社会人なってから自分を守るためにこの気持ちを絶対忘れないように生きていく ありがとうやすこ pic.twitter.com/mfPvnQi7hz
— 限界事務職@20卒 (@genkaijimu) June 17, 2024
ごめんなさいって気持ちは1ミリもない!
はい~
— やす子 (@yasuko_sma) June 18, 2024
この記事への反応
・言ってることは正しいんだけど、
それ以上にやすこの表情がカッコいい
・謝っておいたら簡単に終わる場合がある。
大きな声で謝るとそれ以上言いにくくなるんよ。
・自分に自信がないとなかなか言えないよな。
こう言い切れるやすこさん、かっこいい!
・失敗を恐れない!
失敗してもどうどうと!
という、訳ですね!
・これが、嫌われる勇気
定時退社する時や有給取る時に
このマインドが使えそう
直接自分のせいで迷惑かけた訳じゃ
ないなら堂々してればええんや
このマインドが使えそう
直接自分のせいで迷惑かけた訳じゃ
ないなら堂々してればええんや


エルデンリング最高!(^.^)
クレーマーに屈し続けた結果ここまで働きにくい仕事環境が増えたわけだし
強く生きていられる背景が何もないから
敗けを認めた瞬間終わる
それはダメだろ
ビッグモーターやら数々のやらかした連中の精神がそれだぞ
???「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしい」
足の引っ張り合いでまったく前に進まない資本主義社会になりましたとさ
社 会 人 失 格 発 言
こっちの方が人気出そうな気もするんだけどなー
負うべき責任なんてないから、ごめんなさいと言う筋が元々ない話だったかと
昔から謝らんぞ?
上司が先ず怒鳴り散らすだけの無能だから、
アイデアが出てくる環境になっていないのが現世
謝るだろ 誤ったからお前の負けや
お前はまず社会人になれ
酷いコメント欄だ
無職同士が自分の事を棚に上げて相手に社会人になれと殴り合う
ああ嘆かわしい
間接的「に」だし、迷惑かけられて「妬む」なんて言ってる辺り一方的に迷惑かける側だよお前は
この記事が面白いって気持ちは1ミリも無い
自分の悪い部分を正当化して変える気なくなったら人間終わりだよ
冥福する気持ちは1ミリもない(笑)
ごめんなさいって気持ちもなく揉み消された?
そういう奴に限って、こっちが悪くなくても、人のせいだとやたら謝罪を要求してくるし。
気持ちじゃなくて謝れるかだよな
普通の会社ならともかく、自衛隊なら普通のことって感じで収束した
ここってインプ稼ぎ垢とズブズブなのか?
謝ったら成長するとかなんの宗教
日本のおかしな謝罪文化が形だけの謝罪を形骸化したというか・・・😥
日テレのセクシー田中さんの件とか
こんな言葉を他の職種で鵜呑みでしてたらただの馬鹿
そりゃ広報費めちゃくちゃ使ってるしなぜか芸人関係の番組でしか自衛隊推しは無いという癒着もろ判りの構図
あまりにも短絡的すぎる…
人生うまくいってないでしょ?
損失?たかが平社員だし知らね!
で?コイツ、文春食らって無かった?それどーなった?
どんどんメンタル中国化してねこの国
しょせん口だけで内心相手をバカにしとったんかい
そして反省出来ない人は成長も出来ない
実際の中国人は良くも悪くもアバウトだしサービス精神旺盛だったりするけど
日本人は周りの顔色気にして態度を変えてるだけの人が多い
なんか絶対、俺は悪党なんで世界征服のためにやってるとか言わないんよな・・。
終わってんな
それができないからいつまでたっても怒られるんだよ
恨み爆発で最終回にポセイドン族数万人全滅させた理由はそこなのかと
確かにもう謝って済ませられんわ
なんでも謝る大人となんも謝らない大人の二極化
まともな社会人がそんな人間の言葉を柱にして生きるな
それを見極めるのは主観だけだと厳しいことがあるから、とりあえず謝ってから別の人に相談してみるのが無難。
最近は「俺の人生なんだから俺が最優先で当たり前。俺に非なんかない」
って感覚のやつ多いもんなあ
自分が悪いのに同じことするから困るんだよ。
やすこあげ記事の多いこと
そこまで印象操作しないとヤバいのかね
マジでやす子が一切悪くない状況で出た言葉だよ
開き直ってるおめーが使っていいもんじぇねえよ
上に行ったら忘れろ
この人ころしの記事何回あげるんだよ
ごめんなさいって気持ちは1ミリもないのでセーフ
まあそれをわざわざ口にするようなやつは企業には必要ないけどな
仕事庫内でくれデブ