電話で約束した水道局の人が訪問に来るというので、詐欺対策用の台詞を妻に仕込んで「これでダメなら僕を呼んで」と。
— とよしま (@toyoshim) July 3, 2024
録画機能のあるインターホン越しに「警察から詐欺の注意喚起があったので所属とお名前を教えて下さい」の初手で撃退できたそう。給湯器点検詐欺の会社。約束しちゃ駄目。
電話で約束した
水道局の人が訪問に来るというので、
詐欺対策用の台詞を妻に仕込んで
「これでダメなら僕を呼んで」と。
録画機能のあるインターホン越しに
「警察から詐欺の注意喚起があったので所属とお名前を教えて下さい」
の初手で撃退できたそう。
給湯器点検詐欺の会社。約束しちゃ駄目。
あと、何かあったらセキュリティ呼んでって言えるようになったのは安心感でかい。大した金額じゃないので魔除けにオススメ。
— とよしま (@toyoshim) July 3, 2024
固定電話自体、親世代にも理解してもらってintent to deprecateでタイムライン切った
— とよしま (@toyoshim) July 4, 2024
この記事への反応
・昔インターフォン越しに
「水道局の方から来ました」と言われて
「水道局の人なのか水道局の方角から来た人なのかどっち?」
って聞いたら
「方角です…」って言われたのでお引き取り頂いたことのある
上下水道関連の公務員の妻は私でぃす。
・水道局やガス会社の点検は
必ず事前に点検内容と日時を記したお知らせの紙が配られるから、
電話だけでアポイントを取ることは絶対にない。
もし電話だけで訪問されたら
『文書による事前告知がなかった。
水道局(またはガス会社)に問い合わせるが良いか』
と訊けば大概ボロを出す。
・アポ無しは全部追い返す
訪問したり、公式なら必ず電話してから日程とか決めてくる
そうしないってことは、こちらの情報を知らない
つまり、詐欺
・この前、家に来た訪問販売?が来たときも、
玄関のドア開けずに「どちら様ですか?」って聞いたら
「じゃあいいです」って帰ったので、
割と効果的なのかもしれません
・これ警察もそうよ、
玄関に警察来たら、「」署と名前言ってください、
今警察署に電話して問い合わせてもいいですか?」
って聞いたら、本物だったら、良いですよ
って言うし、偽物なら逃げる。
・もしかして、蜂が入ってこないように修理に来る人も詐欺かな!?!?!?!???🙀🙀
管理会社に連絡したのは僕だけど、
お金はいらないって言われたから了承したけど、詐欺かもしれない😿
・所属と名前を言えはいいなあ
セリフとしても完璧やね!
所属と名前をもし答えたら
確認がすむまで一旦引き取ってもらえばええし
所属と名前をもし答えたら
確認がすむまで一旦引き取ってもらえばええし


そうなるね
ほとんどがセールスだし、NTTだのソフトバンクだの色んな社名を騙るクソばかりだ
ぼく『え?委託受けてんのに客の情報知らんの?w』
バカ『え、あの、その…』
受話器ガチャン…
詐欺も低脳化が進んでるよね
電話かかってきたらまず検索するよな
迷惑電話の情報がすぐ出て来るんだから
武勇伝にすることじゃないよ
緊急連絡の可能性高いやつばかりじゃねーか
どうせ妄想だから大丈夫なんだよ
都合よく撃退できる詐欺師でしかない
自治体によっては検針時の異常水量で連絡がつかないときは訪問してる
本当に水道局や警察の人だったら確認取ると言っても嫌な顔なんてしない
なんなら水道局からのお知らせに本物か不安なら問い合わせてくれと書かれてるくらい
もちろんお金は入りませんので」これでホイホイ迎え入れちゃうようなやつは生物界でいう喰われる側
怪しいやつがきたら「うちは馴染の業者に定期的に見てもらってますので結構です」といえばいい
介護施設使った事ないし自分の名前すら名乗れないし怪しいと思って番号検索したら同じ内容で報告あがってて爆笑したw
本当に用事があったら繰り返しかけてくるかメッセージ入れてくるし
詐欺関係はまず1回出なかったら繰り返しかけてこない
知らない番号は出なくなったよなぁ
特にフリーダイヤル系は9割詐欺営業だし
点検してくれるんですか、ありがとうございます
屋根に登るには外から高所作業車で登って下さいねぇ
でもたまにご近所さんがアポなしでお土産とか家庭菜園とか持ってきてくれるので応対は一応全部してる
アポなし勧誘がきて喋りだしても即「うちは必要ありませんので結構です」で終了
最近とくに証券会社の勧誘が多すぎてそういうリストが業界に出回ってんのかって
思いっきり詐欺の典型なのに引っかかるアホがいまだにいるからな
しかも高齢者だけでなく20〜30代の若年層でも案外多かったりするし…
最近は0800が増えてきて携帯かよく分からん時があるわ
まぁ、登録してない番号はどのみち出ないけど
それが全てだよな大事な用事なら1回しかかけてこない事なんて無いし
検索すりゃ迷惑電話はすぐに出て来る
それで騙される人がターゲットなんだよ
本当の話なんだとしたら電話で話をして水道局だと思い込んでる時点で救いようがない馬鹿だからな
奥さんが電話で約束しちゃったて書いてあるよ
ガスの滞納が原因だったがそれでも放置してたらサービサーに回されて
知らない電話無視してたらブラックリスト入りしてクレカ作れなくなったわ
本当の話なんだとしたら奥さんがどうしようもないマヌケなんでしょ
旦那もくだらない詐欺の撃退法授けてる時点で阿呆だと思うし
今どき電話番号調べりゃ迷惑電話なんてすぐわかるのにな
0120はまだまともな相手の事もあるけど
050と0800はホンット詐欺ばかりだからな
金払わないで無視してりゃそうなるわな
検索マジ大事
詐欺電話かと思ってたら真っ当な連絡だったりする事もあるからな
知らない番号はとりあえず出ないでおいて検索して調べるのが一番いい
対策した直後に狙って来るなら苦労せんわな
色々ちゃんとして行ってるのに無駄に怪しんで無駄な時間取られてすげー迷惑
妻に仕込んでできた話
まで読んだ
電話で約束しといて撃退するって矛盾してるやんw 設定が甘い。嘘松やなぁ
こっちからガス屋に頼んだ場合は電話だけでアポ取りはあるけど
ガス施設の点検とか、こちらから連絡しない要件では事前に必ず手紙で連絡が来るぞむしろ電話連絡はない
田舎の個人のガス屋は知らん
病院とかでたまに、ちゃんと固定電話の番号あるにも関わらず
なぜかフリーダイヤルで連絡してくるのやめてほしい
すげー紛らわしい
たまにそれで困るのがレストランの予約
予約した後に店主から確認の電話を掛けてくることがある
おそらく以前の客にドタキャンされて客不審になっている店主なんだろう
なお自分は予約したら必ず行くし金払いも良く店には高評価を付けているホワイト客だ
その手のライフラインは止められる
前に書面で通達来るやろ
電話以前に紙の通知が来てたよな?
身に覚えのない訪問なんか問答無用で居留守すればいいのに。
口座から自動引き落とししてる
いちいち手動で払うのは面倒くさすぎる
検査は事前に紙で通知が来るのでは?
それである程度は本物かどうか判断できるような
宅配便来る予定あったりすると出ちゃうんよね
私の祖父は水道除染の偉い人
電話もそうなんだが訪問系の詐欺結構えげつないからな。
最近はインターフォンのカメラで顔撮られるけど他にもダミーでも監視カメラ設置と、表札の近くに監視カメラ録画中のシールやチラシお断りなど様々なシール貼っておくとこの家めんどくさい家と関わってこなくはなる。
ニフラムみたいに一瞬で消えた?
肝心な事が書かれてない嘘松
公務員は高額労働者だから一般人相手に訪問なんてするわけ無い採算合わないんだよ
それ以来ガス代は払っていない
払っていないが使えるww
家に弟はいませんがどちらさまー?って聞いたら即切りw
あ、やべえ家だって回避したなぁ
あの後普通に困ったと思うでよ
よくわからん
詐欺の電話が増えてるとか言いながら家族の携帯番号を入手しようとして来たからな
そんなもん個人情報だから教える訳ないやろw
クレジットカードや銀行からの確認や停止の電話も一回だけだから
自分で調べないと面倒なことになるよ
明らかに詐欺でも強く出れないとこあるわ
ちゃんと詳細を説明しろよ
必ず住人から申し込み等アクションしないと行政サービスは受けられないよ
宗教勧誘とか急に2人目がヌッと現れて動揺させてくる
家の前に来られるだけで怖すぎるんだが
撃退とかいい気になってますけど
玄関の外で待ち伏せされたらどうするんだろ
水道局を語った詐欺会社だったんだよ
そんぐらい文脈でわかるやろ
好きでやってんだからほっとけばいいのに
訪問したり、公式なら必ず電話してから日程とか決めてくる
そうしないってことは、こちらの情報を知らない
つまり、詐欺
こいつは何を言ってるんだ?
流石に安心だった