• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










まず掘ります



2024y04m07d_112939852


2024y04m07d_112941207


2024y04m07d_112943351






綺麗に取ります




2024y04m07d_112945809






消毒したりして詰めていきます





2024y04m07d_112951099


2024y04m07d_112953414


2024y04m07d_112957678






完成




2024y04m07d_113256994







この記事への反応



これは本当に切削介入が必要だったのでしょうか!?
バイトウィングは撮影しましたか?簡易防湿ではなくラバーすべきでは。患者さんからSNSに載せる許可は得ているのでしょうか。不適切だと思います!!


この詰め物を作っているのが僕達歯科技工士です

島田紳助が歯科医について「ちょっとやってというのを何回もして小金稼ぎ」的な発言して抗議→謝罪に至ったが、薬で中を殺菌&第二象牙質の生成に期間を置く必要がある。
いっぺんにパパッと出来るモノではない


歯医者へ行くことは嫌いですが、歯医者さんは尊敬してます

強固で替えの効かない組織の割合を、削って減らすプロセスが残念・・・拡散させて頂きます




治療ってよりただの除去と再構築なんだよな・・・歯みがこ


B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:32▼返信
くさいんじゃ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:33▼返信
サメの遺伝子組み込んでいくらでも生え替わる治療法確立したらノーベル賞貰えるかな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:34▼返信
あんなに削らなくてもって思うかもしれんがあそこまで進行してると歯の中身がドロドロになってて取らないとどんどん進行してくんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:34▼返信
怖い
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:34▼返信
わざわざ忙しい時期に記事にするな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:35▼返信
>>2
サメの遺伝子とかいらんぞ?
いまはゲノム編集って言う技術があるの知らんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:36▼返信
>>2
サメの歯は人間の歯とは由来が違うからなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:36▼返信
最近は詰め物の質が良くなったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:36▼返信
歯周病もやばいからちゃんとしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:38▼返信
>>1
↑そう言うお前がなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:38▼返信
彼氏が電動歯ブラシ使ってなかったから別れた
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:38▼返信
詰め物は20年くらいすると隙間が相手そこに虫歯ができるのよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:39▼返信
>>1
カードゲームとかすき?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:39▼返信
>>10
臭い奴が反応したwwwちょれーwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:39▼返信
治療することになったのに歯の神経残す意味がわからん
全部とってくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:39▼返信
右上と左上をわざわざ別日にする理由は?一緒にやってくれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:40▼返信
歯科医師会、薬剤師会は何度も違法な献金でクソ法律通してるので信用するに値しない
無駄な工程増やす程稼げるんだから技術進歩も途上国並みになってしまってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:40▼返信
>>15
神経取ったら物噛めなくなるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:40▼返信
歯ほとんど磨かない口くっせぇ友人おったけど虫歯ほとんどなかったわ
唾液ダラダラだったしやっぱそこが一番重要なんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:40▼返信
まず掘ります♂
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:41▼返信
これを何してるか分からずに歯医者に通ってたなら別の病院に行くべきなのでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:41▼返信
>>13
※1の主でカードゲ好きです
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:41▼返信
歯磨きしてりゃ歯医者の世話になんてそうそうなることない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:41▼返信
>>10
くさいんじゃ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:42▼返信
上手い歯医者を見つけるのが至難の業
ちょっとお試しで~とか出来ないからなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:42▼返信
面倒なので健康な歯も削ります
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:42▼返信
>>22
まじか!俺もだぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:43▼返信
こんな治療でよけりゃ俺がルータとエポキシパテと焼酎でやってやるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:44▼返信
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:44▼返信
削った上に銀被せるのと手法か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:45▼返信
>この詰め物を作っているのが僕達歯科技工士です
アメリカだったか3Dプリンタで詰め物や義歯を作ってるとこもあるらしいから
歯科技工士の仕事も安泰とは言えないかもよ

>>16
左右一緒に治療すると治療が終わるまで物が噛めなくなるからじゃね?
昔左右の奥歯を初日に削られて噛めなくなって治療終わるまで1カ月麺類ばっか食うハメになった
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:46▼返信
>>15
神経より血流が大事、生きてる歯と違って代謝が無くなった歯は死んでるので脆くなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:48▼返信
3Dプリンタで骨生成が出来ているのに歯へ転用しないの何故だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:48▼返信
正直なところ、はちま民は何年歯医者行ってないんや?ワイはコロナ前に行ったっきりやで😁
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:49▼返信
歯を磨かないゴキ向けのありがたい記事
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:51▼返信
単に汚れが付いてるんじゃあなく、寄生生物が食い入っているわけだから
削り取る以外に完全に除去する方法がないのだ。
穴が深くないうちは歯磨きで対応できるけど…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:51▼返信
>>34
行った事ない
虫歯になったら基本我慢してる
親知らずも抜いてない、左下奥の親知らずは横向きに生えてきて奥歯一本抜けたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:51▼返信
※33
骨と歯は全く別物ですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:52▼返信
銀歯だけ集めて銀塊つくってる会社があるんだっけ
儲かってるやろね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:54▼返信
>>39
ブックオフだろ?
1000円で買い取りますって安すぎで笑ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:54▼返信
最近はやたら抜きたがるんだよな
若いうちに抜けばインプラントにすると思ってるのかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:54▼返信
詰めた物が定期的に取れて
また歯医者に行って削って詰めるのループ
削る限界を超えたら「抜歯」する

最終的に総入れ歯が目的
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:55▼返信
>>37
親知らずはさすがに抜いて貰えよ
そのうち顎がおかしなことになるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:55▼返信
今そんな削んないよなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:56▼返信
※2
そんなことしなくても新しく歯が生えてくる薬開発されたぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:56▼返信
そもそも虫歯になる前に子供のうちから表面になんかコーティング的なの出来ないのか
あ、それやると歯医者儲けなくなっちゃうか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:57▼返信
>>42
それが一番儲かる
あとは話術と信用さえあれば洗脳できる
身内の歯医者が言ってた
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:58▼返信
>>46
やってもいいけど将来的に早いうちから総入れ歯になるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:59▼返信
反応にヤバいの居るな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:00▼返信
>>46
コーティング出来たところでそれが永遠に持つと思ってるとか頭お花畑かよwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:00▼返信
一回の費用はクソ高いが、1日で全ての虫歯を患者の体力的な負担なく治療出来る歯医者ある
まぁ全身麻酔で100万近くかかるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:00▼返信
病院と歯医者は嫌いじゃないから問題ない
嫌な奴等としょっちゅう顔合わせないといけないような場所じゃないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:01▼返信
歯医者行くの面倒過ぎてな
本当に痛みに耐えれなくなってから行く
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:03▼返信
再構築?
虫歯で食われたところを削ってセメントで穴を埋めるだけだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:03▼返信
虫歯を歯医者に削って貰っても、ラバーダムも無しで治療するもんだから菌入りのツバが治療箇所に被せられ治療が済んだ後に、内部から虫歯が再発してしまうから治療しても自腹を切って自費診療で治療しない限り保険診療では堂々巡りになるから嫌になる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:03▼返信
>>53
そんくらいの重症になる歯ってのは一番酷使してた歯なわけで
そういう歯ってのは麻酔が効きにくいわけで
例え麻酔してても神経触る時に耐え難い一瞬の痛みが襲うわけで
早く行け
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:04▼返信
虫歯は伝染病でほとんど親から感染する
幼児のときに感染したらその子供は一生虫歯に悩まされるが
感染しなければ生涯虫歯とは無縁で食事できる
つまり親ガチャが全て
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:05▼返信
虫歯にならない掛け軸買ってから快適になった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:05▼返信
わりと歯にくっつく甘いもん食わなければ歯に穴開かないよなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:05▼返信
青い光当ててるのは何してんのあれ
紫外線的なやつで消毒してる感じ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:06▼返信
※46
日本は歯科医師会が政治とズブズブなので予防も再生治療も遅れまくってる
歯磨き粉だけでも海外製のもの使うべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:06▼返信
>>57
俺は今の嫁とチューするまでは一度も虫歯にならなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:06▼返信
>>53
早く行けば行くほど治療に時間も費用もかからないが
時間が経てば経つほど治療に時間も費用もかかり苦痛を伴い最悪歯を失う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:07▼返信
歯医者で思うのは虫歯2本の時一緒に出来なかったりする事かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:08▼返信
>>60
詰め物を固めてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:09▼返信
虫歯放置したら死ぬぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:09▼返信
真面目に20位でもう一回生え変わる様にならねえかなって思ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:10▼返信
>>59
ハイチュウやミルキーに対する熱い風量被害
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:10▼返信
歯医者で問題なのは必要以上に治療して金儲けしようとする悪徳歯科が多いことだな
そのうえ治療には起用な手先が必要で職人芸だから医者により腕が天と地ほど違う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:10▼返信
>>64
健康保険のルール的に出来ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:10▼返信
神龍に願いをいうなら一生虫歯にならず抜けもしない健康な歯にしておくれ
っていうのがいいと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:10▼返信
>>58
えぇな、オラは壺買うわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:11▼返信
※70
らしいね
それが意味わからんって話だが小さいものなら同時でもOKにしてほしいよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:11▼返信
>>71
歯茎からでてこない歯w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:12▼返信
>>69
ヤブ多いよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:13▼返信
型を取るためのピンク色のガムみたいなので型を取った時に他の被せてた銀歯も軒並み取れた
しっかり追加料金がかかった
しかも手入れ不十分だから取れたとか俺のせいにされた
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:14▼返信
丸わかり…?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:14▼返信
>>73
頼めばやってくれるよ
でも2本目は10割負担になるけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:14▼返信
>>66
割とガチな話ですわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:16▼返信
「なんで1回だけなのか」は疑問

サメなんか、何度でも生え変わる

1本でも欠けると全部生え変わる太っ腹
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:17▼返信
稼げてないとこはすぐ削るよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:18▼返信
何を詰めているの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:18▼返信
死ぬのは稀だが、社会的に死ぬのは割とよくある
顎の骨に菌が入り、顎全体が死ぬ
自力では流動食や飲み物はストローでしか吸えず、飲み込むたびに激痛が走る
更に1日7時間の透析も必要になり、働けず
横になる事は出来ず、座位か立位でしか生きられない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:18▼返信
カビを放置していると増殖するのと同じか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:20▼返信
>>80
あと1回
あと1回
オレは弟よりも多く生え変わる🤓
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:21▼返信
>>61
逆だろ
欧米のほうが歯の治療や歯並びの社会的同調圧力強いぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:22▼返信
歯医者薦めるやつ多くて怖いな・・・
普通の人はいかんだろあんな危険なとこ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:23▼返信
在                         五
日                         毛
バ           死ね

チ                         党シ
ヨ                          ナ
ン                         チンク
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:23▼返信
>>76
あの型取るの自体は特別な技巧とかがあるわけではなく
かつ、周囲の詰め物が取れるなんて事も通常ありえないわけだから
あとはもう本人の手入れに原因があるとしか言いようが無くね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:24▼返信
いや治療やろ工事とでも言いたいんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:25▼返信
銀歯が取れて20年放置のワイw まーたく問題ない!
歯槽膿漏でもないし、歯肉炎でもない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:25▼返信
定期検診はめんどくさがらずに行け
痛みを自覚した時ってのはかなり酷い虫歯
普通は虫歯になっても気付かない
若いうちなら酷い虫歯でもなんとかなるが、30代を超えてる場合は神経を取る処置になることも珍しくない
神経を取った歯は信じられない速さで退化して根元が支えられず将来抜ける

定期検診での早期発見が必要
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:27▼返信
歯医者だけはジジババ多いから助かってそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:28▼返信
>>23
俺みたいに虫歯は増えてなくても歯周病で終わるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:28▼返信
俺の言ってた歯医者は痛かったら手上げてねって手上げたら重点的にそこを責めてくるドSだった
でも綺麗な女医さんで毎回頭に柔らかいものも当たってたからずっと通ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:29▼返信
>>91
放置してるんだから歯医者にも行ってないんだろ?
ただ自分が大丈夫って思ってるだけなのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:31▼返信
成人したらインプラントでよくね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:34▼返信
>>97
金ないわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:35▼返信
>>87
医者でもないやつらの意見に毒され過ぎ
それでお前の身体がボロボロになって高くついても誰も支援してくれないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:36▼返信
>>96
歯にも身体にも異常が無いんだから、問題ないやろ。幼少期に体験した歯痛も皆無だしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:39▼返信
40になるが虫歯一つもない
親に感謝
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:40▼返信
つまり、虫歯の部分だけ削って埋める技術がまだないのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:41▼返信
>>101
親から虫歯菌移されなかったんだね。

羨ましい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:41▼返信
>>76
そもそも型を取る限定的な範囲に「軒並み取れる」ほど銀歯がある時点で
本人の手入れ不足は明らかなんじゃなかろうか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:42▼返信
>>50
永遠に保つコーディングしろ雑魚w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:42▼返信
虫歯が無くても歯周病で抜けるから

定期検診行けよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:46▼返信
>>95
ま、それタオルなんだけどな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:47▼返信
虫歯はなくても親知らずでけっきょく大半のやつは歯医者の世話になるからな

109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:50▼返信
>>107
タオル?
んなわけない
ひょっとしたら俺だから当ててたのかもしれんし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:52▼返信
虫歯はなくても必ず行けよ
マジで
111.投稿日:2024年04月07日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:53▼返信
※15
神経のない歯は栄養を届けられずにもろくなる
残せるなら残したほうがいいという考え
その歯医者はいい歯医者だと思うな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:55▼返信
そもそも歯医者って虫歯関係なく定期的に通うものだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:56▼返信
こういった処置をする医者もいるってこと?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:58▼返信
4か月に一回定期健診行ってるわ
最初は3か月おきでしんどかったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
※76
それで取れるとか余程やぞとっくにダメだったんやろな
117.投稿日:2024年04月07日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
昔は削らなくていい歯まで削りまくるヤブ歯医者が多かったもんなそこから虫歯が増えるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:21▼返信
40代後半から歯周病が一気に進行していくから気を付けたほうが良い
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:22▼返信
ほぼ中身別ですね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
>>47
昭和の意識のままだな
予防歯科の意識が日本にない頃は保険診療内だとやればやるほど赤字になる重度の虫歯にならんと患者が来ないから歯科医のメイン収入が入れ歯メンテナンスだったのは事実だけどね
今は予防歯科に力いれて通わせる方が儲かる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:25▼返信
最近はレジンのおかげでプラモ感覚でどんどん削る歯医者ばかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:28▼返信
表面だけなのか内部からすでに逝ってるのかで全然違うから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:30▼返信
若い娘いる歯医者だけは行きたくねーなぁ。
露骨に嫌そうな顔されるから受けたくないわ。
まだババアやオッサンの方がええわ。
仕事早いし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:41▼返信
チャランポランタンの無神経な女はc3行った人なら共感できると思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:43▼返信
俺の行きつけは詰め物銀歯なんだけどなんで?
こういう白い詰め物してほしいんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:50▼返信
ワイ大体の歯がこの状態だから驚きも何もないな
この前転んで大理石のテーブルの角に歯からぶつかって前歯吹っ飛んだかと思ったらちょっと欠けただけでテーブルの方も欠けてたな
歯つえー
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:52▼返信
>>126
多分神経まで取った歯は銀歯
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:52▼返信
歯垢取るのも今は金属でガリガリと削るだけじゃなくて高圧水ジェットとかあるので勧められて試してみたら口の中が血だらけになった
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:52▼返信
地域で違うだろうけど被せ物は素材によって保険適用と全額自費の物がある
白いのは多分セラミックで自費10万円近くする
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:55▼返信
※128
それか
なんで銀歯じゃないと駄目なんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:57▼返信
>>126
レジンは摩耗や部分的な加圧に弱いだろうから歯と歯がかみ合う部分は銀歯にしてるんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:08▼返信
※115
それはもったいない
歯医者は3ヶ月の間に一回は行っとかないと初診料また取られるで?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:12▼返信
>>126
削る範囲大きいと銀歯被せることになる
白いのがなけりゃ自費でセラミックや
次からはひどくなる前に早めに行け
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:25▼返信
初めて銀歯被せることになったさ、型を取るために石膏みたいなのを歯に当てるやん?あれで窒息しかけたわw あれ風邪気味とかにはやれないな。もう二度としたくないのでしっかりデンタルフロスで汚れを除去していきたいですな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:36▼返信
>>131
白いのあるよ、樹脂で
ただし強度はかなり劣る
銀歯でいいんじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:39▼返信
短期間でできないのは一か月でできる点数が決まっているから
昔からやっている歯医者などは短期間でやってくれるところもある
ただ腕は悪くないが評判はよくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:39▼返信
>>126

昔多かった白いのは安物で時間が経つと黄ばむし摩耗してくる(まともな歯医者なら今はもう使ってない)
銀歯はコストのわりに丈夫で長持ちするが、最近はこれもちょっとコスト的には厳しくなってるらしい
セラミックなら白くて丈夫だが保険が効かない?ので10万とかする
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:47▼返信
>不適切だと思います!!

なにこのクズww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:52▼返信
>>126
今年から奥の歯もどこも詰め物は白いもので保険適用になった。
ただ、詰める大きさや場所、かみ合わせによっては保険適用の白い素材では弱い。
銀のものが明らかに長持ちするんだが、銀のものも数年で取れるようなら、
歯医者が下手くそなのか、自分の歯磨きが下手くそなのか、まずは歯科を変えるべき。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:00▼返信
老齢に差し掛からない人間でインプラントや総入れ歯になる連中の9割が歯医者嫌いの歯磨き嫌いだ
毎日一度は歯を磨いて年に一度は歯医者に行くんだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:02▼返信
歯磨きなんて週一のモンダミンで充分
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:07▼返信
虫歯の虫食ってる箇所だけを溶かす薬の実用化を待つ所存
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:15▼返信
詰め物ってやっぱ金属製じゃないと長く保たないね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:18▼返信
詰め物取れてほっといたら痛みひかなくなって神経ぬく羽目になったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:22▼返信
歯を磨いても磨いても虫歯になるから、あらゆる歯磨き粉やマウスウォッシュ使ったけどダメだった
思い切って超音波歯ブラシ買って磨いたら15年経っても虫歯ゼロで、しかも歯磨き粉使わず水のみで磨いてて虫歯ゼロ
なんか色々と自分の知識って間違ってたのかなと思ってしまう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:26▼返信
銀色のやつ入れてる奴口臭いよな
歯を磨かない、磨けていないから虫歯ができるし
虫歯自体も臭いから相乗効果で余計に臭い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:31▼返信
無知&外見に無頓着で20年ぐらい歯医者行かなくて、治療にめちゃくちゃ金と時間かかった
かろうじて抜いた歯はなかったけど奥歯6本ぐらい根っこまで削られたし、前歯も数本表面削られてパテみたいので埋めてもらった
外見とか歯がボロボロだねっていうのは他人からは絶対言われないから、そういうのは親に言って欲しかったよなぁ
底辺すぎて泣けるわ
おまえら、なにもなくても3ヶ月に一回は絶対に歯医者いけよ。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:34▼返信
金属の、 Γ みたいな形をしたもん買ったんだわ
超音波器具ができるまではこれで歯をこすって歯石を取っていたとかいう

んで軽くカリカリこすってたら「ガリ!」いうて歯が削れたかと思ったら
黒くなったでかい歯石がポロっと落ちてきた

やはり歯石は歯磨き程度では取れないもんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:34▼返信
>>144
いまはアレルギーが重視されてて金属は使わないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:09▼返信
3万円が30万円で売れる世界
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:11▼返信
なお神経抜くと立ち枯れした木と同じで強度が低くなりそのうち抜ける模様
昔の自分に毎日言い聞かせたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:43▼返信
削ってレジン埋めて青い光当てて終わり1回30分ぐらい

何だけど本当にこんなもんでいいのかって思ってる
本当はもっと時間かけてやってくもんじゃないのかって
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:03▼返信
>>31
技工士は、それ以前に劣悪な労働環境で成り手が減っているしなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:04▼返信
> この詰め物を作っているのが僕達歯科技工士です

屈指のブラック業界と名高い歯科技工士
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:23▼返信
>>17
工程は決められてるんやで

きっちりした治療を望むなら自由診療になるが高いよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:26▼返信
>>46
歯周ポケット内まではコーティング出来ないから意味ないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:30▼返信
>>55
歯科検診で定期的にレントゲン撮って早期予防に努めるしかない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:02▼返信
虫歯やばすぎて抜髄になったわ、アーメン
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:04▼返信
言うなれば倒壊寸前まで破損したマンションの外壁工事みたいなもんだ
叩いて音を聞いて穴を開けて錆び付いた鉄筋を取り除いて強化コンクリで埋める
一度落ちた建物強度は100%にならないが倒壊するよりマシだと割り切る
歯医者が虫歯を取り除いて義歯にするのをお勧めするのも落ちた強度は戻らないと知るからだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:56▼返信
あまり固いものは噛まない方がいいです
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:57▼返信
>>148
いきすぎだろ馬鹿
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:02▼返信
>>83
そんなレアケースドヤ顔でいうな馬鹿
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:14▼返信
ちょうど先週これやってきたわ早くしないと神経まで虫歯いくからなそれで何本か神経抜いたし後悔
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:15▼返信
歯再生の薬はいつになったら一般化するんだろうなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:24▼返信
パニック障害持ってるから歯医者の事考えるだけで動悸がやばくなる
デパス様のおかげでなんとかなってるがほんま苦手
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:46▼返信
歯が悪くなると一気に老ける
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 22:22▼返信
最近は下手に掘らないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:01▼返信
最近の歯医者は麻酔で本当に痛くない
昔みたいな麻酔注射自体がめちゃくちゃ痛かったりしない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:52▼返信
歯磨きフロスしてるけど口臭がなおらない 自分でかいでるだけだからわからないんだけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 03:25▼返信
>・この詰め物を作っているのが僕達歯科技工士です

今なら3Dプリンターで簡単に作れそうだけどもう時代にそぐわない職業じゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:25▼返信
アメリカじゃ日本みたいに何度も通ってたら破産するだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:26▼返信
北欧や自費治療のアメリカとかは予防歯科に力入れてて、皆そもそも虫歯にならないように頑張ってるけど
日本は平気で子供に虫歯菌移すしフロスはしないし、虫歯で歯医者に行ってゴリゴリ削られてる人が多すぎ

直近のコメント数ランキング