• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






他者との対等な関係が構築できない人が
ターゲットに見える

その証拠に「友達」が出てこない。




  


この記事への反応


   
転生系でも1から友達作りをしてるようなのは希少で
だいたい能力を示すと勝手に「すげー」って騒いでくれて
こちらからアプローチしなくても
勝手に配下になってくれてる都合の良い人間のことを
主人公が「友達」と呼称してる気がする


一人で異世界に迷いこんだら
なんか美少女異世界人が出てきてーとか
契約交わすことになってーとか


何も持ってないおっさんが、
転生して一発逆転する夢を見るのがなろう系ですからね。

  
正直フォローできない、マジでそれ

(´・ω・`)そして虐められるシーンだけ
めちゃくちゃリアルなんだよなぁ


止めてくれ、その言葉は私に効く

友達らしきギャラリーはいるんだけど、
みんなただの舞台装置や背景みたいで
個と関係性を感じないよね
で、それはなろうに限らず、
ギャルゲ系列のラブコメに出てくる
コミュ障で性格が微妙な主人公のそばにいる
うるさい三枚目男子と同じなんよ



何も言い返せんかったわ……
異世界に来てまで友達作りで
苦労して挫折したくないんよ
がんばるならせめて剣と魔法や



B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(578件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:21▼返信
お前が読んだごく少数の小説がそうだっただけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:22▼返信
なろう系ハーレムの気持ち悪さ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:22▼返信
>>1
読んでもらえただけでありがたいと思え
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:22▼返信
竿とか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:23▼返信
>>4
ユージオ「えっ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:23▼返信
違う違う
「人間」が出てこない
出てるのはえげつない「欲望・コンプレックス・現実逃避」の擬人化だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:23▼返信
マガジンのなろうは普通に友達出てくるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:24▼返信
前にもやったろその話
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:24▼返信
はちまで見た
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:25▼返信
ファンタジー冒険もので友達とかいうほど出てくるか?
11.投稿日:2024年07月09日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:26▼返信
友達との関係をメインで書く転生系なんて
無理があるものを要求する自分のあほさを自覚したほうがいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:26▼返信
信じられないくらい頭が悪くて信じられないくらい嫌な仲間に追放されるやつやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:27▼返信
なんかこの反応にブチ切れて
いやいやそんなことねーわ!ドラゴンの友達いるし!とか言い訳してるのが面白かった

…人間の同年代の友達はいないんすか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:27▼返信
学園系とか友達が割と出て来ると思うが
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:27▼返信
確かにそうなんだが、何もなく対等な友人というのが学生までだからなあ
社会人になると、打算あるなし関係なく、努力結果評価の上での友人関係になってくる
というか同じような立場の人間じゃないと友人として交際関係を築きにくくなる
その意味では主人公の結果が評価されて周りに認めれるというのは普通のことではある
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:28▼返信
ほならなろう以外で友達が出て来ないのにはどう答えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:28▼返信
無色転生見とけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:28▼返信
冒険モノとかは敵やライバルのほうが重要では?
学園日常モノじゃないんだしさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:29▼返信
エゲツないか?ヤンキー物やケンカ物で親が全然出て来ないように
演出に必要なら別に友達が居るなろうも普通にある
むしろ少年漫画やドラマみたいに完全に記号化した友達
(例えばドラえもんとか典型)はこの人がどう言うのか気になる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:29▼返信
>>10
普通は出るが、ゲームやなろう系が出ないって事だろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:29▼返信
これ全く同じツイートだいぶ前にもあったろ……
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:29▼返信
確かになろうって親友とか相棒ポジのキャラいないよな
頂点の主人公とそれ以下の都合の良いモブって感じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:29▼返信
圧倒的無職転生率
🪳専用の夢物語だよなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:30▼返信
え?またこのネタ?
パツクイかたまたま被ったかは知らないけど、まえにこの話題記事にしただろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:30▼返信
>>21
出ないのなんて珍しくないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:31▼返信
そりゃアホなハーレム物だから
出てくる美少女キャラは全員主人公ハーレム要員。主人公の男友人を出すとハーレムの邪魔になるから無害で他のどうでもいいモブ女とくっつく以外で出す事は無いし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:32▼返信
人間強度が下がるからな
最強は主人公一人で十分
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:32▼返信
馬鹿な層相手に、低品質の商品による安い商売で搾取している現実に気づこう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:32▼返信
ネタが違うだけで話の流れ大体同じなの多いしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:32▼返信
確かに鬼滅の刃って良い漫画だとは思うんだが、個人的には炭治郎が強くなり過ぎてつまらない ドラゴンボールのご飯みたいな取り敢えず切れたりしたら強くなるみたいなのが恐ろしくつまらない ちゃんと努力してきたことないんだろうなと思う ゆとりとか所詮ワンボタンで簡単必殺のカス世代だしなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
>>1
教えて欲しい、エ炉ハーレム・友達居ないでは無い なろう系を。
知りたい!お願い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
あとあいつら女の奴隷好きよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
彼女たくさん出てくるなら彼女いっぱいいんのかよ
35.投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
散々言われ尽くしたことを参考に書いた文章って感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
それはそうなんだけど友達作るところとか、それで悩むところとか見たくないじゃん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
刺さってるチー牛ブチギレで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
これ、こいつがそういうのが好きで選んで読んでるだけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:33▼返信
教訓も新たに学ぶこともないスッカスカの中身
タダの慰み本
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:34▼返信
トイレ描写がほとんどないからトイレを使ったことが無いとなるのか?
モンスターと戦う描写があるから実際に戦ったことがあるとなるのか?
描写が不要なら出さないし必要なら想像するだけだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:34▼返信
こういう感想がでて気味悪く感じるのは自分がそうだからじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:34▼返信
>>31
…何を読んでたんだ?
こないだやってたアニメとか丸々修行回だったでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
>>38
チー牛が自己紹介してて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
人気作は仲間や友達キャラいるやつ多いけどな
46.投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
>>41
ここまで顔真っ赤に発狂してるの見ると記事タイトルマジなんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
なろうを何だと思ってんだ
なろうだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
努力も友情もないけど、勝利だけをたっぷり楽しむためのものだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:35▼返信
>>43
あんな程度で修行?は?そんなんだからいつまで経ってもワンボタンで簡単必殺なんだよお前は 恥を知れ恥を
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
UBIが世に送り出そうとしているフランス版なろう「弥助」に刮目せよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
>>33
主人公が転生or召喚者=地位はない平民状態だからそれよりも下の身分となると奴隷くらいぞ
自分よりも下の立場で自分を持ち上げて気持ちよくさせて身体を捧げてってフェミが叩き棒にするフルセットみたいな設定が好きなんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
学園物が好きだが友達なんていないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
異様に馬鹿にされてる主人公が一発逆転でいきなり有能になってテノヒラクルクルでもてはやされててキモイ
ブラコンもシスコンもキモいしハーレムも逆ハーレムもキモイ特にいきなり大した理由もなくハーレム化してキモイ
すぐに性行為に発展するのもキモイ初めての夜を過ごしたとか朝までとかの表現もキモイ
脱童貞話や性事情をもりもり美化にしようとしてとにかく劣情丸出しで欲望に忠実でキモイ
チビデブハゲチー牛ってこんなのが好きなんかね
たまに面白いのもあるからちょこちょこみてるけど大半のファンタジーランキングがコレらにはまって秒で切る
55.投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:36▼返信
>>31
ドラゴンボールは一応がっつり修行してるが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:37▼返信
引用元の時点で記事にしてましたよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:37▼返信
今のジャンプの3本柱は
なろう
ハーレム
あと何?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:37▼返信
>>31
鬼滅のいいところって旭日旗で超汚染人を発狂させてるところだけだよね
後は柱が強いところ 炭治郎とか善逸とかその辺のキャラはキモい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:37▼返信
奴隷と10代の可愛い女の子はたくさん出てくるよ!
男はイキった雑魚だ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:38▼返信
>>50
うわあ…チラ見した程度で語るの恥ずかしい

というか主要人物の手足取れまくるのにワンボタンで必殺とか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:38▼返信
異世界に転生したら友達が百人できた件
これは売れる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:38▼返信
>>56
修行してないぞ ピッコロが死にかかったら勝手にビースト化するだけ まあ、あれは鳥山明関係なく低品質なゆとり弟子が勝手に作ったんだろうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
なろう以前からラノベはそういうの多かったろ
ハーレム傾向のある作品はだいたいそうで悪友ポジも女の子だったりとか普通だったし
女の子にチヤホヤされたいんだから男キャラは味方にいるだけで存在を邪推されるしいらんのだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
学園物や相棒物は普通にあるし、女性向けも大量にあるから
その人が自己紹介してるだけような気が
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
作者の社会経験が少ないから現実社会よりファンタジー世界が舞台の物が多いのも特徴
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
>>15
無双する主人公にスゲー連呼するだけの
友達という名の賑やかしだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
※58
中二病
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
>>61
炭治郎の話してるんだぞ 池沼乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
大切なのは主人公の行動を全肯定してくれる可愛いヒロインとカッコイイ王子様だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
>>62
友達(全員女のハーレム要員セ⚪︎レン)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
>>54
>すぐに性行為に発展するのもキモイ初めての夜を過ごしたとか朝までとかの表現
これは笑いどころだぞ
自身に性経験がないから描写が完全にえ○漫画のそれになってるんよなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
>>32
最果てのパラディン
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:39▼返信
オタク発狂w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:40▼返信
現代社会でも対等関係を築けるのは学生くらいまでだし、
異世界かつ生き死にが身近にある場所だしな。
何方にしろ色んな事での力関係でなりたつから力なり足場形を手に入れてからだから別に間違ってはいないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:40▼返信
今思うと
一年生になったら友達100人出来るかな~♪で有名な「一年生になったら」とかなろうの祖みたいな発想だよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:40▼返信
実はなろう系じゃなくても同じだけどな

中年のサラリーマン小説なら、使えない扱いの奴が実は辣腕で美人の新入社員に尊敬されてモテる話
OL向けなら地味ブスお局が、若い新入社員に言い寄られる話
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:40▼返信
リアルでたいした人間関係ないから破綻した友達関係
たいして努力したことないから最初から強い
本気で恋愛したことないから都合の良い女奴隷やハーレムもの
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:40▼返信
所詮陰キャの妄想よなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
なろうってそんな感じなの?
美少女ゲーでも男友達と遊びに行くイベントくらい確実にあるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
友達よりハーレムの方がいいからだよ
現実に作れないだろハーレム
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
>>60
女さん怖〜い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
※67
学園系ってのはファンタジーじゃなくラブコメ系じゃないのか?
ときメモからの伝統なのかあの手の作品は必ず男の悪友が一人以上いる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
いっぱい読んだってことは面白かったんだろうからそれでいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
>>55
ギャルゲー主人公すら友達いるのに…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:41▼返信
>>73
典型的なゴミなろうやんけ(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:42▼返信
もはやそういうジャンルとして確立されてるだろうに今更だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:42▼返信
>>18
でたw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:42▼返信
※81
友達も作れてない定期
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:42▼返信
>>79
リアルにハーレム築けそう、築いたことある人間の話とかだと、内容がクズ過ぎて困るしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:42▼返信
「探せばどっかにはいる!」

そりゃそうだろうが具体的にどこの誰だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
>>49
それ名言だなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
石丸や暇空もそうやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
自分では達成できない快楽を満たすのが創作物なのでこんな当たり前なこと言ってドヤってもなあ
異世界転生というシチュエーション除けば昔からあるシチュだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
>>12
こういう論点のすり替えを見ると効いてるんやなって感じる
96.投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
十二国記は、かなり辛い展開。
主人公無双なんて、かなり後半にならないと。
殆ど鬱展開
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
マンガくらい夢見させてくれよ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:43▼返信
十二国記は、かなり辛い展開。
主人公無双なんて、かなり後半にならないと。
殆ど鬱展開
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
>>92
まさにひろゆキッズ世代って感じやね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
タイトルからして俺だけとかチートとかそんなんばっかじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
仲間と友達は違うのか?
正直、知人→友達→仲間でしょ?
仲間はいっぱい出てくるしもっと近い距離で共有体験した願望だと思うよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
>>58
日常系ギャグ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
あとなろう系の世界では結婚して子供出来ても高確率で娘しか産まれないせいで
ドラクエ5の世界線なら確実に積む
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:44▼返信
>>41
であれば尚更主人公の凄さ()を魅せるのに、友達は必要だろ
友人関係も築けない人を尊敬の対象にはできないのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
>>77
なんて言う金太郎か特命係長だよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
やはり無職転生か
対等だし主人公は友人クリフを尊敬してるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
たしかに。
どの名作にも必ず友達はいる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
「他者との対等の関係ではなく、「尊敬」 が欲しい。」

「笑い合える体験の共有や共に生きた時間よりも、自分の人生に意味があると実感したい。」

それはきっと、不安の裏返し。

なろうは、あわれやわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
>>32
すまんエ炉ハーレムとかいう謎言語が翻訳できなかった
VRMMO物とか友達居る率高いぞ
自分だけじゃ何も出来ないしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:45▼返信
※89
友達は高校くらいまでに作っておくと楽だが大学以降は自分ががんばらないとなかなか難しい
あと友達の数が増えるとバッティングしてめんどくさくなって全部なくすw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:46▼返信
※80
学園ラブコメ系のなろうは今でも親友枠がちゃんとある
なろう=俺つええのハーレムファンタジーしかないと思い込んでる人がいるのでそこで話がかみ合わなくなってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
チート能力を崇める仲間とか無条件で主人公に好意抱いてるヒロインはいるけど確かに友達はほぼ出てこんな
基本的に主人公が周りを全て見下してる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
わかるわ
敵か、信者ができるかみたいな。
だからなろう系つまらん。自己肯定感を得たい時には楽しめるけど、幸福を感じてる時にはなんも面白くない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
ベルセルクならグリフィスは元だけど対等な友人だったし
今ならセルピコは男の友人て言えるかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
>>87
サイトの読者がそういうの求めてるからしゃーない
仲間が男ばかりの冒険譚なんて誰も読まない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
>>107
友達どうこう以前に童貞底辺チー牛の妄想がキツすぎてね...。まさに同じような境遇の弱男が好きそうな作品なのが
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
これ前もなかったか?と思ったらあったわ
10178498
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:47▼返信
友達と一緒にダンプに轢かれて
一緒に転生するアニメもあっていいかもな
友達のほうがいいスキルもらえそうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:48▼返信
>>116
やっぱつれぇわ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:48▼返信
>>111
面倒臭くなるのはある
連絡や来訪者が多くなるとキャパオーバーする
数が多いことより、親友や尊敬できる人を数人もったほうがいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:48▼返信
友達もそうだけど恋人関係も過程がなさすぎるのよ
ヒヨコの刷り込みみたいな展開ばかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:48▼返信
娯楽なんだからそれでええねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:48▼返信
読者が勝手にこんなの友達じゃない!認定してるだけで普通に友達は居るだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:49▼返信
女が無能なのは変わらんからなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:49▼返信
>>51
元黒人奴隷だったけどゲーム会社に転生させられて
日本で最強の黒人サムライになった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:49▼返信
よくあるなろう作品てのはジャンクフード的に楽しむ分にはいいけど、読み終わっても全然内容覚えてないんだよな
筋書きや設定に凝ってるの掘り当てると小説としてまぁまぁ楽しめるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:49▼返信
そりゃ、コミカライズされる様ななろう作品って「ご都合主義まんさいの無双チート」だろ。
「他者と対等な関係を構築する事が目的」じゃなくて、
「マウンティングすることが目的」なんだから、そりゃそうなる。
「ハーレクイーン作品は、淫らな内容ばかりで真面目ではありません」みたいな主張で笑ったわ。


ジャンルを「ヒューマンドラマ」にするか、選択項目で「友情」あたりをぶっこめば、スレタイの言う「対等な関係を構築する」みたいな物語がいっぱい出てくるがな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
>>119
主人公の僻みがやばそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
現実世界に家族や友達を残してきたから、是が非でも帰ろうとする作品はないの?
そういう作品が売れてればいいんだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
>>120
言えたじゃねぇか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
リアル所でいったら学歴詐称したBBAが知事になって一発逆転みたいな感じか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
友達を登場させると一部のファンからホ○達に昇華される可能性があるから一長一短な気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:50▼返信
※119
女性向けでちょいちょい見るな
女性向けの悪役令嬢物は悪役令嬢、正ヒロインで役割分担、ライバル関係を築きやすいから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:51▼返信
>>120
聞けてよかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:51▼返信
・・・・?
対等な関係性など、現実でも難しいだろ トモダチ同士でもマウンティングが始まる生き物だぞ人間は?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:51▼返信
>>130
そういうの読んだことあるけど大して有名にならず書籍化もされなかったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:52▼返信
同性とマトモにコミュニケーション取れない奴のところに女ばっかり集まるのおかしくね?とはなるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:52▼返信
同性の親友、友人、対等な関係あまりいないね
そんなの出すくらいなら異性にしてヒロイン化させるからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:52▼返信
キモオタはいつも男出すだけでキレてるやん
わかりやすいよ
弱男として男に負けてばかりだとそうなるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:52▼返信
>>31
そこをリアルにしようと思ったら話の9割は修行編になって恐ろしくテンポの悪い漫画にならね?
そのへんを考慮してパッと強くなってる感じにしてるんだぞ
団塊ジジイって気合と根性だけでやってきたから
142.投稿日:2024年07月09日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:53▼返信
なろう主人公は他者にマウンティングするのが目的だから格下の女とは仲良くなるけど
対等な友達は誰もいない

なるほど理にかなった考察だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:53▼返信
男作者で女主人公のタイプのなろうは女主人公に女友達は絶対居るけど、これは萌オタ向けにバリエーション揃えてるだけだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
>>140
中国のキモオタおっさんが男だすなってキレてたね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
男に相手にされないブスが発狂してて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
レディコミだって似たようなもんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
>>32
シャンフロ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
多くの欲望溢れた作品の中から極稀に出土する良作
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
は?なろうの王様キリトくんとお兄様には友達いるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:55▼返信
陰キャの妄想を文字に起こしたものが なろう系
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:55▼返信
周りと格差があるから友達じゃないとか言い出したらインフレしやすいジャンプ漫画とか全部そうなっちゃう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:55▼返信
少年漫画とか男児向けコンテンツでキレイな友情見せられると
ホモだ潰せとか発狂する奴らだしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:55▼返信
ちゃんみなみたいな超汚染ブスが描写されないだけ感謝すべきだろwどれだけ配慮されてると思ってんだw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:55▼返信
>>31
結局、炭治郎もただの庶民の子じゃなくて、最強の剣士と特別な縁があって代々技を受け継いでいたって設定だしな
貴種異流譚の一種なのよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:56▼返信
>>142
わかるー群れるやつって底辺の低学歴DQNの習性だからねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:56▼返信
転スラのリムルとさ友達多いじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:57▼返信
>>150
キリト君はただゲームうまいだけの人だし、好きなゲームでゲーマー仲間を作っただけだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:57▼返信
まあ主婦は友人同士でマウンティングするけどな
なろう主人公は対等な立場の奴がいるとそれはできないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:57▼返信
>>157
だいたい部下と取引先だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:57▼返信
こういう事言い出す奴の中ではどういう奴が友達認定されんの?
例えばSAOで言うとキリト君の友達はクラインやらエギルやらユージオやらアルゴやら結構居るけど
肩並べてないとダメなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58▼返信
俺だったらジャイ子みたいなブスいっぱい描いて虐げるストーリー描いてリアリティ追求するけどなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58▼返信
※130
細田のアニメに何かそういう駄作があったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58▼返信
諸星あたるにも友達は居ない
居てもモブ同然なので
なろう系はセーフ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58▼返信
いまだに「そういうの」を「なろう」って読んでる時点でにわかだろコイツ
今の「小説家になろう」見てみろ、全然違うぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58▼返信
また負けたのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:59▼返信
>>156
きもいよねーw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:59▼返信
>>32
灰と幻想のグリムガル
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:59▼返信
同胞ガー アイゴー アイゴー www
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:59▼返信
>>160
それはお前の見方だよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
>>165
最近は違うのか?
昔も主流から外れた作品は結構あったんだけど、ランク上位にはならないのよね
書籍化されても売れずにエタって終了だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
悟空にも友達はいないが
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
あんま知らんけど転スラはヴァルドラいるし、無職はザノバクリフいるよな?
ほんまに読んだんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
自分が選んで読んでるのがそういう系統なだけなんじゃないのか?
そもそもいじめの描写がリアルかどうかなんか普通の人には判断つかんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
教育に繋げるならアウトけど、ギャップとか爽快感を獲て賞賛されたい願望は自信がない人には癒しになるでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:01▼返信
>>170
うるせーひろゆき
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:02▼返信
友達っぽく設定されてても、あくまで比較装置兼承認装置みたくなってるのが多いとは思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:02▼返信
>>172
ニートの友達がいるじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:03▼返信
>>171
割と前からなろうは女物だらけよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:03▼返信
前の「いじめ描写はリアルなのにエッッ描写が稚拙」の方がパンチ効いてて笑えたわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:03▼返信
>>155
現実はワンボタンで簡単必殺の甘えたゆとりモダンガイジしかいないゆとり世代w
やはりリアリティ追求すると終わるのが漫画w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:03▼返信
>>160
王様は国内に友達を作らないってことなんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:03▼返信
>>178
ベジータのことかぁぁ!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:04▼返信
>>182
作れない
185.投稿日:2024年07月09日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
186.投稿日:2024年07月09日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:06▼返信
それってあなたの感想ですよねで終わる話
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:06▼返信
友達ってホモ仲間って事だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:06▼返信
お前ちょっとそこまでにしてやれよ作者が可哀想だろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:06▼返信
>>7
マガジンのなろうってなんだよ
なろうって小説家になろうのなろうだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:07▼返信
>>180
女性向きのなろうマンガってそこが逆になってる場合が多いイメージやわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:07▼返信
いうほど文明レベル低い土民の友達欲しいか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:07▼返信
>>180
リアルなイジメの描写ってなんなんやろね?
いじめ探偵とか、なんかその手の漫画とかの知識とかしかないけど
僕の考えたイジメ描写となんか卑屈な思い込みしかないイメージだけどなー
なろくなんか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:07▼返信
物は言いよう
要はレッテル貼りだな
仮に友達がいてもなろうのは友達とは名ばかりの◯◯みたいに更なるレッテルを貼り自分らの主張を肯定させようとするんだろう
まぁ、なろうの事はよく知らないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:07▼返信
とりあえずハーレム
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:08▼返信
>>56
ドラゴンボールに友達いないよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:08▼返信
>>119
転生じゃなくて召喚系と転生ではないファンタジー系成り上がりなろうはそんなのあるぞ
自分より友人がレアスキルとかレアジョブで自分は雑魚能力or無能力、そして裏切られて後はいつもの通り実はオレツエーで無双するみたいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:08▼返信
>>173
無職転生は作者が普通の小説も書ける人だから転生なろうの元祖にして例外中の例外なんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:09▼返信
ラインハルト「墓碑銘には我が友とだけ刻むわ…」
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:09▼返信
>>197
男の同僚と転生したら性転換してて怪しい関係になる話があった気がする
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:09▼返信
ゲイの友達ってこと?そら少ないよ。腐女子いい加減にしろ💢
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:10▼返信
>>10
対等な仲間に言い換えた方が伝わるかもな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:10▼返信
つまり、女は有能、男は雑魚ってフェミ理論展開するんでしょ?わかってる それってあなたの感想ですよね?なんかデータとかあるんすか?
女さん「ノーベル賞皆無とか学歴詐称とか度外視したらええねんw」
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:10▼返信
>>196
悟空なら界王だのベジータだのが友達枠になるのでは?
御飯はほぼ出ないが学生だから普通にいるし悟天はトランクスいるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:11▼返信
〇には何が入るの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:11▼返信
無双する時点で対等とか無理じゃんw無茶いうなし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:12▼返信
転生なら子ども時代からやってるから大体友達いるし
転移なら言ってみたらお仕事マンガなんだから仲間はいるけど友達?ってなるやろ
こいつは設定で一緒にいるだけだから友達じゃないとか勝手に思ってるだけじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:13▼返信
>>155
横槍ですまんが貴種流離譚な
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:13▼返信
>>173
ザノバは対等な関係じゃないし
クリフも微妙なラインだろ
あの作品で上下なくマジでフラットな関係なのはナナホシだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:14▼返信
>>193
漫画家だったかラノベ作家か忘れたがいじめ経験者が実体験のリアルないじめを書いたらこんないじめは現実にはないと編集にダメ出しされたって話がある
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:14▼返信
弱者が更なら弱者を見つけて虐めてるオタク達
更なる弱者というか自分より弱いと思い込みたい相手だけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:15▼返信
友達とのストーリー掘り下げてもお金にならんもん
やりたきゃ友達とセ◯クスする話を書くしかない
金のために書いてるだけやからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:16▼返信
ひょっとして自分が友達居ないから友達っていう関係性が理解出来てないだけでは
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:16▼返信
>>210
諌山みたいに虐めっ子を巨人にするくらいの昇華が必要やね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:16▼返信
そこら辺から行くとこのすばは別に主人公無双でもないしゲスだし友人も多いしで逆になろうっぽくないなw
あそこからどうしてこうも異世界転生したら現実ではゴミな俺も無双してハーレムできる!って方向になったんだろう・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:17▼返信
転生したおっさんが男友達なんか作るか?
そらハーレム作れるならハーレムの方が良いやろ
あと、この手の描写云々ツッコむやつってめちゃくちゃ素人童貞くさいというか
オタク同士のマウント想像してしまう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:17▼返信
ウェーイみたいなDQN友達出てくる漫画とかきついわ ソドミーはいいぞぉとか言ってくるホモ漫画も嫌
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
>>209
別に師弟であっても上司部下の関係であっても歳の差があっても力量に差があっても友人足り得るだろ
何その決めつけ
同級生の友達しか見つけてこなかったの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
そもそも友人がいる事を強調してる創作は友人との間柄に焦点が当たっている物以外にほとんどなくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
つーか、友達との関係性って馬鹿やったり愚痴り合ったり、遊んだりだからな。
楽しいは楽しいが内輪ノリ過ぎて、小説にしたところでそれ自体が面白いエピソードになったりはしない。
それと比べりゃ恋愛というのは話が作りやすいんだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
またこの話題?
何度目だよ
友達いる作品なんて無数にあるしズレてるってことで終わった話よなこれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
毎回毎回大量になろうが書籍化されるが
完結したとか続刊とかあまり聞かないな
どんどん打ち切りにしているんだろうけど控えめに言って酷すぎね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:18▼返信
友人が出てくるなろう系も普通にあるんだがこのポストした奴が友達いないような作品しか読んでこなかっただけでは?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
>>3
学園ものとかでもなきゃそんなに最初から友達が大勢いる漫画なんてなくない?
友達になるのがストーリーなんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
>>215
カズマの友人ってカズマを持ち上げる舞台装置じゃん
とも言おうと思えば言えるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
こないだもほぼ同じ記事なかったっけ
コメ多かったから再利用してんのかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
>>216
オタのマウントだろうな
その通りすぎる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
ほとんどメアリースーの亜種だしななろう系って
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
まーた女さんがホモセッ○ス求めてんのかよ
いい加減きしょいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:20▼返信
>>215
友達いなくね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:20▼返信
他人と対等な関係を築けないって
パワハラ上司とかいじめっ子のことだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:20▼返信
読者が求めてるのはファンタジーと女なのに
男友達いれてたらごちゃごちゃしすぎるから当然では
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:20▼返信
>>216
異世界で娼館巡りを楽しみながら、同好の士や仕事仲間のオッサンとも仲良くやってる話とかならある
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:21▼返信
>>222
そりゃそういうサイトで人気だから=売上見込有りで書籍版作るのにそれ以下の売上になるんだから打ち切りも当然よ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:21▼返信
友人っつったって別に常に近くに居る必要もないよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:21▼返信
転生ものだと誰でも知ってる学校シナリオにすぐに突入して
そこでエタル作品の多いこと
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
転生して万能になってたら
正直同年代の同性とは付き合ってられんくはなるやろ
同レベルで話せないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
>>213
こういうの気にする奴って普通に友達いるのでは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
>>222
新作もそれなりにウケる人だと完結させるな
完結してもちょいちょい話を足してていつ終わるのか不明になったりしてるけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
>>237
でも同年代の女が慕ってきたらあっさり受け入れてベッド要因にするじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
>>141
そんなにアニメ何十話ぶんも修行して尚且つ人気の作品があるならこの池沼に教えて欲しいもんだよなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:22▼返信
>>234
出版社が学ばなくて草ですわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:23▼返信
その点ポケモンってすげーよな
友達たくさんいるもん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:23▼返信
>>240
そら当然やろ
女は友達ではないし
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:23▼返信
>>222
そんなもん昔からラノベの日常でしょ
なろうに限った話ではない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:24▼返信
そもそもなろう系は「何も無い状態から頑張って成長する」過程を飛ばしがちだしな。
大体が最初から突出した能力持ち、もしくは前世の記憶引継ぎで精神が熟成してるか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:24▼返信
>>244

だからこういう話題出るんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:24▼返信
>>243
ニシくん・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:24▼返信
俺つえーとか復讐物はすっきり感があるからまあわかる
ハーレム系と偽善者系は受け付けなくなった
やりもしないのに女囲ったり偽善行動をしてくせー説教を垂れるの読むのきっついわw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:24▼返信
今話題のmadisland(※R18)やって、ハーレムを作らずお友達を作った人だけ石を投げなさい
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:25▼返信
ともだちっつーか仲間じゃね?
大人気の呪術だって友達は2~3人しか出てこないぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:25▼返信
あのなろうの「○○が△△で□□だったので××しました」とかいうバカみたいな題名はなんだ?
あれだけで読む気をなくすというか頭悪そうなんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:25▼返信
いつのネタやねん かなり昔に同じ記事書いてるやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:25▼返信
>>69
仲間が次々そうなっててどの辺が楽なのか
知的障害の理論は理解できんね
というか主人公より柱のが格上ってのもそれこそ修行編集で散々やったばっかだが
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:25▼返信
>>246
逆に言えば「何も無い状態から頑張って成長する」という描写は書けないとも取れる
売れてる漫画には修行だの練習だのある以上ウケないと言い訳も出来ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:26▼返信
なろう系っていつからおっさんとおばさんが望む空想世界のフィクション化になったんだろうな
このまま読者層に合わせていったら最終的には爺さん婆さんが望むもの書くようになるのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:26▼返信
愛と勇気だけが友達
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:26▼返信
>>246
現代人の記憶と知識を武器にするのはいいが、現地の実情へ合わせる部分で苦労してないのがいかにもチートなんよね。そういう作品もないわけじゃないけどレアよ
海外派遣されたNGOが現地でチートできてると思ってそうだわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:26▼返信
>>233
なろうの実情とかはどうでも良いというと言葉悪いけど
例えば、少女漫画でサラリーマン金太郎連載しても浮くだろうし
萌え系雑誌?っていうの?ゆるキャンとかみたいな漫画に彼氏出まくったも嫌な人多いだろうし
絵本がひらがなで書かれてることを指摘する、漢字覚えたての小学生みたいな批判だなと思ってしまう
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:26▼返信
>>252
今の若いやつはタイトルで大まかな内容を分からせないと手にすら取ってもらえないからだとか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:27▼返信
>>222
なろう書籍やコミカライズは最初から売れると思って作っているのか疑問
絵自体が酷いからジャケ買いすら望めないものも多いし
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:27▼返信
× 友達いないから
〇 キモヲタだから

カン違いすんなハゲがw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:27▼返信
言うて女向けのハーレム漫画でも女友達なんか出てこんやん
現実にないものを書きたい読みたいのに友達なんか架空の世界に求めてるほうがちょっとね。。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:27▼返信
>>260
流石にそれは若者を馬鹿にしすぎのような気もするが
うーん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:28▼返信
>>256
そもそもなろう系ってのは、なろうでキッズ層にウケのいいアニメ化されるような軽いノリの作品に対する揶揄だから
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:28▼返信
>>240
現実でも同年代のおっさんがよってきても別に友達にならんやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:28▼返信
痛いのが嫌なあの小説も友達出て来るよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:28▼返信
そもそも友達がいらないんだよね
必要なのはイジメル対象と犯す対象だけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:28▼返信
異世界と現実行き来するとか、学園ものとかはむしろ友達がやたら出てくるから、系統によるんでないのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:29▼返信
>>264
ラノベの俺妹がそのはしりだろ
内容を分かりやすくすることと、インパクトをもたせることを意図してそうしたはず
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:29▼返信
※225
そら物語に出てくるものは舞台装置か蛇足かのどちらかだからな
舞台装置であること自体は何も問題ではない
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:29▼返信
まあハズレ枠とかありふれたなど
学校のクラス事転生する話は
ほぼ主人公がクラスから疎外されているし
クラスメイトが嫌な奴ばかりという
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:29▼返信
>>264
よこからやが、めちゃくちゃな量の作品が羅列されてるから、タイトルで大まかに内容わならないと閲覧数伸びんのだと
ちなみに若者よりも購読者は中年のほうが多いらしいぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:30▼返信
マーケティングって知らんのかな
読者が友情物語求めてるなら友達なんぼでも出すやろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:30▼返信
異世界モノ転生無双系のラノベ見て憧れちゃった 系的な ただ無駄に歳だけ重ねてインターネット上でしか イキれず誰かと対面で話す勇気も自信も度量も持 ち合わせてないガチの精神性弱者男性ってイメー ジしかないです! まだ投票権持ってないけど、こ んな大人にはならないようにします!!

#ひまそらあかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:31▼返信
>>266
それはその同年代のおっさん次第かと
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
マジレスすると主題に無関係な要素はオミットされてるだけの話
クラスメイトとの交流を描くラブコメ主人公の両親が家を空けがちなのは親の描写が本編に関わらないから
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
>>246
言うて何も無い状態からスタートする似たり寄ったりな作品群があったとして
読者はそれら数千数万の中から当たりを一つ一つ選別する苦行したいのか?
そんなもん常人はやってられないからスタート位置ずらしてるんでしょ
そういうのは出版社の人間が金貰って仕事でやることだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
いやひねくれすぎだわ
リアルで無理して友達付き合いでもしてるんか?

基本的に何かしらの分野で超常の力を発揮する話が殆どなんだから対等な関係を描く意味が全く無い
現実で極端に能力を発揮してる人間の周りに対等な人物とか見えてこないだろ
それと同じ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
>>252
むしろそういう頭悪いタイトルにしないと読者に売れないから
って出版時に担当に直されるっていうのがラノベの頃からある
281.投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:32▼返信
つっても友達との会話なんか見せられても困るだろ
俺は何を見せられてるんだ・・・状態になるだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:33▼返信
>>263
序盤に「アイツだけはやめとけ」と忠告する同僚くらいかなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:33▼返信
ツエー系作品でも、1人無双と友達も皆強くなるで分かれてないか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:33▼返信
>>16
ガチで友達いなそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:33▼返信
視点が変わりまくって読み辛くなるだけで何もメリットがねえ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:34▼返信
>>282
ホンマそれ
友達関係の面白さは輪の中にいるからであって、はたから見てたら中身の無いじゃれ合いにしか見えない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:34▼返信
>>207
死んで生まれ変わって
その後前世に未練無いのがまず怖いって話じゃね?
出生ガチャさえ引けば友達クリエイトってもう発想が無敵の人じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:34▼返信
>>181
漫画の内容は忘れてるし、なんか突然聞いてもないのに格ゲーの話し出したり
マジで年取って頭ボケちゃってる?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:34▼返信
求めるものというか欲求をストレートに叶えてくれるのがなろう系だからな
多くに人からの賞賛と美少女からの好意は誰でも欲しいけど
友達…。いるか?っていう
ガキじゃねーんだからさ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:35▼返信
乙女ゲーのモブとかいう作品は、前世とか家族とか友達とかを結構重視してた気がするぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:35▼返信
なろうをどれだけ貶しても自分が偉くなるわけでは無い
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:35▼返信
最近みたのはシャングリラフロンティアっつーのだけど、ゲームに引きこもってるくせになんか友達沢山できてたぞ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:36▼返信
自分の好きなもんだけ見てろ
男が少女マンガ読んで文句言うくらい意味ない
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:36▼返信
登場人物のバックエンドを少なくして設定を持たないためじゃないの。
ぶっちゃけ、いらん設定持って来るより都合の良いやつおいて役割をもたせるほうが楽だからだろ。
むしろそのために異世界飛ばしてるんだし。
296.投稿日:2024年07月09日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:37▼返信
※204
悟空の友達と言えばクリリンだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:37▼返信
なろう系って言っても、もう色々あるんでしょ?
薬屋がなろう系と言われてもなんかピンとこないぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:37▼返信
>>293
少年漫画誌に連載されるような対象年齢低めの作品は友達要素もあるけど
なろう系は基本オッサン向けだからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:38▼返信
なろう系の元祖はウルトラマンやぞ
お前ウルトラマンにも同じ事言えんのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:39▼返信
悟空に友達居ないって言ってるようなのが難癖付けてるだけでした
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:40▼返信
>>301
なんか勘違いしてる奴多い気がするんだが
悟空は友達はいるだろ
むしろ上司とか仕事上の人間関係が無いだけで
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:40▼返信
最近こういう作者や読者を攻撃するのが目的の感想文もどき増えたね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:40▼返信
>>299
少年漫画買ってるのオッサンばかりだけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:41▼返信
面白い物語に友達も、成長も全く必要ないが、なろうは糞。
両親はいつも海外出張してるアニメで男友達はなあ。微妙。
SAOや盾成上の友達、ぼくはともだちがいない、夢みる男子現実主義、どきめもの義雄って不自然じゃん。男友達うまく描けてないじゃん。無職、リゼロ、ログホラ、グリッドマンとかはいい感じの友達だけど、ハーレムものの男はだせえな。
ああ、そうだ、あのね、
306.投稿日:2024年07月09日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:42▼返信
>>305
日本語話せない奴がなろう貶してて草なんよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:43▼返信
友達いない奴が読むようなもんだから需要に合ってて良いねってだけじゃないの
何故わざわざ入っていっていらんケチをつけるのか
309.投稿日:2024年07月09日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:43▼返信
※141
登場人物の人生の9割が修業だとしても、誌面で同じように尺を割く必要は無いんだぞ
どれだけの期間どういう修業をしましたってのをサラっと描いて、あとは修業の成果を見せることに注力すればいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:44▼返信
おっさんがおっさんのまま転移する系はむしろ友達にフォーカスしてるものもある気がする
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:44▼返信
※307
いや読めてんじゃん。クソハゲ。自己矛盾に気づいてねーの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:45▼返信
なろうでもスローライフ系は友人多いやろ。
転移したら山の中 とか、バスタードソードマンとか
314.投稿日:2024年07月09日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:47▼返信
>>314
めちゃくちゃ効いてますやんwwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:47▼返信
今更?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:47▼返信
>>198
知らなかった
無職とオーク以外にどんな作品がありますか?読んでみたいわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:47▼返信
で、これ誰が言った言葉なの?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:48▼返信
言いたいことは分からんでもないが事件が起きないと大抵のミステリーは成立しないようなもんで、物語を成立させるための前提とか舞台装置と割り切って読んでるわ
あと創作を安易に現実に置き換えたり持ち込んだりすると途端に陳腐になるから好きじゃないな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:48▼返信
最近は色んなもの召喚してるな
女性向けではキャンピングカーを召喚するスキル
男性向けではコンビニを召喚するスキルとかあったw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:49▼返信
>>319
>あと創作を安易に現実に置き換えたり持ち込んだりすると
これ一番やってるのはオタクやぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:50▼返信
>>320
主人公が自販機になったり剣になったりしてるんだから問題ないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:50▼返信
せっかく気持ちよく無双ハーレムしてるのに悪友みたいなのがいていちいち茶化してくる…ウザすぎだろwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:50▼返信
創作物にあんましマジになっても仕方ないぞ
国民的って言われる漫画やアニメだって
ほとんどがキャラが記号化してて非人間的だし
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:51▼返信
今なろう作品がいくつあると思ってんだ
いわゆるテンプレものしか読んでないんだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:51▼返信
空想のハーレム求めるのは現実で満たされてないオッサンだから!という理屈なら
空想の友達求めてるやつらは現実で友達いなくて漫画ラノベで満たそうとしてることになるのでは?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:52▼返信
知り合いに友達いっぱいいる人いるけど、なろう系好き
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:52▼返信
>>321
揚げ足とったつもりなんだろうけど、俺個人の主義の問題だし「だから何?」としか
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:52▼返信
単にそういうジャンルしか読んでないだけじゃね
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:52▼返信
>>326
こっちの方が刺さるんじゃねえかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:53▼返信
>>1
ホントこれ
このツリーでいくらでも反例出てるし
「対等な関係ガー」っていうなら、発言者がそうだからそういう発想が出るってだけ

作劇の都合で言うなら、ハーレムでキャラ増やす都合上、「友人」に尺割いてられないってのはある
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:53▼返信
こないだ完結した「本好きの下剋上」は面白かったわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:55▼返信
つい最近のネタなのにもうリサイクルしてるよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:57▼返信
>>276
いうほど大人になっておっさんの友達ほしいか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:58▼返信
例えばなろうで女性に人気の「水属性の魔法使い」とかはホモホモしいバディものだけど
主人公最強だからバディが記号だって言うなら、その人にとってはそうなんだろうし
現実の友達関係がそんなにいい物かって言うと利害や金やカーストが直に絡むし
友達が多ければ多い程利害関係は増える訳で
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:58▼返信
すぐ対等じゃない奴隷みたいの買いがち
しかも何故かそこだけ女を対等じゃない立場ってのを強調するためかきっちりと商人から購入するからモヤモヤする
殺して奪うぐらいしろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:59▼返信
>>332
うそ、まだやってたんか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:59▼返信
>>32
悪役令嬢レベル99
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:00▼返信
自分が「全ての異世界人を友人にしてチー牛汁を全部搾りダス!~」とか何とかのなろう作品を作りゃいいだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:00▼返信
そんな、なろう系を総括して評価出来るくらいの数読んどいて、「俺と違ってお前らなろう系が好きな奴は〜」みたいなこと言っててもブーメランだぞ?
読みもせずにどうこう言ってるなら、それはそれで頭悪いし。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:01▼返信
>>32
転スラ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:01▼返信
>>332
本好きの下剋上は短編集が面白いんだよな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:01▼返信
>>337
書籍の話じゃね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:01▼返信
>>332
しばらくは他のキャラ視点の短編集が出るらしいが本編は完結したぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:02▼返信
>>337
なろうでハンネローレの貴族院五年生やってるやん
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:02▼返信
>>334
心底いらんな…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:03▼返信
友達と異世界で暮らしたことないからわからんなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:03▼返信
※315
ほら、編集校正校閲してみたぞ
ぶっちゃけ友達や成長要素がなくても面白い話はかけるが、それとは関係なく「なろう」は全般的に低レベルで幼稚な読者向けのものだと言える。

そもそもいつみても両親は海外出張してたり、突然死んで神様にお情けでチートスキル貰うみたいな設定がまかり通ってるアニメ界自体もどうかしてるし、その上キャラクター描写が下手な人が男友達を増やしても微妙だ。例えば、「SAO」や「盾勇者」、「僕友少ない」、「夢見男子現実主義者」の友達関係や「ときめきメモリアル」の義雄の描写は不自然だし、「会議に転生した件について-----⤵」や[陰の実力者になりたい!」などは論外、話にならない。

一方で無職、リゼロ、ログホラ、グリッドマンなどでは割と良い感じの友達関係や人間関係が描かれている。大河ものでは友達関係がうまく描かれていることが多く、逆にハーレムものではそれができていないことが多いような気がするが、まあ最終的には作者の力量による。
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:05▼返信
まあこういうこと言うやつって
決まって性格最悪で
例外を提示すると、○○だからそれはノーカン
ってなるだけだからな
そんな基地外の言うことに反論するだけ時間の無駄
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:07▼返信
ほっとけw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:07▼返信
淡海乃海なんか登場人物がほぼオッサンか爺やぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:08▼返信
>>341
転スラは周囲がアホの手下か女しかおらんから逆だろ!いい加減にしろ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:09▼返信
同性の友人が登場人物に出てこない作品はお察しやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:09▼返信
異性ばっかだもんな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:12▼返信
アニメアイコン同士叩きあうんじゃない!!!お前らはどっちも屑なんだから!!!!いたわりあえ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:14▼返信
というかそういうもんだろ
現実逃避で疲れてる人が読むもんだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:17▼返信
>>224
学園ものですら最初にいる友達は数話で空気になるもんな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:17▼返信
少年向けバトル漫画でヒロインとの恋愛は不要
なんならヒロイン自体不要だから描写しないのと同じで
マーケティング的にリソースを取捨選択してるんだろうに
それを作り手に能力がないから書けないんだと解釈するのバカすぎない?
バカがインスタントに優越感を得たいがためにバカなこと言ってるだけにしか見えん
少年向けバトル漫画にも言うんか? 作者が女や恋愛を書けないから出さないって
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:19▼返信
同性の友人が出てこないなとは思った
昔はギャルゲーでも女の子のパラメーター教えてくれる同性の親友キャラとかいたのに
ナンパキャラでも同性の友人は別枠でちゃんといて男同士つるむ時もあったのに今はハーレムで接待されてる
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:20▼返信
ラノベとか子供向け以外で、対当な友達がメインで出てくる小説の方が珍しくないか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:21▼返信
量産型なろう系のコンセプト自体が主人公=絶対的存在なわけで
だからわざわざ力を合わせたり時にはいがみ合う仲間とのやり取りなんて必要ない
単に俺ツエー周りにスゲーされて順風満帆に話が展開されないと怨霊となった読者が成仏できないんよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:21▼返信
※192
むしろおにぎりwww、味噌www米wwwマンガwwwwwwスマホwwwwwベッド・トイレ・年金・保険証・発達した医学・科学・学問、日本の常識が通用しない迷信深い世界に移転・転生したら、まずは心の支えや知識が欲しくなるのが『普通の日本人』じゃない?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:22▼返信
無職転生にどストライクすぎんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:23▼返信
なんで日本の漫画アニメゲームは主人公が少年少女なの?
洋画や洋ゲーのように家族にフォーカスしないのは精神が幼い証拠!
って言われたら猛反発するくせにな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:23▼返信
転生、召喚系だと、元の世界に友人がいる描写とかはほとんどないよね
まあ元の世界のことにページを割かない&引きこもり主人公が多いってのもあるけどさ

でも異世界行くと自然と友人や仲間が出来てしまうというねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:24▼返信
そんなのいちいち気にして読んでないわ、こうやって小説サイトに批評する素人も大概だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:26▼返信
俺は現代人様だから中世レベルの文明相手に無双できるぜ
俺はまともな小説読んでる(自称)からなろう相手に無双できるぜ
メンタリティがそっくりw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:27▼返信
※360
「対等な仲間」が何を指すのか考えるのすらめんどくせーしどうでもいいが、
安心できる仲間・職場の同僚・チームメイト、悪友、そして「立場はちょっと違うけど会話をするような仲の気の置ける仲間・友人」みたいなキャラは漫画・小説・ドラマ・映画・ゲームでも結構でてくるもんじゃね?バディものや刑事捜査班とかもろにそうだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:28▼返信
>>359
パラメータ閲覧システムに男キャラのガワ被せてただけじゃん
「なんで女の個人情報知ってんだよストーカーキモッ」となってマイナス要素しかないから消えただけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:29▼返信
>>314
自分の文章を読み返せ。
文章力は小学生レベルと自覚した方がいい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:29▼返信
ん?この記事って去年の記事?
そうじゃないなら情報遅すぎじゃね?www
情弱w
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:31▼返信
そんななろう作品のコミカライズをたくさん読んでる本人(ポスト主)も、他人と対等な関係を築けない人なのだろう...
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:32▼返信
>>371
みんな承知の上でコメントしてるんやで
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:35▼返信
まぁ確かになろう系において段階的なコミュニケーション描写は一切ないよな。
人付き合いが面倒で避けるような人間がそういった面倒なプロセスを描きたいわけがない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:35▼返信
確かになろう系には善逸や伊之助のような「対等の立場」「互いに支え合う」友人キャラは出てこないよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:40▼返信
互いの意見が衝突するって要素が無いんじゃね?主人公は常に正しくて常に勝利する
ざまぁ系は敗北者の立場を引っ繰り返してカタルシスを作る変化球だけど結果は同じか
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:41▼返信
そもそも友達がたくさんいるような人間は、異世界に転生する必要がないという……
異世界生まれで友達がたくさんいるような人も追放されて云々にはなりにくかろう
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:41▼返信
ギャルゲーすら同性の友人キャラは珍しくないしな
イケメンで良い奴なのに、女に興味がない・ブス専・変態趣味みたいなキャラ付けされがちだけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:42▼返信
かなり売れてる無職転生見りゃ分かるが自分より強い奴も友人だし、弱い奴も友人だし
ザノバやクリフなんかは友人の理想形だし、ナナホシは友人なのかどうなのか
シルフィとアリエルとルークは友人関係だが本当に友人なのかとか
色々描かれてると思うんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:42▼返信
>>368
仲間や同僚は目的が同じビジネスパートナーで対等な関係ではないし、友達とは全く違うと思う
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:43▼返信
>>50
ちゃんと紙飛行機飛ばしの修行してたでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:47▼返信
>>157
転スラのリムルを友達いないって人は逆に仕事関係から発生する交友を経験した事ないのかなって思うよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:47▼返信
なろうって婚約破棄された女さんがざまぁする話ばかりじゃね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:48▼返信
描く必要性があれば描くしなければ描かないだけ
その証拠に友人のいるなろう作品はいくらでもある
伝聞と少しかじった程度で全てを知った気になるのは良くない事だ
海に足をつけただけの人を海のことに詳しいなどとは誰も言わないように
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:50▼返信
元々なろう系は頭カラッポにして読むもんだから、むしろドロドロの人間関係の描写だらけになってもそれはそれで困る。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:50▼返信
そんなもんよりヒロイン可愛くえがけよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:51▼返信
>>375
なろうの小説なんて星の数ほどあるから、そういうキャラ出てくる小説ももちろんあるけど
そんなジャンプ的な要素で戦っても勝ち目ないやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:52▼返信
>>369
主人公の事が大好きで幸せを願っているから女の事を調べているって考えると
一周まわってホモだよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:52▼返信
>>377
元の世界をそこまで毛嫌いしてるわけでないなら、まず戻ろうとする思考や行動が描写されるもんだ
結局どこにニーズがあるかって、劣等感拗らせた現実逃避してる奴等なんよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:53▼返信
なろうアニメ1話目で、クビになるシーンやいじめられるシーンが有ると、その時点で視聴を止めてしまう
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:54▼返信
女の子だって都合よく手に入るんだから友達だって都合よく手に入るじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:54▼返信
普通の人間はなろうけいなんか見ねーよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:54▼返信
読んだ事ねえけど薬屋もなろう系だろ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:54▼返信
なろう系って結局なんなん?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:56▼返信
シコって捨てるちり紙みたいな消費物だし
人間関係だの高尚なテーマなんか読む方も求めてないんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:56▼返信
>>383
そのざまぁ描写すら中途半端なのが多い印象、いっそ冒頭の断罪シーンで関係者全員デストロイする系のやつがあるなら読んでみたい
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:57▼返信
友達は下手に増やすと絡ませるのに邪魔になるだろうな
出すとしてもただのクソいいやつかすでに女がいる男しかない
なろうはだいたいハーレムだから
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:57▼返信
>>392
これが現代の高二病か
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:58▼返信
>>394
現代のパルプ小説
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:58▼返信
なろう以外のマンガやアニメでも両親が登場しないものが多いように
願望としては美少女は欲しくても友達や両親は必要としてないんだとおもう
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:02▼返信
学校というものがある世界で標準以上の環境で生まれて普通に学校に行くケースは確かに竹馬の友と呼べるような関係性のキャラや、普通に話す程度のクラスメイトがいないことが多いな
でもそもそもが別の目的あったりするから、そこらへんの交友関係描かれても蛇足になるだけだと思うしストーリーの都合で省いてるだけだろ
カウンセラーが転生先の学校で学校内の悩み相談する異世界転生ものなら友人沢山出るんじゃね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:02▼返信
>>400
ジャンプ漫画なんかは大抵がゴリゴリの血統主義じゃね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:04▼返信
男はな、一歩家を出れば周りはすべて敵なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:05▼返信
現実が充実してる奴がなろうなんて見んやろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:07▼返信
>>190
シャンフロの事じゃない?
マガジンで連載してるなろう原作漫画
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:13▼返信
こいつがハーレム物好きでそればつか読んでるから対等な友達いない作品ばかりになるんじゃね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:14▼返信
みんな自己投影しながら本を読むんか、器用やな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:16▼返信
普通になろう系は30歳以上の独身男性をターゲットにしてるだろ。なんでそこからさらに狭くしてるのか
そういう奴らにダメージ与えたいだけやん。ただでさえ恵まれてないのにさらに追い込むなよ酷いわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:16▼返信
なろう以外の小説も大体同じ、無理矢理なろうをディスするだけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:18▼返信
>>408
最近は女向けばっかなのにそれはどーなのよ
婚約破棄されてざまあする姫のハーレム物が多いこと多い事
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:18▼返信
>>24
絵文字使うな氏ね
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:22▼返信
※410
あっ最近そうなんですね。もう完全に終わりですねなろう系って
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:22▼返信
ものにもよるけど主人公はチートで「特別」だから対等な友人出来たら特別感が無くなんじゃないの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:25▼返信
ツイートのアイコンプリコネのプリン、プリン言ってる奴じゃ・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:25▼返信
>>412
こうやって終わりだ終わりだ叫ばれてるので実際に完全終了してるのって案外少ないのよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:32▼返信
中世モツーフだから人間関係も中世で良いだろ?
冒険者ギルドとかも仕事だろ。
現代倫理無双したいんだから友達とかも現代倫理やねん。
テーマメインに友人に置かないと書けないだろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:35▼返信
>141>>241>>310
お前が言ったことを真に受けてなろう作家が描こうとすると「一億年ボタンを連打した俺は気付いたら最強になっていた」みたいな説得力から100億光年離れた究極的に陳腐な話になっちまうんだよな。「主人公が汗をかくシーンは出てこないけど、超修行したんですよー。めちゃくちゃ努力家ですよー」。そんなの努力のうちに入らねえよ。そんなの誰が信じるのかっての。作中では努力家って呼ばれてるらしいけど、どう見てもヤンウェンリーにあこがれてる挨拶ができないヤレヤレサボリ系コンピューター会社のメガネくんヒョロガキじゃないか。そんなんじゃ納得できるか

「見えないところで頑張りました」なんて言い訳は、まるでひろゆきにあこがれるZ世代のタイパキチガイみたい。仕事やバイトの手抜き、遅刻やずる休みの言い訳、安易にヒカキンやなろう作家になって一発逆転しようというような安直さに不快感しかない。もっと上手く描写しろよ。バランスよく地道に。説得力を持たせつつ、修行の過程も適度に描くことが大事なんだ。極端に走らず、省略しすぎもせず。成長と努力は面白い物語には必須条件ではないが、努力家とかプロとか経験者というならそれなりの描写必須だろ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:35▼返信
>>413
それに尽きるな
主人公は頂点でなければならないから周囲は必然的に下々の存在になる
対等なんて自分の立場を脅かす危険分子でしかない(なろうの場合では)
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:38▼返信
友達はいるんじゃない
ただ能力が対等じゃない
主人公を特別感出すために自分と同じくらい強いの作らないって構造が理由だと思うけど
まあでも友達にそこまで価値を感じてないってのはあるかもね。価値を出すとBLみたいになるし
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:42▼返信
その通りなんだよな
421.投稿日:2024年07月09日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:43▼返信
リゼロのオットーとか友人なのかよくわからない
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:44▼返信
まぁなろうの下地になっとるJRPGの時点で殆どの作品が大概アレやしな
ソレを煮詰めて行ったらこうなるのはさほど驚く様な事でもない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:46▼返信
同じように転生前の事も記憶ある割にはほとんど語ってくれないんだよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:47▼返信
というかワンピースのルフィだって全然対等じゃないし
なんなら創作物での友達なんて演出上の記号だろよ
なろうは個人の素人が大半だから表現の能力がダメってなら分かるけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:53▼返信
確かに現実みたいなふんわりとした関係の友達はでてこないな
何か相手を救ったとか助けたとか死線をともにくぐった戦友とかから始まる劇的な関係ばっかりよな
他の登場人物間では昔からの腐れ縁とかもあるのになんでやろな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:56▼返信
そうなん?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:00▼返信
最近のなろうサイトはそういうのばかり取り沙汰されるが昔はハーレム・転生・おれつえー以外も普通にランキングに乗ってたのにな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:04▼返信
成功してる なろう系で検証してみよう… スラ転は一応ベルドラ? この素晴はアニメでは薄いけどモブs
無職は弟子と先輩と一応ナナホシかな 盾勇は居ないな… アインズ様も孤高…
まぁ対等な友達沢山の なろう系は少ないかな… コミュ障設定の主人公多いし
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:07▼返信
Reゼロのオットーは友達と言われて泣いた時点で友達やろがいッ!!
あれでスバルんの面倒くさい友達の定義が改善された感ある
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:12▼返信
対等の関係という幸せな幻想
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:20▼返信
>>126
いまさら発売中止を叫ばれてももう遅い
こっちは予定通り発売しますんで って続く
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:25▼返信
※31
お前みたいな奴もまた別種のチーなのバレてるぞ
「主人公」に劣等感がある系
434.投稿日:2024年07月09日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:37▼返信
友達いなそう
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:54▼返信
欲望を凝縮したものだから不純物はいらんのだろ
楽して力を手にして戦い競争に勝利して
地位と賞賛と金と女を手に入れる
友達は内心そんなに欲しくないんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:56▼返信
少女漫画の悪口言うのやめなよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:00▼返信
パートナーを奴隷だの崇拝者だのにするのは正直気持ち悪いと思う
その癖主人公がそんなつもりないのに困っちゃうぜみたいな態度とるやつ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:00▼返信
俺もなろう系でちょっと書いたことあるけどちゃんと友達キャラも登場した
リアルでも友達いる

つまりこの理論は正しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:02▼返信
>>434
病気だろそれ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:03▼返信
これって主人公が女性もしくは男主人公に女性の友達いた場合は該当しないってことか
対等の友人って現実でもあまりいないと思うけどね
見せない部分では優劣あるけど表に出さないから友人でいられるんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:07▼返信
>>441
同性キャラって親しくなっても部下扱いって感じが多いな
一定以上親しくなる展開がないと言うか
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:07▼返信
>>425
ルフィって友達いたっけ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:08▼返信
>>443
サボとかエース?
は兄貴か
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:13▼返信
>>410
もう何年も代わり映えしないよな
女さんはどんだけ婚約破棄されたいんだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:15▼返信
>>410
ざまぁ系が中心になってから
なろうを本当に見なくなったわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:15▼返信
>>428
なろうはもう何年も悪役令嬢婚約破棄ざまぁがランキングに居座ってるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:18▼返信
>>428
作者が本当にやりたいことを好き勝手やってる頃がすきだったわ
今はいくらなんでもテンプレ化しすぎだろっていう
449.投稿日:2024年07月09日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:20▼返信
>>396
そう言うのじゃなくてちゃんと和解できる様なのを読みたいわ
大抵は主人公が相手と同じような嫌がらせしてて胸糞悪いのばかり
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:22▼返信
>>430
友達と認められて泣くとか舎弟みたいなもんだろ
少なくとも対等ではない
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:22▼返信
友達なんかいなくても異世界では女性が欲情してくれるし
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:23▼返信
なろうって女向け小説サイトじゃないの
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:27▼返信
現実でも弱男は男から逃げて女性専用の場所にいきがち
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:28▼返信
>>450
さすがにもう悪役令嬢婚約破棄ざまぁはお腹いっぱい
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:41▼返信
なろう系がどうとか言ってる時点で業務スーパーの飯にケチつけてるの変わらないもう少し上位な本でも評価したら?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:41▼返信
なろうとか、憧れ、妄想、世間知らずとかの発表文やろw
大人として終わってる
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:44▼返信
そういうコンテンツを見下し悦に浸って自分の価値を見出してる奴ら多いよね、村上春樹でも読んでればいいと思うんだけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:48▼返信
読んでるやつほとんどに友達いるけど?こいつが読んだのなんなの?

一番人気の転スラはヴェルドラとミリムって友達いるし、もしかして人間じゃないと友達じゃないと思ってる?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:50▼返信
てか転スラから人外とお友達になろうっての大量にあるんだけど?それを友達と認めないってこと?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:58▼返信
あと主人公が口説けないんだよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:01▼返信
そら客層をしっかりリサーチして、共感されそうな話づくりしていくやろうから必然的にそうなるやろ
どこがおかしいんや?お前の考え方のほうがおかしいやろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:01▼返信
※457
なろうがどういうものかも知らずに批評するって石丸みたいやなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:02▼返信
なろう小説のサイトは終わった
金の亡者どもが進出したせいで、一般的な小説まで同じ括りにされた。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:02▼返信
>>460
それはちょっとギクシャクした関係から始まってお互いに誕生日祝ったり一緒にでかけたり喧嘩したりしてるの?
チート見せたらすぐ友達wとかやって大したエピソードもない友達wとかやってないの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:03▼返信
「読んでて目頭が熱くなるような人情」を感じさせる付き合いを持たない、持てないって意味やろ
関係性がめちゃめちゃウスい、紙みたいなやりとりしか描けてないって話ちゃうん それでいて友達w
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:04▼返信
※465
もちろん最初は敵対してボコボコに殴り合って和解するんだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:05▼返信
なろう系だけじゃなくなくジャンプ+とかのコメ欄も酷いもん
そこまで配慮というか介護してもらわないと駄目?って思う
文句言いながら毎週読んでる連中何なんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:06▼返信
>>467
そんな事は聞いてないし和解の話もしてない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:08▼返信
異性と金持ちor貴族いっぱい出るやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:10▼返信
友達が何なのか分からないし恋人が何なのか分からないのしかいませんし
すぐチートに逃げるしすぐ奴隷女に逃げる段階で人間関係をまともに構築してきてない人生
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:11▼返信
たぶん、少しでも立場や力量に差があると「対等じゃない」ってキレ散らかしてるだけじゃないかな
で、違う例を出すと極一部にしか存在しないとかここに差があるとか言い出すパターン
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:12▼返信
???
他者と対等じゃないから主人公なのでは???
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:19▼返信
※469
お前の条件を限定した詭弁に付き合うやついると思ってんのww
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:20▼返信
>>474
限定したのはお前だろ?友達として必ずやる行動してるのか聞いただけでそこ無視して馬鹿なの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:20▼返信
友達がいらない時代なんですよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:21▼返信
なろう知ったか君w
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:23▼返信
友達設定のキャラは出てくるけど意見の対立とか全くないんだよね。主人公をひたすら肯定する太鼓持ちでしかない
意見が食い違ったらそのまま裏切って敵になって、100億パー正しい(作者の頭ン中では)主人公に負かされて泣いて悔いながら処されるみたいな展開にしかならない
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:28▼返信
なろうっぽくてもペルソナ4がなろうと確実に違うのはそういう部分よね
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:29▼返信
無料の試し読みを見たことあるけど、友達だけじゃなく彼女とかもいたことがない人が描いてんのかな?って思うわ
気持ち悪くて見てらんなかった
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:30▼返信
>>460
友達ちゃうやんあれ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:31▼返信
弱男向けよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:31▼返信
性格悪い主人公多いからなぁ
同格にするならさらに性格悪くするかしないと主人公とバランス取れないし
そんなヘイトキャラ出すだけ損だしそりゃ出せないわな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:34▼返信
他人と対等で何がおもろいんや、キミ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:35▼返信
せいぜいビジネス上の知り合い程度の浅い関係よな。同僚を友達かと言ったら友達ではない

おいカス→何だゴミ→遊ぶぞ→いいぞ

友達なら普段からこれくらいやれないとさ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:46▼返信
>>56
鳥山明は修行シーンなんてつまらんって意見だったよ
ほんの数コマで終わらせた所をテレビが引き伸ばした
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:48▼返信
味方キャラとの喧嘩シーンですら読者から評判最悪だもんな
相手キャラがボロクソに叩かれる
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:54▼返信
>>331
なろうの母数が多すぎるからね
多分100作品程度じゃイメージは覆せないよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:55▼返信
>>485
親友がカスとかゴミとか相手や人にいってたら気持ち悪い。さすがになにしても言ってもいい自由はあり得ない。ある程度のリスペクトはないと
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:57▼返信
>>17
ほならあんさんがそれでスレ立てすればいい
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:59▼返信
>>28
その程度で下がるんなら最初から無かったんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:00▼返信
>>381
幼稚園かな?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:00▼返信
友達いたとしたら大体最初のパーティーメンバーで『抜けろ』って言ってくる奴
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:01▼返信
なろうじゃなくてもそんなもんじゃね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:02▼返信
>>493
追放系なろうの主人公のギルドや友達や知り合いはむかつく敵やで
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:03▼返信
>>45
そいつ等主人公ヨイショの舞台装置になってない?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:03▼返信
>>489
いやリスペクトしてないとやらないだろ。お前浜ちゃんが志村けんにハゲとか言っていたのを本気で馬鹿にしてると思ってた人?
つうか煽りあいもできないとか一緒にゲームやってもつまらないだろ。桃鉄とかマリカーでお互い接待しないといけないじゃん
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:06▼返信
>>77
元々土壌は出来てて露骨にしたのがなろうなんだよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:08▼返信
>>98
夢は現実でしか叶えられん
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:11▼返信
>>200
主人公が変換側ならいいが、同僚が変換側ならクソ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:14▼返信
読んだ作品名を具体的に上げてないのが釣りでしかないんだよな

そしてそんなツイートひとつを記事にして煽るクズ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:16▼返信
なろう出る前のラノベはハルヒの小泉みたいなのが必ずいたよなw
そのころの読者ちゃんかな?
目くそ鼻くそ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:16▼返信
>>161
そうじゃない作品が目立つってことでしょ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:17▼返信
>>164
ゲームセットです
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:17▼返信
>>501
違うなら反証の作品群がずらりと返されてると思うけど?オタクが返せてないならそこでもう答え合わせは終わりだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:18▼返信
正直フォローできない。マジでそれ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:18▼返信
>>179
これから正常化されてくならいいね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:19▼返信
友達らしきものはいるけどただの舞台装置や背景みたいなもんで
人間的な人格とかないし関係性もないんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:20▼返信
>>175
癒やしっていうか逃げ場になってそう
癒やされても出てこなそう
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:21▼返信
社会に出てそろそろ20年経つが友達できたことないな
学生の頃は気がつくと自然に友達と呼べる者同士でつるんでいられたのに
いつからかそれができなくなった
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:22▼返信
>>187
終わらずにムキになって反論しているのが現実
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:23▼返信
>>225
実際そのとおりだしな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:24▼返信
いまのなろう系は乱発しすぎてどれをどう評価するとか
正直追いきれん 知らない作品多すぎる 打ち切りも多いと聞くし
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:28▼返信
>>217
極端な友達しか選択しないのかw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:29▼返信
>>221
名ばかりの友達だからじゃね?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:30▼返信
>>485
ちょっと30年前の高校時代を思い出してクスリときたわ
こういう関係性は学生時代だけのもんだし、その距離感をもって友達だというなら学生時代にしかできんよ
大人世界の友達は利害関係がまず第一にくるし、適度な距離感で接する必要あるから学生同様にはいかない
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:31▼返信
>>229
俺達だってセッ◯ス求めてるだろ!
同類だよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:34▼返信
こういう話の時に皮肉のつもりでホモとか言うやつってマジで友達いないんだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:35▼返信
>>516
いや社会人からの友達なんて生涯1人2人できたらすごい方だろ。基本的に友達にはならない
残るのはまず学生時代の友達だけ。利害だなんだと考える関係なんて最初から友達として見てないよ。ただのビジネスの付き合い
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:38▼返信
※505
作品名書かれてるじゃん
元記事もちゃんと読めよ
転載だぞw
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:42▼返信
ここまでまともな反論なしか…
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:42▼返信
>>263
ハーレムは現実に存在してるけどなろうじゃ人気よな
あと奴隷
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:44▼返信
>>268
だから馬鹿にされるんだろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:45▼返信
>>274
それは友達という名の舞台装置や
背景と何ら変わらん
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:45▼返信
連れが異様に女の子ばっかに偏ってる時点でね…
現実的にも少年漫画なんかでも男なら男友達のほうがずっと多いもんなのにさ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:48▼返信
>>277
本編に関わってくる友達っていう設定の存在が問題視されてるんじゃない?
主人公上げの存在になりがちな作品が目立つっていう
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:50▼返信
>>282
なろうは全編そうじゃろw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:52▼返信
>>54
ではそのキモいフィルターくぐり抜けた作品の具体例をプリーズ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 20:53▼返信
乙女ゲーとかやったことあるけど、すごいぞ
まさにマーケティングの極致、無駄なものを極限までそぎ落としてて感心したぐらいw

なろうも同じで、どうでもいいもんとか求められてないものを描写しても無駄どころか害しかないだけ
どうせ友情なんてものにはトラウマしかないような層しかいないんだから
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:06▼返信
>>32
ブサメンガチファイター
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:06▼返信
>>290
大人でも普通に友達はありだろ
孤高を気取るのは学生までにしときな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:08▼返信
>>292
感想の一部だしね
肯定的なものもあれば否定的なものもある
それらを貶めても意味はないし惨めなだけだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:08▼返信
>>519
まー学生時代の友人関係も、利害の一致ありきな部分も少なくないんだけどな
学生生活を円滑に送るためにクラスメイトとは仲良くやっといたほうがいいという打算から友達になってる
だから、卒業すると友人でいる必要性がなくなるから、ほとんどが疎遠になるし、それで自然な関係でもある

大人と違って距離感が近いから親友然と感じるけど、これを思えば距離の近さだけで友情の深さは測れない
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:09▼返信
>>304
最近の少年は漫画や小説読まんのか
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:10▼返信
>>301
作品群に対してであって一作品に対してではないぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:10▼返信
>>383
主人公が自力でのし上がる系は面白いけど、皇帝こくお
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:11▼返信
>>383
国王や王子との恋愛メインになると一気に詰まんなくなる印象
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:12▼返信
>>303
攻撃的に見えるなら心当たりがあるってことだよ
心当たりが無いならスルーするでしょ
無視し続ければいつか消えるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:14▼返信
>>310
結局はそこを説得力のある描写できてない作品が多いってことなんだろうね
一部ができていてもその他大勢に飲み込まれてる
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:19▼返信
自分が持ってない物を書くのは難しいですからね
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:20▼返信
>>508
主人公を持ち上げるだけのハリボテ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:20▼返信
結局の所主人公を舞台装置にしない為の苦肉の策なんじゃね?
顔や体型→ゴッドパワーでなんとか…
貧乏→金持ちの家に転生させりゃok
貧弱な能力→チートでブースト
陰キャの腐れた性根→完全に別人にしなけりゃ不可能
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:24▼返信
転生ものだと友達って言うより保護者になっちゃうからなあ
必要ない要素としてスパッと切っちゃった方が読みやすいでしょ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:25▼返信
>>365
そうそれ、見た目良くても中身が陰キャなのに人の輪がモリモリ広がりそれでも人間関係の摩擦が全然起きないのが一番のチートなんじゃないかと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:26▼返信
全くもってこれw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:29▼返信
友達が出てこない以前に人間が出てこない。いるのは内面が存在してないキャラクターだけ
唯一主人公だけは内面がちょっとある。なぜなら現実でうまくいってないと感じてる人間(=異世界転生ものの読者層)をモデルに作られてるから
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:49▼返信
そもそも異世界に転生って大体特典とか現代知識のアドバンテージ生かしたムーブが肝だし売りポイント
だから水戸黄門だとか言われるわけで…
そこから急に大河ドラマの2話あたりの起をやり始めたらそりゃ違うでしょってなるわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:55▼返信
まあ今はそういう作品が売れてんだけどなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:05▼返信
そもそも「友達がいない主人公が、頑張って友だちを作る物語」はジュブナイル小説のジャンル
なろう異世界モノはそうゆうの求めてないし、ジャンルが違う
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:07▼返信
↑ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:08▼返信
コミュ障にしかウケない異世界アニメを乱発してきたと作ってる側も反省してバワープレイ(なろう)は今期殆ど死んでる
ダン飯も陽キャの海外にバカウケしたから反社会的個人は創作の世界にすら居場所はないのだ
備えよう
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:21▼返信
強敵と書いて友と読むんだが
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:26▼返信
>>32
野人転生
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 22:45▼返信
2度目かな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 23:00▼返信
>>178
ベジータは知り合い
ウーロンと変わらん
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 23:02▼返信
>>509
笑ゥせぇるすまんでそんな話あったな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 23:31▼返信
サムネはドルオタじゃなくてアニ豚の画像を使えよキモいのはアニ豚なんだから
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 02:05▼返信
>>542
腐れた性根→環境が悪かっただけで君は悪くない

だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 06:23▼返信
書くのも読むのも友達いないからそれでいいんだよ
マウントしたいだけなんだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 06:34▼返信
チーレム主人公と付き合える僻み妬み嫉みの無い出来た友人は貴重
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 06:52▼返信
転生モノとかならまだしもなろう系とは主語が大きすぎましたねぇ
シャンフロや防振りは読まなかったのかな?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 08:12▼返信
昔からそういうコンテンツだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 08:46▼返信
え?友達の話なんておもろないやん
どういう話になるのよ
ウザいこと言うと欲望の対象である金や権力、女を自由気ままってのが千年前から小説の題材だ
源氏物語はなんか地位高いけどあれ単なるハーレム+権力をものにするってものだぞ
あそこにユウジョウがメインの話なんてないぞ
友人は欲望の対象ではないのよ
これ言ってるやつがまさに友達いなくて劣等感があるあほやろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 11:23▼返信
>>429
あとギースがいる
それと大学入る前のパーティーの男リーダーとかも打ち解けてたな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 11:27▼返信
※563
完全に頭がなにか暇なやつだな。それにたしかにウザい
ぱっと思いつくのは三国志や項羽劉邦だけど、昔からの友人・親友・戦友との別れや最期まで同じ方向を向いていた友情とか物語でいっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くらでも描かれているが
泣いて仲間を切る展開や裏切り離反とかもな 
なろうの俺つええええ中毒になりすぎて現実が見えなくなったんかな。ああ「歴史修正」だっけ。こいつらの言葉だと
「ともだちがいない」連呼してるカスがなんで「ともだちがいない」を繰り返しているのか、そして誰が一番「友達がいない」のか調べてみたら実は・・・・・・・※563※563※563※563
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 11:27▼返信
なろうのターゲットも何もリア充はなろう読まんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 11:31▼返信
そういえばボヘミアン・ラプソディで物語8割の所で調子ぶっこいたフレディが他のバンドメンバーを足蹴にした結果
人生も売り上げもキャリアもめちゃくちゃになって夜中独り寂しくホリグティ~~って夜鳴きしてたのを思い出したw 
その後半分土下座する形で詫びをいれたフレディを抱きしめるフレディとマネージャーの温かさと寛容さのよ
やっぱ友人のよ
仲間を切り捨てるカスは仲間にも裏切られるなのよ
寛容さや他人を許す事ができないゴミは終わる、終わってる、みんな知ってるね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 13:30▼返信
異世界行ってまで友達作りしたい奴がいるのか
目的は金、暴力、せーくすだろ!
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 15:56▼返信
>>24
いや、あれと同じ人生を歩みたいかと言われたら、しんどすぎて嫌だわ
夢なんてとんでもない
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 18:12▼返信
社会出たら仕事で忙しくて友達なんか新たに作らないからな
大人向けだからそりゃそうなる
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:32▼返信
それがウケるんだからマーケティングとしては正しいし作者自身に刺さったとして痛くても売れるならええやろ
売れない作者、そして読者は知らない
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:57▼返信
※12
友達とかいう当たり前の存在を描くのが難しい時点で、なろうという娯楽は相当に歪なんやね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:32▼返信
※21同じくらいには出てくるってだけや
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:35▼返信
直近まで放映中でパっと浮かぶ名前が浮かぶ作品にも普通にいて草
何ですバレる嘘つくんだろうみっともないなぁ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:36▼返信
言い返せないときに効いてるって言いだす奴ww
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:50▼返信
居ない作品もあるけどいる作品も普通にあるなって思った。ほかの漫画作品と大して変わらない。
これ言いだした人ずれすぎててむっちゃ恥ずかしいやつ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:53▼返信
舞台装置として友達や戦友みたいな存在が出てくる作品はなろうに限らずジャンプでも何でもたくさんあるけど純粋に友情として描かれる友人キャラが出てくるのってそもそもに日本じゃそこまで多くない。
多分言いだした人はそもそも漫画をあまり知らなかったんかな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 03:48▼返信
>>307
糞爺ってすぐ「日本語しゃべれない」とか自分の中のルールできっしょい村八分ムーブするよな
アルツハイマー型認知症がステージ5なんじゃねーの

直近のコメント数ランキング