• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






20年以上前に出たキノコに座るパックのフィギュア。これはとても思い出深いものなので白泉社さんに無理を言って1つ譲っていただいた。
実はこの原型は三浦本人が作っている。
恐るべきことにこの本体部分はオレと雑談しながら30分ほどでスルスルと作ってしまったのだ。
三浦には十代の頃から何度となく驚かされてきたがこの時は驚きを通り越して呆れてしまったのを覚えている。
今手にとって見てもほぼ完璧なバランスだ。
これをお待ちの方はどうか大切にしてやって下さい。

#三浦建太郎 #ベルセルク #パック #天才 #モリちゃんケンちゃん




  


この記事への反応


   
ヤングアニマルで3、4回実費負担の
全員サービスやってましたね、ガッツの胸像の時だけ買いました。
今思えば全部行っとけば良かったなあ。


頭の中にある辞書をめくって
そこに書いてあることを読めば忘れた事でも思い出せる、
という人がいますが、
三浦先生も頭の中にいるキャラクターを
頭の中で眺めながら形にしただけなのかもですね…凄い!


三浦先生本人が原型作ったとか才能の塊だった人なんですね。
パックみたらベルセルクよみたくなった💕

  
ひええー!実物は見たことしかありません!
そんなに由緒正しいものなら買えば良かったです!!


個人的な感想ですがお腹のラインが
すごく三浦先生を思い起せます!
完璧なバランスです!


EEryDM2WsAA1W6r


うっま!!造形でもプロ級なのでは?
そういや鳥山明先生もプラモ上手いし
画力高い作家は立体物でもすごいのかね



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:01▼返信
北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル 米分析
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:01▼返信
チーズ豚丼下さい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:03▼返信
作者死んだ後の続きっておもしろい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:03▼返信
そりゃ脳の記憶のアウトプットなんだから、絵も造形も同じよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:05▼返信
>>3
誰も読んで無いやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:06▼返信
>>2
ガンダムチー怒ブヒーダム🐷💢
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:10▼返信
シリアスな世界観が壊れるのでパックはいらない派です
だからパックがいなかったアニメ初期のベルセルクは良かった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:10▼返信
>>3
一応三浦が最終回までの構想残した資料があるという事だが怪しいので全然興味ない
残念ながらベルセルクは作者死亡で🍊になった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:14▼返信
色んな角度から絵描けるんだからそりゃ立体も作れるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:19▼返信
絵も話作りも造形も天才的か
天才の人は色々できるよなあ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:28▼返信
※3
それ系で面白くなくなったって話も聞いた事ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:35▼返信
古来の芸術家たちも絵画と彫刻両方できたし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:38▼返信
>>3 >>8
資料があるんじゃなくて、連載時に森と相談しながら構想ねってたって話だから口伝みたいなもんだよ
なので15~20年も前のことだし怪しいと言えば怪しい
森自身も大筋のプロットは分かるけど、細かいところは同じものは作れないと公言してる
でも、高校からの同級生にして、同紙で連載持ってたライバルで
三浦の親からの信頼されて許諾得ている森が監修するならまぁ無茶はせんやろと最後まで追う所存
ただ、未だに色々と違和感はぬぐえん(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:42▼返信
ぶっちゃけゴッドハンドなんか倒さなくてもいいし
ガッツがファルコニアに乗り込んでグリフィスを倒せば一応のカタはつく
終わろうと思えば一巻でも終わらせられる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:45▼返信
続きをやるのは凄いことなんだけど結局連載ばかりで話が進まない
去年は二回、今年はまだ一回も載ってない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:45▼返信
間違えた、休載
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:47▼返信
いいこと思いついた
スイッチ2は岩田さんの設計ってことにしよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:53▼返信
ガンツの作者も紙粘土でクオリティ高い岸本作ってたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:54▼返信
鳥山明のハイヨーシルバーって、めちゃくちゃ小さいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:57▼返信
フィギュアって、造形より複製する為の分割が結構めんどくさくて時間くうんよな
造形でも30分は盛ってると思うけどここまでやってると
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:04▼返信
30分は盛りすぎ
はやい人は確かにいるけどこれはちがう
それに早いからって褒め言葉にはならんだろ造形は
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:14▼返信
30分が1時間でも早いだろ
しかも短時間でGOが出る出来にまで届いてるんだからすごいって話じゃねーの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:33▼返信
>>21
でも良く出来てるよね
お前のそれはなんの批判なんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:34▼返信
美大の人はこれくらい作れるけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:39▼返信
30分でコレとかそら勝てんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:43▼返信
奥浩哉も粘土でサラッと作ってたな
本人達からすりゃ大した事ないんだろうけど
絵も立体物も苦手な人間には異次元の領域
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:52▼返信
頭の中でしっかり立体化できててそれをアウトプットできるだけの手先の器用さがあったんやな
塗りの上手い人は頭の中でレイトレしとるようなもんだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:52▼返信
は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:04▼返信
腰からお腹周りにかけて
それから手の大きさ
なんだかすごく良いの
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:22▼返信
よくAI絵師は人間の絵師も絵の練習をしてー誰かの真似をしてーっていうけど
こういう話聞くとやっぱり全然違うんやなっていう話。

結局、頭の中に造形があってそれを書き出すんだから、誰かの真似をして描くわけじゃない。例えば影絵を描くのにいくら人の真似をして描いても意味なくて、影絵を描く元の立体物がどうなってるのか分からないと描けないわけで。
31.投稿日:2024年04月23日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:36▼返信
キノコ? ベヘリトじゃねーの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:42▼返信
絵を描くので重要なデッサン力とは対象物を立体的に捉え理解する能力。
これが高い人はだいたい立体物も得意。
つまり造形作家がマンガ描いてた典型が三浦氏であり鳥山氏なのだろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:49▼返信
遠近法と空間把握を最高に使いこなした漫画だしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:51▼返信
立体で把握してないと絵を描くのは難しいから・・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:59▼返信
ピーターパンのティンカーベルに服着せなかったらアウトなのに、
ショタ全裸を野放しにするから旧ジャニーズ問題のようなことが起きるのさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:24▼返信
絵を描く人って立体もいける人いるよな…
逆に立体やる人は絵も描くんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:36▼返信
それでなくとも三浦先生は作画が緻密なのに作業をデジタル化したら
「おいそれよりコレを見てくれよ!好きなだけズーム出来るからまた書き込める!」って
無邪気に歓喜するもんだから周りが心配するのが三浦先生だから・・凝り性すぎるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:58▼返信
※19
あれはタミヤのフィギュア改造した奴だからすごく小さい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:56▼返信
>>39
だよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:05▼返信
このシリーズ
1種類づつだけど持ってるわ
ガッツが一番かっこいいと思う
42.投稿日:2024年04月23日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:37▼返信
マジで絵上手いやつは立体もできるよな
メタルギアの新川とかもすげえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:18▼返信
※7
いや第1話から思いっきり出てるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:34▼返信
立体的に考えられる人は絵も上手い

直近のコメント数ランキング