マジでわけわからんところまで来ている
バンダイのプラモデル技術
関連記事
【【画像】バンダイナムコさん、「美少女プラモの肌色のランナーの下に◯◯◯を仕込めば血色よくなる」という変態的アイデアから歴史に残る傑作を生み出してしまうwwww : はちま起稿】
そこで「じゃあ肌色のランナーの下に肉色のランナーを仕込めば血色良くなるんじゃね?」
— あおいまなぶ@コミ1H05-ブルマS09 (@aoimanabu) May 8, 2023
と考えた変態が生み出したのがバンダイ製フミナパイセンという傑作プラモ pic.twitter.com/lAlOmqSkKc
次のステージは自然
バンダイブースで一番ビックリした新製品、これです pic.twitter.com/yQew6KhxUX
— しげる (@gerusea) May 8, 2024
参考作品
盆栽プラモデル
発売時期未定
さらにその原点である初代ガンプラも
#静岡ホビーショー、個人的にぶっちぎりはもちろんこれ!1980年発売 初代ガンプラ「1/144 ガンダム」をそのままリバイバルした「ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)」!!
— オカムラ セイジ (@vxseriouse) May 8, 2024
脳がバグる pic.twitter.com/OvA6biMrqK
この記事への反応
・何もかもプラモにしないと死ぬ病
・タミヤのケーキも驚きましたが・・
・鉢で作る企業BONSAI
・ある意味コレを1番待ち望んでいた人
・クレイマンさんかな?
・プラモデルなんですか
・造花みたいな用途だったり、防疫の観点で海外への輸出が手間らしいので海外向けだったりですかね
盆栽普通にちょっとカッコイイんだよなぁ
はちまのゴミ共🐍
早くハロワに行くんだ🐍
ジェノサイダーで捻り潰すぞ🐍
2歳の女の子のプラモデルが欲しいなぁ〜
女子高生を拉致監禁して強.姦しようかな
性奴隷にして玩具にしてやる
2歳の女の子を強.姦してぇなぁ
俺はシャンゼリオン💎
シャイニングアタックをくらいたいのか💎
お前、それアウト。
通報しておきます。
にさ
盆栽のプラモデル
部長「こんなものまであるのか…」
2歳の女の子の方は良いの?
フェイクグリーンとかもフツーにあるし
それ思ったw
ガンダム要素がどこにもねぇw
6と7は1人でイイね連打したんかなぁ
寒気走るわ
お巡りさんこの人です
ヤバいですよ
和室に置きたいw
そうでしょ
プリンと同じ
童友社が積極的に出してたはず
古いキットは前からちょこちょこ再販してたけどな
盆栽警察が来そう
初代なら、水圧転写フィルムを試せそうだ
欲スィぃ!!!!
色プラだけど…
やめたれwww
そんな資金があるんならもう少しまともなゲーム作らせろよ
版権だけ大いに振る舞った明らかに低予算なゲーム作らせてるが
特撮好きな輩って総じてアレだよな
キット内容はプロポーション以外すべて新設計だから仕方がない
バンダイの何が嫌って
他社も普通にやってることを自分とこ独自の技術だって宣伝してること
多色成形なんかそこらへんのPCでも普通に使われてるし何ならバンダイの多色成形の技術自体ドイツからのパクリもんだろうがっていう
オリジナルは顔が溶けかけてたのが雰囲気はそのままで色分けされてカッチリしてる
作り終わったら「どうしようこれ」になりそうだけど
もう哲学だ
画像みせたり無視したとおもってる
いってあげて
本物じゃないって事が逆に幅広く使えそう
トラクターとかコンバインとか管理機とか
ハセガワが出してるけど種類は多くないな
建設機械みたいに大きな需要も無いし
子供心に誰が買うねんて思ってたわw
あえて「プラモプラモ」させて差別化してるのかな
組みやすさで差別化してると思うよ
旧キットだと合わせ目消しやヒケ処理等基本工作でくたびれてしまい塗装して完成までモチベが維持できんのよ
やるじゃんよバンダイさん!
そこにRG2.0とリバイバル版が加わることになりそうだ
黙られ煽りカス
当時っぽいテイストで
そら企業は今まで出さなかったモン出すようになるよ
あっ、正規のユーザーは完売した後の二次生産品を買ってテンバイヤーだけ死んでねw
初代を色プラにしただけじゃないんか
おじいちゃんには受けるかもな
あえて塗るとかいう記事出そうだけど
俺ギャン高機動型欲しいなぁ
ギレンから色々出てると思うけど、俺が欲しいこいつはレジンのしか見たことがない
そろそろ城プラモの良さが分かってきたんじゃないのかい?
なら盆栽プラモの良さが分かるのも時間の問題だろう
俺は興味ないけど
ゴッドガンダム大量生産しろや
ガンプラに緑茶の出し殻から抽出した染料をぶち込んでSDザクを作った
緑茶の香りがするSDザクなんか売れへんやろ?と思ったらそこそこ売れてしまった
頭を抱えたバンダイは初期300円ガンダムの復刻版を売ることを思いついた
それがコレ・・300円ガンダムの復刻でありながら色プラであり当時の動かないガンダムである
ことごとくダサくなってもう何もできないんだよ無能だとはっきり自覚した
いわゆるその頃流行ってたコンサル気分だったんだろうがまったくどちらもろくでもない
ほんとにソニーより数段ひどい
今のにほんのようにな
おもちゃ屋さんが考えた最高の玩具
その中のプラモビルダーと同じ服装でそれを作って
そのプラモの中で作ってるプラモもまたプラモビルダーでっていう