• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回記事
DLsiteがクレカ会社の要請でジャンル名を変更へ! これから「ロリババア」は「ひよこババア」だぞ!!

クレカ会社による性的表現規制への「FANZA」「pixiv」「DLsite」各社が取った対応の違いが話題に!「一体どれが正解になるんだ…?」

【悲報】『DLsite』でVisaとMastercardが使用不可に!! ひよこババアでは回避できず

【表現規制】『DLsite』American Expressも一時利用停止!使えるクレカはJCBのみに…

【表現規制】DLsite、クレカ会社との交渉に失敗…Visa、Mastercard、American Expressは当面の間使用不可に : はちま起稿





結局ほとんどクレカが使えなくなったDLsite。

それを解決するために三点方式が生み出される。


※三点方式とは主にパチンコ屋の換金で使われる方式。
玉をそのまま金にすると違法なので「特殊景品」と交換。
近くにパチンコ屋ではない別会社が
「なぜかその特殊景品をいつも定額で買い取ってくれる」
という方式である









「店員さん!DLsiteのゲームちょうだい!支払いはクレカで!」

『あー……うちではもうVisaのカードじゃ買物は出来ないんですよねぇ』

「そんなぁ!?じゃあこのゲームは買えないの……?」

『―――独り言ですけど、お客さんみたいな人は
これを持ってアマゾンさんのお店に行かれてますねぇ』

「なにこれ……【DLPay 5,000ptカード】……?
とりあえず行ってみよう……」

《いらっしゃいませ。DLPay 5,000ptカードですね。
5000円になります。支払いはVisaカードですね?
―――はい、確かに。それではこちらをどうぞ》

「今度は謎の文字列が書かれた紙を渡された……」

《当店を出られた方はDLsiteさんのお店に行かれますね。
そこの店員さんがその紙を欲しがっているとかなんとか……》

「はぁ……」

『おかえりなさい。シリアルコードを手に入れたんですねぇ。
それじゃあハイ、5,000ptを付与します。』

「……これでゲーム買えます?」

『1pt=1円でご利用可能ですねぇ』

「三店方式じゃねーか!!」





この記事への反応



すごいね。
でもなんでそんなこと知ってるの?


お上の言いつけに従っているまででございますな

あくまでamazonでポイント買ってるだけですからね

助かります!
コンビニ決済メンドイなって買ってなかった作品あるからこれで買います


今までは買ったら10分の1ポイント貰えてたんですけどそれが無くなっちゃってちょっと損な気持ちです

素晴らしい情報ありがと大好き

自分もゲーム買おうとして最近気づきました
自分の場合はpaydyを使い始めましたね
最初の手続きは面倒ですけど何かと便利ですよ





こういうのあると本当にあの規制必要だったんすかねって感じよね

三点方式めんどいひとはペイペイ使おうね


B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CP1HY1GW
鈴木 理人(監督), 大槻 敦史(監督), 和泉風花(出演), 古賀葵(出演), 前田佳織里(出演)(2024-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:01▼返信
汗で蒸れて蒸れて臭い股間へようこそ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:03▼返信
bitcashとかnetcashとかの分類だけど20年以上前からあったし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:03▼返信
そして何%か知らないけど決済手数料がamazonにピンハネされるってわけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:03▼返信
こんなんせんでも同じようにポイント購入画面でpaypal噛ませて買うだけやん
6.投稿日:2024年04月23日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:05▼返信
>>1
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:05▼返信
JCBカード持ってるんで
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:06▼返信
JCBを使うのだ
今では使えない店も ほぼ無いし(日本)
手数料も ほぼ横ばい 

何より日本にお金が落ちる 
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:06▼返信
普通にJCB使えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:06▼返信
JCBでよくね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:07▼返信
新型Chromecast with Google TV まもなく発表か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:08▼返信
これ案件だろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:08▼返信
平穏なるはちま起稿に狂気と恐怖を撒き散らす5つの脅威
はちま五大厄災
①プリン🍮
②(´・ω・`)知らんがな
③2歳の女の子に
④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:08▼返信
海外だと無断転載だらけだけどその言い分も売ってないから無断アップロードするしか無いとかトンデモ理論だったけど
これでまた更に無法地帯増えるわ
海外ユーザーにタダ見せずに買えって言えなくなっちゃったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:08▼返信
>>13
ステマ起稿
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:08▼返信
普通にスマホとかゲーム機とかでもやってるやん
なにが3店方式なのか覚えたてで使いたかったのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:09▼返信
くそ寒い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:10▼返信
いやpaypay支払いでクレカチャージすればいいだけじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:10▼返信
>>17
その割にまるで三店方式が脱法手段かのようなまとめ方してるし訳わからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:10▼返信
面倒すぎてここまで購買意欲保てない奴は買わねえな
ちょっと軽い気持ちでポチる層は切り捨てたなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:11▼返信
paipaiしか勝たん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:11▼返信
JCB最強w
日本人なら日本のカード会社を使うべき
多様性といいながら規制するアホ海外カードなんか使うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:11▼返信
Amazon Payは使えないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:12▼返信
PAYPAYが使えん人たちかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:12▼返信
クレカ会社の検閲なんて無意味
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:12▼返信
PayPayも三店方式では
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:13▼返信
普段使いのカードはJCBだわ
日本国内なら大体は使えるから安心
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:14▼返信
そしてその道も塞がれると
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:14▼返信
paypayで良くね?
なんでわざわざアマでプリペイドカード買わんとならんのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:14▼返信
もとから表でチャージできてたじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:15▼返信
マスターorVISAorAMEX→PAYPAYアプリに登録→PAYPAYで買い物
これで行けるでしょうに
スマホ持ってない人はだめかもしれんがそんなやつなかなかおらんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:15▼返信
FANZA事変のときにJCBカード作っといてよかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:16▼返信
Amazon Payとちゃうんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:17▼返信
paypayもAmazonと同じ三店方式じゃね?
残高を増やして経由してる訳だしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:17▼返信
なんで会話形式にすんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:19▼返信
JCB、PayPay、d払いが使えるんだったら十分だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:19▼返信
visaとmasterハブろうぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:19▼返信
審査なし無制限クレジットカードならASSASSIN VS NINJA
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:19▼返信
ワタシはBLで欲望吐き出しよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:21▼返信
DLsiteはBitCashが使えただろ。
BitCashはクレカでもコンビニで売っているBitCashカードからでもチャージできるし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:21▼返信
paypayにお金を入れる→paypayに突っ込んだ残高でコンテンツを買う
AmazonにしてもAmazon Payの方に金を突っ込んでそこから買ってんだろ、同じじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:22▼返信
paypayでええやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:23▼返信
規制っていうかクレカ会社が責任逃れしたいだけだからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:24▼返信
これだけ決済手段が用意されてたら海外クレカつかえんぐらいべつに騒ぐようなことじゃないよな
クレカあっても還元率の関係で他の決済手段つかうこともあるし
ほかの決済かますことで間接的にvisaつかったりもできるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:24▼返信
海外版のゲーム買う時と同じやね
アメリカのPSストアは日本のクレカ通らないから
米アマでギフトカード買ってそれで支払ってる
例えば日本で販売されてないモータルコンバットとかはこの方法で買った
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:25▼返信
>>43
ただ、paypayでまともに使うには本人確認をする必要がある
クレカや口座の登録は本人確認後に解禁されるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:25▼返信
JCBで払えばええやん
アホなの
49.ナナシオ投稿日:2024年04月23日 20:25▼返信
>>7
アマペイってよー分からんのだがアマギフの事なんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:25▼返信
妄想力を鍛えれば己の中ですべて完結するのになぜみんな鍛えないんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:26▼返信
期限1年で使う気失せた
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:26▼返信
全部のサイトでポイントを買わせる方式にすればいい

買ってるのはポイントだから問題ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:27▼返信
警察庁「存ぜぬ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:27▼返信
PayPayの本人確認って審査期間があるから審査が通るまでは使い物にならんのよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:28▼返信
ペイペイで買えたよね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:28▼返信
もうポイントでいいよな
ポイントだと明らかにお得にしたらもっと売れそう
というかそうしてくれたらAI画集で月収300万越えそうだから是非やってほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:29▼返信
これってDlsiteをクレカ会社に通報しないと行けないじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:29▼返信
結局JCBカード持ちしか勝たん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:31▼返信
べつに変ではないな
直接買えない店なんてネットにはいくらでもあるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:33▼返信
何も問題無いじゃん
三点換金は賭博と故買両方でアウトだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:33▼返信
ペーペーに支配されたくない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:33▼返信
これでAmazon噛ませられるならAmazonポイントつくしまぁまぁまぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:34▼返信
どうせJCBも圧力に耐えきれず白旗あげる
時間の問題
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:35▼返信
Amazonで支払いって別に珍しくもねえしな
たまに利用してるTHANKOなんかもそうやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:37▼返信
クレカ会社の規制なんて意味ないよ?
って感じで好きw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:39▼返信
JCB使えば良いだけ、VISAやマスターカードを使うなや
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:39▼返信
>>47
いや、それは特殊な使い方をする場合のみで普通に買い物する分には必要ない筈。少なくとも自分は本人確認していないが問題なく買い物出来る。DLは使ってないがDMMは使えてる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:39▼返信
DMMのJCBカードオススメやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:39▼返信
端数使えないのきちい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:40▼返信
Amazonのアカウントなんて持ってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:41▼返信
まあ部分的に販売停止させたんだから成果はあったろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:42▼返信
×三点方式
〇三店方式
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:42▼返信
ビットキャッシュをクレカで買うとか楽天edyにクレカでチャージしたほうが早くね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:46▼返信
amazon経由で払えるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:46▼返信
コンビニ徒歩二分とこにあるんで決済は楽
76.投稿日:2024年04月23日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
77.投稿日:2024年04月23日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:48▼返信
>>49
アマギフでチャージしても連動してる店はアマペイ扱いで買い物出来る
79.投稿日:2024年04月23日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:49▼返信
結局VISA儲けさすんかい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:52▼返信
普通VISAもMCもJCBも最低1枚ずつはカード作るよな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:57▼返信
VISA的にも取引してるのはDLsiteではなくAmazonだから特に何も言ってこないやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:57▼返信
パ千ンコと同じことか
84.投稿日:2024年04月23日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:57▼返信
いうほど直接クレカ使うか?
普通キャッシュレスのチャージに使うよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:59▼返信
>>67
いや、チャージするのに本人確認が必要になったんよ
で、クレカや口座の新規登録は本人確認を済ませた後じゃないと使えない仕様だぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:00▼返信
日本の法律に従えない憲法違反の違法クソカード会社は日本から出て行け
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:02▼返信
これ仮にカード会社が圧力かけて
ポイント購入禁止しろってさせたら流石に独占禁止法違反とかになる?🤔
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:03▼返信
コードのやつって成人対象のやつ買えなかったりしないっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:05▼返信
だって別にカード会社もしたくてしてるわけでもないし
全てはあのgm判決のせい
対策してますよ~アピールができればそれでいいのさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:05▼返信
>>81
各々作るかはともかく
1枚だけで全部済まそうってのはさすがに厳しいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:06▼返信
いったい何を買ってるんです…🤔?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:10▼返信
MCやVISAは独占禁止法で処罰してしまえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:11▼返信
>>84
実際にアマプラで成人映画も配信してるしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:11▼返信
>>88
カード会社がAmazonとの取引切ってもいいと思えるなら言えるかもしれないが
さすがにAmazonみたいな超巨大市場切るのは無理でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:12▼返信
>>77
※94参照
97.投稿日:2024年04月23日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:16▼返信
VISAとマスターカードはしょうもない圧力かけんなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:16▼返信
JCB以外規制される前から、PAYPAYカード等チャージでもポイント貯まるカードから
ANAJCBプリペイドカードにチャージでポイントとマイルの二重取り安定だったわ
3Dセキュアもあるし。惜しむらくはICチップが付いてないからレジで署名を求められる
ことと、おさいふポンタ等にあった匿名でのネット決済はできないことだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:18▼返信
欧州圏でのJCBの使えなさ・・・
ノースコリアで偽造された日本のパスポートのほうがまだ信用がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:22▼返信
ペイパルを間に挟んでくれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:22▼返信
>>54
マイナンバーカードで本人確認したらその日のうちに審査通ったぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:22▼返信
ナマペイで解決や
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:23▼返信
Amazonにチクられたらいずれ対策されるし人間はてまかかるといずれめんどい事はやらなくなるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:24▼返信
最近はもっぱらテグラユウキ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:31▼返信
ドヤ顔で記事出してるんだろうが三店方式な
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:31▼返信
あの規制っていうか、支払いに使われたカード会社が規制団体から訴えられるのを
守らなかったから、だけの事でカード側が規制した訳でもない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:32▼返信
これでいんだよ
外国クレカの圧力なんか知ったことか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:33▼返信
クレカでポイント買っただけじゃん
それを三店方式って言い出したらなんとかペイとか交通系ICもそうなるだろ
110.投稿日:2024年04月23日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:35▼返信
JCB最強
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:38▼返信
その昔Dポイントを使ってジョーシンでAmazonポイントカードを買えたんだよ
今は無理なんだよ
DLポイントなんてマイナーなポイントだからスルーされるとは思うが
マイナー→メジャー のパターンは塞がれやすい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:43▼返信
カード会社としては購入履歴にそういう商品載らなければ口の出しようも無いわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:43▼返信
尼でDLPay検索しても出て来ないんだが対策された?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:45▼返信
>>114
dlpayのサイトからアクセスしないと見れないようになってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:48▼返信
俺がSteamで購入するときにPayPalを経由するのも三店方式かい?🌝
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:48▼返信
JCB使えよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:49▼返信
※101
ペイパルでもポイント買える
直ではこうにゅうできないけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:49▼返信
>>110
フェミさんの大好きな欧米人を侮辱するな!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:51▼返信
別にこんな事態を想定してなかったけれど
VISA MC JCB 一枚ずつ持ってて良かったお(^◇^)
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 21:57▼返信
JCBしょーもな。キャンペーンしてごっそり行く頭の良い営業おらんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:00▼返信
ストアカード方式か
何処のストアでもやってるじゃん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:01▼返信
Amazon payあるみたいやしそれでいいんじゃないの
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:02▼返信
初心に返って定額小為替で。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:03▼返信
こんなんしてカード会社の方が立場強いの?使いたいときに使えないカードなんて持ってる意味ないしリスクしか無いやんけ何でこんな強気なんじゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:04▼返信
さ ら に 表 示
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:06▼返信
フッフッフ
銀行振込って知ってるかい?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:13▼返信
ゆうちょ銀行によると、障害はきょう23日午前8時40分ごろから全国で発生しており、午後1時40分時点で復旧の見通しはたっていないという。同行は、詳しい原因を調べている。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:20▼返信
結局VISA使うんかい
回りくどいぶんDLsiteは利益減ってそうだし
作れるやつは大人しくJCB作ったほうがええやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:20▼返信
ポイント買ってもろたほうがDLSITEも儲かるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:24▼返信
Edy払いはそんなに居ないの?
カートに入れて決済だけFeliCa対応のスマホからすればいいから、大した手間じゃないのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:24▼返信
クレカ会社が良い子ちゃんぶった結果がこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:25▼返信
結局、どうでもいい面子にこだわってギャーギャー騒いだ挙句カード会社が得ていた利益をAmazonに掠め取られた訳だ
134.投稿日:2024年04月23日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
135.投稿日:2024年04月23日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
136.投稿日:2024年04月23日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:52▼返信
自分の欲しいおかずなら決済方法変わったぐらいで買わなくなる奴はそうはおらんからな
クレカ以外の決済方法もこういう裏技もあるし
クレカ会社が多少なりとも損しただけで終わるよ
138.投稿日:2024年04月23日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:01▼返信
bitcashとかコンビニで買えばいいだけだからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:05▼返信
atoneが分割払い事業を始めるからしばし待て!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:06▼返信
>>1
というよりアメリカの判決でアメリカのクレカ会社が必要以上に自主規制せざるを得なくなったせい
アメリカのクレカ会社が責任問われない形なら3店方式でも何でも良い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:07▼返信
いやこれDMM騒動のときも、尼でDMMプリカ買うって十分ひろまってたやつうやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:19▼返信
え めんどくさい
コンビニ支払いで良くね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:26▼返信
マイナポイントをセブンのnanacoポイントに変えてそれを電子マネーに変えた身としては今更だよね
セブン銀行はそれで損したしね 
高齢者が未使用でポイント失効する思ってたとか見通しが甘かった
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:41▼返信
結局誰得な規制だったなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:44▼返信
こんな臭い会話形式にする必要ある?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:44▼返信
こういうの宣伝するってことは大手クレカ停止して購入数が激減したんだろう
そりゃ日本のクレカ市場の50%以上がVISA、20%がMasterだもんな
いきなり70%も失ったらキツすぎるわ

工口は衝動買いがほとんどとデータ出てるし
コンビニや銀行に行ってる間に賢者モードになってやっぱやーめたされるし
何より面倒くさすぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:47▼返信
なにか三点方式だよ馬鹿じゃねーの
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:50▼返信
出前館とかコミックウォーカーとか三店方式みたいなのは結構ある
でもポイントを買うわけじゃ無くてAmazonとかの決済システム利用してる感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:56▼返信
DLsiteはポイントで購入するとポイントが付かないんだが?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:11▼返信
三点方式とかめんどくせえし
JCB使うだけの事
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:11▼返信
>>1
JCBのクレカ作ればええだけやろ
153.投稿日:2024年04月24日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:16▼返信
>>86
スマホのキャリアでチャージできるやんソフトバンクやと月の初回チャージ無料やし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:40▼返信
ガチャ課金ゲーもこんなんじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 01:26▼返信
使える電子マネーにクレカでチャージすればいいだけだろ?
チャージした時点ではクレカは拒否できないし
その後の利用は電子マネーが使えたら問題ないんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 01:35▼返信
パチ.ンコ屋かよ!?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:25▼返信
DMM JCBならオタクが好きなキャラクタークレカ作れるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:32▼返信
>>158
見てみたけど、DMMで配信してるソシャゲしかねーじゃん
しかもその中でもごく一部のゲームだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:52▼返信
>>153
社会人になって最初に作るとき「海外行くことあるかも」って思って
VISAにしちゃったわ
実際出張に行くことあったから間違いではなかった
最近JCBも作ったけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 03:26▼返信
もっと簡潔に言えよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 03:28▼返信
※153
わざわざ?別にどっちも手間も変わらないがDLのために態々カードつくるの?visaが使えない店とか聞いたことないわ(笑)
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 03:30▼返信
AmazonポイントでDLサイトのお買い物も出来るって事か
ちょい昔にAmazonポイントでふるさと納税の返礼品を貰える!って喧伝した自治体が総務省で大喧嘩した
アレと同じである
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:53▼返信
ぶっちゃけた話、仮にこれをなんらかの手段で規制して本当に完全にクレカ使えなくなったとしてもコンビニにいきゃいいだけだからなんも困らんのよね
165.投稿日:2024年04月24日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:20▼返信
>>162
最初の一枚はどうしてもVISAにはなるよな。人によってはそれで足りてしまう。

ただ、その金は全部海外に流れていくんだから国産ブランドを使って欲しいけどね。
こういう外国の倫理観の押しつけは工口だけでなくいずれ発展していくんだし。ポリコレとかアニマルウェルフェアとかアルコールから砂糖、脱炭素とか、海外基準の倫理を押し付けられる理由になっていくんだろうし。

それらを日本人が決めて選ぶならともかく、依存していくと配慮したり外圧に弱くなる。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:54▼返信
>>81
普通の人ならクレジットカードは最低限に減らしたいやろ
複数クレジットカード作る意味って使えないとこで使える以外は利点無いんだから
168.投稿日:2024年04月24日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:56▼返信
海外しょっちゅう行くわけでもなければJCB1枚つくっときゃいいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:00▼返信
amazonPayとかPayPalを経由してるのかと思ったら普通にアナログな方法だった
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:02▼返信
ブックオフの購入時のポイントをPSウォレットに入れられたらいいやん?
そういうややこしい手続き セルフレジなら簡単に出来そうやん?
企業動けよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:48▼返信
>>1
PayPay{アホくさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:11▼返信
>>49
違う
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:18▼返信
一週回って現金書留が一番手っ取り早いまである
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:31▼返信
>>41
コンビニでWebMoney買おうとしたら現金のみっていわれたからbitも現金だけかと思い込んでたよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:25▼返信
>>150
クーポン使ったらどのみち付かんし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 13:48▼返信
僕達の思うクレカ会社「世界を健全に!青き正常なる世界を!」yes!your MasterCard!♠️
実際「あー・・オレらが訴えられなければどーでもえーよ。3点でもロliれいPでもお好きに。( ˘ω˘ )」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 15:39▼返信
Amazonに限らずPAYPAYでもPayPalでも一緒だろ(FANZAならAmazonPayで端数込みで払えるし)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:36▼返信
社会人だったら、普通にクレカ複数枚持ってるよね?
(自分は年会費無しのVisaとJCBの2枚持ち)

直近のコメント数ランキング