「完全個室居酒屋」と「肉バル」と「肉寿司」と「創作ダイニング」と「"生"飲み放題」と「店の入り口から離れたところにキャッチのいる店」と「串揚げでもないのにお通しが生キャベツ」と「お通しが冷凍ポテトサラダ」と「お通しが冷凍枝豆」と「お通しがえびせん」と「食べ飲み放題」はすべて詐欺です
— 白玉きなこ (@srtmknk) May 21, 2024
「完全個室居酒屋」と
「肉バル」と「肉寿司」と
「創作ダイニング」と「"生"飲み放題」と
「店の入り口から離れたところにキャッチのいる店」と
「串揚げでもないのにお通しが生キャベツ」と
「お通しが冷凍ポテトサラダ」と
「お通しが冷凍枝豆」と
「お通しがえびせん」と
「食べ飲み放題」
はすべて詐欺です
肉寿司は確定演出です
— approved (@nontieup3) May 22, 2024
Twitterに真実を書くな https://t.co/miUhnAXORI
— 世界へのツッコミ (@F95dWtZEVy43516) May 22, 2024
解像度高くて草 https://t.co/chltfFQAhK
— あらび 旅行 (@ardest1259) May 22, 2024
すごくわかる。
— みのさん🏳️🌈 (@minomino0906) May 22, 2024
これで行く店はフィルターかけてる https://t.co/D7GTIz2NsQ
この記事への反応
・本当にそうだから食べログから削除してほしい
・新宿で居酒屋探す時に真っ先に外すキーワード群
・私が昔から言ってることを代弁してくれてる人がいた
あと異なる名前の2店舗で構成されてる店。
これはもう完全にアウト
・肉寿司のハズレ率は異常
・「肉バル」と「肉寿司」は避けたいので、
他の参加者が提案してきた時には
「こっちで店を探すよ。」と言って絶対に却下することにしている。
・「洗ってない生キャベツ」だと
激アツリーチです(80%)
・店名がなんか雅やかだったり
コースに唐揚げとポテトとウィンナーがあり
チーズ◯◯をイチオシしてる店も詐欺です
肉寿司は一度本当にハズレ
掴まされたなー
なんで詐欺居酒屋は肉寿司推すんやろ
安いからかな
掴まされたなー
なんで詐欺居酒屋は肉寿司推すんやろ
安いからかな


💩💩💩
ビリーヘリントン使用済みガチムチ用ウーマナイザー
そこはきもてぃ!あぁん?ホイホイチャーハン!?
アッ〜!
殺到!
中国人オーナーで従業員も外国人がカタコト
庶民はチェーン店にしとけ
ありゃなんなんだろうね
キレてんの?
どういう詐欺なの?
一緒に行く人いないんだね
肉バルとはどんなお店? 肉バルは、グルメ好きの間でも話題のおしゃれなレストランです。 もともと、肉バルという言葉は、「Bar(バー・バル)」と「肉」を掛け合わせて作られた和製英語で、肉料理が楽しめるだけでなくおしゃれな雰囲気のお店であることも求められます。
英語対応可だから観光客向けの店でもあったんだろうけど、出てくるメニュー全部しょぼかったわ
バーを
バルって言いかえる言葉は鼻につくから避けてる
マジで詐欺料理お出ししてくるわww
燃えるプリン
ガッハッハ
渋谷区新宿区なあ
駅から少し歩く細い路地に面した雑居ビルの4階以上にある開店1年未満の店の地雷率はなかなか
普通の寿司って本当によくできてるんだなあってあらためて思う
食べログなんか信じてる時点で…。自分からハズレ居酒屋探してるようなもんだろ
地雷居酒屋巡り、地雷ラーメン屋巡りも誰かようつべでやればバズるんちゃうのw
これはそう
バルのくせに朝にカフェ営業してなくてすっごい違和感ある
めっちゃ寿命縮みそう
こういうのって訴えられたら負けるんかな?
すべてって言い切ってる場合、不利すぎやろ
こういう悪徳店舗のせいで「新しい店」「個人店」への警戒心が無駄に上がってるせいだと思うわ
まともな所いったことがないんだね
落ち着けよ
楽しく飲めればいいし
やったぜ
話を盛って拡げる客のせいでもあるんじゃないの
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
詐欺ってどういう意味で?
肉寿司と書いてあるのに肉寿司が無いとか?
肉寿司食べたことないけど焼肉屋で肉と白飯の方が満足度高そう
ゲームカタログにあるよ?
これちょっと前にも似たツイート見たけど
パクツイじゃん
ボッタクリ
あれはどんな詐欺だったのだろうか
日本からは買えないぞ
当然日本語でもない
詐欺じゃん
???😨
プレステのゲームカタログだよ
人見知りぼっちキャラ全部嘘です
ゲーム好きも嘘です案件以外ろくにやりません
登録者数が増えるとスパチャ読みもしません
もちろん参加者全員に払う形で
コロナ大変だったんだぞ
何が詐欺なの?
どういう意味で言ってるのかわからねえ記事載せるな
創作ダイニングもいい店知ってるが?
仕事の打ち合わせで何度か使ったけどどこも酷かったな
まあ個室であることが重要で飯はどうでもいいんだろうけど
中国人がやってる店だと安っぽいハムだかベーコンがちんまり乗ってた。
日本全国の居酒屋全て回ってきたんですか?
えーと、それは何で店舗中行ったうえでのデータになりますか?
あなたも含めあなた以外の人の評価も入れたとして合計何人の方から確認できたデータですか?
それって貴方の感想ですよね?
日本全国の居酒屋全て回ってきたんですか?
えーと、それは何で店舗中行ったうえでのデータになりますか?
あなたも含めあなた以外の人の評価も入れたとして合計何人の方から確認できたデータですか?
普通新規の店はスマホで口コミ調べるだろ
なんでそんな事もしない馬鹿がまだ存在するの?
でも外国語できないからそうやってはちまでグチグチ言うしかできないんだよなw
飲み物によっては別途料金がかかるとかそういう話?
大皿で提供するものは1人で行くならまだしも大人数で行った場合人数分で掛け算がかかって
例えばえびせんが大皿で来て分けると一人1枚の数にしかならなくても
お通し特別価格のぼったくり価格で請求する店があったりして二度と行くかって思ったが
まぁそういう事を行っていたチェーン店は全て潰れてたけどまだあるんだな。
日本酒好きなら知ってる隠れ名店とかでない限りは無い
合ってるのはキャッチがいるって所だけ
ネットの口コミで調べたら良いだけの話
詐欺店は頻繁に名前変えるから口コミ少ないだろうし★1ばかりだからな
うちは飲み放題です!(定額とは言っていない)
キャッチなんて昭和の時代からぼったくりって言われてるのになんでスマホ時代でまだ騙される奴いるんだ?
あまりにも解像度が低すぎる判定基準
詐欺というかそもそもそういうもんだ
そうじゃないものを求めているならそうじゃない店に行っているハズなんだ
苦い奴は半日は放置してるからな
狭い店が多い気がするがw
どの評価サイトか忘れたが、雰囲気重視で行くと失望すると書いたら掲載不可になったんで、それ以来、評価サイトは一切信用していない
質の悪いものが出てくるだけで詐欺ではない
「見える化」と似たような気持ち悪さを覚える
大量の前菜(原価安そうで腹にたまる主食や揚げ物)をすべて食べきらないと食べ放題メニューを頼めない店があって最悪だった
ちなみにチェーン店だった
それ求めるのは貴方の感想ですよね?
ぼったくり個室が顔真っ赤でおもろいわ