• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






世界的なオレンジの不作を受けて、オレンジジュースが値上げ(298円)。

そうすると、アップルジュース(168円)が売り切れ

この2つの商品、経済学でいうところの代替財になってるのね






  


この記事への反応


   
確かに「オレンジジュースが飲みたい」ではなく、
「何かフルーツ系のドリンクが飲みたい」というニーズの顧客は、
オレンジより安くニーズを満たせるアップルジュースを選ぶのも納得🤔


ファミレスとかにあるドリンクバーのオレンジジュースは、
どうなるのかな?


安いジュースは軒並み外国産でした。
少し高いジュース(和歌山産)は美味しかったです。
普段使いには高いですが国産のジュースも増えて欲しいです。

  
経済ってよく出来でるなぁって感じ
パインジュースの値段が気になります


日本にはポンジュースがある!!!


みかんジュース県こと
愛媛や和歌山ではどんな影響でてるんやろ





B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:32▼返信
水で薄めろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:32▼返信
オレンジがないならみかんジュースを飲めばいいじゃないっ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:33▼返信
オレンジジュース好きだったけど今はカルピスで我慢
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:34▼返信
もっと濃く煮詰めてから薄めればいいんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:35▼返信
ポンジュースも実はジュース用のミカンの生産が少なくなってきてて減ってるんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:36▼返信
ファンタオレンジでええわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:36▼返信
(´・ω・`)酒ダメなんでアップルジュースください
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:36▼返信
ポンジュースも消えるよ
世界的であるなら例外ではないからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:37▼返信
>>6
ファンタグレープでええやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:38▼返信
300はたけーな
リンゴジュースじゃオレンジジュースの代わりにはならないが
子供用に買ってるんやろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:40▼返信
>>8
みかんってはいて捨てるほどできるんだぞ?

よく廃棄してるわ。
古くなったらジュース用に転用してるから、なくならんぞ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:40▼返信
🍊🥤売れ残ってて草😅不足とは一体…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:41▼返信
無理して飲まんで良いだろ
果糖なんて飲んでも
肝臓と腎臓が死ぬだけだし
砂糖と大差ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:42▼返信
何こいつスーパーで写真撮ってんの?キモw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:43▼返信
ていうかオレンジジュースがこの値段ならもう製造せんでもええやろ
誰が買うねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:46▼返信
ファンタ高いの?
飲まんけどww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:47▼返信
ちょっと酸っぱいオレンジジュースより、アップルジュースのほうがおいしいから当たり前
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:48▼返信
市販の野菜ジュースや果物ジュースは加熱殺菌でフィトケミカルが死んでるから
ただの果糖液に等しいと、栄養士が言うてるよ。ほぼただの気休め
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:49▼返信
ファンタオレンジのほうが美味いオレンジ味なんだよなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:49▼返信
ファンタは無果汁だからノーダメなんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:50▼返信
なっちゃん安かったぞ? しかも自販機
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:52▼返信
僕ぐらいになると みかん缶詰め150円前後買うんだガー('ω'`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:56▼返信
100%だけやん…

俺はグレープフルーツ飲むわ🤭👍
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:59▼返信
直接絞るだのやってるオレンジジュースの自販機はどうなるのか気になる
1杯1000円ぐらいになる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:59▼返信
品薄だの報道されると普段買わない層が慌てて買いにくるのが笑える
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:00▼返信
国産箱みかんは平年通りです
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:00▼返信
値上げに品薄変な世の中
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:01▼返信
みかんの産地は生産量増やせないから
新規開拓できず何のバブルにもなってないそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:02▼返信
>>12
不作だから仕入れコストが上がる→上がるから価格が上がる→誰も買わない→結果廃棄
まさに負の連鎖
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:02▼返信
>>26
何だよ
便乗値上げかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:04▼返信
ファミレスとかにあるのは果汁1%とかので代替やろ
100%のは休止や
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:06▼返信
無果汁のオレンジジュースがあるだろ我慢しろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:06▼返信
オレンジとアップルジュースってド定番だしそりゃそうやろねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:08▼返信
すべての元凶はロシアと中国
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:12▼返信
ポンジュースはオレンジのほうが多く入ってるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:12▼返信
ところでお前らアップル100%ジュースは濁り派?クリア派?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:14▼返信
オレンジの対比はグレープじゃないの?
38.はちまき名無しさん🍄💦投稿日:2024年05月06日 09:15▼返信
オーレンジ下さい!
オーレンジ下さい!
オーレンジ下さいよー!
てCM昔あったよね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:16▼返信
みかん安くなって最高や
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:17▼返信
>>13
目指せ200歳!てかw何百年生きるつもりだよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:18▼返信
そら130円差ならアップル買うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:18▼返信
>>34
でも潰せないし潰す気もないんだよな国際社会は
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:20▼返信
最初からアップル派としては品切れ困るでござる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:20▼返信
国産ストレートミカンオンリーのポンジュース、ググったらお値段出てくるで!
国産ストレートリンゴジュースより辛うじて安い程度の価格や
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:20▼返信
オレンジ風味の粉を水に混ぜて飲めばディストピア感あっていいと思うの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:21▼返信
>>37
同じ柑橘類かつ、薬との飲み合わせでネガティブイメージが定着したグレープさんには居場所はない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:23▼返信
>>39
今後はみかんも値上がるぞって話題やで・・・
スーパー行ってみ、例年見ない産地のオレンジがお高い値段で売られてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:24▼返信
パイナップル100%が至高オレンジには用はない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:26▼返信
ギッフェン財
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:26▼返信
パイナップルジュース美味しいよな
中国のおかげで、今年は初っぱなから美味しい台湾パインの輸入量激増で
余ったフィリピン産がジュースにされるんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:28▼返信
普通のまともな企業で働いてる人は余裕で買える値段ですけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:29▼返信
グレープフルーツじゃないんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:31▼返信
豊作になっても値下げしないけどねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:36▼返信
オレンジ買うならポンにした方が良いよ。何故か温州みかんは他の柑橘系と比べてβ-クリプトキサンチンが段違いに入ってる。手のひらが黄いなくなるやつ、骨密度が上がるから将来骨折から認知症みたいな悲劇が起きにくくなるかもよ特に女性は破骨細胞優位になりがち
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:38▼返信
そこそこ質が良いフルーツ類は海外輸出のが金になるので国内にはまわらんのだよなあ…円安で余計にそうなってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:38▼返信
>>54
まさに命の水だポンジュース!みかんみかんみかん!みーかーん!あー!!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:43▼返信
ぶっちゃけると円安効果って輸出する側にこそ有利に働くので
フルーツの消費量が著しく落ちた日本市場を相手にしてたら農家は即死するんだ
だから輸出するね・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:49▼返信
そんないちいち値段見るかね?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:55▼返信
>>58
普通のまともな企業で働いてる人は余裕で買えるからいちいち値段見ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:58▼返信
ポンジュースはオレンジとみかんの混合だよ。

しかもオレンジが不作になる前はオレンジの比率の方が高かった。
今はみかんの方が比率が高い。
比率が変わると味変わるのに。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:59▼返信
※55
国内に回さなくなると高くて買わなくなって
最終的に「飲まなくてもいいか」ってなってしまう恐れがあるよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:00▼返信
グレープルフーツじゃなくて?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:00▼返信
>>27
景気が良い証拠だが?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:02▼返信
>>61
まともな企業で働いてる人は賃上げラッシュで給料かなり上がってるから「高くてもいいか」って買うけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:03▼返信
単に同一シリーズが横に並んでただけだろ
他の味でも同じ事になってただろうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:05▼返信
ポンジュース飲めよ、ポンジュース!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:10▼返信
※17
アップルジュースが美味しいのは分かるけど、オレンジジュースが好き人だっておるんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:15▼返信
オレンジジュース苦手だよお
主にあの酸味が
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:25▼返信
まあなくても困らないものだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:28▼返信
>>69
この値上げが他の商品の値上げを誘発するってことなんだけど?
ま、まともな企業で働いてる人は給料かなり上がってるから困らないけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:28▼返信
レモン 「 フッフッフッ、いよいよオレさまの出番 wwww 」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:29▼返信
いよいよになったらクエン酸水飲むんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:30▼返信
日本人なら水を飲め
韓国人はトンスルとキムチ汁を飲め
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:30▼返信
岸田「国民の税金で飲む高級オレンジジュースはうまいなぁwww」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:33▼返信
パイナップル安くなってたからパイナップルジュースが流行るか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:43▼返信
目潰って鼻つまんで飲んだらだいたい同じ味だしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:55▼返信
※8
原因が気候変動と病気が原因で病気の原因がデカいから
海を渡った先には持ち込まない限り病気は関与せんよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:58▼返信
別にオレンジとかこの世から消えても関連業者以外誰も困らんやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:12▼返信
>>3
自分の?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:27▼返信
そういや搾りたてのオレンジジュース売る自販機あったなぁ

あの業者どうしてるかな? 生きてるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:00▼返信
オレンジ以外の果汁100%ジュースも198円に値上げしてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:02▼返信
飲みたいって言うか、子供用に安くて甘いジュースを買ってるんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:08▼返信
なるんでは
だいたい後ブドウが同じ商品ラインナップである
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:09▼返信
アサヒ特濃オレンジ炭酸 消えたー😩
特濃シリーズは果汁30%と多くて旨いのに
何故か喫茶店のメロンソーダが出回る
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:11▼返信
>>70
同じような商品以外は誘発しないんでは
上げても買ってくれるかわからないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:42▼返信
コンビニに行っても棚には麦茶と緑茶しかない世界か
健康的だが小さな子供は世界に絶望するからますます消費は縮小するってスンポーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:00▼返信
>>2
JA和歌山のジョインジュースめっちゃ美味いよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
セブンの1.5Lのプライベートブランドのやつもオレンジとアップルしかないもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:15▼返信
果糖の多い100%果汁ジュースは健康上はあまり良くない
果物を食べるなら実のまま皮付きで食べる方が良い
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
グレープフルーツジュース好きだったけど
家族に循環器病持ちが発生すると飲めなくなるんだよなー
薬との飲み合わせ要注意になるから
で、オレンジかアップルかという選択になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:59▼返信
>>11
あれオレンジとのミックスジュースだぞ
みかんでも作れるかもしれないがあの酸っぱさは再現できないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:01▼返信
オレンジジューズ大好きな人らにグレフルは苦いらしいからやっぱリンゴかねぇ
この画像の場合は隣にありゃそりゃそうなると思ってしまうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:13▼返信
オレンジに求めてる酸味はアップルには無いので俺の場合代替にはなり得ないのだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:39▼返信
国産が売れて万々歳!
円安さいこ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:04▼返信
日本にはポンジュースがある!!!(498円)
買わんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:09▼返信
マックのオレンジ(ミニッツメイド)が相対的に安く感じるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:10▼返信
>>76
バカ舌
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:11▼返信
>>74
本当にそれは高級ですか??
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:37▼返信
※5
そもそもポンジュースって外国産メイン
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:17▼返信
※8
酸っぱく無くなってから買ってないな
無くなって良いよ

直近のコメント数ランキング