• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






反社の人にクレームつけられて、
「おまえ名前なんちゅうねん。あ?なんて?
よう分からんから、ここに書いてくれや」
とメモ用紙渡されても断ること。

名前書いたら、
余白に『百万円確かに借りました』とか書き込まれるからな。




B0BB2F2GKK
青木 雄二(著)(1991-06-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
ナニワ金融道の反社がやってたやつだ!!

そんじょそこらの怪談より怖くて草(生えない)
仮に書くとしても「以上余白」「以下余白」まで書かないといけないのか…


こわー、、、
思わずびびって書いてしまいそうや、、、

  
同様に、同僚と飲みに行って
酔いつぶれているところに
「この外泊証明のここにサインしてくれ」と言われても断ること。
砂漠のど真ん中へ拉致られるからね。


この話と同じように、
印鑑を試しに押した紙は必ず持ち帰れ
というのも聞いた事がある。


素性が知れない相手に言われて安易に署名なんかするもんじゃない
何に使われるかわからない


僕は17歳の時に原付乗ってたら
脇道から出てきた乗用車にはねられました。
出てきたおじさんに連絡先を書いといてくれと言われて書いたら、
後日僕の連絡先の横に
『この事故は私が全て悪いです』と書き足されてました。
こんな大人もいるのかと勉強になりました。



そうそう、何もない紙に署名と捺印して
相手に渡すと、
ほぼほぼこういう悪事に使われるからな…
反応最後の事例も怖すぎる…





408883884X
芥見 下々(著)(2024-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5





コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:31▼返信
なんで嘘ついたの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:31▼返信
詐欺だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:31▼返信
あらやだまたこの人妄想で何か言ってるわ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:32▼返信
カタギには手を出さないのが美徳だったんじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:33▼返信
今の世の中監視カメラだらけだしスマホ持ってるんだから普通警察呼ぶだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:34▼返信
ヤクザにクレーム付けられる状況ってまずなに?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:34▼返信
またXの陰キャが妄想ポストしてら
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:34▼返信
この発言こそヤクザにクレーム付けられるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:35▼返信
エンシェントドラゴン田中って書いたら大丈夫だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:36▼返信
その手書きの名前にどれだけの法的拘束力があるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:37▼返信
こんなん署名から何から偽造されるのと大差ないやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:37▼返信
ヤーサンじゃなくてもフツーのナリした奴でもこういうことやるから誰に対しても油断は禁物や
クロサギ読んでたらよくわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:37▼返信
アスラン王国の外人部隊に雇われました
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:37▼返信
どういう状況やねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:37▼返信
実印・印鑑証明書付でもなければそこまでの証明力はないでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:38▼返信
逃げるから追い込まれるんだよ
この手の輩は弱いと思われたらカモにされる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:39▼返信
筆跡鑑定ですぐばれる。
漢字の氏名だけで、他の文字の筆跡を真似るなど不可能。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:39▼返信
後からなんとでも書けるようなら法的な効力ないのだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:39▼返信
つくね乱蔵・厭系実話怪談作家
@t_ranzo
表向きは会社員。裏の顔は実話怪談作家。
竹書房さんから出版中。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:40▼返信
世の中架空請求に本気で金払うバカいるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:40▼返信
「お金を借りるときに作成する借用書には、収入印紙を貼ることとなっています。」
「印紙税法という法律」


あのーウソつくのやめてもらっていいですか?

ただ、街中の募金詐欺に住所氏名を求められる事があるので絶対書いちゃダメ 詐欺や宗教の勧誘が来る
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:40▼返信
ナニワ金融道の表紙のキャラ
テレ東で使われてるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:41▼返信

これ、すごいよマサルさんで見ました

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:42▼返信
ナニワ金融道で白紙の委任状でも見たのかなw
あれ昭和の話やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:43▼返信
からまれた時点で腹くくれ
殺るか殺られるかだよ
それくらいの根性見せれば向こうもヤバいやつにからんだと撤退するだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:44▼返信
署名欄には九条Q太郎と書けば問題ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:45▼返信
>>25
いかにもチー牛w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:46▼返信
は?


は????


それいたとしても反社じゃなくてチンピラじゃね???
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:48▼返信
「嫌どす!」ってちゃんと断ればええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:48▼返信
この手の奴らは弱みを見せればチャンスとばかりにそこにつけ込んでくるから1歩も引かず逆にウザ絡みすれば退散するやろ、めちゃくちゃウザイやつ、何やるか分からないバカ、と思われたら勝ち
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:48▼返信
反社とヤクザは別物だし金のやり取りの証拠がなければ事実無根で勝てるし自署なら捺印なしで有効だし
話題のTweet記事の底辺化が止まらないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:49▼返信
ギャグ漫画かよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:49▼返信
私文書偽造
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:49▼返信
こういうの親からなんでも聞かされた名義はかすなと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:50▼返信
>>27
チー牛ってなんや?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:50▼返信
書き込まれたら何やねん
不良の先輩やヤクザがどうとか言ってはしゃぐのは中学生までやぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:50▼返信
東京都千代田区永田町二丁目3番1号岸田翔太郎
これを基本的に使えば問題ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:51▼返信
漫画の読みすぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:51▼返信
先に警察呼んでください
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:52▼返信
ウシジマくんとか好きそう
いや実際にあるんだろうけどそれをドヤ顔でツイートしてんのが痛い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:52▼返信
まーほんとめんどくさいのに絡まれたら自分も刑務所に行く覚悟で対応しないと全部持ってかれるからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:53▼返信
犯罪としては稚拙過ぎる
民法の規定で当然取り消す事が出来るし、やったヤクザは豚箱送り
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:53▼返信
>>19
"実話"なんか言ってる時点で信憑性の無さを証明してるようなものだわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:54▼返信
まあそんなの無効やけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:54▼返信
バカみたいな話だけどこれが通用した時代ってあったのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:55▼返信
ヤクザに絡まれる人生とかろくでもない奴だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:56▼返信
>>45
親兄弟の名前で普通に通帳作れちゃうのはあった税金関係で母方の姉と絶縁したくらいもめた
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:56▼返信
弱みを握って思うようにコントロールするのが奴らの手口だから、ビビって真に受けたら負けや
ひろゆきみたいにウザ絡みすればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:57▼返信
電話でここに振り込んで!って言われただけでホイホイ振り込みバカも多いし十分通用する手だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:58▼返信
それがまかり通るなら一夜で大金持ちじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 08:59▼返信
これ書いた奴は暴対法知らん情弱だろうな
ヤクザじゃなくて半グレって書くべきだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:00▼返信
上でも書かれてるけど筆記鑑定で解決やないか?
ナニワ金融道の社長も確かそれ提案してゴネてる奴ら黙らせとったからいけるんちゃうの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:01▼返信
>>37
パパが何でも払うからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:01▼返信
>>46
ガソリンスタンドに縁が無い人ですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:01▼返信
一定数のおバカが否定したくててきとー言ってるな
これはもしかしたら裁判しても負けるかも?って思わせられた時点で脅しに使えるんだよ
そもそも名前書くなってお話
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:01▼返信
マジで無知でビビりだとこんな手口ですら信用しかねない、奴らは無から有を生み出して金に変えるプロだからね、どうでもいい紙切れ1枚を大金に変える職業だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:03▼返信
裏技自慢は良いから。真面目が一番よ(^_^;)
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:03▼返信
※52
本人が書いた名前に筆跡鑑定関係ないだろ
それ以外の部分は余白にプリンターで印刷でもかまわないんだから
大きめの紙の中央に名前を書かせただけでこの話は成り立つ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:06▼返信
こういう時こそ警察や弁護士を利用するんやろ
嘘でも「相談した」と言えば牽制くらいにはなる
てかもしこういう輩に絡まれたら向こうはプロだから下手な抵抗しても勝てないぞ
逆にこっちもプロを雇うしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:07▼返信
>>1
最早妄想怪談作家だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:08▼返信
こち亀でやってたネタだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:09▼返信
印鑑押さなきゃ意味ないやろそれ
実印押してるならただのガイジ 意味すら知らんで押すとか障碍者レベルの頭の悪さ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:12▼返信
例の動画のせいでこのサムネのヤクザが踊りだすシーンしか浮かばない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:14▼返信
違う名前書けばいいのか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:16▼返信
>>43
でも言わないと実話って思わなくない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:19▼返信
そんなもんが通るわけないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:23▼返信
全部嘘書けば
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:23▼返信
書いたほうも付け足したほうも
筆跡証明できないだろアホか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:23▼返信
反社の人、銀行口座持てなくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:24▼返信
反社系の嘘松多いけど一般人が嘘でヤクザ名乗っただけでも警察に通報出来るからね
反社と絡んじゃったwみたいな自慢したいみたいだけど平成初期に反社に迷惑掛けられて戦って来た人に失礼だよ
ネットでイキって反社嘘松でキャッキャ出来るのこういう人達がきちんと戦ってきてくれたお陰なんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:26▼返信
法律上、その借用書が真実であると主張する側がその真正性を証明する必要がある(つまりヤクザ)
実際に貸してない以上証明のしようもない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:30▼返信
今って暴対法で拘束されたヤクザより
半グレの方が何かと動きやすいんだろ?
ヤクザの名前出してこんなに脅してるとすぐ警察が動く
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:32▼返信
白紙の紙に名前書いたくらいでは、両者の合意がないので法的効力は無さそうだが…
あとから借金しましたって認めちゃうと、本来ない借金もあることなっちゃうみたいだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:33▼返信
これは爆笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:34▼返信
ぼく無職ですって叫びながら逃げればいいだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:34▼返信
嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:35▼返信
別に問題ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:36▼返信
一度書いてお手本見せて
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:37▼返信
実体験でもなく漫画や空想で知ったことをドヤ顔で語るの気持ち悪いなこいつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:38▼返信
アイコンからして勘違いチー牛くんかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:39▼返信
なんでこんな妄想話がバズってんのか理解できんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:39▼返信
今時のやくざは学歴社会でチンピラみたいなのは下っ端で兄貴はサラリーマン風のスーツ姿の好青年だから
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:39▼返信
早く嘘松なくならねぇかなぁ
84.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:41▼返信
なに?
85.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:41▼返信
なんだと?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:41▼返信
いや手打ちにしとけよ
断ってこの先なにされるかわからんほうが怖いだろ
87.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:41▼返信
どういうことだ?
88.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:41▼返信
何が言いてえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:42▼返信
え?
90.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:42▼返信
うるせえ!!!
91.桐生一馬投稿日:2024年04月09日 09:43▼返信
俺は誓って殺しはやってません!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:43▼返信
>>73
そもそも法律を律儀に守るようなら暴力団とかやらんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:44▼返信
しゃくようしょう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:45▼返信
>>52
まぁ嘘松だろうけど相手は非合法で暴力的な人間相手に筆記鑑定だの何だの言って通用するとは思えないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:45▼返信
任天堂「すいません、お名前がちょっと分からないのでこちらに記入していただいてもよろしいでしょうか?」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:45▼返信
>>92
法律を守らない前提ならそもそも100万借りましたとか借用書自体意味なくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:47▼返信
>>96
相手脅す時に法的効力が~って嘯くから意味あるかと
そういう所に名前書くような奴なら馬鹿素直にビビって騙されるんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:50▼返信
ええ!?借りた覚えなんてないが・・怖い人だから100万円払っちゃおう
とはならんだろw
こんなん警察に行ったら即終わりだしヤクザ側もここまで迂闊なことせんだろ
だから詐欺頑張ってるわけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:51▼返信
実話系(実話とは言ってない)
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:54▼返信
ブレイキングダウンの人ですかサインください
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:57▼返信
偽名で書けばええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:59▼返信
そんなもんに法的拘束力は無いし法的拘束力無くてもどうにかできる相手なら最初から金よこせで済む話
つまり嘘松
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:02▼返信
筆跡ちゃうからそんなもん書かれても無理やで?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:03▼返信
誰が捺印するんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:04▼返信
>>35
お前です
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:05▼返信
>>1
昔あったわ
名前聞かれたから一から十までシラン奴の名前で通したけど、免許証まで確認しようとする勢いやったわ
迂闊に断るとすげぇ絡まれ方すんで
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:06▼返信
契約書として体裁を完璧にするなら最低でも同じ内容の原本2枚にそれぞれが署名して互いに所持しあうしな
そういう契約として成立するかどうかは書かないところが投稿主の意図なわけで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:07▼返信
昭和、いや大正時代のネタを転載だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:08▼返信
>>98
その頑張ってる詐欺の一環です
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:09▼返信
>>3
「水原一平」って書いたら家にFBI来たわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:09▼返信
>>4
んなわけないじゃん
おったら天然記念物やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:16▼返信
本名書く必要ないわけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:24▼返信
ヤーコ相手に本名晒さんじゃろが
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:28▼返信
筆跡鑑定で終わりだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:31▼返信
昭和じゃないから今こんな事やっても通らんよ
反社ってだけで被害者側でも加害者扱いされるように法規制されてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:33▼返信
昔、松屋の店員がクレーム付けられて電話番号だかを書けって脅されて書かされてたな
ま、松屋本社とかの電話番号とか書いて誤魔化してた可能性大だがw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:38▼返信
こんなもん金貸し業が誕生すると同時に発生する犯罪やん
江戸時代からあるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:38▼返信
>>110
同じく「伊東純也」って書いたら性犯罪で逮捕されそうになったわw
お互い気をつけよーぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:40▼返信
そんな状況になったら名前書くまで逃げられないじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:41▼返信
警察「民事不介入で~すw」
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:44▼返信
契約書はそもそも写しが必ず必要w
無い場合詐欺し放題なんすわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:48▼返信
あとから付け足したら自分の字と違うやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:48▼返信
何十年前の話だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:50▼返信
単なるミサンドリーで草
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:50▼返信
嘘松
ヤクザの人は逆にそういう事しねーよ。
こういう捏造見てガキが真似するんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:50▼返信
反社に囲まれるような事しないか、直ぐに警察呼べよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:59▼返信
街頭で署名とかやってる奴ら全員軽蔑してる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:03▼返信
そんなんで成り立つなら荷物受け取りとか悪用し放題じゃん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:10▼返信
こんなん通るならガバガバ過ぎるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:13▼返信
エリア88ネタだ!
読んだ事ないけど島本和彦のマンガチックに行こうで知ってる!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:38▼返信
今時、法律の方が強いんで妄想は1人でやってろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:39▼返信
僕が悪いです系は筆跡が違うのに通るのか?
借用書も国の定義を成してないのだが、反社だから通るって言うならそもそも名前を書くまで帰されるぞ
なんなんやこのまとめ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:41▼返信
>>120
これは民事じゃなくね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:43▼返信
>>109
え?
自ら捕まえてくださいと言いに出てくるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:08▼返信
自称KCL戦争学部戦争学科の学生が adobe acrobat signで似たようなことしてたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:17▼返信
筆跡鑑定すればいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:18▼返信
人の名前を書きましょう 嫌いな人やムカつく人など 一緒に電話番号と住所も書いてあげると尚良い
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:19▼返信
岩田聡って偽名使うわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:28▼返信
空条Q太郎って書いとくわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:28▼返信
下っ端の国会議員の名前がオススメ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:36▼返信
パワハラ上司の名前を書けばok?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:31▼返信
自分の名前ではなく
昔の著名な作家の名前を書いたやついたわ

夏目漱石って有名すぎるのにヤ◯◯は知らない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:49▼返信
あとから書かれた所で契約にはならんし
反社の時点でどうにもできないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:51▼返信
実名書く馬鹿もおるまい。
というか嘘末甚だしい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:53▼返信
反社堂に個人情報を渡してはいけない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:19▼返信
そんな場面に遭遇したこと無いんだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:30▼返信
この事故は私が全て悪いですのやつ否定しては筆跡鑑定に持ち込めば向こうの悪質性立証できてボーナスゲームだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:14▼返信
出るとこ出ればこれはすぐ助かるんじゃないの
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:36▼返信
筆跡鑑定したら分かるんじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:38▼返信
ヤ◯ザは任侠組織じゃないのけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:49▼返信
デタラメな名前書いたらどうなるよ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:52▼返信
兄貴の好きなケジメです
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:18▼返信
私文書偽造で捕まって組にガン詰めされるのはヤクザのほうやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:04▼返信
空条Q太郎
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:10▼返信
筆跡調べて別人が書いたものだとばれたら詐欺罪もつくだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:30▼返信
例えば話であって悪魔に自分の真名を教えたりしないのは魔法使いの基本だろ?
個人情報の隠蔽は最後まで役に立つんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:52▼返信
例え書いたとして、それのどこに法的根拠が発生するんだよ(笑)
100年前の話か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:20▼返信
嫌いな奴の名前でも書いとけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:28▼返信
岸田総理とかでいいやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:19▼返信
借用書って大字で書くもんやろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:20▼返信
>>128
流石にカーボン紙の借用書は見たことない笑
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:08▼返信
山田 太郎です
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:10▼返信
>>130
外泊証明書だ(・ω・)
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:08▼返信
893が安らかに死滅しますように
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:44▼返信
でも逆らったらボコられて東京湾に浮かぶし、いったいどうすれば・・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:32▼返信
金額の前に¥書いとかないと、勝手に付け足されてとんでもないことになる、と聞いたことがある
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:28▼返信
>>10
ヤクザ的拘束力(物理)とそれ以降も絡まれることが確定してしまうやん。怖いやん。

直近のコメント数ランキング