朝食に、「パンケーキにしようかな?それともラーメンにしようかな?」と悩んだらこれ!ソーセージと卵の入ったメープルシロップパンケーキ味カップヌードル! pic.twitter.com/Lq2ltyV5aw
— K (@Kazuhiro800) April 24, 2024
朝食に、
「パンケーキにしようかな?それともラーメンにしようかな?」
と悩んだらこれ!
ソーセージと卵の入った
メープルシロップパンケーキ味カップヌードル!
規定の湯量はここまでなので、日本のと比べると相当少ない。
— K (@Kazuhiro800) April 24, 2024
この時点で漂うメープルシロップの甘い香り。ラーメンなのに… pic.twitter.com/5pHQpaACUC
お湯を入れて3分で完成。
— K (@Kazuhiro800) April 24, 2024
麺は普段のカップヌードルで、スープがメープルシロップ味。甘い。
日本のカップヌードルにも入っている謎肉と卵を「SAUSAGE & EGG」と言い張る根性は見習いたい。
美味しいですか、と聞かれると返答に困る。俺は一度で十分。 pic.twitter.com/fmzeT8PWiI
某氏より「お湯入れてやりました!?側面に「常温の水を入れてレンジでチン」と書いてあったような……。」との指摘。
— K (@Kazuhiro800) April 24, 2024
容器側面に確かに書いてある!ガーン!違う調理法で食べちゃった。@luwis2512 ルイスさんは俺のような失敗はしないでくれ。 pic.twitter.com/XACwzJEaXS
この記事への反応
・ヌードルとパンケーキを
同一の炭水化物に見立てた男気商品、気になりますね
名古屋喫茶マウンテンで甘いパスタを食べたときの
脳内宇宙猫を少し連想してしまいますね……
・まったく味の想像がつかない(ヽ'ω`)
・要はマッ○グリドル風味のカップヌードルですか気になります
・日清のCMより頭がバグりそう…
・最近も日清は相変わらず攻めてますね
・マックグリドルの麺バージョンみたいなものか
・どっちの良さも消えてそうで二の足を踏みそう
甘じょっぱいマックグリドルは
そこそこ美味しく食べられるから
これもいける…かな?
そこそこ美味しく食べられるから
これもいける…かな?


中国人を敵に回したアル
甘じょっぱいのは好きなんだけどダメだった
かつ丼レベル?
すき焼きレベル?
砂糖醤油餅レベル?
カップ麺を堂々と朝食!って売ってるのがそもそもアメリカらしい
そのせいで組み合わせに対しての驚きはない
せめて生麺でラーメン作ってから言えや
期待を裏切るなよ日清!w
何年引きこもっていたんだよ…
スーパーで買い物してたよ
ネタで言ってる?
食ってみたい
多分思ってるのとは違うだろうけど既にあったよ
>「令和の家政婦さん」(小池田マヤ)のピーナッツバターの巻き寿司
アメリカ人は朝食もランチもディナーも甘味で味付けするんだ
彼らの食生活からコーンシロップを抜いたら暴動が起きる甘くないとキレるんだ
QTTAのハンバーガー味を思い出したわ
ヴァルモニカのリンク1はそれぞれ天使と悪魔 どちらか片方の選択をし続けた結果現れるノーマルエンドやバットよりの真相とは異なる神だけど、天使と悪魔両方の選択をする事で初めて真相たるリンク2にたどり着くようなデザインが芸術的すぎる
近所のデニーズがモーニング提供しなくなって悲しい
任天堂とコラボしたらヒットしそう
200円余裕で超える日本の価格おかしいわ
ソーセージもアメリカンドッグとかあんだから味的には何の問題もねーよ
味覚が腐ってやがる
一定数ゴミ商品あるよな、大昔だけど酢豚ラーメンがクソ不味かったよ
実際の普段の食事は日本よりずっと質素で悪く言えば腹に入ればなんでもいいみたいな感じ
家庭ジャンクとサプリって感じで外食も多分日本人の方がしてるんじゃないかな
ぼったくってんか?
あぁ?
一通りやり尽くしてるから目新しさはないな
訂正
160円
最近予測変換で変な入力になる
ショートケーキ味のカップ焼きそばとかな…
あのクラスのダークマターにならねば良いが
どん兵衛のストレート麺も嫌だったのに