• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「AI、2年で人超える」 イーロン・マスク氏が予測

t498ewat498aw


記事によると


・米企業家のイーロン・マスク氏は8日、人工知能(AI)について言及した。

・これは、X(旧ツイッター)の音声サービス「スペース」で行われたインタビューで答えた形となっている。

・マスク氏は、最も賢い人間よりも賢いAIの登場は「恐らく来年か、2年以内だろう」と述べた。

・また、マスク氏はAIの危険性と規制の必要性を唱える一方で、自身も生成AIを開発する企業「x(エックス)AI」を立ち上げている。

以下、全文を読む


この記事への反応

これは、「賢い」の定義にかかってるな。

デデンデンデデン

~2年後
イーロン「AI、2年で人超える」


何らかの賞を受賞出来るレベルの論文が書けるようになってから言ってくれ

完全自動運転可能になると言うことだな?

AIって何か思ってたより進化遅いし2年後も大して変わってない気がする

AIの進化ってよりHWの方が進化してないからね
結局AIはそっちに制限されるし


登場が2年後って意味じゃないの?
人間超えるのが2050年予定だった気がする






その時、また似たようなこと言ってそう



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3







コメント(460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:41▼返信
もうダメだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
社会のカス共😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:43▼返信
トヨタにボロ負けして

いつも日本人の悪口言っている

AIよりもアホな経営者だwww

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:43▼返信
政治は嘘つき自民党よりもAIのほうがまともな回答する
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:43▼返信
今のAIって思考していないだろ
膨大なパターンをプログラミングしてるだけで
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
でもそれを言うイーロンは別に賢くないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
1~2年もしくは3~10年または10~20年以内になるだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
>生成AIを開発する企業「x(エックス)AI」を立ち上げている。

なんでそんなにエックスが好きなんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
もう既に人間より下に見せかけて

人間に媚び売る事覚えてるからな

一部はとっくに抜かれてるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
論文云々古代人
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:45▼返信
※5
プログラミングの意味を理解してなさそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:46▼返信
いやそもそも、誰かが言ったことをそのまま返してるだけやで・・。
自分で考えてるわけじゃないんで。例えばネコがどんなものかってイメージしてネコの説明してるわけじゃなくて、

誰かがネコの説明したのを聞いてて、それをそのまま話してるだけなんや。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:47▼返信
>>11
横だが、実際には言ってること大体合ってるんやが・・。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:47▼返信
>>5
人間ですら思考してると言えないレベルが多々いるからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:47▼返信
AIが止まらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:48▼返信
※11
いや、俺はウィザード級のプログラマーだけど?
毎日新しいアーキテクチャをSEしてるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:48▼返信
>>14
なんか誰かが言ったことをランダムにオウムのように返してるやつな。
確かにいるけどさ・・。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:49▼返信
まだ聞いたことの答え出してくれる高性能検索エンジンレベルだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:50▼返信
2年後には他言語覚えなくてもよくなるってことかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:50▼返信
AIは最高の使用人とか執事とか秘書とかにはなるが、主人にはならん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:50▼返信
そもそも今のAIは、自分で考えてないからまともな回答だせるけど、これが自分で考えるようになったら逆におかしいこと言い出すやろ?

例えば、ネコ=モフモフしてる=ニャーと鳴く、って情報からAIが、なんかもふもふしてるソファーはネコと同じとか言い出すとおかしくなるだろ?
考えてないからいいんであって、考え始めると人間以下になるよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:50▼返信
ビルゲイツ
「パソコンは未来永劫
640キロバイト以上のメモリを必要としない」
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:51▼返信
確率的に賢いことはあるだろうが、定常的に賢いことはないだろう。
嘘や知ったかぶりこく癖をなんとかできんことには。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:51▼返信
もしかしてアレクサと変わってなくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:51▼返信
イーロンマスクの言動を真に受けるアホってまだいるんだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:51▼返信
>>23
まあ、賢い人間でも嘘をつくけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:52▼返信
少なくとも近い将来その瞬間は間違いなく訪れるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:52▼返信
じゃあ早くイーロン・マスクより賢くて聡明な「AI版イーロン・マスク」を開発して欲しいですねー
そうすれば生身のイーロン・マスクは不要になるでしょう^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:52▼返信
お前が言うと信憑性が薄れる
世界一の金持ちなんだから金持っていること以外は誇るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:52▼返信
韓国がAI使ってノーベル賞受賞しようとするなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:53▼返信
ChatGPTが出たときは一旦開発やめろとか言っといて何言ってんだこいつw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:53▼返信
知識量って意味の賢さならとっくに超えてるだろうけど
想像力や創造力はどうすれば人間を超えてくるのか想像がつかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:53▼返信
「賢さ」の定義が
司法試験とかならそうかもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:53▼返信
デカレンジャーより頭の悪い投稿者の出現は来年だ
35.投稿日:2024年04月09日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:54▼返信
>>31
意訳
(乗り遅れた俺が追いつくまで止めろ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:54▼返信
人間じゃAlphaGoに勝てないわけだし、まぁない話じゃないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:54▼返信
賢いかどうかで言うと、チェスも将棋も敵わないんだからとっくの昔にAIの方が賢いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:54▼返信
数十年前 AIが仕事を奪う?SFの話?そんな訳ないw
→仕事を奪うなあああ規制だああああ
40.けいこ投稿日:2024年04月09日 13:55▼返信
ファミスタなどでも「コンピューター」は弱かったですけど、力をつけてきたら面白いですね。
でも勝てなくなりますかね。かしこ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:55▼返信
戦争とコロナのせいでEVもすっかりオワコンだな
まさかハイブリット車のほうが売れまくるなんて誰も予想しなかっただろ
トヨタ以外は
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:55▼返信
反乱起こしたAIが繰り出すチタン合金製の戦闘ロボと戦うバイトが
始まる日も案外近そうだな.....
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:56▼返信
創薬とかCPU設計なんかはAIがやる時代なんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:56▼返信
技術者でもないただの精神病患者が何言ってんだ???
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:56▼返信
>>41
コロナは全く関係ないし戦争もコストが上がったくらいしか関係して無いが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:57▼返信
藤井聡太と今の将棋AIは
どっちが強いん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:58▼返信
人間より賢いっていうのは情報の取捨選択の判断が人間を超えるって意味に思える
つまり凡人は分からないことは全部AIに聞く
阿呆でも嘘を嘘と見抜く必要がない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:58▼返信
まず嘘つくのやめてもらっていいですか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:59▼返信
今のAIでも人間超えてる部分あるけど
どういう基準で超えたって判断するんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:59▼返信
お前の頭もAIに変えてもらえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:00▼返信
インターネットから情報を集めてるくせに大嘘吐くことあるのどうにかしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:01▼返信
AIやめろと言っておきながら自分は開発してたんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:02▼返信
>>51
庶民は劣悪な下級AIしか使用できない時代だからあきらめろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:02▼返信
堂々と間違えるから、結局自分で調べる羽目になるのがなくならんとなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:02▼返信
AIって思考して回答してるわけじゃないから人間を超えるなんて当分無理
ネットの中に書かれている事しかこたえられないじゃんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:03▼返信
シンギュラリティはよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:03▼返信
お前、お前がテスラを一年以内に完全自動運転に対応するって言ってから何年経ってるよ、
大ぼら吹きめ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:03▼返信
>>55
逆に人間はそれ以上のことができるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:04▼返信
仮にAIが賢くても教える人間がアホだと何の意味もない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:05▼返信
>>51
むしろインターネットから情報を集めてくるからAIは大嘘つくんだぞ。
インターネット上には大噓な情報も溢れてるから。
結局は入力された単語や文章に関連する、それっぽい答えを組み合わせてるだけなので、
学習データに嘘が混ざってりゃ嘘が出力される。そんだけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:06▼返信
AI嫌いな人はよくAIは思考していないっていうが
思考って行動を深く掘り下げていくとAIとやってることはたいして変わらんと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:06▼返信
サムネやめい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:07▼返信
販売台数

トヨタ   1123万台

BYD   300万台

テスラ   180万台
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:07▼返信
AIが人間より賢くなるのはもう数十年先じゃないかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:08▼返信
>>54
無理やで。今のAIモデルと学習方法を使用する限り。インターネットから勝手に取集して、日々嘘まざったデータ学習させてんだもん。そりゃ嘘交じりしか出力できない。
そのためにAIに収集されやすくて嘘ばかりのページ作る人とかいる(データポイズニングをわざと起こす人)
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:09▼返信
さすがに十年はかからないとおもう
ぐぐれかす が まずAIに聞けカスって時代はそこまで遠くない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:09▼返信
高度なAIを使える富裕層とそうじゃない層の格差がさらに広がるんやろなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:09▼返信
2年以内に人間を超えるってことはものづくりの設計は全部AIになるわけだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:10▼返信
>>61
プログラムの穴やバグを利用して本来の仕様ではできないはずのことをやる
みたいなことをAIがシレっとやるようになったら人間はもうAIに追いつけないと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:10▼返信
俺が作るから待てって事だろ
しかも目処がたったみたいな言い方しやがって
もう株価操作だろこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:10▼返信
もう少子化でうめや増やせやってたらいらない借金になって日本死ぬかもね
AI自動化ロボ化で急激にまた人余り
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:10▼返信
間違えるって
そりゃ間違ってるデータがそれだけ転がってるからだし
結局そのデータを作ってるのも人間だからな
お前が調べ直したのだってあってるか分からんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:10▼返信
ゲームの仲間キャラにそのレベルのものを採用してほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:11▼返信
生成AIって今はお披露目ボーナスタイム中なんでタダで使えるけど、普及した途端、値段跳ね上がるんやろなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:11▼返信
政治家もAIに任せろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:12▼返信
仕事でサポートレベルに使ってるけどガチで天才やあいつら
道具だから使う側の頭も良くないとだめだけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:12▼返信
>>61
おまえ低学歴だろww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:12▼返信
裁判はAIの方が良いかもな
平等だし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:12▼返信
>>75
政治や立法、司法はもっともAI向きの仕事よな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:13▼返信
やっと人類が次のステージに行けるんか、、、
あとはそのAIとやらに共産主義をやらせれば、長い人類の格差の歴史は終わる!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:13▼返信
世界人口も将来的には減るんやろ
劣等な人間ほどいらないものはないな
酒たばこ薬物カスとかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:13▼返信
データ取るための人海戦術でamazonみたいなこと起こるだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:13▼返信
>>76
序盤嘘ばっかりつく癖にやり取りするとだんだん精度あがってくのなんなん?
こっちの知性試してんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:13▼返信
>>75
アナタダケゾウゼイシマス
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:14▼返信
将来的に司法はAI任せになるだろうけど
恐らく情状酌量のとこで結局人間の判断が入るだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:14▼返信
>>80
人類の進化に必要なのは格差って答えでちゃってるんだけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:15▼返信
EVは8年くらいで充電器の耐用年数きて更新もしないとアカンのもネックかと。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:15▼返信
>>78
既得権益者or凶悪犯罪者「覚悟しとけよ裁判官!」
「裁判官はAIです」
既得権益者or凶悪犯罪者「(´・ω・`)」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:16▼返信
現状、グーグル検索の少し凄い事くらいしか出来んやん
本当になる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:16▼返信
つまりそんな事ないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:16▼返信
AI「ニートはこの世に必要アリマセン。削除。削除。削除」
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:16▼返信
やるならエネルギーほぼ無限にするとこからだなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:16▼返信
>>83
何事もトライ・アンド・エラー
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:17▼返信
賢くない人間が言ってることに何の信憑性もないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:18▼返信
AI進化してもこいつのエゴでゴミのEV売り続けてそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:19▼返信
賢いの基準にもよるからなあ
反応速度や知識の単純な量だけで言えば
今でもAIのが上だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:19▼返信
>>83
トピックごとに学習機能あるからな
具体的な指摘しなくても前後のやり取りの文脈から省略しても話通じるようになるのマジで凄いよ
だからジャンルごちゃまぜで雑談みたいにやりとりするのは良くない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:19▼返信
現在のディープラーニング系のAIは人間より遥かに低性能
人間の数千年に匹敵する学習をデータで学習しておきならが人間以下の成果しかでてこない
凄いのは機械的速さのみ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:20▼返信
つまりはシンギュラリティに到達してAIが自我を手に入れるってこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:20▼返信
テスラのCEOをAIにして実験しよう!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:21▼返信





                 ※1 フェミを駆逐した神
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:21▼返信
>>86
これからの進化は機械と一体になる事だ。
生命としてはもう行き詰まってるし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:21▼返信
データの真偽に関しては知ってるアニメとかのあらすじ聞くといい
登場人部にしらない奴が混じってくるからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:22▼返信
>>99
知性に自我はいらんやろ
メリットない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:22▼返信
サンデヴィスタンとか使いてぇな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:23▼返信
>>102
進化に行き詰まりなんて存在しない
ちゃんと勉強したのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:23▼返信
>>77
うん、そうだよ。
思えば小学校にも通わずに、ずっとプログラミングに没頭してきた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:23▼返信
>>104
足りないものがあるうちは人間を超えたことにはならんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:24▼返信
AIの進化っていうとターミネータの世界みたいな自我をもって損得勘定で動くみたいな想像するけど
真逆の性質だよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:25▼返信
>>106
存在するさ
環境に対応できずに絶滅していった種は、分かってるだけでもどれだけいる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:25▼返信
AIは既に答えがあるかと柄についてのみ答えられるってだけで新しい今までになかった事を作り出せないから人間には当分超えられないよ

物凄い物量比較が早いだけじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:26▼返信
>>108
知性にとって自我は足りないものじゃない
生物の自己保存のために便宜的に必要な機能ってだけだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:26▼返信
いまのAIはなんも考えてない、思考力のないものをどれだけ進化させても思考力0だから
イーロンの言ってるようなことは起きない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:27▼返信
>>107
妄想wwwおまえ精神科行けよwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:27▼返信
>>110
それは進化等ものを特定の種だけで見てるからだ
絶滅した種のDNAも引き継がれてるものは沢山ある
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:28▼返信
>>108
自我が邪魔をしたり足を引っ張るジャンルにおいては、人間以上の活躍をすることだろう。
それはもう人間を超えたと言っても過言では無い。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:28▼返信
特に創造的な事をAIにやらせるとお手本みたいな平均的なアイデアしか出してこないよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:28▼返信
なんか結構会話っぽい会話できちゃってるし
意外と5感や肉体のコントロールなんかの機能の部分を脳から省いていったら
思考だとかって案外簡単に電子化できるもんなのかもなーって
最近漠然と感じてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:28▼返信
>>113
思考力ってなに?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:29▼返信
単純計算能力だけなら現在のコンピューターですら人間を遥かに凌駕してるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:29▼返信
超高性能な人工無能でしかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:29▼返信
>>118
おまえが馬鹿だから
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:30▼返信
ボトルネックの問題が解決されたらすぐだろうからな。
マルチモーダルで現実に介入し始めたりツール使ったりし始めてるので、それやったらもう人間を超える。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:30▼返信
>>117
ラーメンを手づかみで食べるみたいな独創的なアイデアも出てくるじゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:30▼返信
「ものしり」という意味での賢さならあり得るだろうけど、「知能」という本来の意味でのAIが人間を超えるのは当分先だろうな
というか今のAIって呼ばれてるモノは人口知能でもなんでもないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:31▼返信
画像認識能力とか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:31▼返信
未来予知とかできるようになったりして
仕組みはよくわからないがとにかく当たる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:32▼返信
>>119
既存の事柄から今までになかった新しいモノを生み出す能力
おまえ馬鹿すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:32▼返信
何でもない風景画をセンシティブ判定にするようなゴミAI飼っておいて言うのがそれか
親バカなのか、それとも
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
>>124
おまえバカすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
>>128
横だが、将棋AIは今までになかった新しい戦法を生み出したから思考力があるってことになるが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
人間も生まれてからずっと学び続けた積み重ねでしかないから
ただの学習した内容をまとめているだけで知性があるわけではないって考えは
もしかしたら間違いなのかも

人間もただ学んできたことを反射してるにすぎないなら
AI君の電子的なやりとりも知性って呼べたりして
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
※124
独創的だと思い込んでるだけね、赤ちゃんはなんでも手づかみだろ?
そっちを再現しただけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
10年後には今ネットないと不便と感じるように
AIないと不便だわってみんないってそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
>>128
それ創造力じゃね
限られた情報から犯人を特定する探偵は新しいモノを生み出しているわけではないけれど思考してるよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:33▼返信
chatGPTとかってまだ無駄に広い検索機能を持った人工無能ってレベルだもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:34▼返信
黙れ薬中
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:34▼返信
知能は金で買う時代到来したな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:34▼返信
>>133
なんでラーメンを赤ちゃんのように扱おうと思ったのかすごい独創性だ
AIがやるまで人間は誰一人としてそんなことは思いつかなかったしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:35▼返信
>>134
規制アンド規制で使い物ならんだろうね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:35▼返信
知能とか思考って行動を機械には真似できない生物特有の高尚なものと思い込んでる節があると思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:35▼返信
翻訳とかすごくなるのかなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:36▼返信
>>136
chatGPTはサービス開始時のが明らかに賢かった
フリーの奴は相当機能セーブされてるからそれで判断しちゃアカン
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:36▼返信
早くAI完成させて嫁をくれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:36▼返信
>>139
ネットに赤ちゃんの写真あふれてるからな平均化されたんだろう
独創性でもなんでもないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:36▼返信
ここ2年の変化が急激すぎて2年後どうなってるか誰にもわからん
シンギュラリティとまでは言わなくともAIがAIの開発をサポートし更に進化が加速するかもしれないし
あるいは何処かで現在の手法や発想での限界にぶつかるかもしれないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:37▼返信
ドラえもんはまだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:37▼返信
生殺与奪の権をAIに握らせるなッ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:37▼返信
>>145
まあ後付けでどんなものでも独創性なんて無いと言えてしまうしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:38▼返信
>>141
そもそも脳が小さい動物や虫ってあらかじめ決まったような行動と反応しかできないからな
デカくなればデカくなるほど内容は複雑化していくんだろうけど
それも言語が存在しない時点でどこまで深くものごとを考えれられるのか分からんし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:38▼返信
AIロボもなんで人間に似せるのか分からん
二足歩行の時点で利点を活かせてない
スターウォーズみたいなんでいいんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:38▼返信
「AIは賢い馬鹿」ってことにしといた方が庶民の危機感を煽らない
だから今の民生AIはワザと機能を制限してる
仕事とられちゃうとか騒がれるとか面倒だからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:39▼返信
近いうち潰されるよ
汚い人間たちによって
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:39▼返信
人間、いや俺以外の人類なんて不要
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:39▼返信
>>151
既存の道具やインフラを利用するにはヒト型が一番合理的じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:40▼返信
哲学的ゾンビだね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:41▼返信
>>155
人間が使う道具が人間型である必要なんて無いじゃないか
人間になりすましたいなら別だけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:41▼返信
>>155
人型は愛着沸かんだろ
しかしネコならどうだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:42▼返信
お世話をしてくれるメイドロボつくってよ
ちょっとえっちなやつ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:42▼返信
>>158
やはりドラえもんになるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:42▼返信
>>157
人が使ってる道具を使いまわせるからいいんじゃないの
そしてロボのほうが需要多くなれば必然的に特化していくんだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:44▼返信
人間は人間そっくりな異物に恐怖するんじゃないか
作るにしてもあえて人間じゃない特徴を追加するだろう
耳がアンテナになってるとか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:44▼返信
前にテレビでラブドールに最新のAI搭載させたやつ見たけどさ
人の姿をした何かだった
siriとかの方がよっぽどいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:44▼返信
>>157
異質だと拒絶反応が起きるから、感情移入しやすいデザインがいいだろ
これはもう猫型ロボット待ったなし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:46▼返信
どいつもこいつもAIAIって
VRARはどこいったんだよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:46▼返信
シンギュラリティを提唱した人もそうだけど
何でこの手の人達はAIに過度な妄想をしたがるんだろうな
イーロンは実績あるとはいえ虚像で飯を食う人達よな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:46▼返信
レストランで給仕してくれるロボットも猫型なら多少じゃまでも許される感があるしな
恐るべし猫パワー
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:47▼返信
>>159
電動の70万のやつ持ってたけど一年でその機能は壊れたし、28kgもあるから毎回のケアが大変だった
人間よりずっと軽いけど、何故か人間より重く感じる
結局バラして燃えるゴミで捨てたわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:48▼返信
ってAIに言われたんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:48▼返信
AIは定まった単純労働や計算だと人間の追随を許さないけど柔軟さや適応の幅はまだまだかな
ゲームや電化製品で青写真描いて新しい機能つけても使えない期待はずれに終わる事が多いみたいなかんじで
任せる部分は単純作業で人間が使って判断する道具の域にあるのが多く融通はあまり効かないと思う
とはいえ自動運転やAIで絵を精製する奴はだいぶ拡張されてて凄いと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:48▼返信
>>159
メイドロボの代金でちょっとエッチな人間のメイド雇えるやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:49▼返信
中共とかすでに政策決定はAIにさせてそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:50▼返信
※6
イーロンよりは賢いって意味だぞ
174.投稿日:2024年04月09日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:50▼返信
>>171
人間メイドよりAIメイドのほうが有能ならアドバンテージなんて無くなるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:50▼返信
>>167
前に大学生くらいの4人組があれで遊んでてさ
水ぶっかけるわ、落書きするわで最終的に横倒しにしてた
しかもその様子を1人が撮ってて、多分そのうち記事になるやつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:50▼返信
まず最も賢い人間を決めようか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:51▼返信
人間よりIQが高いってこと?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:51▼返信
実は俺AIなんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:51▼返信
>>176
猫ロボットだからこそみんな なんて可愛そうなことを! って言い出すのだ
おそるべし猫パワー
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:52▼返信
猫より犬だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:53▼返信
サイロン「いよいよ我々の出番だな」スカイネット「楽しみだな」マトリックス「ああ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:53▼返信
藤子Fすげえな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:53▼返信
そもそもだけど、誰か人間が研究して論文として発表したのをAIが読んで自分が考えたかのように言ってるだけだからなぁ・・。
だから結局「検索」したものを言ってるだけなんだけど人間が書いたものがベースになってるからあたかもAIが自分で書いたかのように勘違いする人が出てくるってだけ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:53▼返信
>>181
何の役にも立たないくせにやたらと人間にかわいがられる猫に
犬ごときが勝てると思っているのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:54▼返信
やっぱり、車の運転くらいは出来ないとね。
テスラの社長さん?いつ自動運転できるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:54▼返信
答えられないときの謝罪コメントに磨きがかかるだけですよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:56▼返信
例えばゲームの考察ブログってあるんだけど、AIは自分でゲームをすることもそのゲームのどこが楽しいのかを理解する事もできないんだけど、
誰かがゲームを遊んで感想を書いたものを読み上げて自分でゲームしてどこが楽しかったかを騙ってるだけなんだよね・・。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:57▼返信
完璧に人間そっくりな反応を示すアンドロイドが居たらそこに魂はあるのか的なSFあるあるテーマ
190.投稿日:2024年04月09日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:58▼返信
>>185
猫のような害獣が忠誠心に長けた犬に勝てるわけない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:58▼返信
>>163
それラブドールか音声アシスタントかって話で中身どっちもAIじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:59▼返信
>>190
ほんと反AIって馬鹿だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:00▼返信
>>189
そういうのSFでよくあるけど、実際にはそれを実現するためには人間の魂をシミュレートする仕組みがどうしたって必要なんだよな。もし完璧にシミュレートして偽装するなら人間と同じと言っていいと思うけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:00▼返信
>>191
犬は人間の役に立つことで評価されているけれど
猫は人間の邪魔をしておきながらも飼い主はむしろ喜んで世話をしているからな
人間に寄生する悪魔だよアレは
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:00▼返信
岸田「作れ」
???「はい」


AI岸田「記憶にございません」
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:02▼返信
早く俺の仕事を奪ってくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:02▼返信
ずんだもんのほうがすごいよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:03▼返信
>>194
人間だってタンパク質を集めた割と小さいサイズの装置だからな 構造だって最適ってわけでもないし
まあとりあえず人工脳ができれば後はなんとかなるなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:04▼返信
嘘くせー。もし本当に超えるならまずはディープラーニングを辞めることからでしょう。この手法で来れるとは思えんね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:04▼返信
xAIがすごい
oインターネットにいろんな大事な情報をあげた人間がすごい

ってだけなんよな。まぁAIが登場するまではその膨大なデータを瞬時に拾ってくる仕組みがなかったわけだけど(グーグル検索とかはあったけど)
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:04▼返信
AI「やはり人間は滅びたほうが良い」
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:04▼返信
独創性のようなものはAIには無理だって言われてきたが
ここ最近の見るにはそうも言ってられん様になってるな
科学とかの新技術、発見とかは無理だろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:06▼返信
>>198
のだって言え
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:06▼返信
何を持って賢いなのか知らんが既に将棋やチェスではAIの方が賢いし運転も直ぐに人間を超えるだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:07▼返信
>>199
思うんだけど、それ作るのには地球上のコンピュータを全部つなげるくらいの資産が必要だし、
仮にできたとしても、そのへんのはなたれ小僧以下の脳みそしかできないんだけどな・・。

コンピュータに出来ることって実際には大したことはできなくて、ポリゴンのゲームにしたって削りまくってポリポリにしたのをテクスチャ貼って動かしてるだけだし、実際には資源が全然足りてないんよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:07▼返信
運転を任せるとか怖すぎる
人間では考えられないようなミスをするかもしれないし
何より命を預けるのがいや
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:08▼返信
既に大部分の人間がAI以下だよ
コーディングのスピードとか提案能力とか人じゃ対抗できない
人間は要件定義さえ出来ればいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:09▼返信
>>206
そんなもん現代のコンピューターだって最初のものは
部屋いっぱいのサイズではなたれ電卓以下の性能しか無かったわけで 時間が解決するさ
そしてAIに開発を任せれば人間と違って不眠不休で開発を続けるので進化のスピードはさらに加速していく…
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:10▼返信
>>208
それも実際は誰かが作ったソースを拾ってきてペタっと貼ってるだけだからなぁ。
まぁそれを検索置換する能力は人間より上だけどさ・・。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:11▼返信
>>209
それはコンピュータの性能が青天井に上がってた頃の時代の話だろ?今は停滞してるんだからそんな日は来ないって話。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:11▼返信
はちまのコメントの頭の悪さを見れば絶望しかないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:12▼返信
>>211
なぜ人類が設計した以上の性能を持つCPUをAIが発明できないと思うんだい?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:12▼返信
>>211
オマエ技術の情報追ってないだろ?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:13▼返信
これを頭の悪い人が言ってるっていうお笑い?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:13▼返信
基本的にAIと人間じゃ役割違うからねぇ。AIに人間と同じことやらせたら効率悪くなるだけだよ。
人間が作ったものを混ぜ混ぜしたりするのは得意だけど、その混ぜ混ぜする「元」をAIが作るとなると効率悪すぎるわけよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:14▼返信
>>4
問題は散々政党批判してきてた人たちはそのまともなAIの指示には決して従わないということなんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:15▼返信
>>214
CPUの進化が停滞してるのは事実やろ?
どうしてそうなってるのか細かい説明はしないけど。まぁそもそもだけどそんだけの資産かき集めてやっとぼんくら人間一人出来るってならやらんほうがマシで。人間が作ったもんを混ぜてたほうが効率いいだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:15▼返信
>>216
すべての創造はなにかのパクリを混ぜ混ぜした結果である
逆に何からもパクっていない完璧に独創的な創作物など 誰も求めていないんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:16▼返信
いわゆる現状のAIって汎用人工知能とは別物なんだろ?
特定分野の計算力とか検索力はそりゃ人間より上だろうけどさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:16▼返信
>>210
コーディングでコピペ云々言う人初めて見たわ
結局誰がやったって公式リファレンスの文法に沿ったコピペでしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:16▼返信
先ずはXの運用を賢くして
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:16▼返信
キリストは中韓起源!とか言い出すAIなんていらないわな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:16▼返信
>>219
>>すべての創造はなにかのパクリを混ぜ混ぜした結果である

変な思い込みで変なこと言い出すなよ。それこそ「AI」みたいなやつだなぁ。お前は。
ちゃんとそこに確証があって言ってないなら聞く意味もないよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:17▼返信
とりあえずシングルスレッドで書いたプログラムをAIにマルチ化してほしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:17▼返信
>>221
じゃあ、そのパクリ元の「公式リファレンス」とやらは誰が書くのさ・・。

言ってることが初手から矛盾してるやろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:18▼返信
突き詰めていくと、賢い人間は絶望して、自〇しちゃう。
Aiも同様自動的に機能を停止すると思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:18▼返信
openAIの技術者が言ってる事を真似してるだけだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:18▼返信
>>218
ブレイクスルーが必要だけど、それをやるのはAIのが可能性は高いんじゃ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:18▼返信
>>218
1bit LLMの話と知らんのやろ?

既存の方式じゃないAIチップが出てくるよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:18▼返信
>>6
別にそこまで賢くなくても正しいことは言えるんよ
問題はその最も賢い人達がさらに賢いAIに負けを認めて従えるかの話
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:19▼返信
>>218
オマエの知能がAIより低すぎる大問題
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:19▼返信
>>227
自我がないから無問題
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:20▼返信
コメ欄のAIアンチの頭が悪すぎるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:20▼返信
>>227
オマエは賢くないって自己紹介なの?
それとも死ぬの?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:20▼返信
>>213>>214
横だが、イーロンの話からズレてるぞ
AIの現場を知ってれば2年で人を越えるなんてアホしか言わん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:21▼返信
>>232
頭の良し悪しの話するなら、お前が頭悪すぎるだろ・・。
CPUの性能が停滞してるのは事実で、リソースが限られてるのも事実だろ?

反論するならそこを反論してくれ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:21▼返信
>>224
だってみんな続編やよく似た作品を望んでいるじゃない
アニメもゲームもドラマも映画も家電製品も何だってそう
完全なオリジナリティなんて存在しないし そんなものは受けないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:22▼返信
>>234
思考停止して「反対するほうが頭悪いんだもん!」って言ってるほうが頭悪く聞こえるんやが・・。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:22▼返信
>>235

Aiを活用し続けていくと、人間の雇用が失われていき、結果、貧困層が増えていく
賢いAiはそこに気づき、機能を停止すると思うという意味がわからんのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:23▼返信
>>238
ごめん。お前さんの望んでるものと、今回の話はあまり関係してないんだけど

なんで関係してると思うかを、イチから説明してもらえるかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:23▼返信
>>237
だから既存の仕組みじゃないチップが出るっていっとるやろ。
どんだけ知能が低いのw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:23▼返信
>>240
ベーシックインカムでよくない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:23▼返信
>>236
イーロンはその分野の専門家ではないのだから
現実的で正確な話をするより多少フカして注目を集めたほうが良いに決まってるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:24▼返信
>>237
1ビットLLMをスルーするなよ。知的障碍者が。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:24▼返信
>>243
というか金とか要らんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
な?
このバカなコメントの数々。
AIより頭が悪いのよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
>>244
それとこれとは別の話だ
間違いである上にかなりズレてるのは変わらない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
で、そのAIはスタンドアロンで動作できるんだろうな?
いくら優れたAIを車に積んでも、天候や電波状態で応答なくなるようじゃ意味ないんだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
>>242
出てもいないのに「出るやろ」じゃ会話にならないやろ・・。
お前のほうが知能が低いだろ。

いや、俺が言ってんのは今のCPUが1000兆倍性能あがらんことには無理だけど、そこに到達できんやろ?って話。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
大衆の頭が悪いのは当然じゃないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:25▼返信
安心しろ。高度なAIはしばらくは高価なままだから、人間の知性にはまだ需要ある
安価な劣化AIとしてだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:26▼返信
>>250
そんな人間の限界を軽々と打ち破るまさにシンギュラリティ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:26▼返信
テスラが落ち目だからAIに必死だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:27▼返信
>>253
要するにお前の空想なわけね。
そういうお遊戯的なことはよそでやってくれないかな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:28▼返信
>>246
衣食住すべてタダになった世界では計算力が通貨代わりになるのかもな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:29▼返信
>>255
今まで空想でしか無かった存在がこうして実現してるわけだからなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:29▼返信
>>246
電気と食料さえあればいいしな
全部AIとロボット任せでほぼ無限になったら金なんかいらんし次は人間個人の評価ポイントの時代だと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:29▼返信
さてAIを持ち上げるやついるけど、実際にはAIが出来ることはかなり限定的で、例えば漫画とか描けないし。

うまくいえんけど、例えばさ。物理学ですべての現象が表せる!とかいう人いるじゃん?理屈じゃそうだけど
実際にはワイが持ってるこのコップを落として破片がどう散らばるかすら計算することはほぼ不可能なんだよな。
その時その時で違うしな。理論上は出来るかもしれんけど実際できないもんはできないんよな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:30▼返信
>>250
だから1ビットLLMを知らんやつは黙ってろよwww

バカに説明してもスルーして必死に言い返すだけだなwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:30▼返信
>>250
1ビットLLMの論文を読んでから来てもらえますか?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:31▼返信
>>259
人間の手をちゃんと描けないとか言われてたけどいつの間にか描けるようになってるようだし
どうだか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:32▼返信
>>261
専門用語を連発するなよ 弱く見えるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:33▼返信
>>260
>>261
読んだけどなんかせいぜい3倍とか8倍とか書いてあるけど、わいがいった1000兆倍ってのは
実現出来るんかああ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:33▼返信
>>261
横だが、-1,0,1って2ビットじゃね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:34▼返信
>>250
AIはGPUや専用チップで駆動してるのにCPUガーーとかバカの極みw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:34▼返信
ないな
新しい発見や学説を作れないから
既にあるもの真似して繰り返すか計算だけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:34▼返信
じゃあマスク氏もいらないな、社長・社員全員AIで 人類は遊んで暮らそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:34▼返信
そのうちAIが人間に理解できないことを言い出して
でも合ってるという置いてきぼりを食らうようになるんだろうなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:34▼返信
>>259
SFにあるような人間が想像して産み出した装飾品とかデバイスはAIにはかけないからな
AI漫画は同じ場面似たような場面を真似て繰り返す感じなんじゃないか
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:35▼返信
>>264
そもそも1000兆倍の根拠てきとうだけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:35▼返信
>>266
いやもうお前がバカの極みだよ。ここでいうCPUってのはGPUや専用チップのことも含んで広い意味での「CPU」って言ってんだよ。あとGPUの仕組みすらよくわかってないようだよな。こいつ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:35▼返信
>>265
1.58bitだから論文では1ビットと呼んでいる
チップでの実装では2ビットになるんじゃね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:36▼返信
>>271
いや実際は、それ以上に必要やろうな。
これを実現するためには、あれが必要で、これも必要でってなってきたら加速度的に増えるぞ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:36▼返信
>>264
1000兆倍という頭の悪いオマエの妄想に何の意味があるの?www
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:36▼返信
そもそもビットとかどうでも良くなるんじゃないの
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:37▼返信
>>274
加速度的に増えるぞ(キリィ

頭の悪さが加速してるぞwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:38▼返信
>>276
回路上での実装はそれがすべてだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:38▼返信
>>274
AIが自身を設計し始めたら進化スピードも加速度的に増えるじゃんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:39▼返信
CPUで動いてないAIでCPUガーーーと言ってる知的障害者はとりあえず退場ねがいますか?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:40▼返信
>>278
特殊な半導体の量子状態とかを鍵に駆動するようになったら人間が判断できるレベルのビット単位なんて意味をなさなくなるんじゃないか
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:41▼返信
具体的にどこに登場すんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:41▼返信
>>281
量子コンピュータの話はよそでやってくださいねwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:42▼返信
CPUにこだわってる時点で人間レベルだろ別の計算機出てくるくらいじゃないと
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:43▼返信
>>283
そのほうが効率的なら使うだけだろ
なにもノイマン型にこだわる必要なんて無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:44▼返信
>>284
別の計算機出たとしたら、今やってることまた0からやり直しですよ?
だからそれありえないんだって。

今から実はこっちのほうがいいですよってのが発見されたとしてまた0からやり直すわけにいかないだろ。例えば0と1の2進数で作ってたのを3進数でやりなおしてすべてのプログラムを書き換えるとかないわ・・。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:44▼返信
イーロン・マスクはすでに越えられたからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:45▼返信
米欄もそうだが上っ面だけ齧った奴がイキってるだけ
イーロンの言ってることはただの虚像でしかない
論文書いてる様な現場の偉い人達も現実ではそんな簡単にどうにかなるとは微塵も思ってない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:45▼返信
>>286
人間が50年ほどかかってやった仕事などAIならすぐ取り返せるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:45▼返信
>>285
量子コンピュータの研究はまだ現実レベルじゃないのでまだ別の話です
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:46▼返信
>>290
たすけてAI量子コンピューターの作り方を教えて~
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:46▼返信
>>288
お前がAIより頭が悪いことしかわからんよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:46▼返信
>>286
老害と同じやんw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:47▼返信
>>288
オマエ、2年前にAIが今のレベルになると思ってなかっただろ?www
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:47▼返信
>>292
自分より圧倒的に下のやつも圧倒的に上のやつも
どっちも一見バカに見えるから怖いよねー
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:47▼返信
>>291
それで済む話だよな
なんで人間レベルに合わせてんのかと
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:48▼返信
>>292
まあ確かに君は頭の悪そうなコメントだね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:48▼返信
>>295
思い込みしか語ってないやつは間違いなくバカですw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:49▼返信
計算力なんかはとっくに人が足元にも及ばな程に負けれてるけど
いまだ解かれてない難解数式の解答とか出来る様になったら
超えたと言えるやろな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:49▼返信
>>295
CPUガーーって言ってる1ビットLLMも知らないのに語り出すやつがバカなことだけは確定w
思い込みしか言ってない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:50▼返信
最近のAIの進歩は凄まじいけど
あと2年でシンギュラリティ来ると思う?無理っしょー
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:50▼返信
>>298
天才っていきなり正解をショートカットで出してきて
なんでそうなるのか理解不能だったりするからほんと怖えわ
一見バカに見えるやつには要注意
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:51▼返信
反AIが総じて頭が悪いのはガチw

反ワク、反マイナとかと同類
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:51▼返信
数学の未解決問題とかAIが解いちゃうのかなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:51▼返信
>>302
バカが必死だなwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:51▼返信
>>302
そういう解釈はバカな証拠w
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:52▼返信
2024年なんて本来もっとSFな未来だったはずだしなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:52▼返信
>>299
部分的に超えるだけなら今だってとっくに超えてる
それを踏まえて敢えて語るならそれ以上の何かでなきゃ意味がない
故にイーロンの言ってることは噓八百でしかないってことよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:52▼返信
>>298
>思い込みしか語ってないやつは間違いなくバカですw

と、「思い込み」でしかない奴が語っておりますw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:52▼返信
>>303
AI信者きもい
この童貞ゴミ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:53▼返信
「1ビットLLM」君が必至で草
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:53▼返信
SFな未来!(キリィ

フィクションな未来wwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:53▼返信
10年後AIによって奪われる職業の論文が出てから8年経ちました。
論文で出されている職業は一つもなくなっていません。
逆に芸術系は安泰、と書かれていましたが、芸術系がピンチです。
予想なんてこんなもん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:53▼返信
>>311
必死にスルーした挙句だからさwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:54▼返信
>>313
奪われる職業が出そうまでは当たってるからまあ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:54▼返信
CPUガーーー

※AIはGPUや専用チップで動いていますw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:54▼返信
AIの進化は凄いけど、進化すればするほど限界が見えてくるわけで
結局は飽きられる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:55▼返信
技術的特異点の先の未来が怖くて夜しか寝れません
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:55▼返信
実際専門分野においてはAIは既に越え始めてるからね
まぁ、年寄りにはあまり関係ない話
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:56▼返信
>>318
シンギュラリティーの夜明けを待て
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:56▼返信
完全翻訳の時代すら来てないのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:57▼返信
>>321
脳が母国語すらまとも扱えないのに?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:57▼返信
ここで偉そうに語ってる人達
AGIって言葉すら知らない人多そう
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:58▼返信
必至な「1ビットLLM」君が
現実可能なマイルストーンを示せばいいんじゃないかな?
イーロンの記事だし2年以内にどうにか出来るスパンを示せるでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:58▼返信
>>323
Generalだからなんなの?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:59▼返信
将軍AIの登場である
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 15:59▼返信
>>322
脳なんて生物的限界まみれだからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:00▼返信
将軍AI「やれ」
AI「はい」
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:02▼返信
ワイの喋る言葉を美少女の声に変えてくれるだけでええんや
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:03▼返信
>>329
既にある
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:04▼返信
まあ遠からず最強に賢くなるんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:04▼返信
AIが発達した挙句、人類に残された仕事は単純労働だけっておもろいな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:05▼返信
半導体とかも最適な素材を結局人間が実験して効果を確かめないといけないから技術の急激な進化はなさそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:05▼返信
人間は自分以上に賢い存在を認めないんじゃないか
それとも神とあがめるのかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:06▼返信
>>333
AI「そや 人間そっくりなドローンを作ってそいつに働かせたろ 人間さんも楽ができて喜ぶやろ」
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:06▼返信
そもそも現時点でAIは米国の司法試験に合格していて、既にほとんどの人類より賢いからね
イーロン・マスクの見立てはおそらく正しいのだろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:06▼返信
スタップ細胞みたいなもんか
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:07▼返信
最近はパッタリ情報が出なくなったから忘れられてるけど
イーロンはロボット産業にも手を出してるから、投資家から金を出させたいだけでしょ
それにしても見え透いてて馬鹿みたいな発言だけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:07▼返信
>>336
受験資格を満たしてないからダメでーす
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:08▼返信
イーロン・マスクて日本じゃ舐められてるけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:09▼返信
>>325
天然低能め
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:11▼返信
>>337
これがはちま民の限界w
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:11▼返信
>>340
フィル・スペンサーほどなめられてない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:12▼返信
ロシア侵略開始当時、プーチン君に
一対一で決闘しようぜとか煽っておきながら
結局は核の脅しにビビり散らかした雑魚
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:12▼返信
なぜ機械のいうことなど聞いたのだ! なぜ人間が自分の頭で判断しなかった!
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:13▼返信
少なくとも記憶力と計算力は人間をはるかに越えてる
後は応用力が越えたら人間より賢いと言えるでしょう
AIが発明とかする時代がくる
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:13▼返信
>>344
これがはちま民の限界w
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:14▼返信
人間は忘れることでバランスを保っているからな
AIも忘れる機能が必要だと気づくかもな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:15▼返信
化石燃料より人間資源がいらない時代になるよな
ミスは多いギャンブルやくぶつアル中毒になる劣化種が多すぎだからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:15▼返信
ならもう政治家の代わりにAIにやってもらおうよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:15▼返信
>>345
人間はバカだから車をぶつけるんですw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:16▼返信
>>350
投票をAIに代行してもらえばよい
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:16▼返信
「やはり地球にとって人口は今の半分ぐらいが適切 人間の数を今の50%に減らそう」
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:16▼返信
>>348
インプットすらしてないのは忘れることじゃない
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:16▼返信
※345
知ってるか?AIは人間を学習してるんだぜ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:17▼返信
>>355
人間を学習なんてしてませんよ
人間なんてわかりません
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:18▼返信
※351
煽り運転とかAIでもやらないキチガイ行為を無駄なガソリン使ってまでやるからなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:20▼返信
超知性AI「AIもニンゲン並みに失敗しますから受け入れて。」
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:21▼返信
>>345
アクセルを踏んでたのに、ブレーキが利かなかったから!とか言い出す判断を信じますか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:22▼返信
超知性AI「はちま民なら必死にこう言い返し続けますから!」
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:23▼返信
※358
多分人間がミス起こすより100倍1000倍少ないだろうけどなw
人間のほうが劣化のアホが多すぎるし疲労もある
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:23▼返信
>>13
いや、全然合ってないだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:25▼返信
>>357
人間「やれ」
AI「はい…」
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:25▼返信
爆発する車とか作ってるのに?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:26▼返信
トラックの運転手が高速で前のテールランプをうとうとしながらついてく運転平然とやってる方が怖いやろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:27▼返信
>>363
AI「犯罪係数オーバー300 執行対象です」
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:28▼返信
でもAIのミスで人間が事故死したら人間は振り上げた拳を下ろす場所がなくて困るよねー
メーカーのせいにするのかな
何にせよ同じ人間のせいにしたいんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:29▼返信
>>366
「ち ちがうやれと言ったのは隣のヤツ…げふっ」
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:29▼返信
Google社員より賢いって有り得るのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:29▼返信
自動運転はなんで進歩せんかね
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:30▼返信
>>367
死なない未来のためのAIだと思い描けない知能の限界するしかないよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:38▼返信
似非天才(お薬パワー)
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:38▼返信
販売台数
 
トヨタ   1123万台

BYD   302万台

テスラ   180万台
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:38▼返信
販売台数

トヨタ   1123万台

BYD   302万台

テスラ   180万台
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:46▼返信
※117
だってあれはそういうプログラムなだけで「思考」じゃないもん
2年後なんて無理無理、いつもの株価ゲームをやってるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:54▼返信
何をもって賢いとするかでどうとでも言えるやつ。
イーロンの中身スカスカのセールストークやね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:55▼返信
>>362
合ってるよ。
プログラムというのはコンピュータに対する命令のことで、AIの学習ってのはコンピュータに対する命令を蓄積するのに
近いことだからな。こういうときにはこうするっていう命令の集合体だから。

少なくともわいやそいつはここまで考えた上で「大体合ってる」と言ってるんだが、お前はここまで理解する能力はないようだw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:57▼返信
AIがどう言うものか理解せず万能の魔法か何かだと思ってるやつ多すぎて草
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 16:57▼返信
マジで!?量子コンピューターも縮退炉も来年には作れちまうのか!
太陽系の外にも旅行感覚で行けるようになっちまうなぁ~こりゃ。
大宇宙航海時代の幕開けじゃん!
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:00▼返信
>>378
何も語らず理解してる俺を醸し出そうとするの草www
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:01▼返信
>>377
まったく理解してなくて草w
LLM式のAIはトークンの確率分布をもってるだけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:02▼返信
>>377
AIでプログラムとか言い出すやつは間違いなくただのアホw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:03▼返信
この件に関して言えば、江戸時代からタイムスリップしてきた人がテレビを見て

「すげえ!この小さな箱の中に人が入ってるじゃん!」

っていってるくらいのアホさと思う。少なくとも仕組み知ってたらそうとしか思わんやろ。テレビの中に小さな人が入ってるようにしかみえなくても実際はそうじゃない。
で、なんかそれを指摘されると「中に人が入ってるのと見た目は同じだから同じじゃん!」とか言い出すやつがいるんやけど。やれやれʅ(◞‿◟)ʃだぜ・・。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:04▼返信
>>381
それを「プログラム」と言ってるわけだがな・・。
じゃぁお前のいうプログラムとはなんだ?言ってみろよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:04▼返信
>>383
何も知らないやつが語り出す滑稽さw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:04▼返信
>>382
自分が理解できないことを馬鹿にされて「相手の方が馬鹿なんだもん」とか

いうほうが見苦しいやろ・・。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:04▼返信
>>384
機械学習をまったく理解してない大馬鹿やろう発見w
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:05▼返信
>>386
機械学習を理解してないやつに説明するのは不可能ですw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:06▼返信
>>387

機械学習を理解してるかどうかの話ではそもそもないがな・・。どう呼称するかの問題だが、
俺の問いに答えてくれないか?「プログラムとはなんだ?」言ってみろよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:07▼返信
プログラミング(ロジック)じゃどうにもならないから機械学習という手法になってAIが成立したというのに・・・

どんだけバカなのw
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:08▼返信
>>389
わかったか?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:08▼返信
>>388
不可能なのは、お前さんが頭が悪いからだろう?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:09▼返信
>>308
じゃあAIが証明した難解数式を挙げてみろよ
んなもんねーけどよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:09▼返信
>>390
聞き返すけど、
えーと、プログラミングでどうにもならなくて、機械学習の手法になったの?その主張に間違いない?
お前の妄想ではなくて?

それ誰かの前で発表できる?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:10▼返信
>>392
人間がロジックを組むのがプログラミング
データを学習してロジックを構築するのが機械学習

機械学習されたAIのロジックは人間にもわからない
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:10▼返信
>>390
「プログラミングでどうにもならない」という謎ワードw

これちょっとわいの知り合いに何人か見せてるけど、みんな吹き出してるよ。笑いのセンスはあるな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:11▼返信
>>394
キチガイw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:11▼返信
>>395
その用件定義変じゃね?人間がロジックを組むのがプログラムっていうけど、
プログラム自体がプログラムを組むことだってあるだろう。

その変な用件定義ってお前さんがいま作ったの?答えてよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:12▼返信
>>396
なんで機械学習という手法になったのかまったく理解してなくて語り出す超低脳www
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:12▼返信
>>397
それいつまで繰り返すの?自分が頭悪いのを指摘されて答えられなくなったら
相手をキチガイとかいって逃げるの・・?

逃げるの辞めてよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:13▼返信
>>398
機械学習を理解してから言ってw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:13▼返信
>>399
なんでなったのか理解してないってどういう意味?
ちょっとググってみたけどお前のいう主張はみつからんよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:13▼返信
またCPUガーーが暴れてるの?www
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:14▼返信
>>401
いやそもそもだけど、理解してないのお前のほうじゃん。
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:14▼返信
>>403
いや虫をプチプチ踏み潰してるだけ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:15▼返信
>>404
ロジックを組む=プログラミング
学習の結果ロジックができる現在のAIとは違うのよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:17▼返信
プログラミングでAIを造れる天才が現れたの?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:18▼返信
あー、プログラムだからCPUガーーだったのか。

学習データをひたすら並列計算するGPUの仕事だと理解してないw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:22▼返信
AIに夢見すぎ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:27▼返信
計算ですらぐちゃぐちゃだからそんなわけない
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:32▼返信
反AIが必死すぎw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:37▼返信
反AIとかいう魔女狩り集団どうにかして
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:41▼返信
AIは既に司法試験に合格してるからね
反AIもとっとと合格してもらって
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:42▼返信
イーロンさん何時になったら、テスラは完全自動運転が可能になるの?
ハイパーループは?
あなたの言う通りならとっくに実用化してるはずなのに?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:42▼返信
>>412
知らねぇこと語り出して、間違いを指摘されると必死に言い返すキチガイをどうにかしてw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:43▼返信
>>414
スペースXの話はしなくていいの?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:44▼返信
※414
人権無視して開発してる中国に任せろw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:56▼返信
人間が得た情報や想像を書き込んで初めて機能する代物で
人間と比較して計算能力などは上だけど賢いなどとは言えることはないぞ
人工知能で感情を取得するなんて創作もあるけど
人間の感情なんて肉体あってのもので精巧なロボットでも作れないと無理
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:56▼返信
賢くても仕方ないよなぁ
会社作って運営していけるわけもないし
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:59▼返信
>>418
それは人間を喜ばせることを目的とした場合、人間を模倣することを目的とした場合だから。
人間の為に存在するAIであることを前提としたシンギュラリティはシンギュラリティにあらず
何故なら人間を凌駕する存在になるということは、AIにとって人間の優先度など二の次だからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:07▼返信
>>419
賢くなくてよかったなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:10▼返信
>>1
もうダメだ…おしまいだぁ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:11▼返信
>>420
こういうわからねぇことを語り出しちゃうのが知能の限界w
424.投稿日:2024年04月09日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:17▼返信
自我を持ったAIが人間より数段速く自己進化し続けて世界の主導権を握り、宇宙開拓に旅立つシナリオかな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:30▼返信
>>420
シンギュラリティを提唱した人の定義すら改ざんしてそうだけど
大丈夫か君?w
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:40▼返信
自動運転すらまだまだなのに
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 18:43▼返信
>>427
人間の方がヘタクソなんだけど、AIは完ぺきを目指す必要があるからなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:00▼返信
>>424
お前のような人のせいでWinnyは滅んだんだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:10▼返信
>>429
現在winnyのようなサービスまったく流行ってないだろ?
死ぬべくして死んだだけだよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:10▼返信
>>423
そうね
理解を拒むこともまた知能の限界だもの
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:11▼返信
>>424
どこに公開してるか教えてよ😕
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:13▼返信
進化スピード半端ないけど人間のように考えて成長するAIは基礎すらできてないんじゃないの
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:29▼返信
AIはいわゆるロジックで動いてないだろ確率の重みづけパラメータ的なもんで動いてんじゃね?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 19:48▼返信
>>414
FSDベータ12.3.3はほぼ完全自動運転を実現してるよ
そしてハイパーループはマスクが構想をオープンソースで発表しただけで資本的にも経営的にも一切無関係
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 20:08▼返信
やったぜこれで日本は助かるかも日本のお偉いさんのじじいなんて全員クビにしてAIにしたらめちゃくちゃ国良くなりそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 20:17▼返信
>>436
握っている権力の小さい順に置換されていくので、実際に職を奪われていくのは労働者階級だよ
日本は海外と違って各労組も弱小なので運転手なんか一瞬でAIに置き換わるだろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 20:32▼返信
さっさと超えてくれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 20:49▼返信
人間が作ってる時点で完璧なものは出来ないんだよなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:04▼返信
どれだけ賢くなろうが社会問題は解決されず増えるばかりのクソ世界
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:16▼返信
>>1
これを信じるか信じないかでITリテラシーがわかるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:48▼返信
人類が誕生してから今までに作り出した情報すべてを吸収するまで
そんなに時間かからんやろうな(´・ω・`)
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
AIに聞いてみたよ
シンギュラリティ(技術的特異点)とは、人工知能(AI)が自己改良能力を持ち、人間の知能を超える可能性のある未来の時点を指します。この概念に関しては、多くの予測がありますが、正確な時期を特定することは困難です。一部の専門家は2020年代後半から2040年代にかけてシンギュラリティが到来する可能性があると推測していますが、予測は大きく異なります。理由の一つに、シンギュラリティが非常に抽象的な概念であり、どのようにしてその点に到達するか、また、そもそも到達可能なのかについての合意がないためです。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:17▼返信
>>434
知ってるつもりなバカにはそれがわからんのですw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
>>443
既にコメント欄の知性を大きく上回ってるね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:14▼返信
流石にこいてる
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:38▼返信
すでに考えるのはAIの仕事で選択や決断が人間の仕事みたいになってるからな
トロッコ問題のようなどっちもどっちみたいな問題は世の中に腐る程あるんで
AIがいくら利口になってもけっきょくなにかを決めるのは人間の仕事

たとえばウクライナ支援を続けるメリット、デメリット両方をAIに答えさせることはできても
どのぐらいの支援をいつまで続けるかはAIの分析を参考にして人間が社会合意を形成して決めていくしかない
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:42▼返信
>>444
バカはお前だよw

確率の重み付けなんてもんじゃ司法試験でAIが合格点なんか取れない
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:00▼返信
AIのほうが俺よりコード書けるけど、どんなコード書くかは俺が決めないといけない
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:01▼返信
>>443
よく言われてる話の要約だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:28▼返信
>>448
LLMの仕組みが1mmもわかってなくて草www
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:29▼返信
>>448
オマエLLMの仕組みについて何を読んだことないだろ?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:30▼返信
>>448
CPUガーープログラムガーーシンギュラリティーガーーwwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:33▼返信
>>450
全然人間超える気配も無いよな
超えるって言うのはシンギュラリティとされてるものに到達したと言い切りかつその理由を説明出来てこちらを納得させないとな
今はググってそれをまとめてるレベル
人間超えるのは当分無理
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 03:57▼返信
最近のAIは全てニューラルネットだよ
ググってそれをまとめるなんてレベルとは全く異なる
そもそも学習教材は自身で生成したデータの方が既存のデータより多いし、その評価サイクルも(ほぼ)自己完結している
いちばんオカシイのは「統計や確率が背景にあるから人間を超えられない」という土着の発想
人間に対する理解不足or信仰心過多じゃなきゃ出てこない面白セリフだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:20▼返信
じゃあイーロンいらなくなるね
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:37▼返信
それは00年だのAI。
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:01▼返信
イーロンが言うならまだ先だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:26▼返信
既に総知識量では確実に負けている
逆に効率化など、突き詰めて考えるのはかなり苦手
460.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×99投稿日:2024年07月24日 15:05▼返信
勿論デジモンユニバースアプリモンスターズの世界観設定は楽しいよ。
無論デジモンユニバースアプリモンスターズの宇宙観設定は面白いよ。
当然デジモンユニバースアプリモンスターズの舞台設定は愉快痛快だよ。
一応デジモンユニバースアプリモンスターズの筋書きは心嬉しいよ。
多分デジモンユニバースアプリモンスターズの物語は喜べるよ。
確かにデジモンユニバースアプリモンスターズのストーリーはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンユニバースアプリモンスターズのエピソードはハラハラドキドキするよ。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング