いろいろダメな感じの万博
関連記事
【報道「大阪万博の経済波及効果が増大!! 約3兆でスゴイ!」 ⇒ その内訳がマジでクソすぎる : はちま起稿】
【【悲報】大阪万博の前売りチケット、売れ行きは目標の6%…開幕まであと1年 : はちま起稿】
両津勘吉による万博批判がこちら
両さん凄すぎんだろw pic.twitter.com/QDHXCIJhkS
— 魔太郎@政策🤢こぼお (@matarou459) April 23, 2024
企業同士で券を買い取って
内輪でさわいで税金で経費を落とす気だろ!
客が来ても来なくてもいいんだよ
企業の節税のお祭りみたいなもんだから!
いまどき博覧会なんていきたいか?
何時間も列を作ってまずい食事してよ!
この記事への反応
・大阪がどうか知らないけど
愛知万博の時は今更万博かよと思ってたけど誘われて行ったら楽しくてその後2回、計3回行きました
・都市博中止にした青島都知事は偉かった
・秋本治先生の先見の明は凄いですよね。
こち亀は今読み返してもちゃんと面白いし、目から鱗が落ちるエピソードが満載です
・こち亀のギャグで考えられた話が現実になるほどの日本て
・相撲とかもそれ?
・両さん凄すぎる
完全に預言者..
・未来が見えている両さん
・さすがとしか言えんな
・経費で落とせるものは使った方が得!節税になるから!
・30年前からやってることが成長してない、てこと
あまりにもその通りすぎる


くいだおれの街だし、天下の便所って言われてるんだぞ
日本がまだ元気だった頃・・・
企業が他企業とコラボして新しいビジネスを模索するための技術展示会みたいなもんだからな
観光客はおまけだ
モーターショーとか、幕張メッセでもちょいちょいやってるだろ
確かに愛知は大成功だったね
愛知凄いわ
で、大阪(維新)のやる万博が面白いと思う?
予算超過が毎度のお家芸
経費3兆越え、当初は7300億円のコンパクト五輪とはなんだったのか
大阪人はやたら大阪グルメ推してくるけど正直全然美味くないよな馬鹿舌の癖して銀だこはたこ焼きじゃないとか言ったりさw
ほんとにな、便所だわなw
そうそうそれよそれw
大多数の一般国民にメリットは無い
30年経とうが変わらないってことよ
前回の万博の開催国は?前々回は?次回は?と質問して答えられる奴なんて誰一人いないだろ?
世間の興味なんてそんなもん
名前だけでもね。
wwwwww劇中に出てきた「フリーダム強奪事件」って、映画でコンパスがファウンデーション向かう時に、一瞬ブラックナイツがストフリをぶった斬るシーンが流れたけど、アレがそうなの?( ˙꒳˙ )wwwwww
費用が2倍3倍となってしまって、経費で落とすはずが不可能になってしまっているww
そしてチケットのノルマの負担増、企業側にも旨味が無くなってるんだよな
万博後には数年で水没する
きっしょ
経費がかかりすぎている
大阪府民の税金が無駄づかいされているにを見ているのは忍びない
青島幸男元都知事も、東京博中止にするという英断をやったんだし、
どうにか吉村知事を説得出来ないものかな!?
開催前はいまの大阪万博みたいに叩きまくってたけど黒字報道なんて見たことないし
国際条約に基づいた国の事業やのに、吉村知事に権限あると思ってるところから違ってて草
どちらかと言うと反面教師なんだが
そうだよ
秋本治ってやっぱ先見の明あるというか、普段から色んなとこにアンテナ張ってる人だからこそこういう意見もズバッと言えるんだろうな
これがエセ先見人のコジマヒデオと大きく違うところ
大阪万博は国際機関の認定博、東京博は東京の企画、全然別物やで
ほんこれ
ちなみにそっちはちゃんと?ギリギリになって中止になってるという
どうせスペース余りまくってるんだから
押井監督のパビリオンが凄い印象的だった
こういうイベントにはそういう裏があるって事だけで
バカじゃない限り大抵の大人は気づいてたんだろ
大東市のことなら市議会では完勝し第一政党になった模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この後期にポリコレに媚びて
ゴミ漫画と化したジャンプの老害の意見なんて知らねえよ
手前自身が落ちぶれてんだろww
そういうの良いから
性格悪いなぁ…
別に秋本先生以外を落とすことないだろ。
どちらにしてもいつもの左翼バイト記者の言いがかりだなあ。はちまはもうずっとこの路線で行くつもり?
30年前の漫画にキレてて草
東大阪市なら維新全員当選してるぞ。市長は現職が強いが別に反維新でもない
失われた30年の中なんすけどw
愛知のときもあのキモいキャラクターと開催が田舎なのと何やるのかよく分からんから失敗すると言われてましたよ?
人類館事件の話する?大阪博覧会の実績はこれ、今も差別があるし成長しないね。
政治家が真っ当な人間だと信じてる奴なんか居るの?
1,000億はヌケるんやでw
笑いが止まらないw
昔は商人、今はただの在日の街www
あと1000億はヌケるんやでw
まだまだチューチューできるw
笑いが止まらんわw
そのために企業とかにも旨味ありますよで協力させてるわけで他人の褌で相撲取るどころじゃねえわ
大阪近県の人が、大阪維新を責めてるの? 自分の自治体と関係無いのにね。
大阪人って、自分の自治体が合理化して無駄遣いが減るのに反対してて、頭大丈夫か? 大阪都構想での投票では、利権を生み出した大阪自民党と利権を守りたい大阪共産党が一体になって協力してて、正体見えたりだったね。 解りやすい大阪市民の敵だったのに、大阪市民がそれに気付かなくて酷い。
それが大阪万博にも当てはまっただけ
運動会でから回って派手に転ぶ中年男性みたいな寂寥感
いま国体も存続意義問われてるけど
もうあんなのやらんで
いいでしょ
俺も何だかんだでつくば万博2回も
行ったし。
赤字出す気満々で草
嘘松
他所を税金で巻き込むから総スカン食らう
東京五輪と違って外国人わんさかいるんだから
日本大丈夫か?
今では存在価値すらないモノ。
それ以上にクソだとむしろ印象に残るかもなw
その前は携帯電話とか月の石とか未来を感じさせる物が多く、今回は目玉に6Gもあるから大当たり回じゃない?
未だにそれがまかり通ってて何の成長もしてないどころか退化してるアホな国ってだけ
国のためには力付くでも変えていかないとな
土建屋だけ儲かって、国、自治体は無傷
損して血の涙を流すのは一般国民だけって訳だ
クソだよ、こんなモン
つまり既に会社としてチケットを買い取ってる
マジで言われてる通り、客が来ても来なくても関係ないんだろうな
可能性としてはVチューバーも参戦するかもしれないし
オタク向けの物販は多そう 更に限定グッズを求めて転売屋も多く来る
余談だが名探偵コナンの映画か本編で万博を舞台にした事件はやりそうな予感はする
(アニメ版権は大阪のテレビ局が持っている)
唯一性があった
わざわざ見るようなもんあるのか?
そんなイベント年に数回やってなかったか?
今から中止したら余計無駄だってわからんか?
客関係ないてとこがゾーンの雰囲気にも似てるなともあっちもこのダウンロード時代ネット接続でアクティブユーザー測る時代になんか古臭いことやってるもの
本当に凄かった
でもオリンピックは無茶苦茶誉めてたぞw
パー券買い合う節税のためだけなら安い箱でもできるやろ
実体験なだけで先見の明でもなんでもないだろアホか
ただ行って帰って来ただけでつまらなかったな。
つくば博のころは人気パビリオンでも1時間とかぐらいで何か所もまわって楽しくて3-4回行ったけど。
バブル以降に何とか博覧会を連発して赤字を出し、(多分今よりも)批判されていた
それに対して答えただけ
いらねぇーよなw 今時紙の漫画もいらんし
だから理念関係ない金儲けイベントじゃないかって批判がずっとあるくらいで
今回の問題は資材の高騰とか円ので儲からないんじゃないかだぞ
わざわざ日本に来る外人は万博なんて観にこないしインなんとかは関係ない
愛知の成功はずっとやってる気軽に行ける行楽地にしたことだし今回からは理念にこだわって古いタイプの万博みたいだし集客力はあまり無さそう
両さんの考えであって、作者の考えではないと思う
万博が成功しろうが失敗しようが彼らにとってはどうでもいい話だからな。
だから連中は万博の現状についてなんの危機感もないし、おざなりな塩対応しかしてないのがその証左。
昔の大阪万博が東京万博だったらずっと漫画で誉めちぎってたよ。
基本秋本は「東京下町人情の街」大阪はバカしかいない町。ってスタンスだから。
まぁあってるだけど。今度の万博で大阪なんか消えてなくなれよ。
学校の行事の時父親と二人で行けた時母親と二人で行けた時とこの時だけは贅沢だった子供時代
どのパビリオンみたかもう記憶似ねえけどただ雰囲気の中にいるのが好きだった思い出
ただの事実陳列罪だろ
アウトサイダーには辛いという学びを得たよ
答えありきの政治的思想ではなしているから言葉が軽い
ただの迷惑行為
俺は小2でつくば科学万博でリニアモーターカー乗ったけどな
それ以降は自然をテーマにして失敗してるでしょ
今でもけっこう語られる
今の時代はいかねーよと言いながら誰かの情報だけ見て知ったかする奴と
そいつらに情報を与えて注目を浴びたいから行く奴がいる
いつの時代も何時間も列を作ってまずい食事をする奴がいるのは変わらない
普通に不味い店たくさんあるだろw
政治の話なんだから当たり前では…?
万博を政治関係なしに大金かけて開いた方がいい人なんて言ってるやついないだろ
前の「大阪人は銀だこ美味いって言うやつは味覚障害w」って馬鹿にしてたけど
外国人が銀だこおいしいって言い始めてから「美味いけど高い」って言い始めてるよw
前の大阪人は「銀だこ美味いって言うやつは味覚障害w」って馬鹿にしてたけど
外国人が銀だこおいしいって言い始めてから「美味いけど高い」って言い始めてるよw
すごいと思ったならちゃんと学べ
これは作者の考えやろね
タバコ吸うバカみたいな定期的に入れてくるあれ
すぐそばはユニバだし、それにイベント会場のインテックスとか住宅や学校のあるポートタウンとも繋がるし
利便性と埋め立て地の土地の価値を上げようと画策しているのだろう。
ライド系のアトラクション設置できないらしく
無しでいくことになったってニュースでやってた
観覧車とかジェットコースター系とか無しなんだって
マジに美術館みるようなただただ見て回るだけのものになるみたいだよ
成長してないどころか、悪化してるゾ!
盛大なオチを作るなんてさすが大阪の万博どすなあ
入場券の事やろ。市場視察になるから券は経費で落とせるんじゃね?
美術館なら撮影禁止だけど
展示されるのは全部ネットで見れるものっていうね
現代でやる必要性はない
愛知万博「・・・」
増税して税金で補填するからそこら辺はどうでもいい
テレビで大反響と言っとけばいいしCGでいくらでも誤魔化せる
自民党の裏金キックバック方式でやれば大儲けでっせ
秘書と通訳が勝手にやったと言えば許されるので
今時Vチューバーのリアルイベントが大盛況だっていうのにw
横浜の中止させろよw
漫画の原画展なんか人気イベントなんですけど?
漫画読んだら見れるのにねぇw
昔から言われてる事と事実の話をこち亀でしてるだけだぞ・・・
コレに驚いてる層とか「ここまで日本は落ちた」とかどういうことぉ・・・?頭お花畑かぁ?
その頃からもうそうだったって話でしょ
当時の運営収支だけな
現在レガシー事業赤字転落して苦しんでるよ
万博でなく地方博。
終盤は個人的にはあんまり面白くなかったけど
技術が進んでも仕切ってる人たちが進歩してない
これが日本人です
隣府のお前らも他地域の人間からみたら変わらん同類だぞバ関西人