私は海外でこれを出したら本物のビザカードだと信じてもらえなくて怖いガードマンみたいな人に別室に連れていかれて説明を求められたことがあります。気をつけてください。😂 https://t.co/JsRZfWVDCH
— 七語つきみ@となモ5 (@shichigo7) May 6, 2024
私は海外でこれを出したら
本物のビザカードだと信じてもらえなくて
怖いガードマンみたいな人に別室に連れていかれて
説明を求められたことがあります。
気をつけてください。😂
ヴェルサイユ宮殿内のカフェでお会計の時にちいかわのクレカ渡したら、それまで全然笑顔を見せなかった女性店員さんがめっちゃ笑ってくれて、ちいかわは世界で戦えることを確信✌️ pic.twitter.com/Sko7q3sIDZ
— 🍔ツヅキ🍟 (@tsuzuki817) May 5, 2024
現実で起こしちゃったか pic.twitter.com/lShI2GDBxO
— しぐれぇ@ガレキ塗るよ!! (@sigu_re) May 6, 2024
2013年、アイドルマスターのイラストが描かれたクレジットカードを使おうとした日本人が米国で逮捕された事案。https://t.co/i2MQwH1VLW
— Win1500 (@w_i_n_1500) May 6, 2024
仮に「日本のアニメは世界に通用する!」だとしても、海外でアニメデザインのカードを使うのは危険なのかもですね。 https://t.co/YBC09qEeMD
この記事への反応
・海外で使わない方が良いと
・日本でも同様の事例がいくつかあるから仕方ないね
・わろた
一見おもちゃみたいだもんなw
・見た目は完全におもちゃのカードですもんね🤣
・何かのアニメキャラを使ったVISAカードで
米国で買い物しようとした人が
逮捕された例も・・・
・「機械通してから言ってくれませんか?」で話が終わりませんか?
個人で証明しようがありませんし。
最近増えたナンバーレスカードも同様のトラブルがあるそうですね。
・アイドルマスターのカード事件思い出した。
英語記事の外国人コメントの
「VISAではなく(アイドル)Mastercardだったら完璧だった」
ってやつが好きだった。
アニメ系のクレカって日本では多いけど
海外で使うと思わぬ罠がね……
ちいかわクレカ、いつも店員ザワつかせてんな
海外で使うと思わぬ罠がね……
ちいかわクレカ、いつも店員ザワつかせてんな
手のひらに ひとつ
古ぼけた木の実にぎりしめ
ちいかわ
あしあとが ひとつ
草原の中を馳けてゆく
パパと
氏ね
君たちのようなクレカ審査に落ちるような
無職の奴らには無縁な話だ🦇
コメントをする前にハロワに行きたまえ🦇
日本国内でしか使わないならいいけど
加盟店で利用できなかったら規約違反だぞ
こんな玩具みたいな(破滅する)爆弾を持つバカ居るの?
行知学園へ「営業」に来る日本の大学は年間40校近く。MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)レベルや、関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)の一部が含まれる。多くの大学が求めるのは、行知学園で受験説明会を開くことだ。
デビットカードで出してほしい
自殺しとるやんか…キミ…
人を呪わば穴二つ(相手と自分の墓)ってか…
お前、分かってるじゃねえか…
高遠くんなんでや
店員はもちろん警察だって信用できない、日本と同じだと思うな
2つ作れば?
幼稚なちよん?
アメックスじゃだめですか
日本の信販会社が頭おかしい
引くのは帝国ホテルレベルだよ。
働けば良いやん。
逮捕
君死んでるやん。
働く?俺が?なぜ?
日本でも高級店でちいかわカード出されたら戸惑うわ。
がいじ?
陰謀説とか好きそう
「おもちゃじゃないよね?」みたいな事言われたな
こう言う不利益から守ってやろうと言う老婆心を理解出来ん所こそええ年して~なんよな
嘘松やな
ブロック
たかがクレジットカードの絵くらいで被害妄想拗らせ過ぎやろ
チー牛ってカード作れんの?
店員やってるけど後ろに並んでる人いなくて自分の好きな作品とかなら軽く話しかけるなぁ
これだよなぁ
機械なんだから偽造しようがないし嘘松くさいよな
別の意味で
なお強制リボ払いのゴミカードの模様
でなんか通らないから本物か?ってなるならわかるけど
アイアムガイジ
ユーアーケンジョウシャ?アーハン?
こんなん地味な方やろ。
クレカ持ってますが
海外だとそういうコラボカードすらそれともないのか?
ガイジだったんだね。しねばいいよ
クレカの絵柄が様々だって事は扱う場所なら周知の事実なんだが?
自分はかつぶしオクラ牛丼だな
俺もカードじゃないけど、見切り品のシール貼られた商品いっぱい持っていったら張り替えと疑われたし
いや、海外で日本限定のキャラグッズ持ってたらそういうの好きな女の子には反応されるぞ。
昔、ロンドンで日本限定カラーのキティグッズを持ってたら店員にそれどこで売ってんの?ってめっちゃ食いつかれた。
特にオタクが多いで有名なフランスだったらあり得そうな話。
鵜呑みにしちゃイケ無い案件だったんですね、かわいい絵柄のクレカ使用
ネタもわからないとかつまんねーヤツだなクソインキャチー牛
考えられるとするなら「このアジア人はクレカを持てる程の生活水準を送ってないだろww」と思われたんだろ、冗談抜きで外国にはその位バカな輩が居る
具体的な場所言ってる方は本当っぽいけど
偽造だと思ったらカード会社に問い合わせとかするだけでしょう
智障愛哭鼠
瘋狂怪叫兔
偽物として疑っている、って状況でそんなガバ検証するアホ店員おらんやろ
相手の立場になって考えろ
大体偽造するなら目立たないカード使うわ
チー牛ってすき家のこと?
この人がバカで死ねばいい
疑うなら公式サイトでも翻訳した画面見せてクレジットカード会社に確認取らせりゃいいだろ
機械を通せって言ってる連中、機械がエラー吐かなくてもこんなん偽造かと怪しむだろ普通
気持ち悪すぎてwwww
普通ならこんなカード作らんわ
さすがに海外では…
ネットでよくあるゴミみたいな妄想記事だな
ソニーやんw
外人こそ何も気にせずとりあえず通すよね
連れて行かれたのが本当だとしたら日本のカードが対応してないzipコード入力が出来なかったとかそういうやつ
カードの柄は関係ない
1万円札??(100ユーロ札)
そんなもんは偽札に違いない!
みたいな
アニメ絵とか恥ずかしいだけやん
なんでそこ飛ばしていきなりガードマンなんだよ
使ってみてからだと遅いからだぞ
フッ、とか言って色々物買いまくるけど、お金返せずにマグロ漁船乗ってそう。
アメリカはまだ少ないが(航空会社コラボとかそういうのは多い)、中国はもうバンバン出てる
無職は否定せんのか
信頼度が違うんだわ
クレカの裏面全部と表面のチップ部分と名義&数字部分をマスキングするだろ?
そしたらそこにプライマー処理して黒色無双を吹きかけるんだ
この際、カードのフチもしっかり塗布して、カードを横から見たら白く見えないのがベスト
マスキングを取って、金箔文字で「VIP MEMBER」とか貼り付けて最後はコーティングかければバッチリ
見た目最強のカード(利用可能サービスはパンピーカードのまま)が出来上がるぞw
カード会社の規約は知らんけどそこまで加工するのって大丈夫なんかね?
〽すき家のチー牛、てCMの替え歌が頭に浮かんだ、謝罪汁www
ワイちゃんも初音ミクにしたかったが当時忙しくて…Orz
正しくはバカと表記します、ヴァカじゃないよ外国人さんwww
それを使ってる時点でどうかと思うわ。
というか偽造してその柄選ぶヤツはいねーよw
まともな判断できる店員は宮殿勤めレベルって話か
それな、偽造するなら本物以上に本物らしく作るよなwww
でももし世界中で人気になったら、ひとつの動画を繰り返し配信するだけでボロ儲けになるから悪くない
中国人の店員は店に在庫あっても、自分の知らない物は存在しないって自信満々で主張するらしいから多分中国とかやろ
取り敢えず磁気通して使用してみ使えなかったら逮捕しろよアメっカス遅れてんな