• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





社員はまともなのにという空気






楽天は内定後に人事の方から
「こんなこと言うと変な会社だと思われるかもしれないのですが
社長が書いた本を2冊読んで感想文を書いてほしい」
と申し訳なさそうに言われて、
1冊だと思ってたから心が折れて他の会社にしちゃった。

あとみんなが仕方なく慣習を続ける風土だと
入った後も苦労しそうだと思って




職種は魅力的だったから入りたかったけど、
何度も何度も面接してる間に意思決定が
早い会社がスパッと内定くれたから
「もうこっちでいいや」となってしまったのもある。

あと「社会人博士の制度あるよ」って言われたので……


面接した人は全員ちゃんとした人だったから、
ちゃんと働けそうな感じではあった。

あの感想文提出のやつ、
まだやってるならやめた方がいいと思う。

なんか変な誤解(?)を生じさせる気がするし、
これは経営者目線ゼロの感想ではあるけど、
頑張ってハイヤリングしてる人の負担になってると思う




4344414004
三木谷 浩史(著)(2009-12-01T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



この記事への反応



その本を読んで"なぜ"感想文を書くのか人事にもキチンと伝わっていない(納得レベルで)のにやらせているのが1番の闇に感じる

人事はわかってると思います。選考でそれを伝えれば書く人も増えると思うんですけど、「トップダウンの会社で業務を遂行できる企業戦士っぽい人を集める」という選考を機能させるためには、そういう事情は隠さないといけませんから。人事の人もすごく慎重に言葉を選んでいた覚えがあります

感想文提出にしないと読んでもらえないなら本が悪いかアプローチが悪い。
経営者の思考・方針を理解してもらうなら方法は色々あると思うがなぁ


こういう経営者の自分語り書籍って、ゴーストライターがインタビューして気持ち良く喋って貰った上で原稿書くんだよね

後さ、感想文を書けとかただのブラック企業じゃん


申し訳なさそうに言う人事の方も思うことはあるのね

楽天モバイル、楽天証券、楽天カード、どれも大好きでお世話になっているサービスだけど、新卒社員の親族に楽天カードを作らせたり、正月の帰省時に楽天モバイルの営業をさせるのは、働く方としてはどうなんだろう

楽天に入れるなら入りたいです。でも新卒で入れる人はすごく優秀な方々なんだと思います

そこまでして入り大企業かどうか、だと思いますね。めちゃくちゃ給料もよく将来性もあり社風も憧れている会社なら喜んで書くと思いますし、ギリギリ志望している企業なら遠慮すると思います。ただ、経験上その一点で決めると結果的に損する場合もあるので、一度受け入れてみても良いかもです




現場も嫌そうなのかなりやな


B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

4065357551
岩明 均(著)(2024-06-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:02▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:03▼返信
劣化孫正義おじさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:03▼返信
ガーシーに暴露された男
4.投稿日:2024年06月18日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:04▼返信
東北と兵庫の2刀流で1000億稼げ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:05▼返信
政治家の講演会みたいな事やってんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:06▼返信
こういう創業者が目立つ会社は創業者がいなくなった途端に消えていく
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:09▼返信
会社の教育としてなら仕方ないと思う。
でも読書時間も含めて業務時間内に行うべき。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:10▼返信
信者以外要らないってことじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:10▼返信
禿の二番煎じばかりの男
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:11▼返信
宗教ですやん。まさに踏み絵w
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:12▼返信
京セラ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:12▼返信
他の人が採用されてるからいいんじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:12▼返信
>>1
おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡おい、早くモトダの炎上記事書けよ😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:14▼返信
実際問題社長の言いなりになれない不良品とか
会社に要らないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:15▼返信
まぁ、読書感想文ごときで心折れるなら
何やってもダメだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:17▼返信
社長の考え共有するのは仕事のうちだろが
読んでこの会社駄目だと思うならともかく
読まずに心折れてるのはできない人間だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:20▼返信
読書感想文?
この仕事の何に役立つの
とってつけた理由はダメよ
なぜ創業者の本なの?
これが済んだら次はどんな意味が無いことさせられるの?
会社を私物化してる人がやりそうな事だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:20▼返信
還元やポイントで客を釣ろうとする商売等は極力避けるようにしている
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:20▼返信
和民みたいに動画を見せて感想文書かせた方がよい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:21▼返信
別に感想文程度ならよくね…
それで社長の考えに賛同できないならやめればいいし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:25▼返信
申し訳ないけど
「この程度で?」って感じだわ
これに限らずあの講習会受けろあのセミナーに受けろ日常茶飯事だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:25▼返信
社員に感想文書けとかヨイショするしか選択肢ないのにイメージ悪くなるのわからんのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:26▼返信
活字なんて読む気にもならん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:27▼返信
しばらく働いてみないことには分からないとは思うけれど
他の会社のほうが良さそうに見えたのならしょうがないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:27▼返信
こう言うのって社長自身が感想書かせろって言うのか
取り巻きが勝手に忖度して感想書かせろって言うのか
どっちが多いんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:28▼返信
とても使いにくいECサイトの改善にまったく着手していなかったり、国内でも社内公用語は英語とか、ちょっとアレな会社だと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:29▼返信
出題側の狙いが分からないのに感想文なんて書けないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:30▼返信
こんな古臭い事まだやってんだな
身内に営業も印象悪くするだけでプラスよりマイナスのがでかいやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:30▼返信
社員に英語強制する割に古臭くて超ダサい日本風デザインのサイト
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:31▼返信
楽天に新入入社した友達が申し訳無さそうに楽天カード作ってくれって10人作ってもらうノルマがある、って頼んできたのが忘れられない
当時ニートで収入0だったから普通に断ったけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:32▼返信
ワンマン経営とはそう言うもの
三木谷の言いなりになれるかどうか
ただそれだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:33▼返信
三木谷の権力が強すぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:34▼返信
ふるいに掛けられただけじゃね?
使えない輩を自ら諦めさせるいい手だなと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:34▼返信
批判的なこと書いたら左遷か給与減額か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:35▼返信
でもこいつ嘘松垢じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:35▼返信
>>31
楽天カードの事業やってんのは楽天本体ではなく、楽天カード株式会社なので大嘘
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:35▼返信
社内公用語が英語、名刺配り終えるまで終われまテン、楽天カード紹介ノルマ、幹部は三木谷パーティへの参加等
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:37▼返信
オーナー系だと社長のマインドが企業マインドそのものなのでフィット感確かめるためにもそこまで外れた課題図書ではないと思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:37▼返信
陰キャ除けのメリットでかすぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:37▼返信
※37
楽天グループってことだろ
楽天銀行だろうが楽天カードだろうが社風はそう変わらん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:38▼返信
せめて1冊で良いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:38▼返信
こんな話が出回るってことは、そろそろ三木谷の放逐が近いんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:39▼返信
感想文にその不満をぶつければいいと思うけど?
それが感想なんでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:40▼返信
>>14
内閣府の発表した平均給与の伸び率半端ねーな、良かったな。
平均が伸びてくるまでだいぶ時差あった気がするが。でも今上がってないやつは一生上がらないから辞めるかワンチャンダイブした方が良いよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:40▼返信
楽天本体に入れる奴なら他にも内定出るだろうし何度も面接して後悔しないようにしてくれてるだけマシなのかもしれない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:41▼返信
イエスマンしか要らないって事やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:43▼返信
この人は、内定を蹴ってまともな企業に就職してるから良いけど

名も知らぬ底辺企業に勤めながら、楽天をバカにしてるやつらはゴミ以下の人間だと思ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:45▼返信
楽天から内定出ないようなクズが楽天をバカにしてるの地獄すぎて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:45▼返信
やべぇ会社じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:45▼返信
>>50
楽天から内定出ないようなクズが楽天をバカにしてるの地獄すぎて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:46▼返信
>>18
自分に合わないと感じたら文句を言って参加しないって奴はこの段階で落とせるな
有能な自分を避けさせるような馬鹿な制度の不幸な会社だと事前に判断できるし

まさにwin-win
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:46▼返信
>>41
金融事業やってるグループ企業とWEB事業やってる本体が社風変わらないわけないだろ
あと楽天カード株式会社は別会社なんだから楽天入社したやつに営業されたは嘘じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:47▼返信
現社長が創業者なんでしょ企業理念くらい知っておいた方がいいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:48▼返信
三木谷引退したら会社ごと崩壊するレベルの支配型トップダウンやってんな
こんなことやってるからAmazonには成れないんやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:49▼返信
>>44
求められた成果物を出せない無能さと後先考えられない思考力の欠如を晒す学生とかレベル低すぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:49▼返信
>>55
楽天から内定出ないようなクズが楽天をバカにしてるの地獄すぎて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:49▼返信
>新卒社員の親族に楽天カードを作らせたり、正月の帰省時に楽天モバイルの営業をさせるのは、
働く方としてはどうなんだろう

こんなんほとんどの企業やってるし疑問に思うことじゃねえだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:49▼返信
>>28
お前がその本を読んだ感想を書けって言ってるのに
狙いが分からない?

勝手に裏読みして有能気取ってる馬鹿そのものって印象
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:49▼返信
>>37
採用は楽天グループ株式会社だからカード作るノルマは実際あったよ
今はモバイルかもしれないけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:53▼返信
兵士が作戦に文句言い出したら組織として成り立たないんだけど
勝手に士官候補になった気になってる主人公Z君にはそこら辺分からんか
黙って作戦遂行する兵隊を募集してるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:54▼返信
>>4
効かないから現場から不評だったり内定辞退されてんじゃんwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:56▼返信
>>60
カードどころかモバイルを身内に売る営業なんてするわけなくて草
これが商流理解してないバカの発想
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:56▼返信
>>59
感想文は素直な感想を書くものじゃないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:57▼返信
>>19
それな、真理やで
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:57▼返信
>>56
無能の忖度
ただの言い訳

それとも無能の自覚がない社員?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:57▼返信
>>23
だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:57▼返信
読み手を楽しませるための本ではないからな 読み手がその気にならないのに読んでも全く響かないだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:58▼返信
>>27
ソレは前から思ってたわー
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:58▼返信
めちゃイケのスタッフは用語覚えさせられてディスク買わされてたぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:59▼返信
>>59
勝手に有能とか言葉出してくるお前はコンプレックスを持った無能
72.投稿日:2024年06月18日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:59▼返信

>>71
くやしいのうwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:00▼返信
>>32
ホントソレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:00▼返信
>>61
その感想文で
兵隊と士官候補のより分けって出来るよな

ESや面接では定型文に覆われていて人となりしか見れんもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:01▼返信
>>38
政治家気取り
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:01▼返信
>>73
いや71はお前にマウントを取れて明らかに喜んでるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:02▼返信
業務形態がとことんホワイトでお給金いっぱいなら些細なことじゃん本物のブラックは法律違反上等だから比べモノにならない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:02▼返信
就職しようとしている会社の社長が本出してるなら、普通は取り敢えず読んでみるもんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:02▼返信
仕事辞めますか?
人間辞めますか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:02▼返信
>>48
勝手に思っとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:03▼返信
>>64
ソースどこ?
点数取れる塾講師の言葉に感心しちゃった?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:03▼返信
>>51
そういう揚げ足取りしかできないのが臭
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:03▼返信
>>57
お前もだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:04▼返信
>>82
素直な感想なんて読んでて面白いか? 面白いわけ無いよなあ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:04▼返信
楽天英雄ミキターニの冒険
風雲編
雷鳴編
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:04▼返信
>>77
よかったなぁ
ほんと、よかったよ
マウントとれたんだなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:05▼返信
>>80
ヒキニート妖怪になりまぁす
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:05▼返信
これ多分ツイート主が相当なやり手なだけで
一般人は感想文なんて屁でもないほど上物の職場だから
このツイートだけ見て脊髄反射で書き込まん方がいいと思うな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:06▼返信
>>78
そりゃそうだ
下はいくらでもあるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:07▼返信
>>87
「勝手に有能とか言い出すヤツはコンプレックスを持った無能」説はとくに否定されていないようだし
マウント取られっぱなしだねえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:08▼返信
誰もお前の感想なんて聞きたくねえしwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:08▼返信
>>72
否定しないうえに自己紹介ありがとうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:09▼返信
>>89
やり手っていうか
自分の肌に合わないものや自分の効率のみで否定して炎上するのって夏野じゃね?
夏野は学んだよ?アホに言っても仕方ないって諦めて自分の理想国で生きるのが正しい

他人のやり方を否定するのはまだアホの領域なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:09▼返信
詐欺天真理教に洗脳させるためだろW
もう少しで潰れそうだったのにカルト自民カスが手助けしやがってまじ最悪
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:10▼返信
赤字体質やからなぁ、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:10▼返信
どういう文章が必要なのかちゃんと言ってくれないと書けないよお
建前じゃなくてさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:11▼返信
意見や意思を3行以内にまとめられない奴は無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:11▼返信
>>90
楽天は日本企業の中では上位数%に入る企業だから
ここを叩くなら大半の企業は叩ける
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:11▼返信
俺は社会の奴隷になりたくないんだーとか言ってる
ただの奴隷
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:12▼返信
キミにはメリット感じないかも知れんけど
読書感想文出させるメリットって

ほんとうに何もないの?

やりたくないからってだけで全否定してるんじゃない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:12▼返信
この人は、内定を蹴ってまともな企業に就職してるから良いけど

名も知らぬ底辺企業に勤めながら、楽天をバカにしてるやつらはゴミ以下の人間だと思ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:13▼返信
>>97
当社にはあなたは無能判定です
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:13▼返信
>>81
まぁ、事実だから否定は出来ないよね笑
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:13▼返信
>>102
しつこ
本人かよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:15▼返信
>>84
俺は楽天をバカにしてないからな
自分の意味を理解せずに楽天をバカにしてるやつより遥かにマシですわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:15▼返信
>>105
粘着してるお前のほうがキモいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:16▼返信
松下幸之助とか本田宗一郎レベルならまごうことなきカリスマだけど
三木谷じゃあなあ
周囲によいしょされてるお山の大将レベルじゃないの
真のカリスマには遠い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:16▼返信
>>105
正論言われると人格否定とか、発言内容とは違う角度の批判しか出来なくなるんだよね笑
底辺企業にお勤めの社会のゴミさん笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:17▼返信
踏み絵だよ 信仰心の高い者以外は門前払いさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:17▼返信
>>107
悪口だけのレス返すようになったら退出したら?
建設的な思考しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:18▼返信
自画自賛大好きそうだよね三木谷って正直キモいっすわ
遭遇する女子社員全員脳内で抱いてそうwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:18▼返信
和民やん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:18▼返信
>>108
君の考えるその二人と三木谷との違いは何?
会社の成長という観点なら、三木谷の方が上だと思うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:19▼返信
>>111
鏡って知ってますか?
まともな反論も出来ない社会のゴミが笑
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:19▼返信
この人は、内定を蹴ってまともな企業に就職してるから良いけど

名も知らぬ底辺企業に勤めながら、楽天をバカにしてるやつらはゴミ以下の人間だと思ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:20▼返信
>>116
バイトコピペ好きやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:20▼返信
>>116
底辺企業に勤めてる人って恥ずかしくないのかな?
知能がないから恥ずかしさも感じないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:21▼返信
そもそもこの手の本って読むだけ時間の無駄じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:21▼返信
自分大好きなワンマン経営者がトップダウンで強制してることだから従ってくれ
なんて内定者に説明できんやろw

ミッキーのイエスマンになれないやつはよそ行ったほうがいいよってのは採用担当も思ってんじゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:21▼返信
>>114
実績に裏打ちされたシンプルで納得な名言が存在するかどうか かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:22▼返信
>>116
底辺にとってはクレカもたせてくれる唯一の企業だからそりゃ崇めるよなww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:23▼返信
…任天堂の悪口言うなぁぁー

124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:23▼返信
>>117
底辺君は、楽天より遥かに下の企業で働いてるのになんで楽天をバカにできるの?

自分は本当は能力があるのに社会が自分を理解せずに自分は不当な扱いを受けてるだけなんだー
みたいなこと言って
追放もののなろう主人公に憧れてるのかな?笑
キモっ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:23▼返信
>>121
例えば?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:24▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:25▼返信
この手の本の内容、大体が生存者バイアスばりばりで他人が額面通りに受け取って真似すると社会的に死ぬ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:25▼返信
ホリエモンの本を読んで感想文なんか賭けねーよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:25▼返信
>>121
実績で言うなら三木谷の方が上だと思うけどな

名言なんてただのキャッチコピーみたいなもんだし、宣伝広告の盛んな現代と昔では比較にできんと思うわ
既に使い古された言葉だらけで、斬新な新しい名言を産むことが困難だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:25▼返信
安定のSONYゾーン
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:26▼返信
楽天の通販サイトUIゴミ過ぎて…

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:26▼返信
ホリエモンがなんで捕まったのか本ならちょっと読みたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:26▼返信
>>124
おまえが岸田よりずっと年収少ないくせに岸田馬鹿にしてるのと同じじゃね?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:27▼返信
>>127
そりゃそうだ
楽天は日本では上位数%に入る企業だからな
蹴れるのは一部の人間だけや

内定すら出ないような底辺が楽天をバカにしてるのはアホ過ぎて草はえるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:27▼返信
>>1
トップの常識や思想を強要する企業は大抵ブラック。時に法よりも優先しちゃう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:28▼返信
面倒なのは分かるけどこんなんちょいちょいと書けばええやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:29▼返信
>>129
何にせよその本の内容をありがたいと思うためにはカリスマが大事であり
カリスマも斬新さも無い人物の本を読んで褒めろと言われてもな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:29▼返信
性欲おじさん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:30▼返信
>>133
君はバカなのかな?
国民が政治に意見することと
底辺が、1流企業をバカにすることを同じだと思っちゃうなんてかなり頭が弱いと思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:31▼返信
>>129
三木谷の実績って部下に300億も水増し請求されてるのにずっと気づかず100億の実損だしたとかそういうやつ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:31▼返信
感想文メソッドの問題点や楽天の問題点や懸念点をリストアップしてそれを改善する提案を文章にまとめたあと
バカバカしくなってけっきょく別の内定出してくれた会社を選ぶかも
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:33▼返信
国民はバカばっかりなのでみんなが平等に政治に意見したらバカな意見ばかりになってしまうね
民主主義最大の欠陥
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:34▼返信
>>137
うーん
君のいうカリスマって言葉がなんの客観性も具体性もないから
君の発言に重みも信憑性も感じない
三木谷が経営者として世界的に認められた存在で、東大生の尊敬する人ランキングとかでも名前が上位にあがる人をカリスマが無いってどういう基準なんやろって純粋に疑問
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:35▼返信
>>140
君は楽天グループを知らないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:35▼返信
>>143
それは俺にカリスマが無いからだろう? ほーら君もカリスマを重視してるじゃないかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:35▼返信
三木谷を海外でもレジェンド扱いされてる松下や本田より上とかいうやつはさすがに馬鹿と社員しかおらんやろw

三木谷を偉人扱いするような評価は海外ではまったくないし国内でもどっちかっていうと馬鹿にされてることのほうが多いじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:36▼返信
>>144
グループ企業なんていくらもあるがそれが実績なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:37▼返信
>>141

ああ~~~~
有能逃した~~~~
くやしいいい~~~~~

こんなんで君の妄想満足ッスか??
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:37▼返信
野球チームをスポンサードしている企業は大企業
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:38▼返信
三木谷とか孫正義の尻を追っかけつづけてる劣化版ってだけで評価に値せんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:38▼返信
うん
でもそれで一大楽天帝国が築けてるなら
それが正解だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:38▼返信
>>148
自分ならどうするかという視点を忘れて何か意見しても無責任な野次馬意見になってしまうからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:38▼返信
>>63
今は知らんけど20年前は普通にあったんだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:38▼返信
辞退して正解。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:40▼返信
>>53
社会を知らなさすぎるよお前
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:40▼返信
楽天のカオスなインタフェースが超嫌いで絶対使いたくないレベルだけど世の中アレが受けるのか
分からんものだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:41▼返信
ネットにうとい個人事業主たちからネット商店街のみかじめ料取って会社を大きくしただけのうんこ
こいつが無能すぎたおかげでAmazonが簡単に日本のEC市場を制圧できた
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:42▼返信
コメント欄に楽天関係者おって草
効きすぎやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:44▼返信
>>101

これな

なんでそんな拒否反応示すの?
人事が申し訳なさそうに言い出し・・・とか100%ツイ主の思い込みのソース信じて祭り上げるってヤバ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:46▼返信
「こんなこと言うと変な会社だと思われるかもしれないのですが」

ホントにヤバい会社の社員はこんなこと言わんだろう
それが当たり前の正義になってるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:46▼返信
ECだけやってりゃいいのに孫ハゲに負けたくなくて
携帯事業に後乗りしてクソほど有利子負債抱えてるくそ経営者

楽天モバイルなんて安かろう悪かろうのクソ回線ありがたがってるのはド底辺だけ

162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:46▼返信
英語以外を使ったらケツバットの会社なんでしょう?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:48▼返信
>>161
ソフトバンクモバイルだって初期は巨額の負債からの大勝利だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:50▼返信
自由競争とか建前では言ってるけど携帯電話キャリアなんて後から参入するのは至難の業じゃんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:53▼返信
人事担当もなんでこんな事するのか良くわからないから申し訳無さそうに切り出すんだよなあ
明確なら理由とか説明して自信を持ってお願いするはずだしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:54▼返信
ブラック企業なんて選んじゃって見る目がない! とか言うのなら
嗅覚が鋭いのは良いことじゃんか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:57▼返信
>>165
お前が人事担当だったら申し訳なさそうにするか?
俺なら感想文から分かるそいつの考えってのも知れる要素だから普通にやらせるけど
わざわざ会社否定する態度見せて申し訳なさそうにする馬鹿人事って

ほんとうに居たんですかねえ(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:57▼返信
会社内の犯罪告発とかならともかく違法でもない事を社名出してSNSで書くのもどうかしてるだろ。今時SNS発信内容についての注意も受けてるだろうし。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:00▼返信
社内公用語英語にするより、こう言う日本的発想を改めた方が有効なのでは?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:06▼返信
英語で書かれた本を翻訳しながら感想書くのは難しいもんね気持ちはわかるよ
……え?まさか日本語で書かれてないよね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:07▼返信
社内で英語強制されて会議になると誰も発言しないから
大事な会議の時はルール解除するって話死ぬほど笑える
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:10▼返信
だから楽天というか三木谷は嫌いなんだよ
こういうのがデカい面してるから日本はダメになったんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:11▼返信
糞天
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:11▼返信
糞天モバイル
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:11▼返信
感想文で、そのことを書けよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:12▼返信
>>147
普通に創業者の実績だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:12▼返信
こうやってふるいにかけてんのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:13▼返信
寒い!
楽天が一流って、ちょっと世間知らずもいい所。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:14▼返信
志望理由を書かせるより早い
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:17▼返信
従兄弟が楽天に勤めてるけどTOEICで規定の点数を取らないと15%くらい基本給が下がるらしくて、絶対無理だと落ち込んでた
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:18▼返信
支那糞ポチの会社によく入りたいと思うよな 思考が支那人と同じなんだよ?www
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:22▼返信
>>153
モバイル事業参入してない20年前にか
ほうw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:25▼返信
成功のコンセプトwww
あんな見辛い20年前みてぇなゴチャゴチャしたサイトで?価格とポイントに極フリするだけで、最低品質なスマホ事業で赤字垂れ流して?www
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:27▼返信
感想文て...小学生か
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:28▼返信
600字詰め2枚ぐらかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:31▼返信
これ何気に人事が読書感想文に本当は否定的ってことを暴露した最悪な投稿だろ
社会人としてやっちゃいけねえよそれは
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:33▼返信
※180
規定の点数って何点なの
その従兄弟って人に聞いといてねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:34▼返信
社員しか買ってない本ってかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:37▼返信
※186
人事がそんなこと言うわきゃないので嘘松ってことよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:49▼返信
むしろ2冊も自伝書いてるのが驚きだなw
まぁ経営理念とかを教え込ませる意味では悪くないかもしれないが、2冊は多いし入社してからでもいいんじゃないかって話だな

大きい会社になればなるほど経営理念が末端まで行き届かないからこういう形で共有するというのはなんか悪い前例があったのかもな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:01▼返信
まあ社内教育の一環としてやれって感じだな
そうでなきゃ奴隷社員を作るための最後の振るいみたいな役割なんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:02▼返信
会社は選ばれてる自覚が足りないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:15▼返信
大企業ほどこういうの多いんだぞ
パナも松下幸之助の本の感想文書かされるしスズキもおさむちゃんの本の感想文書かされる
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:15▼返信
うちの会社も社員登用の試験の中に感想文あった
でも感想が聞きたいというより取り組む姿勢を見るためのようだったな
適当に書いてるか、下手でも一生懸命に取り組んだか人柄は出るとは思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:22▼返信
>>1
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」

海外からは指差されて笑われてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:26▼返信
まあ仮にも大企業の面接受けたんだからそこの創業者の書いた(とされる)本くらいは
図書館ででも借りるなり閲覧するなりして軽く目を通しとけよとは思うわ
書いてる内容なんてどこも大して変わらないんだから後は会社に合わせて文体を整えるだけだろうしね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:28▼返信
ナルシストかよ笑
よくもまあ自分の思考に自信もてるよなAmazonに負けてるくせに
三木谷よ、お前は他人の考えに興味を持ちたまえ、それがお前の成長につながる、反省文を書きなさい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:28▼返信
経営者目線ゼロの感想ではあるけど

→この前置きがメリットになると思って書いてるの不思議
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:29▼返信
これ三木谷がニヤニヤしながら感想文読んだんの?笑
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:29▼返信
経済本は一定の需要はありそうだけど経営者の自己満本とか特に自己啓発本とかこの世からなくなったらもっといい世界になると思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:31▼返信
こういうのは自発的に自分で本選んでいかないと意味ないだろ、三木谷の本をわざわざよんで洗脳とか無駄でしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:32▼返信
>>186
人事の人色々可哀想
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:32▼返信
日本語禁止も楽天
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:33▼返信
社内は英語なんだっけか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:43▼返信
※183
一般人は楽天=大赤字企業って認識無いんだよねぇ びっくりするよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:44▼返信
>>201
2冊読んで洗脳されるの草
催眠アプリとか本当にあると思ってそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:45▼返信
楽天に限らずカリスマ経営者がいた会社はよくあること。ホンダとかパナソニックとか
企業理念を理解して貰うのが大事なんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:48▼返信
AIに書かせろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:52▼返信
社員から集めた感想なら肯定的な内容のものばかりだろうし
読むのが楽しいんだろうなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:03▼返信
>>面接した人は全員ちゃんとした人だったから、
ちゃんと働けそうな感じではあった。

クッソ頭悪そうな文章だよなwwww
Z世代って大体本読むの苦痛らしいしその程度で辞めたのは本当なんだろうな
仕事の一部とも考えられない
そうやって1ミリも周りの考えを許容しないできないのもまさにZ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:07▼返信
>>198
文章の随所に頭の悪さ滲み出てますし…まあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:11▼返信
>>192
金払って雇うのが会社である以上は選ばれてるなんて感覚はねえだろ
それは客に対して言う事
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:12▼返信
トップが思いつきで暴論振りかざす会社は働きにくい。。。というか、
ついてけなくなる。
AがBになり、CになってAに戻る。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:13▼返信
>>186
今の時代年齢だけ社会人ばかりだから仕方ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:17▼返信
高収入を得る方法が大企業に入るしか選択肢のない無能はそれくらい我慢しなきゃどこ行っても気に入らない事は必ず出てくるで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:27▼返信
>>45
無職でも簡単に作れる楽天カード意外に使えるサービス無いしな
買い物はAmazon一択だしモバイルは論外だし球団は存在感ゼロだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:46▼返信
>>216
贈り物とかお取り寄せとかした事ある?
した事あればAmazonだけってならないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 11:14▼返信
感想文なんてAIに任せればいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 11:30▼返信
意識高い人間とかある程度は必要だとは思うけど、こういうことやりたがるとこが好きになれない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:08▼返信
「読みました! なるほどだから楽天は何をやってもダメな企業なのかとよく理解できました!」
って答えてあげて
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:43▼返信
むしろ採用を遠慮したい人材を狙ってやってるんじゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:50▼返信
これやる会社大抵胡散臭い
グロー○スがそうだったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:57▼返信
仕事でも納得して進むことばかりじゃないからな
こういう場面で「分かりました!」って答えてやれる人を欲しがってたのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:58▼返信
何で三木谷の本なのに英文じゃないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:11▼返信
やってること創価学会じゃんw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:20▼返信
楽天きっつwwwww
こんな寒い事やってんのかよ
227.投稿日:2024年06月18日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:51▼返信
こういう事をやらせてる辺り洗脳に近い何かを感じる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:56▼返信
AIに感想文を書かせればええねん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:57▼返信
あれ?社内は日本語じゃなく英語で会話しなきゃならんのでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:03▼返信
トップが無能じゃないけど損切り出来ない典型的な会社だもんね楽天
なんで今も球団とモバイル事業を続けてるんだろ?
とくに楽天球団なんて将来性ゼロじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:04▼返信
なんかカルト宗教臭い
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:30▼返信
楽天はこういう脇の甘さがチラホラ見えるよなぁ
だからAmazonに追いつかないんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:43▼返信
社内公用語が英語だとかいう話だしその本も英語とか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 19:50▼返信
これ手離しで褒めろって意味なの?
みんなで失笑しながら友情を深めるんじゃないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 20:19▼返信
まあ文句しか言えない奴の吹き溜まりではなぁ
猿に譲り合いの心教えようとするようなもんだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 21:06▼返信
イオンは昇格試験に、会長の母親のババアが書いたデカい字で行間の広い
なろう小説より内容の薄い本を購入させて感想書かせるからな
ちなみに試験受けないと「向上心がない」って評価になる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 22:50▼返信
結局楽天王国なので、国王の言うことがすべてなのです。
あなたは3万人クラスの王国で年貢のノルマがキツイ農民からなりあがれますか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:34▼返信
前の会社に楽天出身の管理職の女がいたけど、就業時間に勉強と称して本読んでたよ
もちろん仕事に関する本だけど、楽天の奴らは仕事時間に勉強できる社風なんだとカルチャーショックを受けた
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 09:30▼返信
オレが野村不動産の内定もらった時は4か月で宅建取ってくださいって言われたから絶対ムリだとおもったけど
1日90分で600時間勉強したら余裕で取れた

直近のコメント数ランキング