楽天「お買いものパンダ」、秋にアニメ化
記事によると
・楽天グループは、公式キャラクター「お買いものパンダ」をテレビアニメ化すると発表した。2024年秋に放送予定で、チャンネルなどは決まり次第、アニメ公式サイトなどで発表する。監督は人気アニメ「銀魂」などを手がけた高松信司氏が手がける。知的財産(IP)の開発事業を強化する一環として、自社が持つキャラクターを活用する。
・お買い物パンダは対話アプリ「LINE」で、通販サイト「楽天市場」の公式スタンプとして13年に登場した。4月時点でLINEの登録者は5600万人以上いる。
以下、全文を読む
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— アニメ『お買いものパンダ!』公式 (@a_okaimonopanda) May 2, 2024
『#アニメお買いものパンダ!』
📺 2024年秋放送開始 📺
_____________◢#お買いものパンダ がついにアニメ化❣️
放送をお楽しみに✨
⭐️PV第一弾公開中⭐️https://t.co/QF84kNvy0Y pic.twitter.com/3vlE83XYRK
【高松信司】
高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - ) は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督、脚本家、音響監督。栃木県宇都宮市出身。
来歴
栃木県立宇都宮東高等学校卒、法政大学文学部中退。
1983年、日本サンライズへ入社。高橋良輔監督の下で『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』などの制作進行を務めた後、1985年、富野由悠季監督の下で『機動戦士Ζガンダム』の設定制作を経て同作品の第31話「ハーフムーン・ラブ」で演出デビュー、『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』とガンダムシリーズに携わる。1989年、OVA『SDガンダム』シリーズ「SD百科」(廉価版ビデオ「〇得スペシャル」のおまけショートアニメ)で初監督。ショートアニメ以外の本格的な監督デビューは1990年の「SDガンダム猛レース」だが、これは現在諸般の事情により「封印作品」となっている。
(略)
2006年、『銀魂』が放送開始。同作では、監督の他に録音演出やエリザベス役で声優も務めている。第100話「好かれないものほど愛おしい」から藤田陽一と共同監督となり、第105話「何事もノリとタイミング」で降板。第106話「恋愛ってたいていサドンデス方式」から『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』までは監修・録音演出となった。2014年に制作された「布団に入ってから拭き残しに気付いて寝るに寝れない時もある」以降は監修の座を藤田に譲り、代わりに小林克良から音響監督の座を引き継いだ。
2009年の『宙のまにまに』、2012年の『男子高校生の日常』、2016年の『坂本ですが?』では全話の脚本を担当した。
2012年10月期には『イクシオン サーガ DT』(監督・音響監督)、『超速変形ジャイロゼッター』(総監督・音響監督)、『銀魂' 延長戦』(監修・録音演出)の3作品を併行して担当した。
この記事への反応
・まさかのアニメ化!
企業の公式キャラクターのアニメってすげえな…
・ちょっとだけキャラデザが違うけどすっごい楽しみ🥹
待ち遠しい〜✨
・お買いものパンダのアニメちょっと楽しみ🥺🐼
・お買いものパンダ、監督:高松信司の時点で勝確
・監督が高松信司とかガチすぎるだろ
・アニメ化に当たって、既にCVがガッチリ固まってるのは強いなー!🐼
・ずっとおパンを追いかけてきて、こんな日が来ようとは…。
ただただ楽しみ!!
どんな内容になるのか想像つかんけど、楽天のサービスでも紹介するんか?


ドラゴンボール化したり
今週は無し?それとも単純に遅れてるだけ?
あれ楽しみにきたのに残念
は?冗談だろ
なんかauの社長が楽天から金を巻き上げるアニメになりそう
ニンテンドースイッチ独占と言われたドラクエ12とドラクエ3HD-2Dの開発中止の噂が出ただけでスクエニの株が急上昇したから盛り上がると思ったけどな
GWは毎年休みだが
そうなのか
GWも普通に売上記事あるのかと思ってたわ
𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -
チョッパーじゃねえかw
スタンプも可愛いからよし
さらにその次は実写版な
カメラが引いていくと、作業モニタに色指定とかがあって、パソコンデスクの周りにレイアウトシートが無造作に置かれてるとか…
もっと他にすべきこと、ないの?
【PR】付けろ
脳内CVはTARAKOさんでした
スポンサーがアレコレ注文つける前にそつなくやり遂げる偉い人だよ