• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マジでわけわからんところまで来ている

バンダイのプラモデル技術



関連記事
【画像】バンダイナムコさん、「美少女プラモの肌色のランナーの下に◯◯◯を仕込めば血色よくなる」という変態的アイデアから歴史に残る傑作を生み出してしまうwwww : はちま起稿








次のステージは自然









参考作品

盆栽プラモデル

発売時期未定





さらにその原点である初代ガンプラも










この記事への反応



何もかもプラモにしないと死ぬ病

タミヤのケーキも驚きましたが・・

鉢で作る企業BONSAI

ある意味コレを1番待ち望んでいた人

クレイマンさんかな?

プラモデルなんですか

造花みたいな用途だったり、防疫の観点で海外への輸出が手間らしいので海外向けだったりですかね




盆栽普通にちょっとカッコイイんだよなぁ


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BCF5LVFF
えりちん(著), カンバラノリオ(著)(2022-10-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8










コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:31▼返信
俺は仮面ライダー王蛇🐍
はちまのゴミ共🐍
早くハロワに行くんだ🐍
ジェノサイダーで捻り潰すぞ🐍
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:32▼返信



   2歳の女の子のプラモデルが欲しいなぁ〜


3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:32▼返信
盆栽もガンプラなんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:34▼返信
盆栽プラモって何が良いんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:34▼返信
成長しない盆栽とか何の意味もないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:34▼返信



    女子高生を拉致監禁して強.姦しようかな

       性奴隷にして玩具にしてやる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:35▼返信



      2歳の女の子を強.姦してぇなぁ


8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:35▼返信
盆栽はガンプラじゃなくてボンプラ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:35▼返信
良く知らんがガンダムの前はミリタリーもののプラモとかやってたんでしょ?ガンダム以外が出てもそんなに驚かん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:35▼返信
>>1
俺はシャンゼリオン💎
シャイニングアタックをくらいたいのか💎
11.投稿日:2024年05月08日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:36▼返信
>>6
お前、それアウト。
通報しておきます。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:37▼返信
木村正彦先生の盆栽のプラモなら欲しいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:38▼返信
>>12
にさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:39▼返信
ゴミにリソース割いてないで転売されまくってる人気アイテムを再販しろや
16.投稿日:2024年05月08日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:40▼返信
こち亀でもうありそうだよな
盆栽のプラモデル
部長「こんなものまであるのか…」
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:41▼返信
盆栽の起源は韓国
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:41▼返信
売れるかどうかは知らないけど面白いことやってるね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:41▼返信
>>12
2歳の女の子の方は良いの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:41▼返信
初代の300円ガンプラなんていらんやろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:41▼返信
この盆栽、5000円くらいしそう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:42▼返信
盆栽ガチ勢が文句言わなければええんやない
フェイクグリーンとかもフツーにあるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:44▼返信
初代はなんか野暮ったいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:45▼返信
>>3
それ思ったw
ガンダム要素がどこにもねぇw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:47▼返信
>>20
6と7は1人でイイね連打したんかなぁ
寒気走るわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:49▼返信
>>2
お巡りさんこの人です

ヤバいですよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:49▼返信
塗装無し、組み上げるだけであの出来栄えになるなら盆栽ちょっと欲しい
和室に置きたいw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:49▼返信
>>26
そうでしょ

プリンと同じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:52▼返信
>>16
童友社が積極的に出してたはず
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:53▼返信
変わり種ガンプラ??? 何言ってんだこのバイト
古いキットは前からちょこちょこ再販してたけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:53▼返信
>>23
盆栽警察が来そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:53▼返信
ミニ四駆×水圧転写フィルムで画像検索すと、カッコいい作品が出てくる
初代なら、水圧転写フィルムを試せそうだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:54▼返信
ネタじゃねえか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:57▼返信
ええい初代はいいッ サイコガンダムMk-IIを出せッ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:57▼返信
CDかもしれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:59▼返信
盆栽のプラモデルって変わり種ガンプラなのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:59▼返信
初代ガンプラを色プラにしたの!?

欲スィぃ!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:00▼返信
>>31
色プラだけど…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:00▼返信
>>39
やめたれwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:00▼返信
金有り余ってんだな
そんな資金があるんならもう少しまともなゲーム作らせろよ
版権だけ大いに振る舞った明らかに低予算なゲーム作らせてるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:01▼返信
またリバイバルと言う名の値上げかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:01▼返信
>>1
特撮好きな輩って総じてアレだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:04▼返信
絶版になってる車のスケールモデル出してほしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:04▼返信
盆栽は色の塗りがいがありそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:05▼返信
盆栽でかくね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:06▼返信
田植えガンダムをプラモ化しろよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:10▼返信
TENGAのプラモとかないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:12▼返信
バンダイのキモオタク
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:14▼返信
余計なことせず品薄なガンプラをなんとかしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:16▼返信
※42
キット内容はプロポーション以外すべて新設計だから仕方がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:17▼返信
RGすげえと思ってたらリバイバル版だと これは並べるしかないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:17▼返信
>>10
バンダイの何が嫌って
他社も普通にやってることを自分とこ独自の技術だって宣伝してること
多色成形なんかそこらへんのPCでも普通に使われてるし何ならバンダイの多色成形の技術自体ドイツからのパクリもんだろうがっていう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:22▼返信
そんなことより転売対策どーにかしなよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:22▼返信
リバイバル良いね
オリジナルは顔が溶けかけてたのが雰囲気はそのままで色分けされてカッチリしてる
56.投稿日:2024年05月08日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:27▼返信
盆栽のは作るのは楽しそうなんだよな
作り終わったら「どうしようこれ」になりそうだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:31▼返信
作ることに意味がありそうな気がする
もう哲学だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:38▼返信
大会長の次男はまいぽ荒らしたあとに
画像みせたり無視したとおもってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:39▼返信
まいぽ荒らしただけで病院いれろなんていうわけないでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:40▼返信
盆栽もリバイバルもこれ出して売れるのか??って心配になるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:41▼返信
次はプラモデルのプラモデルだな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:41▼返信
病院ではなしかけられたひとたちが画像みせてっていってるんだけど画像みせるひとをよべばいいでしょ
いってあげて
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:44▼返信
静岡って聞いただけで寒気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:48▼返信
盆栽はアクアリウムにいいな
本物じゃないって事が逆に幅広く使えそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:48▼返信
農機具のプラモ欲しいんだけどどこか作らねえかな
トラクターとかコンバインとか管理機とか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:48▼返信
タカラが最強布陣できたからバンダイは独占してるガンダムで対抗するしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:59▼返信
※66
ハセガワが出してるけど種類は多くないな
建設機械みたいに大きな需要も無いし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:05▼返信
盆栽プラモは子供の頃に見た記憶があるなw
子供心に誰が買うねんて思ってたわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:09▼返信
来年には新しいガンプラ工場も稼働するだろうし、通常販売のキットもガンガン再販して欲しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:11▼返信
プラッツの出してる盆栽プラモのほうがリアル志向でなんかいい感じな気がするけど
あえて「プラモプラモ」させて差別化してるのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:12▼返信
寿司までプラモになるんだから関係ねーよ!の精神
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:13▼返信
>>71
組みやすさで差別化してると思うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:20▼返信
次はいよいよ食べられるガンプラかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:27▼返信
初代風ずんぐりモデルで接着剤使わないやつかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:28▼返信
盆栽が変形してロボになるんじゃないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:41▼返信
待っていたぞ ファースト作画準拠のプラモデル!

旧キットだと合わせ目消しやヒケ処理等基本工作でくたびれてしまい塗装して完成までモチベが維持できんのよ
やるじゃんよバンダイさん!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:58▼返信
お台場RG1.0と初代素組並べてガンプラの進化しみじみと味わってたけど
そこにRG2.0とリバイバル版が加わることになりそうだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:02▼返信
HG(HGUCではない)とか今見ると細部が大分酷くて逆に趣深かったりするし需要はあるだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:19▼返信
そんなん出すよりアンケート取ってRGMG充実させーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:35▼返信
転売ヤーとパニおじたちまた群がるのか?ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:39▼返信
>>18
黙られ煽りカス
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:06▼返信
ザクの足首やアッガイの頭とかは別パーツ化して欲しいな
当時っぽいテイストで
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:31▼返信
太モモの合わせ目が出ない様に内ももに出る様にしてるの面白いw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:14▼返信
どんなプラモもテンバイヤーが根こそぎ買ってくんだから
そら企業は今まで出さなかったモン出すようになるよ

あっ、正規のユーザーは完売した後の二次生産品を買ってテンバイヤーだけ死んでねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:15▼返信
>>84
初代を色プラにしただけじゃないんか
おじいちゃんには受けるかもな
あえて塗るとかいう記事出そうだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:16▼返信
>>80
俺ギャン高機動型欲しいなぁ
ギレンから色々出てると思うけど、俺が欲しいこいつはレジンのしか見たことがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:17▼返信
>>69
そろそろ城プラモの良さが分かってきたんじゃないのかい?
なら盆栽プラモの良さが分かるのも時間の問題だろう
俺は興味ないけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:46▼返信
そんなもん作ってる暇があるなら、過去のガンプラを再版しろよ
ゴッドガンダム大量生産しろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:47▼返信
バンダイは転売ヤーが何を買って何を買わないのか掴みかねてるからエコプラとかいう実験作もリリースするんだ
ガンプラに緑茶の出し殻から抽出した染料をぶち込んでSDザクを作った
緑茶の香りがするSDザクなんか売れへんやろ?と思ったらそこそこ売れてしまった
頭を抱えたバンダイは初期300円ガンダムの復刻版を売ることを思いついた
それがコレ・・300円ガンダムの復刻でありながら色プラであり当時の動かないガンダムである
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:06▼返信
レッツ!ボン!サイン!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 03:30▼返信
こいつら絶対sw7〜9にアドバイザー参加してただろ
ことごとくダサくなってもう何もできないんだよ無能だとはっきり自覚した
いわゆるその頃流行ってたコンサル気分だったんだろうがまったくどちらもろくでもない
ほんとにソニーより数段ひどい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 03:32▼返信
コンテンツクラッシャーがいわゆるコンテンツぐるい相手に焼畑してたらある時突然すべてがなくなってる
今のにほんのようにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 03:51▼返信
47歳のオレは初代ガンプラ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 05:11▼返信
機動戦士ボンサイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 05:30▼返信
ガンダムは幼児が好むカラーリングと乱暴に扱っても壊れにくい丈夫なボディ

おもちゃ屋さんが考えた最高の玩具
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:23▼返信
細かいけど「盆栽のプラモデル」はガンプラではない(見出しの話)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:51▼返信
そのうちプラモビルダーっていう感じのプラモ作ってる人のプラモでも出たら
その中のプラモビルダーと同じ服装でそれを作って
そのプラモの中で作ってるプラモもまたプラモビルダーでっていう

直近のコメント数ランキング