• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









新興宗教始めたい皆さま、お待たせしました…
今、suumoで中古の『教会』が売ってるわよ…
長島孝一氏設計の某宗教の東京本部教会跡。

立地は中野坂上、1998年築、
建物面積861㎡で11億5000万円!

居抜きで今すぐ教祖になれる!!



GMYTOeFaoAAOJ36


GMYTPLHakAA3rSI


GMYTP1QaIAATdWR


GMYTQekbsAEi9RX










この記事への反応



信者は残置物扱いになりますか?

内見は可能ですか?

え~教祖なりたいぃ

我が母校のそばの奴

教会も売られてるの?

売ってました~。『教会付き住宅』という扱いでしたが

教会かと思って画像みると鳥居もあるんですね

面白いですね!新しい教会で教祖になるチャンスかもしれません




なんてダイナミックな居抜き


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D2DGF4T1
スティング(2024-08-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:03▼返信
ネコは知っておられる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:05▼返信
コレで貴方も
カルト教の教祖
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:05▼返信
11億かかるやん
教祖になるのも大変だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:08▼返信
YouTuberが買えよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:10▼返信
ネコに懺悔せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:10▼返信
どっかの国みたいにパスタ教みたいなもの作ってみるか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:11▼返信
居抜きで今すぐ教祖になれる!!は草
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:12▼返信
日本の未来のためにコムドットが買い取ってコムドット教を開くべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:13▼返信
給料が上がるので保険料が上がっても負担は増えないんだ😡
信じれば救われる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:14▼返信
デザインのクセが強すぎるw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:14▼返信
大谷なら買えちゃう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:16▼返信
元は何がいたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:17▼返信
>>11
大谷ならすぐに教祖になれるな笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:21▼返信
寶生教ってやつらしいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:22▼返信
不動産屋が言ってるんじゃないのに勝手にそういう広め方するの営業妨害にならない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:23▼返信
岸田「ありがとうマザームーン」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:26▼返信
>>1
SIEが買ってはちまのGKを隔離した方がいいと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:34▼返信
映画とかの撮影に使えそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:36▼返信
元はなんの施設?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:39▼返信
朝鮮堂第7サティアン
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:44▼返信
百分の壱の値段ならイイが、それでも維持費とか固定資産税が払えないかな?
確か逸見って言うアナウンサーが早逝してその遺族が
お父ちゃん(逸見さん)が建ててくれた豪邸維持しようとして貧乏まっしぐらに・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:45▼返信
八津御嶽神社ってとこか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:48▼返信
神社や仏閣は定着したけど新興宗教はなかなか難しいな
これをネットで上手くやったのがVtuberだと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:57▼返信
豚教
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:07▼返信
宗教法人格がついてるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:11▼返信
病院とか宗教法人とか反社が買い漁ってるとか見たな。中国人に売る(日本人代理)とからしい🤔
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:12▼返信
>>21
嫁さんが絶対に手放したがらなかったので長男が必死に今でも維持しとるで
嫁さんももう亡くなってるが今でも逸見家だ
リフォーム必要な時期はとっくに過ぎてるのが一目でわかるくらいあちこち汚れてるけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:13▼返信
ヤクザの事務所にするのにちょうどいいくらい窓が少なくていい感じ
二代目はクリスチャンで行こう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:27▼返信
居抜きさせてもらえないでしょうか
しょうがないにゃあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:28▼返信
住みたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:28▼返信
ビジネスだからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:32▼返信
和なのか洋なのかハッキリしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:37▼返信
信者もセットなら買うんだが
ミタマちゃんのために
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:45▼返信
餓死せよ🐺太れ🐷
母恩忘れて真母あり
国捨ててこそ真のエバ🐵
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:53▼返信
ここで宗教のシェアオフィス的なのすればいいんじゃね
駆け出し新興宗教のみんなでシェアすれば無駄なく信仰出来る
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:54▼返信
>>13
もうなってるじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:55▼返信
たぶんモスクになると思う。すぐに売れるよ11億なら。こっちもすぐに売れたから
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 05:13▼返信
>>1
パリに史上最高額で移籍したネイ
あのバイエルン守備陣を一人で
破壊したの懐かしいしレベチすぎ
決めたのもアウベスなんよな、
39.投稿日:2024年05月01日 05:19▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 05:21▼返信
昔見たことがある親戚がハマった宗教の説教室にスゲー似てるけど名前が思い出せねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 05:22▼返信
ザイム真理教の本も合わせて読むといい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 05:57▼返信
建物より信者がごっそり欲しいよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 06:03▼返信
金のかかる宗教なんてゴミカス
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 06:11▼返信
6万なら住みたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 06:33▼返信
宗教法人の新規発行はもうできないはずだけど。そっちも待ってないと、ただの「ごっこ」になるな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 06:48▼返信
もっと天井高い感じが良いな
いかにも東京の手狭な新興宗教って感じで圧迫感あるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:06▼返信
北朝鮮や中韓カルトの統一創価幸せに対するヘイトが殺意レベルまで高まった日本でやるの?

あ、また意識逸らしの工作記事か!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:22▼返信
そもそも何で韓国の新興宗教が日本で免税特権あるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:29▼返信
外観からしていかにも新興宗教の施設だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:36▼返信
パッと見、新興宗教っぽいけどここ八津御嶽神社だった建物やな
1185年建立で最初は普通の神社だったが遷座など紆余曲折経て現在の姿に
正面エントランスに鳥居と注連縄がまだあるな
これでもちゃんと登録されてる神社で誰でも参拝できた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:42▼返信
八津御嶽神社のHP残ってるし本殿も残ってるしもしかしたら本当に神社ごと販売なのかもな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 07:45▼返信
もっと安くなってから買えばよくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 08:26▼返信
なるほど これが最上級推しの祭壇か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 08:53▼返信
何で信者が買わんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 09:00▼返信
なにが新興宗教だ
あいつら全部詐欺師だろうが
山上されろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 09:01▼返信
岡田斗司夫の実家がこんな感じだよなw
母親が教祖w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 09:31▼返信
>>56
元実家だろ
でも岡田の両親は偉い人で「子供に余計な重しは残さない」って年とると生活を小さくしていって
余計な不動産なんかも全部処分したらしいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 09:58▼返信
AV撮影によさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 10:05▼返信
半分事故物件みたいなもんじゃねーか
お祓い必須やろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 10:13▼返信
>>45
これくらいの物件買えるなら休眠してる宗教法人なんか余裕で買えるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 10:13▼返信
トンキンきっしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 10:47▼返信
98年建築って時期的に大規模修繕工事が必要な物件やないか
しかも空間が大きくて欠陥構造を抱えてそうな柱の少なさは見るからにヤバい
この図面を引いたアホアホマン設計事務所どこだよ・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 13:25▼返信
西野プペルここ買ったらどうや?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
わしが買ってスパゲッティモンスター教団東京本部つくるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:26▼返信
>>50
普通に新興宗教やで

明治天皇崩御の際に天啓を受けて神霊が乗り移ったと自称する山本亀一が地元山梨県で先行新宗教の御嶽教の布教やっていたがそのうち分派独立して八津御嶽神社を起こし新宗教である寶生教の教祖に収まった(新興宗教あるある)
鎌倉時代からの歴史があるようにいってるのは御嶽信仰がそのぐらい遡れるかもしれないぐらいの話で、大正時代に成立した寶生教の本宮である八津御嶽神社にそんな歴史があるはずもない
天理教や大本教や金光教や黒住教といった幕末あたりから沸いてでた神道系カルトから伸びた枝のごく小さな一本が八津御嶽神社を本宮とする寶生教
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:59▼返信
建物でどの新興宗教か分かる俺って・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:27▼返信
宗教は税金免除wという超チート組織
もし宗教団体から税金とれれば俺たちの消費税も必要なくなるくらい優遇されてる

直近のコメント数ランキング