A PlayStation VR2 PC adapter has been spotted
記事によると
・PlayStation VR2をPCで使用可能にするアダプターが韓国の認証ウェブサイトで発見された
・Brad Lynch氏が発見したこの情報によると、ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント・コリアが提出した韓国国立電波研究院(Korea’s Nation Radio Research Agency)の申請書にPlayStation VR2 PCアダプターが記載されている
・認証日は3月下旬であり、近々発表される可能性を示唆している
・ソニーは今年初めに、PlayStation VR2のPC対応に取り組んでいることを発表した
以下、全文を読む
Sony is certifying an adapter to allow PSVR2 hardware to work on PCs pic.twitter.com/JFQDJVW7NP
— Brad Lynch (@SadlyItsBradley) May 29, 2024
次回のPSショーケースで正式発表?
公式アダプターの値段が気になる
公式アダプターの値段が気になる


「はちま十害士」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁⑦💩
⑧🐷🤚⑨韓国人に生まれたかった⑩( ;∀;)イイハナシダー
これをエサにして女の子をおびき寄せ
わいせつ行為したいな
これってマジで男性には分からないと思ってて、男友達と歩いてたらこんなにジロジロ見られてるの!?って驚いてたくらい🙂↕️
ナンパとかも本当に不愉快。
ソニーもとうとうVR諦めたか
いまはVR9年だね
そのメタも今後どーかねって感じ
動けないじゃん
Displayport Alternate Modeに非対応でも接続できるようなアダプタとかじゃね?
よっしゃ来たああ
はやく仕様を公開しろ
台湾は中国の領土!
自意識過剰ブスババァは失せろ
竹島は韓国の領土!
PCでVRやる層はオキュラスとか持っとるやろ
現状VRで際限なく動くような仕様にしないしそんな広い空間求めるほうが無理げーだし危険
オワコン同士お似合いやねw
「だってソニーだから」じゃねぇんだよ!
ここで利益確保しなきゃ稼げねぇもんなぁ?
ファーストも終わってりゃサブスクも終わってる
ブランドでいつまでも売れ続けると思うなよクソニー
軽視し続けるとどうなるか、覚悟しとけや
信じらんねえだろ
PSVR2がPCで動くなら現状の有線VR機器の中ではコスパ最強格になるぞ普通に
PS5がそもそも中身がPCだから
対応自体はソニーがその気ならすぐ出来るんだろうな
スイッチとPCがあれば十分なのが証明されてしまったw
北海道はロシアの領土!
ソニーは10個中3つ当たれば良いって感じで事業広げてるから
沖縄はアメリカの領土!
オワコンになって事業化失敗したんじゃなかったんだっけ?
またゾンビのように復活してんな
ボロ負け
ごめん、何書いてるかわからんww
対してソフトでてねえし
スイッチングハブコラボ?
ソフトはpcのを出来るようになるって話だぞ?
この値段で有機ELで視線入力付きは無いよ
最近良いの出たっけ? 全く思いつかん程度には業界が停滞してる気がする
まともにソフトも出さないで詐欺に近いだろこれ
段ボール任天堂wwww
語呂悪いなぁ
性能は良くなってるけどなぜか取り回しが初代より悪いんだよね
あとソフトが少ないのと酔いの問題が軽減出来てないことが致命的
VRってゲームだけの技術じゃないけどね
メタと同じ失敗したくないからPSしかできないようにしたけど無理だったって話では?
中国ゴキブリの住処w
ネコが入ったのがピークだった
酔いは個人的な事じゃね
switchはオワコン
有線自体がそもそも論外でしょ
有線と無線の切り替え出来るのに比べて使い勝手がうんち
一瞬でソニーのやる気ゼロでソフトゼロ
買った人に返金して差し上げろよ
初代のほうが取り回しいいは流石にねえわw 初代は特殊機構過ぎた
うん、ソニーの企業向けのVRみたいの出たから多分そっちに使われた技術もあるだろうね
SwitchのダンボールのなんちゃってVRは無かったことに
quest3はWi-Fiやで。。
ソフトがまったく開発されない糞VR機器なんだから
最低でもVRチャットみたいなPS版メタバースを作るべきだった
こんな産廃にソフト出すわけねーだろタコ
VRハードにコストかけなかった任天堂が正解だったのでは?
ゴキブリ民主党www
まぁあくまでゲーム主体にこだわって有線オンリーにした結果ただただ使い勝手悪い商品になった
両方できるんなら良いんじゃね?
ただのゲームグラス
バーチャルボーイのほうが売れたのでは?
いらねえけどw
ジョイコンがPCで使えるけどスイッチって脱任しちゃったの?
無線をやたら持ち上げてる奴ってもれなくエアプ
それを言う時点でバレるからやめたほうがいいぞ
超低遅延映像転送規格でも生まれない限り有線優位は絶対だわ
性能低く、バッテリーも全く持たなくても問題ないって言うスタンドアロン信者なら知らんけど
HOME復活させりゃよかったのにな
何それ?
VRchatでアイトラッキングをやりたい層が密かに期待しているんよ
だから対応したら少しだけ売れそう
そもそもVRコンテンツに求められてるのがわかってないよな。
ゲームよりも映画とかライブとか見たいんだよな
人気歌手のライブで臨場感ある写し方とかそういうの見たいのよな
ソニーミュージックなんだから出来るだろってめちゃくちゃ思ってた
ソフトも出ないしQuest2以下の価格じゃないとお得感はないな
ゲームだけの用途じゃないぞ
GT7がPCに脱Pする伏線ですよ^^
チョニーとかバカにしてる割にはメールが届く設定にしてるんだな
馬鹿じゃねw
本気で言ってそう
メタクエスト3が圧倒的すぎてな
今後もうメタクエストしか買わんわ。
thunderbolt必須とか言われるとだるい
有機ELに加え価格も他のPCでのVRと比べたらお得な感じだし
糞エアプの嘘つき
初代より着け心地は悪くなってるね。ズレやすいし
初代は額に当てるところがすぐ劣化するというのはあるが
何もやってないじゃん
まさか無策でvr2リリースしたのか
VRはPCでやってこそ本領を発揮できる
規制規制のコンソールじゃVRなんか流行るわけない
糞エアプの嘘つき
値段以外でなんのメリットがあんの?w
価格は10万円とか
有線の中では、ね
そもそもVRとして有線しか使えないってのが論外だけど
🤣
池沼じゃない限りAV需要しかないって分かるじゃんw
まぁだからプラスの戦略には見えないけどな
ほとんど対応ソフトも増えねえし単なるフェードアウトじゃねえの?
あの価格帯でPSVR2より良い機種が現状ないのでPCVRユーザーならむしろ喜ぶ事案
仮に購入検討ラインに上らないような製品でも機種が増えること自体がいいことでしかないからね
GT7やバイオRE4やノマスカはPSVR2でしかできない体験だよ
現状PCと繋ぐときにGPUによってはVirtualLink使えないってのが問題らしいのでそのためのアダプターが要るんだろう
そもそもねっころびながら見るAV需要なら有線ってのがマイナスだよね
やれることが少なすぎる
微レ存というより
無線とスタンドアロンの違いも現状の無線の問題も一切知らん奴らがわめいてるだけだぞ
末期のハードって生き残り策に必死になるよね
PCVRは基本有線だろ
PCにつないで使うならメタクエ3は無駄だろ
メタクエ3はスタンドアローンで使えるぐらいが売りなんだから
何故エアプほどイキり散らすのかw
だからソニーの技術者って本当に世間知らずのバカなんだと思うよ?
アダプタ要るの?
売れないよそんなの
メタクエストでいいじゃん
どこが無駄なの?
どっち買うかまた悩むわ
バッテリやらPCに繋ぐとデッドウェイトにしかならん
GT7VRモードは画質ぼやけ過ぎてPS5のPCに対するマシンスペックの低さが露呈するだけだった
バイオは酔うのでプレイできなかった
No Man's SkyはPCあるならそっちでやるか
Quest3無線で使うとガクガクだぞ?
スタンドアロン以外で使う気ならほかの機種のほうが安くて有能だから
性能自体は別に全く高くない上に価格はそれなり
どのざま?
多少期待が持てたんだろうけどモノクロだし もしも
将来PSVR3が出るならカラーにしてくれ
そんなすごいPCとVR持ってるならそっちでやればいいと思うよ
PCじゃ絶対できない領域だから
ゴミで草
psvr1の方がまだまともに楽しめた
段ボールVRに対応させられたソフトの尊い犠牲を忘れるな
PS5越えのPCはそんなにすごいもんではないよ
そりゃグラボだけでゲームできる民には安く感じるだろうな
あほほど長年力を入れて研究した結果
あの段ボールとくそ視点ゼルダが出来たんだって任天堂自身が力説してたのを忘れたのかいぶーちゃん?
PSのと両方遊べるし
metaの無線のair linkはただのストリーミングで画質悪い上に
デコードで遅延が絶対避けられないから
スナドラのスタンドアローンで使うんじゃなければ結局有線で同じだからなぁ
どこがだよ
性能もフレームレートもダンチなのに
そもそもドグマ2が以下にps5がクソスペか示してるだろ
初手からPCも対応しておけよ
アマプラあるだろw
そのためだけに買ってもなぁ?そもそもアダプタってのがいくらするの?
これで3万とか取ってりゃマジでむだだろ?
セットで今と同価格なら良いけどさ
そんなのあるんだと思ったらVR1用でVR2で遊べないじゃない
ドグマ2っPCでもフレームレート低かっただろ
VRだとそうとう良いPCを用意しないと勝てない
パプロフVRの開発者が、PSVR2+PS5の性能はRTX3090Tiを10%超えると言ってる
アダプタでそんな金とるわけねえだろw
それかアダプタただで配れよ
ソニーの公式って時点で値段警戒するわ
グラボかってもPCじゃ出来ないからなぁ
今更感パネェな
NVIDIAとIntelがVGPUにirtualLinkをサポートしないせいだぞ
安くはないよ
あんま酔わないしな
VがGPUの前に何故か入ってたわ
正:GPUがVirtualLinkを
PS5発売時にはVr1のアダプタをガチで無料配布したけどな
今回は無料ってことはないだろうけどめちゃくちゃ高いってことはないだろうよ
せっかくわざわざ対応するのにアダプタが高いとか意味不明なことになるし
こういったものは前なら非公式ドライバで対応でPC接続できてたが、これはそれができないほど強固なプロテクトをかけてたのにソニー本社が方針転換して「俺達の防護技術は何だったの」と
無駄に高え
それにアダプタも買わなきゃなんないとかマジでメタクエスト3でいいじゃん
水かけてやりたい
昔からPC対応の計画はあったぞ
それこそ1のころからある
1は特殊端子のカメラも対応させたりしなきゃいけないし主流のトラッキング方法と違ったから断念しただけ
PS5ProやSwitch2とかに投資した方が良い気もするが
プロテクトじゃなくてGPU側で必要な機能がサポートされていないだけ
Radeonだと表向きは対応表明はしてないがその機能が使えるらしい
あれただの電源容量かなにかで特殊形状にしてたのを普通のUSB端子に変換する
たいして電気的な仕掛けもないにもないやつだろ
ゴキは何でソニーが任天堂に勝てないのだと思う?
3DBDが死に規格だから今さらせんだろ
任天堂は2兆5千億円負けてるよ
キャラクターを愛する心がないから
そりゃ既に勝ってるからなw
正確に言えば30分
残念ながら4070&i7 14世代クラス以上は圧倒的に差が出てたぞ
使ったことないからあんなガクガクボケボケなのに期待すんだろうな
AppleVisonはポッケにバッテリーをいれなきゃならんが、PSVR3だとポッケにPS5を入れなきゃらなんぞ
つまりPCVRはデスクトップPCをポケットに入れるんだなw
遅延が大きいんだよな
これは朗報
今PCに対応させてもほかの高性能VR機器より
高すぎるからPS5独占のVRゲームをもっと
充実させないとダメだと思う
他の高性能VRより高いとは、例えば?
そりゃ今のVRはスマホになる前のPDAみたいなものだからな本当には始まってもない
だが開発力がなければ時代が来たときにスマホのように海外に淘汰されてしまうってことだ
AppleVison的なことをやりたきゃな
ちなみにUSJでは背中にPC背負ってモンハンVRがプレイできるぞ
スチームのVRゲー全部できるということだからな
VR機器の知識がないのにどうして他より高いという設定が出来上がるんだい?
PSVRプラットフォームはすでに開発力をつけるのを放置しているようだが
新しい会社にしただけでなくなってないだろ
スチームのVRゲーだけでよくね?
任●堂・・・ダンボール
それだけだとメタクエ3でええやろって話になるから
あの林檎信者すら持ち上げるのをあきらめたゴミをいまだに持ち上げてくれるのはゲハ民だけだよ
あれ使ったことある?
ゲーム向けじゃないよ。コントローラーが無いし
PSVR2専用の高品質なVRゲームなんてこれから出ないだろ
PSVR2専用ゲーで現時点で発売予定もしくは開発中を表明しているタイトルってあるの?
すぐ割れるって噂のアレ?
今のとこPSVR2でしかできないのはGT6とバイオ8VRとホライゾンの山登りゲーくらいかな
今後のソニー次第ではある
噂によればアストロボットの新作が出るとかで
PS5とPCのVRソフト出来るしQuest3よりいいかな
Quest3のスタンドアローンは微妙だしなぁ
いずれPS5にウィンドウズが乗るかもしれんな
発売予定ないなら末期プラットフォームやん
アストロボットはVRじゃない噂があるじゃん
出たら期待なのだが
まだ対応して無かったの?
工場のラインもずっと止めてんだろw
さっさと捨てて埋めろ
外国だと一日中つけて生活している人もいるらしいぞ
生活に溶け込んでいると言っても過言ではない
ライン止めてるとかまた嘘月に騙されたのか
買ってすぐ返品されるというVisionPro🤣
発売日にかって今でも遊んでるぞ
別の会社tて扱いでしょあれ
どっちが最先端かわからんな
スイッチ段ボールVR「畜生!」
新聞読めよ
今更本体7万以上+アダプター(価格?)で入って勝ち目あるんかね
そんな人が所有ユーザーの何割いるの?ちゃんと統計出してから出直してこい
PSVR2なみの性能でもっと安いのあるなら教えて
完全に失敗
いないという説を覆すには一人いればいいのでは
ちなみに俺も持ってるが
すげーな尊敬する
GT7とバイオ8を延々と遊び続けてるのか
例えば持っているユーザーが10000人居たとして、そのうちの100人が毎日遊んでますって言ったとこで作る側が行動起こすと思うか?って話なんだが?
まずお前が誰も居ないというのを証明するのが筋だろ
MacがVRを遊ぶ環境として適切かは別として
月に何本か出るからそれから面白そうなの買ってやるだけだが
「面白くプレイしてるから後悔していない」
許してやろうぜ
後はもう勝手にPCでやってくれ
俺は誰もいないなんて一言も言ってないけど?PSVR2を購入して毎日遊んでるユーザーが全体の何割いるの?って発言したはずだけど?勝手に人の台詞改変して論点ずらさないでよ
そのソースが安田や嘘月じゃん
PC対応したら外部へ丸投げでソニーサポートのPS5用タイトルは減りそうだけど
楽しんでるヤツに後悔してるはずなんだーとか嫌がらせするしかないむなしい人生だなw
その二人が言った事を世の中が報じたらそいつら全員騙されているって事なの?
お前脳死してんの?
>コメントでPSVR2を擁護している人にPSVR2持っている人いない説
大もとのコメはこれだけど?
嘘ばっか書いてるそいつら信じてる時点でお前が脳死してるだろw
その二つがそんなに高性能じゃない時点でなぁ
PC対応したところでクエスト3のパンケーキレンズには勝てんだろ
廉価版のクエストも来そうだし値段あのままじゃ売れんだろうな
そりゃ諦めもするわ
こんなとこで匿名相手にレスバしてるかわいそうな奴
あんな糞高くてニッチなビジョンproが基準はねーよw
メタ3はアイトラッキングもねーし有機ELのPSVR2ほ方が発色が良い。解像度は似たようなもんでメタ3が勝ってるのってカラーパススルー表示と単独でも使えることぐらいだろ
○✕対応できないゴミアスペがイキってんじゃねえぞ!
ただのガイジが吠えんな!
5万なら危なく買ってた
SONYさんありがとう^^
やはり逃げたかwってとこだな
ああいうガイジって自分を過大評価してるんだよなー底辺の癖にw
自分がそうなら周りもそうだと思い込んでいやがるw
今ゲーム用途よりARパススルーとハンドトラッキングの方が優先度高いし見事にPSVRの弱いとこが出てる
PC対応すればーとか鳴いてたの思い出すなあ?
まずはそいつらの処刑からだなー
お前からで良い?wwww
ゴキ捨ていらねえからわざわざ高いゲミングPC組んだのに
今さらチョニゲとかやるわけねえだろマヌケ
【State of Play】
日本時間5月31日(金)午前7時より「State of Play」放送決定!
今年発売予定のPlayStation Studiosのタイトルを含む、PS5®およびPS VR2向けの14タイトルの最新情報をお届け!
PC版はあるから、あのまま行けばフォールアウト4のトロコンが済んでたはずなんだわ
MSが余計なことをしたせいでなあ
と言っても絶望もしないがねえw所詮はニッチ需要しかない市場だ
うるせえSONYアンチをねじ伏せる武器には使えん
パンケーキレンズは小型・軽量化しやすいというメリットはあるが画質面ではデメリットが多いんだぞ
RE4VRでやりたいけど、そのためだけに買いたくねえよ。初代PSVRみたいに押し入れの置物にしたくないし。
だからこそ今更PC対応したんだろうがどうしても一世代遅れてる感が否めない
今後アップルとメタの利便性向上頂上決戦始まるしでとんでもなく世代交代のスピード感増しそうだし
ゲーム機の付属品的な立ち位置では絶対に追い付けないと思う
自傷行為が趣味かい?w
アップルのVision Proとは用途が全く違うし(あれはコントローラーもない)
メタのQuest 3と比べるとPCVR用としては優れているところが多いよ
キレすぎだろ
薬飲めば?
たしかに
PSVR2独占?のバイオ8VRとRE4VRだけやりたいんだけど、
PS5もないしヘッドセット何個も買うのも嫌だしで二の足踏んでる民としてはMetaQuest3がつなげれたらPS5とソフトの出費だけでプレイ出来てお得感ある
せやかて工藤
スタンドアロンで動かないソフトの売上は壊滅的やで
機能性がどうとかいう問題ではなく、そもそもスタンドアロン以外のコンテンツが
絶望的に売れてないのよ
正に用途が違うのがPSVRの弱いとこよ
最早強味が強味ではないから一人だけ違うとこに取り残されてる
フレームレートが落ちると酔いやすくなるからRTX4090も買って無線接続で90fps出てる
Quest3が無線でガクガクとか言ってる人は単にPCとWifiのスペックが足りてないだけ
RTX4090を買えない人はPSVR2で我慢していればいいと思う
そんなに自分の人生に不満あるの?話きこか?
なるほど、30万円のグラボを買わないとPCでは楽しめないのか
SteamのVRゲーできるのは大きな一歩だが、
既にやってる人からすれば、まだまだ先があることを知っている
フルトラの問題、コントローラーの問題等
頭悪すぎだろ
1からあったら普通に企画から開発で対応させるんだよ
そうさせないから今の製品になってんの
スタンドアローンで使うもんをPCに繋ぐ意味ってないよな
お前は値段の高いパーツ並べとけば誤魔化せると思ってるのか
PSVRの品薄商法で煮え水飲まされて転売品を買ったらすぐに新型出されたり、コンテンツはないわ、キャンペーンのライブなどは期間限定で体験出来なかったり、規制酷すぎたり、手持ちの動画でさえ月額課金制で払わないと観られなかったり嫌な思いばかりしてPSVRアンチになってPCVR始めた人ばかりだ
PSVR2の話題はほぼ出ないし出てもPSVRの互換すらないとか不満や欠点の話だけ
散々ユーザー蔑ろにした結果離脱されてる
おのれジムライアン・・・
むしろ決算で発表の発表した任天堂が焦ってるだろw
これが安い値段だと思うなよ
視界にネットブラウザ重ねる方向で進化すると思うぞ
ARグラスとかアップル参戦とかで特にそれになって来ると思うし
SNSでバズってるのも全部そっち系の用途
商売が下手なくせに傲慢だからな
使われ方からVRを買う層がPCとの接続が必須なことすらわかってない
そのくせ結局自社のコンテンツが全くでなくてあのざまじゃ
ソニー好きとか以前の問題だわ
スタンドアロンでyoutubeVRとか卓球とか軽いアプリを動かして重いPCVRの時だけPCと繋ぐんよ
PCと繋ぐとVR空間上にデスクトップの3画面表示とかできるようにもなる
電源もワイヤレスで
ゲーム用途捨てて携帯性を重視したARグラスで今のメタやヴィジョンpro並みの事が出来てコストも3万以下になったら爆発的に普及するラインに到達すると思う
ぶっちゃけVRゲームはコンテンツとして弱過ぎるし今後スマホ並みに普及した後での話だわ
PSVR5位になるまではゲーム用途としてのVRは休眠&停滞期に入ると予想する
RTX4090で高いとか・・働いてないの?
リッチなVRゲームしようと思ったらやっぱまだまだPCでVRと思う
ビートセイバーとかピストルウィップみたいなのはQuest3でやって
グラ性能必要な奴はPCにつなげてやってる
様々なデバイスで発売後対応なんてざらにあるだろ
Switch様もUSB3対応は発売時からいってたぞ 大々的に言ってたくせに未だに対応がないどころか対応せずに逃げたけどw
つべVR見るのにいちいちPC立ち上げなくていいのがいいのよねQuestは
VRの労力を他に使ってくれ
あいも変わらず適当なことほざいてて草
wifi使ってる時点で高級なwi-fi()とか関係なくがっつりボトルネックにぶち当たることが確定してる
グラボが優秀でも関係ないしその程度のこと一回接続して見りゃあほでもわかる
4090ぐらい余裕で買えますけどというのにクエスト3なんぞに執着してる謎設定
エアプ乙
実際プロジェクトカーズやプロジェクトウィングマンで90fps出してる。
最初は有線で繋ぐもんだと思ってケーブルもやハブとかも買ってあったけど無線が優秀すぎて結局無駄になった
どっちにしろレンズとの距離が物理的なネックだしVRゲームは現段階ではバッサリ切って良いと思うわ
匂わすのは買い控えや他にいかせないための政治なだけだぞ
特にゲーム業界はモラルが低い業界だから真に受けるな
こういう製品はPCに対応するからは最初から想定して設計するもんなんだよ
製品つくる業種に携わってたらわかるよ
ゲームしか趣味がないのに金ない、はちま民だからな・・
試しただけで買ってないけどVR系の一つの正解を作ったと思ってる
クエスト3はARデバイスとしてもコンテンツが充実してるからな
エアプ勢にはわからんだろうけど
ニートさんが製品作った気になってしまってて草
プロ買えって話じゃねえの? 頓珍漢な返ししちゃうあたりお察し
やらなきゃ劣化も遅延もないからなw
プロよりQuest3の方が新しくてスペックが高いの知らないのね
妄想で語ってて
有線優位じゃないのはあきらか
本体が売れなければ意味無いんだよ
お前ネタかそれ
流石にガイジがえしすぎてこれはつらいwwww
クエスト3の性能が上がってしまった
お前等ゴミクズ無職の吹き溜まりだもんな働けカス共w
ゴキちゃん気づきなよww
ゲハばっかりやってるからまともな知識もろくにない
高いは金融資産3400万あるけど絶対買わない
もう敗戦処理だよ
これからPCで遊んでねってw
無知なお前だって認証が必要になるアダプターを後から作らなきゃならない時点
で当初の想定してなかったとわかるだろw
たいして売れないアダプターを製品化して量産するのもただじゃないんだぞw
そういうとこチー牛さぁ..
電源と映像系統分けるよりアダプタ作るほうが合理的で安く済むけど
なんでその程度の知識でイキりちらそうと思ってしまったのか・・・
PSVRもこの流れに乗るのかそれともVRゲーム専用機として荒野を行くのか
どっちかさっさと教えてくれ
今だけ本体6万に割引されてるがそれを逃すと
7万+アダプタ8千円あたりかな
本体Quest3より高いのな、今知ったわ(驚愕)
ARコンテンツやホログラム方面の方が伸び代がある
あ?今まではPS5が必要だったから7万+6万+PSPlus(適当)年間5千円やで
麻雀やポーカーをAR台でプレイするケースは有り得るし
通販サンプルをAR実寸大で表現したりARで出来る事や今後の需要幅を考えても
アップルが主導する非ゲーム用途の方へシフトすると予想する
もうアップルから出るやつ買うっての
ダンボールVR以外は認めません!!
パススルー性能&ハンドトラッキングに全振りしろ
お前の思ってるはあてにならんからなぁ
お前はQuest3の値段わかってないだろ
50万で返品されまくってるアレ?
リアル視界+多窓ネット+複合現実の多次元作業空間よ
立体物の表現やら幾つかの面でモニターの上位互換としてのポテンシャルがある
尼でQuest3の安い方よりPSVR2の方が180円高いぞ
大分強気だなSONYは
程度のノリで普及するって言うのが理想的な流れじゃね
VRメインではモニターやスマホの利便性に勝てねえよ
つけてて不快感があるせいで現実に戻される
まあ、無理だろうけど
無線は検討した結果遅延の都合で諦めたって言ってるのになんで無線対応すると思えるのか
バッテリーはどこから生えてくるの?w
スマホやPC、ゲーム機と違って1年見ないだけでほぼ別物に近い進歩がある
コイツエアプ
メタ3>>>>>その他だろぶっちゃけ
真面目にやれ
メタ3の装着感が他より良いとかエアプの妄言もほどほどにしろよ
今回も無料でお願いしたい
公式はアダプター出して対応させるのか
どこからやられるか判らないってんで出すモノ全てをがっちりガードしたがってる
で、これも作り的にはPS5相当の処理能力を持たせないと(且つ同程度のセキュリティ機能を入れないと)駄目だろうし、やるにしてもPS5自身とは異なるものにしてあったりするんだろうな
それともPS5とは違うものってんで全然別方式を入れて処理自体PCに任せるってなるのかな??USB-C一本に集約する機能は必要だろうけど
まだVRなんてやってるやついるの?w
今買うのは時期が悪いってことか
結局有線で繋がないと遅延や解像度やそもそもの処理性能を確保できないけどな
メタ褒めてるやついるけどスタンドアローンだとある意味Switch的なショボさがあって、あれなら個人的には要らんもの
さらなるブレイクスルーまで待つってスタンスならそうなんだろうと思うけど
逆にPCでしか使えないVRはPC性能を要求されるから買ってない連中でも
PS5でも使えるなら買うかなぁって連中も居るだろうに想像力欠如してんなぁ
セールやると収支がブレるからフリプの計画にも響くとは思うんだよねぇ
その意味では加入済セールはやりにくくなってるんだと思うよ
メタでしか使えないコンテンツで何か注目するようなものもなかったろ
Apple的なバーチャルデスクトップが使えるかどうかってくらいじゃね
またPC向けだと15万とか20万くらいするんだっけか
ただまぁPCでこれに対応するハードやソフトが限られるってところもあるけどな
AC7のってPSVR2でも遊べるようになったんだっけ?
これはあるかもな
まだ出てないだけで計画はありそうな気もするけど何も匂わせてないしね
VR非対応のを遊ぶときはそうなるな
逆にそういう使い方もできるわけだが、VR対応かどうかも分からなかった情弱なの?
リリース当初でさえレトロ感溢れる誰得なハード
まぁ無駄金使える人は買ったのかもしれんけどね
今手に入るならちょっと欲しいかな遺物的な意味合いで
任天堂批判してるけどアカウント持ってるしメール来るとの一緒じゃね
PCVRにソフトがないって批判はまた別だろ
何を批判したいんだ?
もしかしてこの記事の意味がわかってない?
PCVRで無線接続ってそんなに選択肢もなくて有効度も高くない印象あるけど、何使ってんの?
教えてよ
ならPS5アプデしてPCとの仲介機能つけるだろ
馬鹿なのか?
逆に言えばGT7みたいな使い続けられるVRキラーがいくつか必要ってことでもあるんだよね
運用系タイトルでVRっていう
そもそもVR業界全体でゲームタイトルでって限定するとほとんどないんだけど
ぶーちゃんよ
これが普通の反応だぞ
7800円と予想ww
VRS非対応で考えりゃ4080や4090とかかね
とうしってなんや?
焼かれたら交換か
サイバーパンクだな
高 い
これなんだわ
せいぜい39800円にならんと買ってみるかってならん
アイトレッキング対応のPC向けVR機器ってPSVR2発売当初だと20数万したけど、安くなったんか?
全然そんな話題聞かないけど、7万以下の製品がゴロゴロアリそうな言い分だな
50〜80万も払わせて人柱募集のあれを?
ポピュラスVR出ねえかな
周り見渡すと他のプレイヤーアバター見える感じのやつ
中身はAOEでもいい
あの世代の子供に悪影響しかなかったあれ?
他の世代に比べて斜視多くね?
Switchの話?
豚はハードウェアとソフトウェアを切り分けて考えられないからね
バカだから
271なんかは典型的な数字を比較するしか出来ない豚
物事を単純化してしか理解できてないから本質的なところの話は理解できてないんよ
メリデメの話ができない時点で仕事すらしてないよ
VRSやアイトレッキング使えないんじゃ使い物にならんだろ
VR機器ごとに違いがあることすら理解できてないならこの話題に入ってくるのは20年早いと思うわ
それVRじゃなくてARの要件じゃん
PSVRに全く無関係な要素出してきてどうした?
いやほぼ毎月何かしらのタイトルはリリースされてるんよ
AAAとは言わんまでもキラーになるような大型タイトルがないってだけの話、ある意味メタの方も同じ
未だにビートセイバー擦っててあれで遊びたいだけなら確かにスタンドアロンで動くメタのが良いだろうけどね
煽ってる感じで書いてるように見えるけど、ある意味では301の言う通りで全く間違ってない
聞くな聞くな
頭おかしくなるぞ
VRを買う層なんていうクソみたいな数しか居ない層にだけ売ろうと思ってないからだろ
ただまぁその層も取り込む必要があるってのはその通りなんだけどさ
いやXR全体の未来像なんてとうでもいい話
PSはゲームハードだぞ?ゲームで使えないなら意味がない
色々わかってるのになんで3万円とかよくわからんことを言い出すんだろう?
信者企業のAppleが安くする意味なんて無いだろうに
利益率は任天堂並の異常なB2B企業の一つだぞ
ごめんB2C
普通に買って50万下手すりゃ80万の生活必需品でもないものを
いいんじゃない?って馬鹿なのかな
ならメタも含めてVRが一度なくなるだけの話だね
あれメガネ装着者のことあんまり考慮してないよな
してないわけじゃないけど、ウエイト低過ぎてな
ケツに刺すんじゃね
漫画の?全く記憶にないな
誰か説明してくれ
あれはPS4,PS5向けだろ
MAAってVRでそんなに注目されてる?
ほとんど対応する製品見つからんし、VRで何に効果があるかも分からんのだけど
日本じゃゲームはゲームでしかないって頭から否定的なんだ
だから中国製ドローンが堂々と護衛艦を偵察出来ちゃうし応用されると手も足も出ない
まあいつもMetaQuest3使ってるんですけどね!!
PCの移植ばっか出してんじゃねーよ
本当これ
やる気無し
中華製っていうデカいリスクあるけどpico4は疲れなくてええぞ
本体売れて無いのに開発に余裕が無いからVRゲーが出ないとかw
ペイ出来なくても良いという余裕がどこの会社にも無いのは確かだけどさ
使用満足度で価値を考えると
今のコンテンツなら俺には税込み39800で売ってても手は出さないな
7万以上で買った奴はマジで尊敬するわ
1000万払って6分の宇宙空間無重力体験する奴と同じ胆力かとも思ったけど
その先を夢見せてたSONYが居る分、払った額に全員が納得してるって訳でもないのかね
「完 全 に 失 敗 !!」
革新的なゲームを期待してるんだが、最近使ってないな。
明日の発表でPSVR2の値下げやらPCアダプタ同梱でソフト付きの同価格とかやりだしたら
撤退在庫処分やな
まあユーザーの溜飲下げで山登りホライゾン並のやってますよ感出したゲームくらい出して終了
アホか
もう29日からソニーストアで値引きセールやって瞬殺で完売しとるわ
買えない貧乏人のひがみレスあの丸わかりなんだよ
そして更にアダプターで金取るのかよwww
USBで挿して
更新プログラムは無料配信ぐらい出来ないのソニー?
プレイステイションファンはやるんかね?
PSVRゲームの発表もあり!
………ガワだけ変えたありがちVR臭のエイリアーン!
完っ…全にお通夜!!
「完 全 に お 通 夜 !!」