• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






出版社の方にやり方驚かれました
白紙にぜんぶ手書きで小説書いていくのめちゃくちゃ珍しいらしい
100%手書き小説お楽しみに!








  


この記事への反応


   
100年前の文豪みたい

天才のそれ

ゴーストライターは使ってないぞという力技の証明
  
手書きだとこの後の校正作業とか大変そうだな、
でも昔はこうやって小説作ってたんか、すごいな
きっと誰かがこれPC打ち込むんだろうけどこれ解読できるのか?笑


せいやさんの力作やー!
100%手書き小説世に出たら絶対買います😆


中身は勿論のこと装丁も楽しみ~!!

発掘されて記念館に所蔵されることになった、
「亡くなる一年前、松山旅行中に逗留先の旅館で書き記したとされる遺作の草稿」感



相方はギャンブルでアレだし
このコンビ、フリーダムすぎるなwwww









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:21▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:23▼返信
作文用紙に書いてもろて
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:24▼返信
誤字ってんじゃねぇよ(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:24▼返信
こいつ原稿とか一切見たこと無いんか? 小学校で作文用紙だって見たことあるだろうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:24▼返信
原稿用紙ぐらい買おうよ···
たしかADHDかなんかだったから気にしなかったのかもしれんけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:24▼返信
小説家になろうにでも投稿しとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:25▼返信
こち亀で手書きをそのまま出版したら大ブームになって暗号扱いされた話があったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:25▼返信
原稿用紙すら知らない馬鹿なんだなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:25▼返信
ハルヒブームの時はもうPCやネット使いたい放題が普及し始めていた頃だけど
印刷して閉じて出版社に紙束を送るというのが非常に面倒くさかった
今はデータ送って終了だから良いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:25▼返信
ADHDとPTSDとHDMIとMIDIの違い教えて
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:26▼返信
文字にするだけまだまとも
全部口頭で執筆する小説家とかいるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:26▼返信
>>7
こち亀なんでもあってすごい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:26▼返信
スキャンして画像を文字認識させりゃ、日本語として認識されないよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:27▼返信
お笑い芸人って物書きの才能ある人多いよね
劇団ひとりとか伊集院とか綾部の相方とか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:27▼返信
せめて字が綺麗で読みやすければいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:27▼返信
才能があるんならこれでも許されるんやろな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:27▼返信
最低限原稿用紙にかけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:28▼返信
忙しいのに、小説書き上げるってやばいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:28▼返信
また作家気取りの凡人の真似事かよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:29▼返信
FO4の次世代アプグレって、ソフトのPS4版にアプデパッチが来るの?それともストアからアプグレ版を落とすの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:29▼返信
珍しいスタイル
でもメモ帳に書く作家もいるにはいる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:30▼返信
殴り書きで読めねーよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:30▼返信
今の大衆にウケるのはむしろ才能の無い駄文をひたすらダラダラ書けるタイプだから成功するんじゃね?
もう純文学とか書ける作家もそれを理解できる読者も日本には居ないよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:32▼返信
アホすぎて珍しいって話でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:33▼返信
初代『ウィザードリィ』のフル3Dリマスター版が5月23日に正式リリース決定
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:33▼返信
もう内容が無いからそういう雰囲気で売るしかないんだろwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:34▼返信
おもんないから芸人やめてそっちで行ったほうがええんちゃうか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:34▼返信
【ドラゴンズドグマ 2 タイトルアップデートのお知らせ】

各機種版にて竜憑きの感染頻度の緩和や、ポーンの挙動調整、不具合の修正等を行うアップデートを配信いたしました。詳細は公式サイトをご参照ください。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:34▼返信
かつて文豪と呼ばれた人らは原稿用紙を使ってはいても、マスをガン無視して書き殴っていたタイプも多かったしねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:35▼返信
ワナビいて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:35▼返信
ただの書きなぐりのようなきも
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:36▼返信
書き方に味出しても中身0なら意味ないやんけw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:37▼返信
文末がほとんど「た」で終わるのは凡人のそれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:38▼返信
ちゃんと行間を設けて校正しているから原稿用紙とかはもう要らないかと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:38▼返信
何を書いたかよりも誰が書いたかで評価される
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
もう芸人やめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
芸能人の著作はほとんどが編集者が手入れしてそいつが大半を書き直すからむしろもっと簡単なメモ書きくらいでいいんだよね
大事なのは誰が書いたかの名前貸しであってあとは適当にゴーストで書いてくれる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
今の時代に汚い手書きはただの自己満足だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
ステマは犯罪です
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
どうせゴーストライターってオチだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
本なんて松本伊代でも書けるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:39▼返信
吉本「じゃあこれ新人賞ってことでよろしく」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:40▼返信
ポプラ賞復活させて受賞させろよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:40▼返信
ネタ切れ芸人は筋トレするか資格取るか本書くしかねえからな売り方的に
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:40▼返信
水道橋博士のこと見たくないからまとめないで!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:40▼返信
>>38
でもデータで送ってきたらゴーストライターの可能性あるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:41▼返信
せめて他人が読める字で書いた方が良い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:41▼返信
こち亀の両津の小説みたいにこれをそのまま印刷して出版しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:41▼返信
せめて400字詰め原稿使えよ
バカのメモみたいに下端で狭っ苦しい文字圧縮とか見るに堪えない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:41▼返信
「なにって…ペンで文字を書いただけだが?」
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:42▼返信
※14 何万人もいるなかで、ほんのわずかしかいなくね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:42▼返信
>>46
そんなもんやりとりが表にでなきゃいくらでもたらればになるし
そもそもこれだって見えてる所だけそれっぽくやっただけのアリバイだったらゴーストライターの否定にならない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:42▼返信
>>46
一ついいこと教えてやる
名前の知れた有名人がモノを書きたかったらまずは名前を伏せろ
正体明かすのは売れてからで結構
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:43▼返信
>>1
せいや好きやけど粗品が嫌悪感凄すぎて霜降り無理なんよな
解散してくれれば助かるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:43▼返信
日本語で書いてるだけ偉いだろ褒めてやろうぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:44▼返信
野田「ゲーム作りまーす」
せいや「本書きまーす」

芸人大好き女たち囲い込めばこんなんで商売成り立つんだから笑える
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:44▼返信
句読点の区別なく全部読点使ってるあたりにもう拒否反応が出る
校正の人かわいそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:45▼返信
>>50
ッッッッ!ペッペンで文字を書いたぁぁぁ!?
アンタそれは魔王や勇者にしか扱えない最強クラスのスキルだぞ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:48▼返信
せめて原稿用紙は使ってくださいよ・・・w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:50▼返信
エッチな内容だといいな♂
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:50▼返信
なぐり書きもいいところ
持ち込まれた出版社側のことも考えろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:51▼返信
祖国の誇りです
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:51▼返信
編集部からしたら非常に迷惑な話だがせいやが書いたって事を含めても話題にはなってある程度は売れそうだから結果オーライかな?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:51▼返信
右手でしごきながら左手で書いたからじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:52▼返信
まぁ芸人が本書けば馬鹿な女たちは買うからそこそこ売れるしランキングにものるww
66.投稿日:2024年04月25日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:53▼返信
これそのままコピーして増やして出した方が霜降り信者には喜ばれるのでは?まあこの手書きのものを大量生産する印刷機にどう転写するのかとかそんなことできるのかとかは一切知らないから適当に言ったけどさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:54▼返信
>ゴーストライターは使ってないぞという力技の証明

製本するまでに編集するからそれはどうなるかわからないねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:54▼返信
直すの大変じゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:59▼返信
まあでも絵本やマンガは昔は紙に描いた絵を印刷機に転写して作ってたんやからこれもできるかとなると形としては絵本みたいな扱いになるんかな手書きそのままテイスト生かすとなると
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:00▼返信
田中慎弥先生がいるじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:01▼返信
これぐらいまとめる能力ないと出版社がある意味もないだろ
今時書いたものそのまま発表できる時代なんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:05▼返信
普段から漫才台本を手書きで書いて渡してるタイプじゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:06▼返信
もう二度と書くな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:09▼返信
漫才見たことないコンビ☺️
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:11▼返信
芸人ってなんでも出来るんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:13▼返信
文豪かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:17▼返信
※15
有名な大先生でも偉人レベルの物書きでもこんな感じのミミズ字だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:23▼返信
口頭で読み上げて字に起こしてもらうぐらいなら、初めから自分で手打ちし直してから、見せに行けよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:27▼返信
ずむずむしこっぴの大冒険
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:36▼返信
手書きで書くにしてもせめて原稿用紙か最悪罫線付きのやつだろ
白紙で間隔も考慮してない殴り書きなんて読ませる気最初からないやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:40▼返信
スマホは使えないのかな
気分の問題?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:42▼返信
努力したというのを見せたい欲が漏れてるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:42▼返信
有名人は何しても許されるだな
素人だったら読んでも貰えんだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:55▼返信
字くっそ汚いなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:56▼返信
時代によっては大迷惑だろうが
今はスキャンして文字起こしできるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:58▼返信
宣伝うぜえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:58▼返信
今どき手書きの上に原稿用紙ですらないって
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:59▼返信
ガ◯ジ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:09▼返信
字がきたねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:16▼返信
こういう応募の要項満たしてないことを得意気に語るのはちょっと
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:23▼返信
>>54
きっと、WordやExcelでデータとして提出してもらうのが一番ありがたいんじゃないかと
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:26▼返信
AIバレするからわざと外してる感
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:50▼返信
ゴミに芥川賞なんて取らせるから勘違い芸人が駄文書き散らすじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
>>84
山田君のざわめく時間はAmazonレビューやXでも高評価だが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:56▼返信
これをそのまま(直筆のまま)印刷して出版したってネタがこち亀であったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:50▼返信
ファンのためにそのままコピーして出版したら?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:52▼返信
若いのに老害で草
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:53▼返信
ゲーメストなみに読めなくて誤植だらけになりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:57▼返信
>>28
キャラクリで女の筋肉最大にしたらちゃんと腹筋がバキバキに割れて腕や脚の筋肉もバキバキになるように修正しろ
「最大」の意味わかってんのか?
現状最大にしても「半年筋トレしました」って体にしかならんぞ
あと上下インナーと腕防具を消しやがったよなあ?あれすぐに元に戻せ
せっかく前作まで着せ替えの豊富さで客喜ばしとったのになんで客怒らすようなことすんねん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:13▼返信
やり方が珍しいんじゃなくて
普通はこんなもん受け取っとってもらえない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:20▼返信
文豪に限らず深夜のテンションでないと執筆活動が捗らないんじゃ!ってなろう作家は多いからな
こうして自筆に拘る奴もいる(気分はもう大作家)
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:22▼返信
OCRでスキャンしても
テキスト認識しないだろうし
読み上げて書き起こしだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:37▼返信
もっと字がうまければそのままでひとつの作品として成立するんだけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:47▼返信
今から話題作りとかうまいじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:48▼返信
原稿用紙に手書きは普通にいるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:49▼返信
青葉るのはやめろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:04▼返信
なんでホモ差別でお馴染み水道橋がでて来るの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:42▼返信
原稿用紙じゃないから文字数がわからないし
結局誰かがデジタルデータに打ち直さなきゃいけないし
マジ二度手間
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:20▼返信
やっぱ天才て言われるだけあるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:44▼返信
>>110
吉本って売れない芸人だけに限定しても数百人くらい天才おるやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:54▼返信
字が読めなくて「ザンギュラのウリアッ上」「インド人を右に」って書かれる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:22▼返信
弱者の国では手書きがデフォだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:52▼返信
字も汚いしただの嫌がらせかよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:57▼返信
「吉本がバックに付いて居るんだから、出版させろや」なんて如何にも反社紛いだな。
どいつもこいつも反社みたいなモンだw。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:03▼返信
馬鹿は迷惑かけてる事に気づかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:53▼返信
原稿用紙ですらなく白紙に書くって…。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:58▼返信
志茂田景樹が現役時代、
弟子入り志願者とかオリジナル小説を添削してくれといってくるやつがいたが
そんな奴らに誰一人として才能の片鱗を見出すことはできなかった
だから、全員に才能ないから諦めなさいと忠告したそうだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:01▼返信
そのままで出そうぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:02▼返信
ちなみに志茂田景樹は割と早くから、テレコを使った口述筆記?で作品を仕上げていた
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:57▼返信
なろう小説でも叩きつけたのかと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:02▼返信
さすが嫉妬民はタイプ打ち速いよねwww
普段の漢字テストはひどい点なのに

直近のコメント数ランキング