5歳男児が用水路に転落 重体模様 自転車で遊んでいたか 岡山市
記事によると
・11日午後、岡山市南区の用水路に5歳の男児が転落した。
・消防によると搬送時、意識はなかったようで、重体となっている。
・男児は母親と一緒に友達の家を訪れ、友達の自転車に乗って1人で遊びに出ていたという。
・その後、姿が見えないことに気付いた母親が探していたところ、用水路で男児を発見した。
【橋から落ちたか】岡山で5歳男児が用水路に転落、搬送時に意識なくhttps://t.co/Ff2cjGbBId
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 11, 2024
男児は母親と一緒に友達の家を訪れ、友達の自転車に乗って1人で遊びに出ていた。その後、姿が見えないことに気付いた母親が探していたところ、用水路で男児を発見したという。 pic.twitter.com/Pi8oG3j8tl
岡山 南区 用水路に5歳男児が転落し搬送 意識不明の重体https://t.co/JHKGqrPloR #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 11, 2024
以下、全文を読む
この記事への反応
・これが岡山のキラー用水路…😱
・どうか助かって欲しい🙏
こういう用水路にまで柵が必要なのかな…
・子供はどんな行動をするか分からない。一瞬目を離したら見失ってしまったのかな…回復しますように
岡山が作った用水路等転落事故対策ガイドラインを見ると、用水路転落は重症・死亡合わせて20%と非常に高く、自転車は40%を占める
— おると🦴整形外科医 (@Ortho_FL) May 11, 2024
ニュースの写真を見れば柵がない極めて危険な状況であることはわかると思うし、大雨などの日には道路との境目すらわからなくなることは有名
とにかく助かってほしい.... https://t.co/g3S7mSxYER pic.twitter.com/6HQkPINs3Q
・何年も前から、救急で用水路の転落事案があれば、報告書を提出することになっとるけど、キラー用水路が改善されとる感は無いわ…
この男の子、なんとか助かって欲しいな。
・転落事故多いんだからガードレールつけろよ……
洗面器の深さで人は死ぬんだぞ
・確か岡山は全国で一番用水路が多くて、柵がないところも多いんだよね。早く暗渠化を勧めて欲しい
・岡山の用水路は本当に危ない
ガードレールが無いところなんて
未だにたくさんある
子供の頃何回用水路に落ちたか…
(大人になっても落ちてるけど)
【【回避不可能】岡山の道路に存在する「即死トラップ級の用水路」画像が話題に。】
【【朗報】3年間で79名も転落死者を出した岡山県の『死の用水路』にとうとうフェンスが設置され始める!! 設置前危なすぎだろwwww】
5歳だし、もしかしたら補助輪外したばかりでまだ乗り慣れてない状態だったのでは…?
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2024-05-11T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


柵つける知識もまだねーのな
自己責任自己責任
あそこって全く対策しようとしないの何でなん?
いまでも管理が曖昧で手すりが作られないんだよね
一度管理しますと決まったらずっと維持費や予算を工面し続けなくてはならない
数も多いから何処も管理したがらない
結果放置されている
遮断器の無い踏切と同じ感じだな
手すりぐらい付けろよ
新宿タワマン刺殺事件、破産しながら1000万円渡した和久井学も狂ってるし、1000万円出してもらって何も起こらないと思っていた平沢俊乃さんの感覚も狂ってる。登場人物全員が狂人。
毎年毎年かなりの人数が死んでいて
管理瑕疵とか問題にならんのかね
岡山で生きる上の篩みたいなもんか?
柵は土地の所有者が善意で作ったものが代々受け継がれてるだけ
岡山県民はなんか他の日本の地域と違うんだよな
中国の映像で子供が轢かれても誰も助けないみたいなのあるじゃん
あんな感じ
地球の裏側のブラジルにも住んでるしな
普通の都市なら対策終わってるよ
単純に落ちなきゃいいだけ
今回の場合は親が付いていなかったのが悪い
住宅街で普通に放置されてるのはこえーわ
落ちた子供が回復することを祈る
えぇ・・・
ふざけてない限りは
県民の意識が低くて対応に本腰が入らない
自分は落ちないだろうと思ってるからじゃね?
え!?下に落ちないの!?
引っ越すしかないよ
崖や海に柵やガードレールがないとか当たり前だからな
甘えんな
落ちる人が出てくるかも っていう意識がないのおかしいよシンプルに。
ここの用水路を通るヤツなんて極々一部だろうし
その上で「何この用水路!怖い!私落ちちゃう」って思う人は更に一部なわけだ
まぁ放置されるわな
こんな親じゃ
早かれ遅かれ何かしら事故は起きただろうな
用水路4000キロって
安心と信頼の岡山wwww
育てないのが岡山の教育方針なんだろ
安定の岡山だわw
この用水路問題を乗り越えなければ岡山じゃ生きていけないからなw
マジで
一箇所じゃなくて数限りなくある
ほとんどが柵を付けたら車が通れなくなる細い道、大通り横は少しずつ柵が出来てきてるけど
まわりはガードレールあるんだから橋にもつけろよ
岡山に来たこと無いやつしかそんな事言わない
岡山じゃなくてもこんな橋はいくらでもある
橋は水害時に大きな抵抗となり得る上にその構造から堤を破壊する可能性もあるので最小限度の大きさしか許されてない。これは結局、躾の問題が大きいクソ左翼洗脳にどいつもこいつも取り憑かれてるからこうなる。
ただ、市街地住宅地では水害時に満水状態だと引き込まれやすいので暗渠化を推進してるはずとは言っても予算の取れる範囲でしか進まない。福祉とかいかがわしい連中に公金をチューチュー吸われっぱなしの状態の公務員の怠慢が悲劇をこれからも生むだろう
よく知らない道をスマホながらで歩かない方がいいよ
大人1人に対して子供1人のマンツーマンの状態ですら、隙を見て居なくなってしまい事故が起きるんだからな
文系のバカはすぐにいじめに加担するw
Z世代は韓流大好きだからか本当に韓国人の様だなw
柵は柵で問題なんだか、お前程度では分からんだろうなw
文系のバカはこれだからw
友人のチャリを借りて一人で遊びに出かけることってよくあるの?
理系くずれの馬鹿地方公務員がこんな用水路を設計したのが原因なんだよなあ
まぁ慣れてる人は言われんでも気をつけるだろうしな
遊ばせてた親が悪い
決まってますよそのうえであの形態になってるんですよ
今の公務員自身が理解してるかどうかは分かったもんしゃないけどねwアイツラ形式だけで中身空っぽだから
そう、先ずは親の問題が一番大きい
相変わらず岡山の農家は「邪魔じゃ!」と言って用水路に柵つけるの反対してるのか
てかこれは5歳児一人遊びさせる親が悪いだろ
最近は無事を言わないようになったからもやるのよね
↓
柵付けた
↓
柵が無いところから落ちる
このガキが不注意過ぎるだけだね
まだ対策うってなかったのか
こんな床板橋に全部柵付けてたら一体どれだけ金と手間がかかると思ってるんだ
利用者が限られすぎてて声も上がらないんだろうな
県で括るのは岡山はそこら中にこういうのがあるし事故が多発してるからなんだよ有名な話
地元の大人や役所の人らはいままで何も思わなかったのか
子供はいつもそうだ。危険を危険と思ってはいない
まぁ岡山なら仕方ない
大阪でやったら殺されるよ?
小学校ならだしもまだ五歳だしな
絶対に対策しないのはどんな理由があるんだろう。金の問題?
ドンドン人が減って住みやすいヘルジャパンになってねw
お金ないんかよ、ここの自治体は
これで間引きしてるのさ
危険予知力や回避力が未熟な5歳から目ぇ離したのが悪い。
やたら渋滞するから運転するやつはみんなイライラしてんだろうな
日本に来る観光客をもてなすための奴隷は確保しとけよ
他のアジア圏じゃ日本並みのおもてなしなんて絶対無理なんだから
税金はこういうインフラ整備を最優先で改善するためにあるものなのに…岡山の政治家まじ終わってるな
昔なんて柵すら無かったよw
子供なんて命知らずでスピード出しまくりなんだからまだ早いよ
田舎はこれが普通
側溝にも蓋がないのが当たり前
用心する為には親が落ちてら危ない痛い怖いと教え込んどかないとね
大半の子供は5歳児だろうがきちんと用心するように教え込まれるし
他の大人の行動を見て危ないと判断し落ちないようにするしな
親の不注意としか言いようがない
今どきの子は注意力緩慢やな
せめて電車の自死防止紐くらい柔らかいのでもいいから付けるくらいの改善はできるやろ、水害時の堤を破壊もせんやろうしなにも対策しないってのが一番いかんわ
・農業関係の兼ね合いで取り付けできない所もある
決して柵なしの橋が悪い訳ではありません
神奈川県警がしっかり捜査した結果ストーカーで金銭トラブルは未発見なんだぞ?神奈川県警を疑うのか?
即効性があるし,警戒心を培うことは何より大人になってもいろんなものに応用が利く。
柵付けたり対策はしてるぞ
用水路多すぎて全然間に合ってないが
人災だよこんなもん
何故柵を設けないんだろうか
で、役所が把握してるか怪しい橋とかもあるっぽいし、調査・対策するだけの金もなさげ。
文系バカのいつもの差別ですねw
プラの縦長ポールとかあるじゃん
踏むとまがるやつ
あれを等間隔に配置するだけでも効果ありそうだけど
水路が私有地なわけ有るかよw
役所の人間なんて使えないのがほとんど
5歳だからこそ言い聞かせる必要がある
いやどう考えても必要だろあほなのか
地元民の謎の力によって柵が出来ないらしいよ
一級河川が三本南北に通ってて水量豊富だったから肥沃な水田が広がってたんや
むしろ用水路が詰まって大惨事にならないように考えられてる
豪雨も増えてるのに呑気だよなぁ
子供心に怖かった
危ないからと教えても子供は無視するから大変だろうが
こんな国だからアホなガキが生まれてきて死ぬんだよ
元々暗渠化って違法行為だからな
どさくさに紛れて埋めてはいけない公共財産を勝手に埋めてしまっただけ
書こうと思ったら書かれてた
みんな同じこと思うんだな
予算獲得のために突き落としてるんじゃないの?
どこのヤバい部落から出てきた人か知らんが、水路と畔を勝手に改造することは有史以来の犯罪なんだが
謎力もなにも単に地元の誰かがどさくさに紛れて作った橋の責任の所在を明らかにしたくないだけやでw
これまで周囲で便利で使ったくせにいざお前が作ったんだからお前が改修しろとか言われたらすっとぼけるわ
用水路がなくたって車との事故がこわいわ
延喜式に天つ罪の『阿離』『溝埋』というのが記録されてて、現代でも農会や土地改良区の許可が必要
「昔は緩かった」とか言ってるのは盛り土で人殺すような
超低レベルな賤民がのさばってる地域だけ
多分、役場の記録では橋なんて無いんだよな
地元の土建屋が勝手に水路に手を付けてるパターン
こういうのを「晁錯」といって便利である場合、官民が微妙なバランスで許してる
小学生からやり直せ笑
由来になったエピが横山光輝の史記に出てくる
子供が引っかかったらダメやん
晁錯は朝令暮改の元ネタになった人物だが勝手橋となんか関係あんの?
マジで掃除の時は邪魔で危ないし、水路上をまるで私有地のように占拠してる家もある
皇帝の先祖の墓に勝手口作って殺されかけるエピソードがある
桃太郎
デストラップ用水路
舐められたくないのでウィンカー出さない
いい加減対策しろや…
整備ができてないことより、これでよいと思ってる住民が多いからそのままであることのほうがヤバい
孔子の弟子が「この川を渡る場所を教えてください」と聞くと
「お前の主はエライエライ孔子様だろ?だったら渡しの場所くらい知ってるはず」と答えた
長沮が由来かもしれないとも聞いた事がある
それ墓というか宗廟がある場所の塀に通路つくっただけだよね
丞相がそれを目障りな晁錯を始末する口実にしようとしただけで
不敬とは扱われずにかえって丞相のほうが憤死する羽目になってるし
晁錯口ってググってもなんも出てこんのやが本当にそんな言い方あんの?
危険な場所で遊ばせるのが危険なんでしょ
そんな事言ったら
都会でも危険な場所は沢山ありますよ
岡山の用水路をしらないからそんなことがいえる
なぜ大都会岡山に用水路が...?
ルールより実利取る安倍とか好きそう
岡山って言うか別に普通じゃん。
どれだけ過保護に育ってるんだよ。。
どんな状態にしていても怪我をする人はいる。
少人数のダメな人に対して無駄なコストをかけろというのはあまりにも経済的な意識が低い
会社とかそれまでにもダメな人、出来ない人(子供、大人含めて)は社会から退場することになるよって教えられたけどな。
個人として、また社会のみんなと連携して上手くやってくしかないよ
底も苔とかで滑るだろうし
ライフジャケット着せるしかないな、、
マザムン系の土建屋が語源かもしれないな
まともな水路なら普通に上がれるように作ってあるはず
落ちたら這い上がれないような溝を作る場合は側溝なりフェンスなりが義務付けられる
何人も死んでるんだから自動車とかアルコール禁止しろよ
その意識を持ったまま都会に来るから更にヤバい
岡山の場合やたら用水路が多いうえにその大半が柵も何もない危険な場所状態なので気をつけようが無い
ちなみに夜間とか大人でもよく落ちる
子供の安全考えるなら外で遊ばせるな
危険性や落ちた時の対処方法を教え込むしかないような
これまでのことがあっても何も対策しないのが岡山
今回でもし子供が亡くなってもそうなんだろうな
辺境に無理言うなよ
これから増水時間帯増えるからねえ
可哀想だが、もう次の転生先に岡山県を選んじゃ駄目だぞ
用水路に蓋する国は農業潰される植民地だけ
今までここで生きてきた人が聞いてきたあそこは危険だって、教え教わりをやって行くしかない
うちの近所の川沿いには2メートル以上鉄板を渡して橋にしている家がある
鉄板の下がどうなってるかは見えないけど
ボッチャン!
したんや
企業の本社結構あるし金は理由にならんでしょ
それなりのピッチで柵取り付け工事しても200年かかる試算になってるとか
自称未来人の嘘がバレた岡山ドバーランドww
道は車の為にあるのであって歩行者の利益や安全性はどうでも良い。
落ちたガキの親の教育の問題。
何人も死んでるのに放置?
普通に魚とか見ようとして落ちたんだろ
柵があっても一緒なんだよな
用水路の管理をしてた農家が耕作放棄して空き地同然になってるけど岡山県も同様なんだな
5歳児をダメ人間だと?
酷過ぎるかと。
その思想は突き詰めれば植松死刑囚だぞ
道は車の為の物?歩道って知ってます?歩道も車の為に存在するのですか?車を運転するのなら是非歩道を走行してみて下さい。道は車の為にあるって吐かす君は親の教育が悪かったんやろね…可哀想に
馬鹿みたいなトラップだらけで住むのは無理だと思ったよ
今は住宅街では鉄板乗せてフタしてるな…
でも当然こういうのは税金がかかるから自治体によっては難しいだろう
しかも他人の自転車に勝手に乗って事故
体格が合ってなかった?
ガキの頃ばあちゃんが岡山だったから遊びに行ったんだけど自転車でちょっと出かけて帰り夜になったら柵なし側溝と真っ暗のコンボで心臓バクバクしながら返ったわ
今は多少柵付けて多少改善してるらしいけど多少な時点で変わってねんだわ
全部改善しろ
お前らがまたそういうのを叩くからな
大抵遠回りするのが面倒だからってショートカットするために作られたもの。
自転車で遊ばせて放置するわけないじゃん
子育てしたこと無いだろ、どんな子供でも言い付けを守らない
3秒目を離した隙にいなくなる、一度したことあることはしてもいいことだと思って勝手にチャリに乗って遊ぶのは当たり前
用水路の方が事故率高いよ、、、
岡山がヤバすぎる
地獄で喜んでる事だろうて
一番の根本原因は5歳児を外で一人遊び(しかも自転車)させた親にある
器物破損に該当するからなそういうの
法を人種する俺等の高尚な精神性をもっと見習ってほしいね?w
これも世の為人の為っとくらぁwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
危機管理なってない
あとこんなので転落するガキもガキだろこれ
だっさ…
個人か地元有志が作った橋だから管理できないんじゃないかな
円安で飢えじにしてもわしゃしらんで
岡山ではあたり前だから。
県外に出て、用水路が少ないことにびびる
岸田自民党になってから日本終わってる...
ごく普通の田舎道の橋じゃん
夜間はヤバいから通行止めにしたりしてるんだが其の辺が岡山はおかしいのさ
俺は沙汰されず無事に用水路に勝ったというのに
柵が無ければ降りて押して渡るわ
まっすぐの歩道を歩いていたらその途中がいきなり柵無し用水路になっていてそれを超えた先にまたまっすぐの道が続いているっていう落とし穴トラップ用水路は岡山でしか見たことない
柵なくてもまず大丈夫だったのに 一人落ちたらバカ騒ぎ
おまえらの自治体の財政状況がどうなってるかもわからずに 頭悪いでしょ、こいつら
修羅の国かよ
溜池は
特に西日本に多いと言う
男子二人育ててるから、んなことは知ってるわ。放置してたから、落ちたのにしばらく気づかずになくなったんだと思うが? 姿見えなくなったのに気づいてから探してしばらく見つからないのは、放置してるっていうんだよ。
自転車乗りながら魚を見る?
曲芸か。