オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰
記事によると
・国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる
・主産国でのオレンジ減産と果汁不足が原因で、価格が高騰
・ブラジルでの23年の大雨被害や、それに伴うカンキツグリーニング病のまん延などの影響で、オレンジ果汁の不足感が続いている
・国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない
・森永乳業、雪印メグミルク、アサヒ飲料などがオレンジジュース商品の販売休止を発表している
・輸入オレンジ果汁の価格が過去5年で2倍に増加した
・円安の影響や新型コロナウイルス禍の落ち着きで業務需要が高まっていることも重なり、価格の上昇傾向が続いている
以下、全文を読む
この記事への反応
・今後はこういう風にどんどんモノが手に入らなくなりそうでこわい…何でもかんでも輸入に頼るからこうなる。国内の農業を軽視して潰してきたツケが回ってくるよ…
・第一次産業をないがしろにした結果がこういうことになったことかな?食糧自給って大切なんですよね。
・ポンジュースもブラジルのオレンジ利用してるからヤバいですね…
・紙パックもアップルやグレープより一番高いもんね今
・カカオ不足の次はオレンジ不足か。今年後半にかけて、円安とのダブルパンチで価格が上がりそうだな。
・まあオレンジくらいなら…、と思う反面でこうやって少しづつ色々手に入らなくなっていったら怖いな、などと。
・ブラジルが洪水+カンキツグリーニング病の蔓延で減産、アメリカ(フロリダ)がハリケーン被害で減産&輸出停止、コロナでだぶついてた果汁在庫の払底、といろいろな原因が重なっているようですね
・まじこれ深刻問題すぎ
・きっとこうやっていろんなものが選べなくなってくね...
日本は何もないんだもん
・この前、スーパーに行ったらオレンジジュースが高すぎて??となり、購入断念したが、これが理由だったんだ
オレンジジュースが高級品になってしまった
オレンジ!?
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
円安以前に無いものは売れない状態じゃないか
もうおしまいだ日本
国民がどんなに苦しもうが大企業様のために私利私欲のために円安誘導するぞ!
愛媛とかなにやってんだよ
大豆やらだと大惨事になるな
こいつらアホ?
ありがとう自民党
それ、そんな果汁使ってないよ
むしろ果汁増やしたら不味くなったとか言われるやつじゃん
買い付けも負けだして、何も手に入らないとか、どんだけクソ通貨にしてんだよ!
愛媛のみかんじゃないんかい!
700〜970mlで700円余裕で飛ぶけどええんか?
使ってるのも有るぞ、期間限定で100%ストレートでもなんでもないが
これはオレンジでも同様な事が起きてオレンジ農家が価格の高い密輸にオレンジを卸してしまって
安い価格で契約してる日本の商社に売り惜しみしてるからと思われる
つまり円安で買い負けてるんだ
アベノミクスをこの数年でどうにか修正しろとか神でも無理
上げたら買われなくなるし安くても維持ができないという地獄の状態
自分は最後まで起こさないと思ってる
飲めるのは今月中だ
今のうちに飲んだけ
ネトウヨが餓死するの楽しみだわw
そろそろ無くなるのか
アベノミクス崇拝しときながら現状に文句言ってるとか知的障害抱えてるとしか思えんで
4000万人の老人との戦争に下の世代が負けたって話を聞いたな
立憲、共産、れいわ、社民、一党一党の力は到底及ばなくても
4党が団結して戦えばかなり厄介、政権交代は十分にあり得る
そして野党の中には小西氏や小川氏のような
世論を大きく動かす飛びぬけた発信力を持つ政治家が生まれ増え始めている
又、福島みずほ氏のような政治家には次回選挙はたった一人で戦う最終決戦
そう…これですべてが変わる…この日本の運命…国民の運命…そして自民党の運命も!
円介入で2年くらい引き延ばして不法移民&不法移民で1000万くらい移民増やす
これでどうにかなるけど一民族史観ボケ日本がやるわけない
軍事力で負けて経済で負けて次は何で負けるんだろうねw
輸出するものねぇんだわ
明治以降の一民族史観ボケへの敗戦
4000万人の老人への敗戦
160年間特権の地位にいる家系への敗戦
敗戦というならその通りだろうな
明治以降の一民族史観ボケへの敗戦
4000万人の老人への敗戦
160年間特権の地位にいる家系への敗戦
この辺り
日本の人はよくわかってないけどね
食料品の7割みんなそうじゃねぇか
地獄はこれからだ
戦争関係とは別で天候や自然などにも恵まれないってほんとおかしい年号だな
令和前にとある経営者が日本の神様を例えに偉そうに令和からは岩から日がさすから良い方向になるとかほざいてたが殺したいぜ
通貨安も低経済成長も日本だけじゃないしね
ちなみにドルも人民元もルピーも安くなってるし、過去30年間の低経済成長も日本だけじゃなくアメリカや中国など世界中で起こっています
ドルも人民元も通貨安だし、過去30年間の低経済成長も日本だけじゃなくアメリカや中国など世界中で起こっています
それともこじつけで自分の意見言いたかったん?
単に価格釣り上げに対応しただけなのか他所の国じゃ普通に売られてるのか気になるけど
みかんならあるがw
オレンジジュースに使われるバレンシアオレンジは日本では栽培が難しいらしいぞ
でも高値のせいで誰にも買われず廃棄されるかと思うとすごいオレンジの無駄使いなような気もするw
まあ円安の印象薄めるだけの報道でしょ
で日本の人はますますアホになると
和歌山と愛媛がアップを始めたようです🍊
上級国民以外はそこに戻るだけ
20位 タイ 7000万人 21位 イギリス 6820万人
22位 フランス 6540万人 23位 タンザニア 6150万人 24位 イタリア 6040万人 25位 南アフリカ 6000万人 26位 ケニア 5500万人
27位 ミャンマー 5480万人 28位 コロンビア 5130万人 28位 韓国 5130万人 このクラスの地域と変わらないと思うんだよな 実際韓国より貧しいらしいし 5000万クラスの地域がうまく運営すれば未来のない4000万人に謎の介護料を払ってる日本よりは豊かになれる
それなら第二次産業と第三次産業をないがしろにした結果、経済が不調
ちなみにこれより少し上の地域は15位 ベトナム 9820万人 16位 コンゴ民主共和国 9240万人
17位 トルコ 8500万人 17位 イラン 8500万人 19位 ドイツ 8390万人 だけど老人4000万もいないドイツに抜かされるのは当然といえる
ブランド物を買えなくなるのを心配する富裕層らはアメリカの不動産を買ってるからな
みんな安全地帯を買い占めようと必死だよ
中国製品とか買うと包装とかめちゃくちゃ質いいからな
これが一帯一路なんだなあと思う
シルクロードの伝来品やらを知らないアメリカが理解できないならまだわかるけどそこら中にシルクロードの優れた伝来品がある日本の人が一帯一路の経済の凄さを理解できなかったのは意味がわからん
まあ移民反対、アベノミクス最高と同じでアホってことやろうけど
アベノミクス
中国経済を受け入れなかった
まあ15年間そんなことしてたらそらそうなるわな
ミカンジュース飲めよ
来月まで関税が32%も地味に効いてる
6月から11月まで14%
ーー ↑最高レベル 格が違う
3位 アメリカ 3億3290万人 4位 インドネシア 2億7640万人 5位 パキスタン 2億2520万人
6位 ブラジル 2億1400万人 7位 ナイジェリア2億1140万人 ←ここまですごい
8位 バングラデシュ 1億6630万人 9位 ロシア 1億4590万 10位 メキシコ 1億3030万人 11位 日本 1億2610万人 12位 エチオピア 1億1790万人 13位 フィリピン 1億1100万人 14位 エジプト 1億430万人
俺はこの中で移民を3000万増やして年金介護費廃止して人工1億5000万にしてから2億も視野に入るようにして欲しかったけど、日本の人は反対するので諦めました
8位 バングラデシュ 1億6630万人 9位 ロシア 1億4590万 10位 メキシコ 1億3030万人 11位 日本 1億2610万人 12位 エチオピア 1億1790万人 13位 フィリピン 1億1100万人 14位 エジプト 1億430万人
俺はこの中で移民を3000万増やして年金介護費廃止して人工1億5000万にしてから2億も視野に入るようにして欲しかったけど、日本の人は反対するので諦めました こういう意見何回言うても反対するんだから文句しかいでしょそりゃ
8位 バングラデシュ 1億6630万人 9位 ロシア 1億4590万 10位 メキシコ 1億3030万人 11位 日本 1億2610万人 12位 エチオピア 1億1790万人 13位 フィリピン 1億1100万人 14位 エジプト 1億430万人
俺はこの中で移民を3000万増やして年金介護費廃止して人工1億5000万にしてから2億も視野に入るようにして欲しかったけど、日本の人は反対するので諦めました こういう意見何回言うても反対するんだから文句しかいでしょそりゃ
え?みかん100パーじゃないんだ
昔から?
日
バ 死ね
カ
チ
ヨ
ン
ここまで分かってるのに15年遅れでやっと移民入れて、5年で800万だよ
ということは結局老人4000万は変わらないしドイツよりも当然下のままです はなから日本の経営がバカにしてるんだよ人の暮らしを
一民族史観と共に滅びろ
ポンジュース どこのみかん?
ジュースになる前の濃縮果汁を飲んでみる ポンジュースは安定した美味しさを保つために、ブラジル産オレンジと温州みかんの果汁を濃縮還元したものをブレンドして作られています。
みかん🍊でいいよ
>>127
ポンジュースは安定した美味しさを保つために、ブラジル産オレンジと温州みかんの果汁を濃縮還元したものをブレンドして作られています。
「そうなんですよ。ストレートだともろに果実の当たり外れがでやすいので、2種類の果汁のブレンドにしてリスク回避をしています。その方が味も安定しやすいんですよね。
ミカンだけじゃダメだってさ
円の価値は当然下がるしな
意味わかんねぇだよ日本は
農地増やしたいならさっさと800万くらい農業移民だけでいれて土地渡せ
水も土も余ってるのに移民入れなくて農業もできない国はどこですか? はい日本です
ゴミ
オレンジ100%ジュースの話ね
そもそも四国も人減ってるやん
日本人ならポンジュースのために土地だだ余りしてる四国に移民受け入れ
これならわかるが
ポンジュースは安定した美味しさを保つために、ブラジル産オレンジと温州みかんの果汁を濃縮還元したものをブレンドして作られています。
ブラジル産オレンジと温州みかんの果汁を濃縮還元したものをブレンドして作られています。←直撃してます
山も水も土地も余ってるんだから移民入れよう←わかる
人口減だから一民族史観のために経済縮小なんだ←実際の日本😅
似た柑橘類が豊富だからね
海外の方が悲惨
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
じゃあ農地開拓してる移民を今すぐ1000万人受け入れよう
国産ってのはそういうこと
じゃあ農地開拓してくれる移民を今すぐ1000万人受け入れよう
国産ってのはそういうこと
物資買い負けが言われ始めたころ過剰な円安は危険って批判的な意見したらネトウヨ達に猛批判されたな
残念ながら日本人はオレンジにそんなに執着しない
ああもう日本で車造ってないかw
肥料とか飼料も前と比べると2倍超えてるから
円安ドル高や米国インフレの影響はそりゃもろに出るだろう
アメリカの名前出さずにほぼ日本に輸入のないブラジルのせいにしてるあたり日本農業新聞の忖度はすごいな
昔さんざん飲んだしな
もう終わりだよこの国
マックで売ってる柑橘ミックス最高やが!
アメリカもハリケーンで減産してんだよ
みかんジュースとオレンジジュースじゃ味だいぶ違うぞ
ポンジュースがブラジル産オレンジと温州みかんの果汁のブレンドだから直撃で~す
まあオレンジが高ければリンゴでもいいかくらいのノリやしな
高くされたら誰も買わん
こうなる前から会社の自販機にはみかんジュースが入ってたわ
わたぼくってブランドだったと思う
学がない奴はすぐ便乗値上げと批判するが、実際は代替需要に応えられるだけの生産力がないから値上げせざるを得ないだけ
他所で「オレンジジュースの代わりに買ったみかんジュースが美味しい」ってのがあったけど、濃縮還元に使われる果実なんて日本の農家からすれば売れば売るほど赤字になる
日本では気温が足らずオレンジが育ちにくいからだよ阿呆。
和歌山と神奈川で細々と数百トン作ってる程度(みかんは70万トン)
農産物は気候とか関係なくどこでも育てられると思ってんのか阿呆。
彼らの中ではそう考えると辻褄が合うのだろう
日本で作れるものは日本で賄えってんだ