌手活動のほうが安定してた。
森脇は当時の芸人としては歌がうまくて、歌に関しては完全に有吉をリードしてたな。
でも少しずつ先輩や大御所の番組に出ていって、毒舌で人気出た感じ。うろ覚えだけど
番組のラストで会社員辞めて芸能界復帰します宣言したけどどうなったのかね
あるときいつも通りネタ作りしようとしたら悪いもう無理って相方が言い出したって
猿岩石のグッズ燃やしたり猫男爵したり
ずんの飯尾やXGUNの嵯峨根と3人でセピアだったり懐かしい
帰ってきた直後は人気あったから、よくメディアに出てたけど、時間経つとどっちも出なくなってたよ。
本気でゴリ押しなら、もっと長続きしてた。
↑
さすがにそれは無い
どっちも同じくらいの扱いだった
まあ電波少年の帰国後の勢いは凄かった
売れたのはお笑い的にじゃなくアイドル的にで解散後、毒舌あだ名で再ブレイクするまで
一発屋としてのネタすらないつまらない芸人だったろ
再ブレイク後のMC立ち位置に至るまでの努力は買うが
どっちも花はなかった
仕方に訊けよって言えば済む話だし
あ、ゴメン相方ね
胸糞芸の系譜に行っちまった今の方が面白くないけどな。
ぼそっと悪口挟む時期の有吉好き
1時間番組で必ずでしろ作ってたしガヤ芸人としてはフジモンより腕あるし見た目の不快感もない
大衆の扱いの話だから芸人としての素質云々は大多数の視聴者には関係ないやない?
絶対言われてそう
テレビ見ない事ステータスな人がやっかみで腐すのダサいぞ
海外でシケモクを内緒で拾い集めてスタッフにバレないように吸ってたの地獄すぎる
芸能界なんてそんなもんやろ
友達0のどインキャおじさん惨めだなwww誰もお前のコメントなんてちゃんとよまねーから
人気は森脇のほうがうえだったよ
どっちもつまらなかったけどね
今見直すと毒舌キャラの片鱗あるんだろうか
そりゃ女房子供に逃げられるわ
しかも太田プロ辞めた人間が、太田プロ所属の有吉に再結成の要請って・・・
どんだけ恥知らずなんだよ
業界内の世渡りや人付き合いが上手くいって生き残っただけに見える
迷走期の毒舌キャラといつでも切り捨てられるような立ち位置が高じて
出演者を雑にいじっても許されるMC枠に収まってしまった
需要はあるけど不快に感じる人も少なくない
ほんとそれ
森脇の方が掴みどころ無いかんじだったよな
パラレルワールドで生きてる?
猿岩石ってひとかたまりで覚えてて、相方覚えてなかった。
芸人としてはどうだろう有吉のが愛嬌あったかもしれない。森脇は他人のビックリマンシール貼りそう
目立ってたのは有吉だったろ
いつ消えても構わないんだろ
猫男爵の頃の有吉好き
麒麟は元々川島
本が売れて一瞬ホームレスが橋の下から出てきたけど結局川島に戻っただけ
歌でしか結果出なかったから一発屋みたいな感じだったもん
でも、当時「いろもん」っていう番組で有吉さんが東野幸治さんとやりあっててめちゃくちゃおもしろかった。
後に動画でみたんだけど、当時から才能あったんだなと思った。
今の有吉はもう別人よ
内Pの猫男爵の頃から面白かったぞw
怖っ
圧の弱いみのもんたみたいになってきたな
森脇の方が自分には『じゃない方』って印象。
サムエルはどうなったの?
歌もほとんど有吉はハモリパートでメインで歌わせてもらってなかったし内村とかがいなかったら這い上がることも出来なかっただろ
これも今更の話じゃん
世間の人は今更の話が好きだな
猿岩石の応援歌歌って50万枚届かなかった爆風スランプは奇跡起こしてたんやな
忘れんからな
周りが面白い分余計に悪目立ちしてたな
いきなりいつのまにかMCたくさんやってる大物になった感がある
あと飯食えずに?ぐったりしてたり……
森脇はイケメンだったけど記憶に残らん
有吉はボソっとなにかクスっとくるのが面白かった記憶
学校でも森脇派は少数だったな
でもコンビの時はちゃんと折半だったんじゃないの?パワハラ食らってたん?
一緒にやってた元相方が助けを求めてるなら普通助けない?
実は嫌だったとかならコイツも性格たいがいじゃね?
アレがあるから有吉は強い
また落ちぶれてもアレからやり直せるし
苦しい時は知らんぷりで売れて毎日テレビレギュラー番組持ちになってから擦り寄られてもそりゃ相手にせんだろ
そんな都合のいい奴は
森脇もイチから這い上がって来いよ
有吉は絶対サルベージしないから
隠さなくても分かるだろうが
アンタッチャブルだって相方やらかした時に這い上がって来るのを待ってたんだから
俺一般人に戻るわって言われて何としても芸能界の底辺にしがみつき生き延びて来た有吉からしたら見捨てたのは森脇の方だから助ける義理は無い
面白くないからヒッチハイクさせられてた芸人だからね
どっちもじゃない方なんだよね
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。
すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。