• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドラマ『フォールアウト』シーズン2の製作が早くも正式発表。「94%」の平均スコアを海外レビューサイトで叩き出し、Steamの同時接続プレイヤー数も2倍以上に押し上げた話題作

1713517094068


記事によると



Amazon MGM Studiosは、ドラマ『Fallout(フォールアウト)』のシーズン2製作を正式に発表した

すでにThe Hollywood Reporterをはじめとしたいくつかの海外メディアからは報じられていたが、今回改めて正式にアナウンスされた

・本作はベセスダ・ソフトワークスの人気ゲームシリーズを基にしており、Amazon StudiosとKilter Filmsが共同で製作

・物語は核戦争後219年後を舞台にし、「Vault 33」の住人ルーシー、野心的な青年マキシマス、放射能の影響を受けた賞金稼ぎクーパー・ハワードの3人の視点で進行する

シーズン1は海外レビューサイト「RottenTomatoes」で平均94%の高評価を受け、「Metacritic」では73点を記録

シーズン1の公開を記念してSteamで『Fallout 76』や『Fallout 4』などのシリーズ作品のセールが行われ、同時接続プレイヤー数が2倍以上に増加した

以下、全文を読む












https://www.rottentomatoes.com/tv/fallout/s01

ダウンロード (3)




この記事への反応



新鮮な2期だァー!

エッジランナーズといい、フォールアウトといい大成功すぎて怖くなるなw いい流れが生まれてくれると良いな

ゲーム未プレイの俺も超楽しめた。世界観がシュールだね~レトロフューチャー感が良い

指輪物語は微妙やったけど、これは早く見たいw

ルート66だ!

昨日気合いで Fallout 全話見たけどめっちゃよかったわ

そりゃあの終わり方で続編ない方がおかしいでしょうよw

早く見せてくれー!禁断症状がでちまうー!

面白いからゲーム共に流行ってほしい

まぁ、アレで終わるわけないとは思ってたけど、こんなに早く決まるのは嬉しいね








シーズン2は2~3年後くらいかな
早く続きが観たい!





B0CW1LSYM3
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9












コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:02▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定だから絶対に買わない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:02▼返信
FOやってる人には最高
やってない人には凡作
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:02▼返信
スイッチにすり寄ってきたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:03▼返信
なお原作ファンにはぼろ糞に叩かれている模様
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:03▼返信
露骨に続く流れだったとはいえ速いのは助かる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:03▼返信
普通にポリコレのクソドラマだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:03▼返信
フォールアウト4、76も出来ない低性能ハードがあるらしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:03▼返信
おもしれーもん
次は動くデス様期待してるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:04▼返信
>>4
叩かれてないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:04▼返信
>>4
ファンに好評ですまん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:04▼返信
実写版フォールアウトの内容

女は強い

男は弱者

白人は無能でクソ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:04▼返信
ドラマってなんか商業感強くて好きじゃない
映画のスーパーマリオは良かったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:04▼返信
ポリコレアウト
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:06▼返信
>>11
白人で男のカウボーイがパワーアーマー兵をガンガンぶっ殺してるんだよなぁ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:06▼返信
マジで
フォールアウト3とかニューベガスが好きな人は見ないほうが良い
4が失敗して嫉妬したベセスダのトッドが勝手な改悪をやっていて
ガチで原作レイ.プしているクソみたいな設定になっているから
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:06▼返信
さすがマイクロソフト
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:07▼返信
スイッチの完全版待ち
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:07▼返信
>>15
何の改悪したんだ?
19.投稿日:2024年04月19日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:08▼返信
見てえな…
fallout(ゲーム)やってると「アメリカ人て死ぬ間際まで減らず口叩いてそう」
って印象になるw大好き
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:08▼返信
はい神ゲー
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:08▼返信
ただのポリコレクソドラマ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:09▼返信
pipboyが安いっぽいところが気になったけどすげー楽しめた
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:09▼返信
>>19
Fallout3もこの人なのか…
なぜ4はあんなことに…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:09▼返信
レイダーとボルトガールがおせっせするのはポリコレ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:10▼返信
そりゃあ原作を知らない一般視聴者しか見ていねえからな
放映前から監督が原作ファンにケンカ売っていて
フォールアウトのファンはほとんど見ていない
でんでん現象が起こっているだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:10▼返信
>>15
まじで?もしかしてポリコレなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:10▼返信
見たけど結構グロかった
ゲームもこんなもんなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:12▼返信
フォールアウト4やったけど全然面白いと思えなかったんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:12▼返信
>>28
巨大ゴキや部位破壊がグロいと思う人ならグロいかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:12▼返信
ベゼスタ「これがfallout5ってことにしてゲーム作らんでええやろ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:12▼返信
このドラマだけどゲームの方を知らないから面白さが分からなかったって言ってた人が何人かいたな
俺も昔フォールアウトニューベガスだけやったことあったけどつまらなかったから楽しむのは無理だろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:13▼返信
>>28
虫要素盛ったら大体あんな感じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:13▼返信
脚本微妙すぎる
フォールアウト感の再現だけが良いドラマ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:13▼返信
>>26
原作知らない人が見て高評価ならいいことなのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:13▼返信
PS3のFallout 3久しぶりにしたら時計がバグるバグがあるのを忘れてたよ
PS3本体を分解して内臓ボタン電池を替えたら直った
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:13▼返信
ベセスダは神はっきりわかんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:14▼返信
>>29
ワイも4は途中で一度折れたわ
fallout3〜NV〜4とやって初めて
でも君は多分コツコツやる京が合わないタイプなんちゃう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:15▼返信
>>29
俺は4も結構好き、キャラがいいよキャラが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:15▼返信
>>28
縮尺が昔のブリキのオモチャみたいだからなゲーム。だから実写でやるとグロさが出る
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:15▼返信
>>38
何百何千時間と遊んでるゲーム何本もあるしそんなことはないと思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:16▼返信
>>11
何でも難癖つける はちま民の鏡!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:16▼返信
>>36
3はNPCがガチで行方不明になるのとガチで死ぬのがなあ…
まあそういう一人で演るゲームだと思えばいいんだけど
俺もまた3やりたいなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:16▼返信
海外のゲームをちゃんとやっている人のレビューを見れば分かるよ
ニューベガスの持ち上げられている現状に嫉妬したベセスダが
ドラマでニューベガスの歴史や設定を勝手に改悪して
それを正史扱いしようとしているって話題になっている
ただニューベガスなんて遊んでいる原作ファンよりも一般視聴者のほうが圧倒的に多いから
世間的には高評価を得ている
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:17▼返信
※41
コツコツやる系のゲームを?
Falloutはまあ世界観ゲームだから合わないとダメかもな
探検ごっことか万引きが楽しいんやで()
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:18▼返信
>>44
改変してないって明言されたはずだが
ベガスのスタートくらいに核が落ちたんだとさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:19▼返信
ルーシーの目が大きすぎるし弟のノームがチビなのはボルトが閉じられた世界で遺伝子異常が起きているなんだろうなと思ったね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:19▼返信
ストーリーはベガスが基本なの?4でポリコレやるんかと思った
4のほうがストーリー一本道だしキャラ決まってるし作りやすいんかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:20▼返信
新鮮な新作だー!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:20▼返信
ストーリーやキャラもう忘れてる自分は楽しめるかもな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:20▼返信
プレステではもう二度とFO新作は遊べないんだけどね・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:21▼返信
原作ゲームが好きな人は見ないほうが良い
これはゲームなんかやったことが無い人向けの
映画『バービー』とかが大好きなZ世代
モダンオーディエンス向けのドラマだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:22▼返信
>>47
従妹とやってるって主人公がサラッと言ってるしな間違いで子供もできてそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:22▼返信
普通にポリコレドラマでした
スルー決定
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:22▼返信
>>51
MSはサード化したし、全機種出るんちゃうの
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:22▼返信
これAmazon制作っていうのがビックリするわ
どんだけ金掛けたのってくらい世界観作りが凄い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:24▼返信
ゲームやっててもドラマは最高に良かったぞ、
むしろゲームやってなかったら分からない部分が多いと思うわ
58.投稿日:2024年04月19日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:24▼返信
>>48
4の後の独立した話
ベガスはラストでちらりと映る
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:26▼返信
>>54
どこにポリコレ感じたんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:26▼返信
養護する気は全く無いがそんなポリコレ感あったか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:26▼返信
「RottenTomatoes」で平均94%の高評価を受け、「Metacritic」では73点を記録

ゲーム以外でもメタクリはクソだな
まじで参考にならないサイト
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:27▼返信
デラックス版のセールで1100円の買ったけど…
なんだろう…やる気がしないんだ…
ドグマ2がやりたいのよ激安はよ…(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:27▼返信
>>1
洋ドラなんて興味ねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:29▼返信
ドラマ→ゲーム、ゲーム→ドラマ
どっちから興味持っても期待を裏切らないと思うわこの出来だと
クーパー好きすぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:29▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


67.投稿日:2024年04月19日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:29▼返信
FO4合わなくて速攻でやめたけどドラマおもろいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:29▼返信
FO5はやく作れ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:30▼返信
>>54
最早黒人と女が出てるだけでポリコレ認定してるな
戦前のアメリカ人かよお前(笑)
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:30▼返信
フォールアウト・シリーズはポリコレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:30▼返信
>>52
一作も遊んでなさそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:31▼返信
>>61
必ず黒人と白人が対になってるのは気になったな
それくらいだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:31▼返信
76も新MAPくるらしいから復帰するか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:33▼返信
>>71
おっ、スムーススキンかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:33▼返信
※59
独立ってなんだっけ
息子と決別?
最後に授かった子供をぬっころそうとしたら
みんなに「ひどい!」って怒られた記憶しかないわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:33▼返信
>>61
嘘つき黒人と主人公がチューしたから怒ってる説
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:34▼返信



大ヒットドラマの影にスイッチングハブあり


79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:34▼返信
スターフィールドなんか作らないでFO新作にしとけば良かったのにと思ったけど
あの出来栄えで出してくる開発陣だからどっちみちダメか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:34▼返信
社会に虐待されてきた
フェミの積年の恨みがつまったようなドラマ
うまく隠しているつもりだろうけど
こういうのを見慣れているゲームファンにはバレバレなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:35▼返信
>>80
おフェミだったらルーシーの指は切断させないと思うんすよ()
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:37▼返信
スーパーミュータント本編に出してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:37▼返信
女は強い
悪役は白人男性
男は役に立たない
黒人は正義
軍人組織は現代に合わせてアップデートする

こういうのが好きなら見ても良いんじゃね(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:38▼返信
ポリコレが顔真っ赤にして反論しててウケるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:40▼返信
>>76
独立した話ってのは繋がりはあるが全く別の話ってこと
4の要素だとコズワースの話がちょっとでてくるくらい
あとソロサバイバーは全然ソロじゃないことが判明する
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:40▼返信
>>82
フォークスみたいなの頼む
87.投稿日:2024年04月19日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:42▼返信
原作ミリしらで見たけどかなり面白かったぞ
ゲームやりたくなった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:42▼返信
何の意味も無くゲイのキャラが出てきた時点で視聴停止した
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:43▼返信
>>89
お前スタフィの話してる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:44▼返信
俺の両親もフォールアウト知らなかったけど
普通にドラマとして面白かったとか言ってたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:44▼返信
>>89
その辺に暮らしてるなんの意味も価値もない同性愛者どもにも言ってこい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:44▼返信
>>12
マリオが同じようなシリーズ化したらすぐ手のひら返しそうだなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:46▼返信
>>82
手配書だけとかマジで残念だったわシーズン2は頼むぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:46▼返信
>>86
フォークス登場してもルーシーのカルマ足りなさそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:46▼返信
ハンコックといい何故重要ポジグールは渋いのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:47▼返信
ガルパーの見た目が変わってたの気になったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:47▼返信
>>88
ドラマと同じように父を追って…が良いなら3
自キャラ設定妄想して世紀末を歩きたいならNV
あんま古臭いグラは…って場合は4がオススメよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:48▼返信
つか既に動いているものだと思ってたけど、まさか今から作る気か
内容は完全にゲームプレイ済みの人向けだったから人を選ぶけど、ファンからの評価は高いだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:48▼返信
あの終わり方なら元々ある程度人気出たらシーズン2作る予定だっただろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:49▼返信
スーパーミュータントは動くのが大変すぎるんじゃないか
アーマーもそうとう大変そうだったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:49▼返信
>>99
海外のドラマっていつもこんな感じだよ
人気が出るとドンドン次回作次回作の予算が出る
人気が無くなると急に途中だろうが終わる
そういうもの
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:50▼返信
ゲームやってるといまいちピンとこない場合もあるPAのヤバさが映像で出されたので満足
ありゃ戦争を変えるわ()
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:50▼返信
>>51
新作じゃないけど来週4がPS5にアップデートしますやん?将来的に出さないつもりならそれすらやらないと思うから新作も出るかもよ。MSもSONYに嫌がらせしたくとも儲けられなければ意味ないからな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:51▼返信
>>97
マイアラークが3と4で違うように
ガルパーもいろんな種をまとめてガルパー扱いしてるっぽいね
ドラマのはウーパールーパーっぽい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:51▼返信
※98
3と4買うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:52▼返信
もっとレイダーしてるレイダーとスーパーミュータントは次作に欲しいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:52▼返信
今ならセールしてるし良いタイミングだな
GWに遊ぶには困らないぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:52▼返信
※99
海外ドラマは評判良ければ続編、落ちるまで続編、落ちたら打ち切りというパターンが多いので突貫工事と尻切れトンボが定番のパターン
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:54▼返信
ウォーキングデッドみたいにね
人気ならドンドン作る
不人気キャラはどんどん消えていく
それが海外ドラマ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:54▼返信
>>73
例えばだが昔シュワちゃん主演のコマンドーという映画があってな。アレもシュワちゃんと黒人さんがラストにはくっついてるんだが、昔から多人種国家だからそんなの気にならんのだけど😅同性○者は苦手だけどなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:55▼返信
原作知ってる程度のエアプだけど結構面白かったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:55▼返信
>>106
ようこそ、ウェイストランドへ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:56▼返信
>>63
10年経てばそれぐらいになるよ。前作もそうだったし😉後9年11ヶ月待ってろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:57▼返信
>>100
続きが作れるように海外ドラマの良くある終わり方やからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:57▼返信
>>81
内臓摘出ロボにその辺の腐りかけの指くっつけられたとか言ったらフェミブチ切れやろ()
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:58▼返信
※98
移動中、父をバズーカで打ちまくったのを思い出したわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:59▼返信
>>117
ジョナスの尻と親父の背中は撃たれがち(
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:01▼返信
アンチャーテッド辺りもいけるだろと思ったらもう映画化されてるやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:02▼返信
キャストの見た目だけでポリポリコレコレ言ってるから、劇中の描写だったりに言及すると何も中身ある反論してこないんよね
過剰にポリコレ言ってる輩は
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:02▼返信
この内容でポリコレとかいってんのもはや恐怖症の類でしょ
何と戦ってるんて感じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:03▼返信
フォールアウトはあのオープンワールドでごっこ遊びをするのが楽しいのであってストーリーのドラマ見て何が楽しいんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:04▼返信
>>89
ゲイであることに意味や意義を求めるの?
さては差別主義者だ、おめー
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:04▼返信





                 こんなもん見てる馬鹿いるんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:06▼返信
※120
最近マジでこれ
創作物へのポリコレ侵略はクソだが、脊髄反射でポリコレ連呼するだけの奴増えすぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:06▼返信
>>122
本当の意味でごっこ遊び出来たのNVくらいじゃない?
個人的には4のストーリーほぼ固定なのはあんま合わなかったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:06▼返信
別にまぁまぁ良作レベルのドラマだったぞ
こんなんで大喜びしてる連中って普段どんだけつまらない作品見てるんだ?
128.投稿日:2024年04月19日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:07▼返信
>>119
次回作出ることも確定してるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:08▼返信
フツーのドラマシリーズだった。SNSで大騒ぎしてるのってステマだったんだね。
youtubeの感想動画もクサイと思ったほうがいい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:08▼返信
>>6
どこがやねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:08▼返信
毎回湧いてくるけど、ドラマや映画の概要さらっと見た程度でポリコレだの喚けるほどの歴史的知識を有してるとは思えんわ、島国の猿なのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:08▼返信
USJの任天堂エリア潰して
フォールアウトエリア作ろうぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:09▼返信
>>130
俺の感想こそ(俺にとっては)すべて、っていうのは同意できるけど、それを周りもそうだと思い出したらおしまいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:10▼返信
>>127
そこで普段観てる神作レベルのドラマを挙げないからお前はダメなんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:11▼返信
ポリコレ感が無いとは言えないけど個人的には許容範囲だな
これぐらいで拒絶反応起こしてたら今後欧米のコンテンツはほとんど触れられないのでは
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:11▼返信
>>123
当たり前だろ
オカマキャラとかなら分かるけど
なんの変哲もないゲイをわざわざ出す意味がないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:13▼返信
>>34
ロード・オブ・ザ・リング感すら出せなかった前例があるからそれだけで満足しちゃってたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:13▼返信
>>135
会話がガチでつまらん奴ってこれよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:15▼返信
>>137
オカマならわかるっていうのも差別なんよ、ステレオタイプの
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:15▼返信
ゴキブリまた負けたのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:18▼返信
ゴキブリは今のところ誰もキルしてないな、犬っころに負ける始末
くっそデカくてキモいが
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:18▼返信
原作がSwitchでも出てたら大絶賛だったのになw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:18▼返信
自作はNVくらいのガバガバ背景主人公でグールも選べたらいいなー、くらいには好きだわドラマ版
ハンコック以来の推しグールになるとは思わなんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:18▼返信
>>140
お前はオカマ差別してるだろ
俺はオカマをリスペクトしてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:19▼返信
ここにもくっせぇ信者が湧いてんな
147.投稿日:2024年04月19日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:20▼返信
ボルト4がフュージョンコア一つで電力まかなってたのが謎だったわ
定期的に奪ってるんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:22▼返信
まあ残酷な風景とシーンでアメリカのカントリーミュージックが流れまくるのは、ちょっと今更感あるけど(ゲーム発売当時はたしかに斬新だったが)
脚本のテンポとヒキはすごくいい
ロストの中だるみ元凶おじさんが2話でいなくなったのはすっきりした。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:23▼返信
メインキャラクターたち
・心優しき黒人のゲイ
・男言葉で喋る頼れる角刈り女
・義足のヒスパニック
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:26▼返信
>>150
ドラマ見てないの自白してて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:26▼返信
クーパーとグール化したクーパーの演技のギャップがめちゃくちゃ楽しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:26▼返信
フォールアウト3のテーマ曲が一番やっぱりしっくりくる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:26▼返信
>>150
まじかよこれ
ディズニー並みのてんこ盛りだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:27▼返信
もう実は父親が黒幕ってオチがついたじゃん。
シーズン2なんて絶対面白くならんよ。
ウエストワールドと同じで作らなかったほうが良かったパターンやで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:29▼返信
シーズン3くらいで完結してくれ
引き伸ばせる要素満載だからグダグダなるのが見える
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:29▼返信
強い白人女の指切断したのも、心優しい黒人男ボコボコにしたのも、肌の色関係なく劇中で一番人殺してるのも、白人のカウボーイってのはポリコレ論者にはどう写ったんだろ
目見えてないんかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:30▼返信
BOSの主人公ゴミすぎるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:31▼返信
>>150
視聴者も名前すら覚えてなさそうな頭だけ博士、メインキャラクター認定されてて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:32▼返信
マキシマスがなろう主人公みたいなムーブかましてるとこだけなんかなぁ、ってなったな
まぁ次作に期待だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:32▼返信
NVに繋がったら色々おかしいことになるが
仮にNVの後にNV訪れた設定でも色々無かったことになるが
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:32▼返信
グールもうちょっとグロい見た目でいいのにって思ったよ
元の顔が分かる程度の特殊メイクだから、あんまりグール感ないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:33▼返信
>>157
もうやめて!
その程度の理解力しかないから
お前いつも周りから馬鹿にされてるんだぞ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:33▼返信
>>155
ヴォルトテックが終末戦争を自作自演して、地上の生き残りが文明栄えてきたら核で焼き払っていたのは判明したけど、まだグールが何故グールになってヴォルトに入らず家族を探し続けているとか、ちょっとした謎は残ってるから、面白いかどうかは脚本次第だと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:35▼返信
ラスアス2は?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:35▼返信
公式が劇中で登場したFO作品内お馴染みの食べ物を通販するらしい
抽選で劇中ピップボーイ貰えるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:35▼返信
>>157
頭悪い信者に何言っても理解できんだろ
低能は低能らしくポリコレ作品有難がって観てろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:36▼返信
独自コンテンツはネトフリが強いイメージあるけど
アマプラもボッシュやらフォールアウトやらたまにいいもの作ってくれる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:36▼返信
>>166
尻肉ジャーキー?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:36▼返信
クリーチャーいなさすぎじゃね?
ミュータント出さずに何故かガルパ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:36▼返信
いやこれより評価高い将軍を取り扱わなかったのにこれは急に記事にするんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:36▼返信
>>166
めっちゃRAD増えそうなコラボ食品
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:37▼返信
ネトフリで待機してたら見事にスカった
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:37▼返信
>>168
ボッシュ面白いよなアマプラで正直ボッシュとジャックライアンが一番面白いと思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:38▼返信
セットはCGだと思ってたらほぼ建ててたのは驚いたわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:38▼返信
>>171
そういう事言って変にハードル上げて回るの、なんか現代っ子って感じだね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:38▼返信
>>171
SHOGUNそんなに評価高いんだ
ディズニープラスだから二の足踏んでるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:39▼返信
>>174
ジャック・リーチャーもおすすめや
そのラインナップ好きならイけるはず
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:39▼返信



            実写フォールアウト=ラストオブアス2


180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:41▼返信
>>176
ハードルあげるも糞もメタスコアもう出てるやろ上やぞ
全10話でもう終わる直前だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:41▼返信
ボルト4脱出した時点で視聴継続決定したわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:42▼返信
>>171
ディズニープラスって、作品は面白くてもフォーマットとしては日本国内だと弱いからな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:44▼返信
>>177
ロッテントマトで
トマトメーター99% アンチの目立ちたいだけの奴が一人アンチレビュー書いたぐらい
オーディエンススコア91%
今年のエミー賞候補
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:47▼返信
まぁあの終わり方で続き無いと打ち切りEND感凄いし最初から決まってたろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:47▼返信
>>181
自分もジワジワと来て後半からどハマり
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:47▼返信
SHOGUN
アメリカで頑張って企画通したり予算引っ張ってきてくれてありがとうやで真田広之
どう考えても金脈なのに
日本から全然こういった本腰入れた時代物輸出しようとしないから歯痒い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:47▼返信
>>132
その猿にドラマで負けてる気分どうっすか^^
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:48▼返信
>>186
日本から出したら近隣がうるさいからできねえだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:48▼返信
>>183
そうかー
気になってたから短期契約して観てみるか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:50▼返信
真田広之のSHOGUNってゲームオブスローン以来の傑作とか言われてるのに
日本だとディズニープラスだからマジで見られねえのひでえな
海外だとhuluとディズニーだからもっと見られてるけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:52▼返信
25日に4の無料アプグレ来るからやり直してみるか
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:52▼返信
>>190
海外だけ騒いでりゃいいんじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:54▼返信
シーズン1めちゃおもろかったし次が楽しみでしょうがないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:55▼返信
>>188
FX史上最高額の予算らしいし日本で作るの無理じゃね
huluで今までで視聴記録作った一流シェフのファミリーレストランを最初の週の時点で越えるくらい見られてるけど
GOS並みの予算とか1話20億クラスだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:55▼返信
>>163
あーポリコレ馬鹿にしちゃったね

過激になるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:55▼返信
>>192
正確にいうと日本以外はすべて高評
韓国はうるせえから非公開
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:56▼返信

>>155
黒幕言ってもその黒幕の中の下っ端だろ親父は
198.投稿日:2024年04月19日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:56▼返信
何かを貶さなければ何かを持ち上がられない川勝平太みたいなことはしたくない
でもどうしても
どうしても思ってしまう
日本の映像コンテンツ、なんでこんな予算なくなってしまったんや…と思ってしまう
ツンデレ王子様に振り回される女子高生映画ばかり粗製乱造してんじゃないよ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:57▼返信
>>190
おもろいのは分かるんだけど、ドラマそのものじゃなくて日本だの海外だの言い出すと途端に白けるからやめときや
一行目だけで魅力伝えればええんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:57▼返信
>>194
予算の話とか誰もしてないんだがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:57▼返信
どーせ3年後とかになるだろうから
とっくに忘れてるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:57▼返信
>>182
スター・ウォーズかMCUみなけりゃ契約する価値ねえしなぁ
しかもMCUが糞になってるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:58▼返信
3とNV久しぶりにやりて―なぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:58▼返信
>>196
韓国もTONSURUって作ればええやんなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:59▼返信
グールのサインのくだり、フォールアウトでこんな洒落た演出すんのかってなったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:59▼返信
思春期のガキンチョ向け
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:59▼返信
>>201
"日本から全然こういった本腰入れた時代物輸出しようとしないから歯痒い
って書いてるやん元コメント
本腰入れるってのは予算の力やぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:00▼返信
>>203
ムーンナイトとかプレデタープレイとかは普通におもろいんやけど、人に薦めるにもハードルがなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:02▼返信
>>187
猿のとこだけ読んで反応返してきてそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:04▼返信
アンチさんは何が悔しくて発狂してるの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:04▼返信
>>211
任天堂以外は全部敵や
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:05▼返信
最高のドラマ化だった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:07▼返信
>>208
散々時代劇量産してきて今更数十億使って映画作らんやろ日本は

時代劇作っても隣国の中国とかに配慮したなんちゃって時代劇しか作れんぞ

215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:08▼返信
>>210
せやで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:08▼返信
>>207
アマプラ観てる半分くらいは金ないガキだからマーケティングとしては間違ってない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:09▼返信
>>209
ムーンナイトは最後の戦闘写してくれなかった以外はマジで面白かったわ
一番の糞ドラマはダントツでシーハルクなんだけどさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:10▼返信
>>178
わいボーイズもすきやで
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:11▼返信
>>178
ザボーイズ、ターミナルリスト、ミスターアンドミセススミス
もええで ドラマなら
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:16▼返信
ゴキちゃんwフォールアウトはMicrosoftですよwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:16▼返信
>>219
見てみるわ最近アニメから海外ドラマに趣向が変わってきてて色々飢えてたから
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:17▼返信
>>217
あれは…擁護の余地ないわ(
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:17▼返信
>>220
豚ちゃんゼルダのブレワイはそれはソニーピクチャーズですよ😂
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:17▼返信
>>219
ターミナル・リストおもろいね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:18▼返信
>>220
まさかゲハプロレスで本気になってる奴なんて居るわけないよね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:19▼返信
>>215
透き通ったいい目をしている…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:22▼返信
1シーズン目だけおもろいパターンの典型だろ
共闘と敵対がその場のノリで適当すぎるし
おっさん送り届けるわけでもアタマ届けるわけでもなくチップ運べばいいだけだし
キャラクターの行動原理も展開都合でツッコミどころしかない
なんも考えずに楽しめるドラマではあるけど絶賛は100%ステマ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:26▼返信
>>227
共闘と敵対がその場のノリで適当すぎるし
おっさん送り届けるわけでもアタマ届けるわけでもなくチップ運べばいいだけだし
キャラクターの行動原理も展開都合でツッコミどころしかない

あの…すみません、原作全部これ当てはまるんです…
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:30▼返信
ルーシーが明らかに世界から浮いてるいい子ちゃんなの、はじめてフォールアウト触ったプレイヤーそのもので良かったわ
若干イかれてるとこ見え隠れしてるのも
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:31▼返信
いかにも引っ張りますよって終わり方してんだからそりゃ続くだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:39▼返信
あの黒人キャラマジでいらんだろ
ポリコレ要員で入れてんだろうけどポリコレシールドで退場させられないから続きやったらグダグダになるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:48▼返信
>>231
そもそもフォールアウト自体、白人黒人その他有色人種のどれでもキャラクリ出来るから、メインに黒人はあり得んわー!はちょっと意味わからん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:50▼返信
※231
あの黒人好き
あれをメインの主役でやって欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:54▼返信
サイバーパンク現象か
235.投稿日:2024年04月19日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:57▼返信
業者がめっちゃレス付けてくるのな
黒人だからダメつってんじゃなくて役回りがいらんつってんだが
あんなもん地上世界の新人の主人公の教育係やって適当に死なせて一人前に成長させるための立ち位置だろ本来は
黒人ねじ込んだせいでメガネのおっさんの立ち回りが中途半端になった挙げ句黒人だからドロップアウトもさせられないデバフ付きで持て余してシーズン2行ってんだから邪魔にしかならねえよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:57▼返信
ちなみにThe Last of Usのドラマは高評価96%なのでフォールアウトより更に上のようだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:02▼返信
ザ・ボーイズも最初だけ面白かったしこれもそうだろう
お金かけて最初だけ人目を引くものを作るのって楽なんだよな
散らかすだけで畳むこと考えなくていいから
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:03▼返信
>>231
ポリコレとは言わないけど不快なキャラなのは間違いないな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:05▼返信
熱狂的なfalloutファンだったけど大満足だったわ
よくぞここまで映像化してくれたと
アニメやゲームの実写化のお手本みたいだった

fallout世界特有のあのドライさや非情感がきっちり出てたのが良かった
あの空気感がまさにfalloutなんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:08▼返信
ポリコレは正しいと信じてやってるなら好きにすりゃいいけどロマンスはいらんだろ
政治的正しさに感性を巻き込むのは失敗だっていつになったら理解するんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:11▼返信
一番みんな期待してるのはS2以降でリバティプライムが出てくることだろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:13▼返信
完全再現という意味では大満足だったけど、あくまでブラックコメディとしてか評価できない

主人公女のワガママみたいなのは今回限りは付き合えたけど、次はもう勘弁してもらいたいし
元ガンマン役だったグールのおっさん糞過ぎてはよ氏ねと思うし、
フォールアウト世界のデウス・エクス・マキーナであるパワーアーマーを無駄遣いする騎士も勘弁してほしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:13▼返信
※241
ポリコレ要素なんかそんなにあったっけ?としか
むしろアメドラの中では薄いからむしろ好感持ったくらいなんだが
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:14▼返信
>>242
共産中国絶対ぶっ潰すマシーンを登場させられるかどうかは見ものだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:14▼返信
俺はあんまハマらなかったけど原作ファンから好評なのは凄いと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:16▼返信
>>101
カイル・マクラクランがアーマーの着ぐるみから顔だけ出して演技してたと思うと面白いけど動きが多い所は今時ほぼCGでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:19▼返信
回想シーン多すぎるのと物語のテンポの悪さがちょっとな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:19▼返信
金かかってんのは分かるけどシナリオが子供だましでツッコミどころしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:21▼返信
名作ゲームの映像化はもっとやれ
ダークソウルとかも受けそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:22▼返信
フォールアウトは取り上げるのにそれ以上の評価の将軍は取り上げないサイト
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:22▼返信
9割男向けの世界観のコンテンツの番組で女が主人公なの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:22▼返信
監督がシリーズファンだけあってゲームに対する理解度高くて良かったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:22▼返信
腹刺されてもスティムパック打ったら平然としてるのはゲーム再現なのかなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:22▼返信
>>107
クリーチャーをもっと出して欲しかったね
荒野の移動が平和過ぎだった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:23▼返信
「やるかぁ」というシーンはフォールアウトの
プレイヤーが世界観に慣れていく過程描いててゲームファンとしては笑ってしまうが

「おっさんの首が必要」という設定は意味不明なんだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:24▼返信
※243
糞過ぎる登場人物ってfalloutの名物みたいなもんだし モイラみたいなワガママ女もfalloutの名物だし
むしろあの世界では俺たちの世界とは倫理観自体が大分変化してるって設定だし
パワーアーマーなんてそんな絶対性なんてなくて平気でスパミュにやられる代物だし
戦前に大量に作られてそこら中にあるし BOSも普通にPA作れるしそこまで貴重性ないよ
ほんとにあんたfalloutユーザーなのとしか
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:24▼返信
ヤオグアイに襲われて瞬殺されるBOSはひどかった笑
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:24▼返信
※114
お前アホだろw
バイオRE4とか1年で半額だぞ?
バイオ8とか1980円になってるだろ情弱くんwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:25▼返信
※252
しょうもない美形男とか出すよりは良いよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:28▼返信
>>252
どことなく原子力怪獣モイラ思い出すんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:29▼返信
ボルトボーイの深堀りしてくれたの本当に良かった
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:31▼返信
BOSも別に人命優先とか人助け第一みたいな正義組織じゃなくて
自分たちが戦前のテクロノジーを手に入れるためなら人殺しだって躊躇なくするよって組織だし
でもそれが正義なんだと思いこんでる 倫理観が俺たちの世界とはズレてる組織だし世界なんよな
そこを面白がれるかどうかなんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:31▼返信
>>252
まぁ群像劇だし
ボルトガール以外の二人は男だ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:32▼返信
>>149
ゾンビ映画とかでも多用されてるし俺もあのBGM演出+スローモーションはあざとくて嫌い
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:32▼返信
>>257
そりゃ言い訳はいくらでもできるけども、それ諸刃の剣なんだよな

ロケーションの再現度が高いと、どんなクソなシナリオでも
「フォールアウトっぺぇな」
で弁護できてしまう部分がある。でもドラマは少しは英雄性が無いとずっと付き合って応援できんのよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:33▼返信
>>243
あまりにもBOSナイトが弱すぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:37▼返信
※267
ゆうてもNCRに全滅されるような奴らやぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:40▼返信
>>268
ゆうてもってNCRは最大勢力だし全盛期のNCRが物量で殲滅していくのは納得できる
ドラマのBOSナイトはあまりにも情けなさすぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:40▼返信
むしろやってない人はユニークな設定でおもろいってなるんじゃない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:42▼返信
>>267
俺も、ナイトはもうちょっと強い奴がなると思ってた
パラディン以上になるとゲーム的には準無敵扱いくらいの存在だと思ってたから

少なくとも布の服着たグールなんぞに負けんなよと言いたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:43▼返信
※270
やってる俺も大満足だから
やってる人間やってない人間両方から好評なんだろ
いい加減認めろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:44▼返信
>>256
中身だけじゃ入口で殺されそうじゃん
おっさんの顔という証拠が必要
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:47▼返信
>>271
まさか拳銃に完封されるとは思わなくて唖然とした
いくら弱点っていっても戦前中国軍追い返したアメリカご自慢のパワーアーマーがそれでいいのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:49▼返信
>>236
俺業者やったんか、すまんな不快にさせて
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:50▼返信
>>257
クソなやつが大量にいるけど、結局一筋の光明を見出せるミニッツメンが人気だろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:54▼返信
>>274
「弱点がある、改良されてなければだが」のシーンで
まあ、確かにグールのおっさん恰好は良いんだけども

「ド正面の胸のあたりに弱点あんのかよ」と設計者のアホさに脱力喰らうようなシーンでもある
そんな弱点放置してたら兵隊死ぬだけじゃなくフュージョンコア喪うんですけど…
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:56▼返信
※274
まぁそこは200年行きてるクソ強グールがクソ強レジェンド武器拵えてると思えば
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:59▼返信
>>278
あのシーンではVATZ発動のエフェクト入れるべきだったよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:00▼返信
※276
?「ところで将軍、一人でこの組織をぶっ潰してくれ」
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:01▼返信
>>278
確かにクエスト消化しきったネイト、101、運び屋だと思えば納得できるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:09▼返信
あんまりゲーム特有のメタネタで弁護してたら
辻褄の合わない展開や、セリフのおかしな連中が出てきても
「バグの再現か」
とか言えば済んでしまう
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:23▼返信
ポリコレのデパートみたいなドラマ
男性は不快になるだけだから
マジで見ないほうが良い
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:40▼返信
これとは別の個人制作のFallout4の短編映画が面白かった
主人公がエンディング後にあることを為すためVault111に戻ってくるってやつ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:51▼返信
>>283
不快にならなかったオレは名誉女性名乗ってええか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:52▼返信
>>277
言うてPAもセントリーボットもフュージョンコアノーガードだし、多少はね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:54▼返信
2期で戦う民主主義出してくれたら一生ついてくわ(
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:54▼返信
完全男向けみたいに振り切って作ってくれたことが有難い
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:57▼返信
一応T-45パワーアーマーは動力パイプの脆弱性を抱えてるので銃弾でそこを破壊すれば…というのはある
だが残念なことに彼のPAは改良型のT-60だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:05▼返信
現実みたいな細かいツッコミを入れて見るドラマじゃないのに
力抜いて普通に見て楽しめよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:51▼返信
※102
「お前らから搾り取れるうちは続けるぞ」ってことらしいな
アメリカ人が「日本のドラマは本当に終わるからいいね」って言ってて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:52▼返信
※288
Fallout大好きな女子もいるんですよ!!!!!!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 02:06▼返信
ここまでポリコレ要素の少ないドラマも珍しいってくらいだったな
有色人種キャラのクソ野郎率が高すぎて笑ったわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 03:37▼返信
ポリコレ色強かったと思うが
主人公は女と黒人だしクーパーの嫁も黒人
敵対組織の女リーダーも女の黒人
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 03:49▼返信
>>1
Fallout大好きだけど正直微妙だった
そりゃ絵として見てて楽しいは楽しいけど、話があまりにもどうでもよすぎるわ
ゲームだから許されてた世界設定の説得力の無さや作中のリアリティラインの雑さが、実写になると悪い意味で際立つなぁと思った
でも、パワーアーマーやらMr.ハンディやら荒唐無稽なデザインが実写でもバカバカしく見えず成立してるのは凄いと思うし
お話がもうちょっと魅力的なものだったらめっちゃいいドラマになっただろうになぁと思った
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 03:55▼返信
>>137
お前が知らないだけで既に同性婚が法制化されてるような国だと日本の感覚よりはるかに日常にゲイを公言してるやつ多いから
何の意味もないもくそも普通に世の中を映し出したら当たり前にゲイが登場するんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:02▼返信
これを見てポリコレ言ってるやつってマジで30年前からやってきたのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:04▼返信
>>294
きみって普段映画とかドラマ見てないの…?
アメリカの人種構成とか知らないの…?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:35▼返信
こういうの見るとホント日本のドラマなんか学芸会だわ
話も演技も演出も何もかも安っぽい
幼稚園のお遊戯レベル
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:40▼返信
95点くらいの出来やね
薬物とか食人の描写から逃げなかったし
人体の欠損も気軽にやってて良かった
本当はもっと核兵器をおもちゃみたいにバンバン使って被爆して欲しかったけど
それやると外野がうるさそうだし仕方ないか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:43▼返信
Vault101出身者だけど大満足だったわ
続編待ってる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:45▼返信
>>277
逆にフォールアウトらしくてええやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:56▼返信
ポリコレ要素はあるけどそうゴリ押しではない。
マキシマスの同僚ぐらいか際立つのは。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 07:03▼返信
バービーとか大ヒットしているけど
だからと言って万人向けと言うわけでも無い
男性にとっては普通に不快な映画でしかない
FGOも1兆円も売れているけど
中身は女キャラを性搾取するようなコンテンツでいっぱいで売上の8割が男性ユーザーによって支えられている
大ヒットしているからと言って男女が楽しめるって訳じゃあ無いんだわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 07:31▼返信
1話しか見てなかったから2・3話見たけどロボットみたいのに頭掴まれて潰されるシーンがグロかった
手の中に脳みそ残ってたし
しかしあの黒人がクソすぎて見ていて胸糞悪い
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 07:37▼返信
ポリコレに汚染された中身のないドラマ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 07:43▼返信
監督やスタッフが原作を好きか研究してるんだろうなぁ
邦画とは大違いだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 07:55▼返信
いやこれディズニーのポリコレスターウォーズと大差ないぞ
戦争ものなのに女が主人公な時点で察せられるだろ
製作者も放映前から原作の政治的な設定を
女性、ポリコレ、政治的な正しさに配慮した内容に改変するって発表している
それでもこれは正史ですとかふざけた事を抜かしているけど
そもそもフォールアウトはベセスダが作ったシリーズじゃあねえし
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:32▼返信
2話まで観たけどグール無双しすぎでつまらなかったわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:46▼返信
ラスアスみたいにぶっっさいくな池沼みたいな顔したやつ主役にしなくて正解
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:52▼返信
ポリコレゴミラスアスの気持ち悪い持ち上げまくりと違って
こっちは本気の面白くて盛り上がってるからなw
大違いw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:30▼返信
黒人のBOS隊員が上司を見殺し、PAの力に溺れたやりたい放題のクソ野郎で
どこがポリコレかと思った
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:35▼返信
ロマンスがあると許せない奴は一生シンゴジ観てればいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:36▼返信
最初のシーズンはすごくおもしろいが
人気が出て後付けで続きを作ると脚本に無理が出て失速するという
海外ドラマあるある
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:15▼返信
>>312
直接の残虐描写が無かっただけでガンダムに乗ってアムロがやったことと一緒やぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:18▼返信
>>314
怪獣8号みたいな開幕90点で期待度高めて、人気が出たら後はグダグダ続けるだけ
ダメなジャンプマンガみたいな薄めたカルピスになる作品多いよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:20▼返信
>>4
逆だろ
原作ファンにとっては最高
純粋にドラマとして見るとまぁ良作
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:23▼返信
ラスアスドラマ版って娘が黒人で???ってなって

母親が黒人なのか?養子なのか?とか考え始めると
感染防止の為なのか「公的機関に問答無用で実の娘を殺されたトラウマある男の話」なのに
全く余計な要素で話の筋が変わってきちゃっててマジモンのクソポリコレ作品だと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:24▼返信
>>58
フェミ向け要素なんてあったっけ?
主人公の一人が女ってだけじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:27▼返信
>>113
地獄だ、やあ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:29▼返信
女性にとっては嫌なことでもあっただろうし作中それは描かれてるとは思うけど
ジョエルはサラの面影を追いかけてるからエリーに心底尽くしたわけだからな

サラが黒人の血を引いたモジャ毛が特徴の子であるなら、エリーもモジャ毛じゃないとおかしいだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:30▼返信
全然フェミとは思わんかった
女主人公弱いしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:33▼返信
>>171
falloutも十分面白かったけど、タイミングが悪かったと思った
エミー賞はShogunに持ってかれるだろうな
全エピソードの緊張感がすごかったし、やっぱり脚本の成熟度が違う
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:38▼返信
>>252
fallout4やりました?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:39▼返信
>>276
ところで将軍
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:47▼返信
文句言ってるのSwitchしか持ってなくてアマプラも入ってないキッズだろ
327.投稿日:2024年04月20日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:20▼返信
文句いってんのは憎きMSベセスダをいじでもポリコレ化してるって叩きたいだけのゴキブリだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:36▼返信
ポリコレ言うけど黒人があきらかなヘイト役だったりするからなあ
ノーラン兄弟は多分白人主義
アジア人なんて眼中にない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:33▼返信
しっ!これはネタバレになりそうでならないから教えるでやんす!
黒人は初心者プレイヤー視点で物語が進行するが一般的なウェストランド人で中立でやんす!
ボルトの姉ちゃんはFalloutを知らない視聴者視点の特殊な訓練を受けたボルト人で善でやんす!
グールのカウボーイは200年荒野を生き延びたレベルカンストプレイヤー視点の悪党も始末するヴィランでやんす!
そして世界の闇を知るボルトボーイでやんす!
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:35▼返信
いつもの
強いゴリラ女主人公と黒人がメインで
男は補助役をやらされる
クッソみたいなフェミドラマ
男性視聴者は見る価値無しのゴミ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:36▼返信
フェミさんってこんがり焼いたラッドローチを食うの・・?
死刑判決受けたから水も食料も麻酔銃も持たせてお外に追放します!って善人プレイはボルト4以外で見たことないよ?
キミちゃんとFallout知ってる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:55▼返信
ゲームは3と4で数百時間やったけどドラマは主人公イライラすんのしかいなくて3話でギブアップだわ
334.投稿日:2024年05月08日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング