ギネス世界記録、63葉のクローバー 栃木・那須塩原の渡辺さんが自宅で栽培(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
【栃木に63葉のクローバー ギネス】https://t.co/Qh8d6gqb53
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 18, 2024
記事によると
・栃木県那須塩原市在住、県なかがわ水遊園職員の渡辺敬晴さん(45)が自宅の庭で育てた63枚の葉が付いたクローバーが18日までに、「最も葉の多いクローバー」としてギネス世界記録に認定
・これまでの世界記録は2009年に岩手県で見つかった56枚で今回7枚更新した。幼少期から生き物好きという渡辺さんは「生物に関することで記録をつくることが子どもの頃からの夢だった」と喜んでいる。
・渡辺さんは2012年から、自宅の庭で購入してきた四つ葉のクローバーを育て始めた。5年ほど栽培したところ葉が10枚以上付いた個体が目に付くようになり、「葉の数が遺伝しているのでは」と葉の数が多いクローバーに興味が
・さらに栽培を続けると20枚以上葉が付いたものも見つかったことから、葉の多い個体同士をピンセットで受粉させるなどして世界記録を本格的に目指し始めた。世界記録を更新するクローバーを見つけたのは23年8月。念願だったギネスへの申請のため那須野が原博物館の学芸員らに証人役として協力してもらい、2台のカメラで撮影しながら1時間かけて1枚ずつ数えた。結果は63枚。60枚を超えているとは思っておらず驚きを隠せなかったという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・家のキャベツなんてもっとすごいぜ
・これで、一つなことに驚き
・63個の願いを叶えるということでよろしいでしょうか
・虚構ニュースだと思ったらガチだった…
・遺伝させていったんだ!このままだとほんとにクーローバーのキャベツになるかも
・めっちゃ幸せになれますやん。
・もう少しやる気出せばキャベツになれる可能性
遺伝子ってこえー


惜しいなあと1枚あれば16個になったのに
つまり幸運とは限らない
セシウムさん
よってクローバーではなく変異した別種
記録を取り消しせよ!
まぁ放射能のミュータントでは?
ちゃんと更新されてるんやね
光合成をするにしてもだ、非効率に成るばかりなのでは?ちなみに自然界のエネルギー高率は99%程度なので余裕は1%しか無い。その自然を守るにはそのままじゃないと無理
つまり、太陽光発電なんて設置したらその周りのエネルギーを掠め取ってしまうので自然が普通に破壊されるのだ。こんな事すら文系のバカは考えが及ばないんだから泣けてくる。公務員に文系が多すぎていつも常に間違うのだ。修正もできないし終わってるよクソ公務員社会はw
四つ葉とかは無いところには全然無いが、有るところには群生してたりするよな
ついでに劣性遺伝は今は潜在遺伝
怖い
そっちを取材してくれよ
奇形…放射能汚染だな
実際に毎日のように様々な生き物の奇形が現れて話題になってるしな
まさに中国はアジアのチェルノブイリだよ
四つ葉なら64になりそうだしさ
ギネスブックの価値観もうないやん。