言葉鋭利すぎて笑う pic.twitter.com/jIJ3AIWScy
— かいろろ👻🔪 (@kairoro_chan) July 6, 2024
他者との対等な関係が構築できない人が
ターゲットに見える
その証拠に「友達」が出てこない。
たぶん作者もそうなんだよなぁ
— 🐢 🦊 🐈 (@kituneponyo) July 6, 2024
この記事への反応
・転生系でも1から友達作りをしてるようなのは希少で
だいたい能力を示すと勝手に「すげー」って騒いでくれて
こちらからアプローチしなくても
勝手に配下になってくれてる都合の良い人間のことを
主人公が「友達」と呼称してる気がする
・一人で異世界に迷いこんだら
なんか美少女異世界人が出てきてーとか
契約交わすことになってーとか
・何も持ってないおっさんが、
転生して一発逆転する夢を見るのがなろう系ですからね。
・正直フォローできない、マジでそれ
・(´・ω・`)そして虐められるシーンだけ
めちゃくちゃリアルなんだよなぁ
・止めてくれ、その言葉は私に効く
・友達らしきギャラリーはいるんだけど、
みんなただの舞台装置や背景みたいで
個と関係性を感じないよね
で、それはなろうに限らず、
ギャルゲ系列のラブコメに出てくる
コミュ障で性格が微妙な主人公のそばにいる
うるさい三枚目男子と同じなんよ
何も言い返せんかったわ……
異世界に来てまで友達作りで
苦労して挫折したくないんよ
がんばるならせめて剣と魔法や
異世界に来てまで友達作りで
苦労して挫折したくないんよ
がんばるならせめて剣と魔法や


読んでもらえただけでありがたいと思え
ユージオ「えっ」
「人間」が出てこない
出てるのはえげつない「欲望・コンプレックス・現実逃避」の擬人化だ
無理があるものを要求する自分のあほさを自覚したほうがいい
いやいやそんなことねーわ!ドラゴンの友達いるし!とか言い訳してるのが面白かった
…人間の同年代の友達はいないんすか?
社会人になると、打算あるなし関係なく、努力結果評価の上での友人関係になってくる
というか同じような立場の人間じゃないと友人として交際関係を築きにくくなる
その意味では主人公の結果が評価されて周りに認めれるというのは普通のことではある
学園日常モノじゃないんだしさ
演出に必要なら別に友達が居るなろうも普通にある
むしろ少年漫画やドラマみたいに完全に記号化した友達
(例えばドラえもんとか典型)はこの人がどう言うのか気になる
普通は出るが、ゲームやなろう系が出ないって事だろ?
頂点の主人公とそれ以下の都合の良いモブって感じ
🪳専用の夢物語だよなw
パツクイかたまたま被ったかは知らないけど、まえにこの話題記事にしただろ
出ないのなんて珍しくないぞ
出てくる美少女キャラは全員主人公ハーレム要員。主人公の男友人を出すとハーレムの邪魔になるから無害で他のどうでもいいモブ女とくっつく以外で出す事は無いし
最強は主人公一人で十分
教えて欲しい、エ炉ハーレム・友達居ないでは無い なろう系を。
知りたい!お願い。
タダの慰み本
モンスターと戦う描写があるから実際に戦ったことがあるとなるのか?
描写が不要なら出さないし必要なら想像するだけだよ
…何を読んでたんだ?
こないだやってたアニメとか丸々修行回だったでしょ?
チー牛が自己紹介してて草
ここまで顔真っ赤に発狂してるの見ると記事タイトルマジなんだな
なろうだぞ
あんな程度で修行?は?そんなんだからいつまで経ってもワンボタンで簡単必殺なんだよお前は 恥を知れ恥を
主人公が転生or召喚者=地位はない平民状態だからそれよりも下の身分となると奴隷くらいぞ
自分よりも下の立場で自分を持ち上げて気持ちよくさせて身体を捧げてってフェミが叩き棒にするフルセットみたいな設定が好きなんだよ
ブラコンもシスコンもキモいしハーレムも逆ハーレムもキモイ特にいきなり大した理由もなくハーレム化してキモイ
すぐに性行為に発展するのもキモイ初めての夜を過ごしたとか朝までとかの表現もキモイ
脱童貞話や性事情をもりもり美化にしようとしてとにかく劣情丸出しで欲望に忠実でキモイ
チビデブハゲチー牛ってこんなのが好きなんかね
たまに面白いのもあるからちょこちょこみてるけど大半のファンタジーランキングがコレらにはまって秒で切る
ドラゴンボールは一応がっつり修行してるが
なろう
ハーレム
あと何?
鬼滅のいいところって旭日旗で超汚染人を発狂させてるところだけだよね
後は柱が強いところ 炭治郎とか善逸とかその辺のキャラはキモい
男はイキった雑魚だ。
うわあ…チラ見した程度で語るの恥ずかしい
というか主要人物の手足取れまくるのにワンボタンで必殺とか
これは売れる
修行してないぞ ピッコロが死にかかったら勝手にビースト化するだけ まあ、あれは鳥山明関係なく低品質なゆとり弟子が勝手に作ったんだろうが
ハーレム傾向のある作品はだいたいそうで悪友ポジも女の子だったりとか普通だったし
女の子にチヤホヤされたいんだから男キャラは味方にいるだけで存在を邪推されるしいらんのだよな
その人が自己紹介してるだけような気が
無双する主人公にスゲー連呼するだけの
友達という名の賑やかしだろ?
中二病
炭治郎の話してるんだぞ 池沼乙
友達(全員女のハーレム要員セ⚪︎レン)
>すぐに性行為に発展するのもキモイ初めての夜を過ごしたとか朝までとかの表現
これは笑いどころだぞ
自身に性経験がないから描写が完全にえ○漫画のそれになってるんよなw
最果てのパラディン
異世界かつ生き死にが身近にある場所だしな。
何方にしろ色んな事での力関係でなりたつから力なり足場形を手に入れてからだから別に間違ってはいないだろう
一年生になったら友達100人出来るかな~♪で有名な「一年生になったら」とかなろうの祖みたいな発想だよな
中年のサラリーマン小説なら、使えない扱いの奴が実は辣腕で美人の新入社員に尊敬されてモテる話
OL向けなら地味ブスお局が、若い新入社員に言い寄られる話
たいして努力したことないから最初から強い
本気で恋愛したことないから都合の良い女奴隷やハーレムもの
美少女ゲーでも男友達と遊びに行くイベントくらい確実にあるぞ
現実に作れないだろハーレム
女さん怖〜い
学園系ってのはファンタジーじゃなくラブコメ系じゃないのか?
ときメモからの伝統なのかあの手の作品は必ず男の悪友が一人以上いる
ギャルゲー主人公すら友達いるのに…
典型的なゴミなろうやんけ(笑)
でたw
友達も作れてない定期
リアルにハーレム築けそう、築いたことある人間の話とかだと、内容がクズ過ぎて困るしな
そりゃそうだろうが具体的にどこの誰だよ
それ名言だなw
異世界転生というシチュエーション除けば昔からあるシチュだし
こういう論点のすり替えを見ると効いてるんやなって感じる
主人公無双なんて、かなり後半にならないと。
殆ど鬱展開
主人公無双なんて、かなり後半にならないと。
殆ど鬱展開
まさにひろゆキッズ世代って感じやね
正直、知人→友達→仲間でしょ?
仲間はいっぱい出てくるしもっと近い距離で共有体験した願望だと思うよ
日常系ギャグ?
ドラクエ5の世界線なら確実に積む
であれば尚更主人公の凄さ()を魅せるのに、友達は必要だろ
友人関係も築けない人を尊敬の対象にはできないのよ
なんて言う金太郎か特命係長だよw
対等だし主人公は友人クリフを尊敬してるからな
どの名作にも必ず友達はいる。
「笑い合える体験の共有や共に生きた時間よりも、自分の人生に意味があると実感したい。」
それはきっと、不安の裏返し。
なろうは、あわれやわ。
すまんエ炉ハーレムとかいう謎言語が翻訳できなかった
VRMMO物とか友達居る率高いぞ
自分だけじゃ何も出来ないしな
友達は高校くらいまでに作っておくと楽だが大学以降は自分ががんばらないとなかなか難しい
あと友達の数が増えるとバッティングしてめんどくさくなって全部なくすw
学園ラブコメ系のなろうは今でも親友枠がちゃんとある
なろう=俺つええのハーレムファンタジーしかないと思い込んでる人がいるのでそこで話がかみ合わなくなってる
基本的に主人公が周りを全て見下してる
敵か、信者ができるかみたいな。
だからなろう系つまらん。自己肯定感を得たい時には楽しめるけど、幸福を感じてる時にはなんも面白くない
今ならセルピコは男の友人て言えるかな
サイトの読者がそういうの求めてるからしゃーない
仲間が男ばかりの冒険譚なんて誰も読まない
友達どうこう以前に童貞底辺チー牛の妄想がキツすぎてね...。まさに同じような境遇の弱男が好きそうな作品なのが
10178498
一緒に転生するアニメもあっていいかもな
友達のほうがいいスキルもらえそうw
やっぱつれぇわ・・・
面倒臭くなるのはある
連絡や来訪者が多くなるとキャパオーバーする
数が多いことより、親友や尊敬できる人を数人もったほうがいい
ヒヨコの刷り込みみたいな展開ばかり
元黒人奴隷だったけどゲーム会社に転生させられて
日本で最強の黒人サムライになった
筋書きや設定に凝ってるの掘り当てると小説としてまぁまぁ楽しめるしな
「他者と対等な関係を構築する事が目的」じゃなくて、
「マウンティングすることが目的」なんだから、そりゃそうなる。
「ハーレクイーン作品は、淫らな内容ばかりで真面目ではありません」みたいな主張で笑ったわ。
ジャンルを「ヒューマンドラマ」にするか、選択項目で「友情」あたりをぶっこめば、スレタイの言う「対等な関係を構築する」みたいな物語がいっぱい出てくるがな。
主人公の僻みがやばそう
そういう作品が売れてればいいんだけど
言えたじゃねぇか
女性向けでちょいちょい見るな
女性向けの悪役令嬢物は悪役令嬢、正ヒロインで役割分担、ライバル関係を築きやすいから
聞けてよかった
対等な関係性など、現実でも難しいだろ トモダチ同士でもマウンティングが始まる生き物だぞ人間は?
そういうの読んだことあるけど大して有名にならず書籍化もされなかったな
そんなの出すくらいなら異性にしてヒロイン化させるからね
わかりやすいよ
弱男として男に負けてばかりだとそうなるんだろ
そこをリアルにしようと思ったら話の9割は修行編になって恐ろしくテンポの悪い漫画にならね?
そのへんを考慮してパッと強くなってる感じにしてるんだぞ
団塊ジジイって気合と根性だけでやってきたから
対等な友達は誰もいない
なるほど理にかなった考察だな
中国のキモオタおっさんが男だすなってキレてたね
シャンフロ
ホモだ潰せとか発狂する奴らだしな
結局、炭治郎もただの庶民の子じゃなくて、最強の剣士と特別な縁があって代々技を受け継いでいたって設定だしな
貴種異流譚の一種なのよ
わかるー群れるやつって底辺の低学歴DQNの習性だからねw
キリト君はただゲームうまいだけの人だし、好きなゲームでゲーマー仲間を作っただけだからな
なろう主人公は対等な立場の奴がいるとそれはできないか
だいたい部下と取引先だぞ
例えばSAOで言うとキリト君の友達はクラインやらエギルやらユージオやらアルゴやら結構居るけど
肩並べてないとダメなの?
細田のアニメに何かそういう駄作があったな
居てもモブ同然なので
なろう系はセーフ
今の「小説家になろう」見てみろ、全然違うぞ
きもいよねーw
灰と幻想のグリムガル
それはお前の見方だよね
最近は違うのか?
昔も主流から外れた作品は結構あったんだけど、ランク上位にはならないのよね
書籍化されても売れずにエタって終了だし
ほんまに読んだんか?
そもそもいじめの描写がリアルかどうかなんか普通の人には判断つかんぞ
うるせーひろゆき
ニートの友達がいるじゃん
割と前からなろうは女物だらけよ
現実はワンボタンで簡単必殺の甘えたゆとりモダンガイジしかいないゆとり世代w
やはりリアリティ追求すると終わるのが漫画w
王様は国内に友達を作らないってことなんか
ベジータのことかぁぁ!!
作れない
マガジンのなろうってなんだよ
なろうって小説家になろうのなろうだろ
女性向きのなろうマンガってそこが逆になってる場合が多いイメージやわ
リアルなイジメの描写ってなんなんやろね?
いじめ探偵とか、なんかその手の漫画とかの知識とかしかないけど
僕の考えたイジメ描写となんか卑屈な思い込みしかないイメージだけどなー
なろくなんか
要はレッテル貼りだな
仮に友達がいてもなろうのは友達とは名ばかりの◯◯みたいに更なるレッテルを貼り自分らの主張を肯定させようとするんだろう
まぁ、なろうの事はよく知らないけど
ドラゴンボールに友達いないよな
転生じゃなくて召喚系と転生ではないファンタジー系成り上がりなろうはそんなのあるぞ
自分より友人がレアスキルとかレアジョブで自分は雑魚能力or無能力、そして裏切られて後はいつもの通り実はオレツエーで無双するみたいな
無職転生は作者が普通の小説も書ける人だから転生なろうの元祖にして例外中の例外なんだよな
男の同僚と転生したら性転換してて怪しい関係になる話があった気がする
対等な仲間に言い換えた方が伝わるかもな
女さん「ノーベル賞皆無とか学歴詐称とか度外視したらええねんw」
悟空なら界王だのベジータだのが友達枠になるのでは?
御飯はほぼ出ないが学生だから普通にいるし悟天はトランクスいるし
転移なら言ってみたらお仕事マンガなんだから仲間はいるけど友達?ってなるやろ
こいつは設定で一緒にいるだけだから友達じゃないとか勝手に思ってるだけじゃないの?
横槍ですまんが貴種流離譚な
ザノバは対等な関係じゃないし
クリフも微妙なラインだろ
あの作品で上下なくマジでフラットな関係なのはナナホシだろ
漫画家だったかラノベ作家か忘れたがいじめ経験者が実体験のリアルないじめを書いたらこんないじめは現実にはないと編集にダメ出しされたって話がある
更なる弱者というか自分より弱いと思い込みたい相手だけど
やりたきゃ友達とセ◯クスする話を書くしかない
金のために書いてるだけやからね
諌山みたいに虐めっ子を巨人にするくらいの昇華が必要やね
あそこからどうしてこうも異世界転生したら現実ではゴミな俺も無双してハーレムできる!って方向になったんだろう・・・
そらハーレム作れるならハーレムの方が良いやろ
あと、この手の描写云々ツッコむやつってめちゃくちゃ素人童貞くさいというか
オタク同士のマウント想像してしまう
別に師弟であっても上司部下の関係であっても歳の差があっても力量に差があっても友人足り得るだろ
何その決めつけ
同級生の友達しか見つけてこなかったの?
楽しいは楽しいが内輪ノリ過ぎて、小説にしたところでそれ自体が面白いエピソードになったりはしない。
それと比べりゃ恋愛というのは話が作りやすいんだ。
何度目だよ
友達いる作品なんて無数にあるしズレてるってことで終わった話よなこれ
完結したとか続刊とかあまり聞かないな
どんどん打ち切りにしているんだろうけど控えめに言って酷すぎね?
学園ものとかでもなきゃそんなに最初から友達が大勢いる漫画なんてなくない?
友達になるのがストーリーなんだから
カズマの友人ってカズマを持ち上げる舞台装置じゃん
とも言おうと思えば言えるな
コメ多かったから再利用してんのかな
オタのマウントだろうな
その通りすぎる
いい加減きしょいわ
友達いなくね?
パワハラ上司とかいじめっ子のことだろ
男友達いれてたらごちゃごちゃしすぎるから当然では
異世界で娼館巡りを楽しみながら、同好の士や仕事仲間のオッサンとも仲良くやってる話とかならある
そりゃそういうサイトで人気だから=売上見込有りで書籍版作るのにそれ以下の売上になるんだから打ち切りも当然よ
そこでエタル作品の多いこと
正直同年代の同性とは付き合ってられんくはなるやろ
同レベルで話せないし
こういうの気にする奴って普通に友達いるのでは?
新作もそれなりにウケる人だと完結させるな
完結してもちょいちょい話を足してていつ終わるのか不明になったりしてるけど
でも同年代の女が慕ってきたらあっさり受け入れてベッド要因にするじゃん
そんなにアニメ何十話ぶんも修行して尚且つ人気の作品があるならこの池沼に教えて欲しいもんだよなw
出版社が学ばなくて草ですわな
友達たくさんいるもん
そら当然やろ
女は友達ではないし
そんなもん昔からラノベの日常でしょ
なろうに限った話ではない
大体が最初から突出した能力持ち、もしくは前世の記憶引継ぎで精神が熟成してるか。
草
だからこういう話題出るんやで
ニシくん・・・
ハーレム系と偽善者系は受け付けなくなった
やりもしないのに女囲ったり偽善行動をしてくせー説教を垂れるの読むのきっついわw
大人気の呪術だって友達は2~3人しか出てこないぞ
あれだけで読む気をなくすというか頭悪そうなんだが
仲間が次々そうなっててどの辺が楽なのか
知的障害の理論は理解できんね
というか主人公より柱のが格上ってのもそれこそ修行編集で散々やったばっかだが
逆に言えば「何も無い状態から頑張って成長する」という描写は書けないとも取れる
売れてる漫画には修行だの練習だのある以上ウケないと言い訳も出来ない
このまま読者層に合わせていったら最終的には爺さん婆さんが望むもの書くようになるのか?
現代人の記憶と知識を武器にするのはいいが、現地の実情へ合わせる部分で苦労してないのがいかにもチートなんよね。そういう作品もないわけじゃないけどレアよ
海外派遣されたNGOが現地でチートできてると思ってそうだわ
なろうの実情とかはどうでも良いというと言葉悪いけど
例えば、少女漫画でサラリーマン金太郎連載しても浮くだろうし
萌え系雑誌?っていうの?ゆるキャンとかみたいな漫画に彼氏出まくったも嫌な人多いだろうし
絵本がひらがなで書かれてることを指摘する、漢字覚えたての小学生みたいな批判だなと思ってしまう
今の若いやつはタイトルで大まかな内容を分からせないと手にすら取ってもらえないからだとか
なろう書籍やコミカライズは最初から売れると思って作っているのか疑問
絵自体が酷いからジャケ買いすら望めないものも多いし
〇 キモヲタだから
カン違いすんなハゲがw
現実にないものを書きたい読みたいのに友達なんか架空の世界に求めてるほうがちょっとね。。
流石にそれは若者を馬鹿にしすぎのような気もするが
うーん
そもそもなろう系ってのは、なろうでキッズ層にウケのいいアニメ化されるような軽いノリの作品に対する揶揄だから
現実でも同年代のおっさんがよってきても別に友達にならんやろ
必要なのはイジメル対象と犯す対象だけ
ラノベの俺妹がそのはしりだろ
内容を分かりやすくすることと、インパクトをもたせることを意図してそうしたはず
そら物語に出てくるものは舞台装置か蛇足かのどちらかだからな
舞台装置であること自体は何も問題ではない
学校のクラス事転生する話は
ほぼ主人公がクラスから疎外されているし
クラスメイトが嫌な奴ばかりという
よこからやが、めちゃくちゃな量の作品が羅列されてるから、タイトルで大まかに内容わならないと閲覧数伸びんのだと
ちなみに若者よりも購読者は中年のほうが多いらしいぞ
読者が友情物語求めてるなら友達なんぼでも出すやろw
#ひまそらあかね
それはその同年代のおっさん次第かと
クラスメイトとの交流を描くラブコメ主人公の両親が家を空けがちなのは親の描写が本編に関わらないから
言うて何も無い状態からスタートする似たり寄ったりな作品群があったとして
読者はそれら数千数万の中から当たりを一つ一つ選別する苦行したいのか?
そんなもん常人はやってられないからスタート位置ずらしてるんでしょ
そういうのは出版社の人間が金貰って仕事でやることだよ
リアルで無理して友達付き合いでもしてるんか?
基本的に何かしらの分野で超常の力を発揮する話が殆どなんだから対等な関係を描く意味が全く無い
現実で極端に能力を発揮してる人間の周りに対等な人物とか見えてこないだろ
それと同じ
むしろそういう頭悪いタイトルにしないと読者に売れないから
って出版時に担当に直されるっていうのがラノベの頃からある
俺は何を見せられてるんだ・・・状態になるだけ
序盤に「アイツだけはやめとけ」と忠告する同僚くらいかなw
ガチで友達いなそう
ホンマそれ
友達関係の面白さは輪の中にいるからであって、はたから見てたら中身の無いじゃれ合いにしか見えない
死んで生まれ変わって
その後前世に未練無いのがまず怖いって話じゃね?
出生ガチャさえ引けば友達クリエイトってもう発想が無敵の人じゃん
漫画の内容は忘れてるし、なんか突然聞いてもないのに格ゲーの話し出したり
マジで年取って頭ボケちゃってる?
多くに人からの賞賛と美少女からの好意は誰でも欲しいけど
友達…。いるか?っていう
ガキじゃねーんだからさ
男が少女マンガ読んで文句言うくらい意味ない
ぶっちゃけ、いらん設定持って来るより都合の良いやつおいて役割をもたせるほうが楽だからだろ。
むしろそのために異世界飛ばしてるんだし。
悟空の友達と言えばクリリンだろ
薬屋がなろう系と言われてもなんかピンとこないぞ
少年漫画誌に連載されるような対象年齢低めの作品は友達要素もあるけど
なろう系は基本オッサン向けだからな
お前ウルトラマンにも同じ事言えんのか?
なんか勘違いしてる奴多い気がするんだが
悟空は友達はいるだろ
むしろ上司とか仕事上の人間関係が無いだけで
少年漫画買ってるのオッサンばかりだけどな
両親はいつも海外出張してるアニメで男友達はなあ。微妙。
SAOや盾成上の友達、ぼくはともだちがいない、夢みる男子現実主義、どきめもの義雄って不自然じゃん。男友達うまく描けてないじゃん。無職、リゼロ、ログホラ、グリッドマンとかはいい感じの友達だけど、ハーレムものの男はだせえな。
ああ、そうだ、あのね、
日本語話せない奴がなろう貶してて草なんよ
何故わざわざ入っていっていらんケチをつけるのか
登場人物の人生の9割が修業だとしても、誌面で同じように尺を割く必要は無いんだぞ
どれだけの期間どういう修業をしましたってのをサラっと描いて、あとは修業の成果を見せることに注力すればいい
いや読めてんじゃん。クソハゲ。自己矛盾に気づいてねーの?
転移したら山の中 とか、バスタードソードマンとか
めちゃくちゃ効いてますやんwwwwwwww
知らなかった
無職とオーク以外にどんな作品がありますか?読んでみたいわ
あと創作を安易に現実に置き換えたり持ち込んだりすると途端に陳腐になるから好きじゃないな
女性向けではキャンピングカーを召喚するスキル
男性向けではコンビニを召喚するスキルとかあったw
>あと創作を安易に現実に置き換えたり持ち込んだりすると
これ一番やってるのはオタクやぞ
主人公が自販機になったり剣になったりしてるんだから問題ないな
国民的って言われる漫画やアニメだって
ほとんどがキャラが記号化してて非人間的だし
いわゆるテンプレものしか読んでないんだろうな
空想の友達求めてるやつらは現実で友達いなくて漫画ラノベで満たそうとしてることになるのでは?
揚げ足とったつもりなんだろうけど、俺個人の主義の問題だし「だから何?」としか
こっちの方が刺さるんじゃねえかな
ホントこれ
このツリーでいくらでも反例出てるし
「対等な関係ガー」っていうなら、発言者がそうだからそういう発想が出るってだけ
作劇の都合で言うなら、ハーレムでキャラ増やす都合上、「友人」に尺割いてられないってのはある
いうほど大人になっておっさんの友達ほしいか?
主人公最強だからバディが記号だって言うなら、その人にとってはそうなんだろうし
現実の友達関係がそんなにいい物かって言うと利害や金やカーストが直に絡むし
友達が多ければ多い程利害関係は増える訳で
しかも何故かそこだけ女を対等じゃない立場ってのを強調するためかきっちりと商人から購入するからモヤモヤする
殺して奪うぐらいしろ
うそ、まだやってたんか?
悪役令嬢レベル99
読みもせずにどうこう言ってるなら、それはそれで頭悪いし。
転スラ
本好きの下剋上は短編集が面白いんだよな。
書籍の話じゃね?
しばらくは他のキャラ視点の短編集が出るらしいが本編は完結したぞ
なろうでハンネローレの貴族院五年生やってるやん
心底いらんな…
ほら、編集校正校閲してみたぞ
ぶっちゃけ友達や成長要素がなくても面白い話はかけるが、それとは関係なく「なろう」は全般的に低レベルで幼稚な読者向けのものだと言える。
そもそもいつみても両親は海外出張してたり、突然死んで神様にお情けでチートスキル貰うみたいな設定がまかり通ってるアニメ界自体もどうかしてるし、その上キャラクター描写が下手な人が男友達を増やしても微妙だ。例えば、「SAO」や「盾勇者」、「僕友少ない」、「夢見男子現実主義者」の友達関係や「ときめきメモリアル」の義雄の描写は不自然だし、「会議に転生した件について-----⤵」や[陰の実力者になりたい!」などは論外、話にならない。
一方で無職、リゼロ、ログホラ、グリッドマンなどでは割と良い感じの友達関係や人間関係が描かれている。大河ものでは友達関係がうまく描かれていることが多く、逆にハーレムものではそれができていないことが多いような気がするが、まあ最終的には作者の力量による。
決まって性格最悪で
例外を提示すると、○○だからそれはノーカン
ってなるだけだからな
そんな基地外の言うことに反論するだけ時間の無駄
転スラは周囲がアホの手下か女しかおらんから逆だろ!いい加減にしろ!
現実逃避で疲れてる人が読むもんだし
学園ものですら最初にいる友達は数話で空気になるもんな
なんならヒロイン自体不要だから描写しないのと同じで
マーケティング的にリソースを取捨選択してるんだろうに
それを作り手に能力がないから書けないんだと解釈するのバカすぎない?
バカがインスタントに優越感を得たいがためにバカなこと言ってるだけにしか見えん
少年向けバトル漫画にも言うんか? 作者が女や恋愛を書けないから出さないって
昔はギャルゲーでも女の子のパラメーター教えてくれる同性の親友キャラとかいたのに
ナンパキャラでも同性の友人は別枠でちゃんといて男同士つるむ時もあったのに今はハーレムで接待されてる
だからわざわざ力を合わせたり時にはいがみ合う仲間とのやり取りなんて必要ない
単に俺ツエー周りにスゲーされて順風満帆に話が展開されないと怨霊となった読者が成仏できないんよ
むしろおにぎりwww、味噌www米wwwマンガwwwwwwスマホwwwwwベッド・トイレ・年金・保険証・発達した医学・科学・学問、日本の常識が通用しない迷信深い世界に移転・転生したら、まずは心の支えや知識が欲しくなるのが『普通の日本人』じゃない?
洋画や洋ゲーのように家族にフォーカスしないのは精神が幼い証拠!
って言われたら猛反発するくせにな
まあ元の世界のことにページを割かない&引きこもり主人公が多いってのもあるけどさ
でも異世界行くと自然と友人や仲間が出来てしまうというねw
俺はまともな小説読んでる(自称)からなろう相手に無双できるぜ
メンタリティがそっくりw
「対等な仲間」が何を指すのか考えるのすらめんどくせーしどうでもいいが、
安心できる仲間・職場の同僚・チームメイト、悪友、そして「立場はちょっと違うけど会話をするような仲の気の置ける仲間・友人」みたいなキャラは漫画・小説・ドラマ・映画・ゲームでも結構でてくるもんじゃね?バディものや刑事捜査班とかもろにそうだろ
パラメータ閲覧システムに男キャラのガワ被せてただけじゃん
「なんで女の個人情報知ってんだよストーカーキモッ」となってマイナス要素しかないから消えただけ
自分の文章を読み返せ。
文章力は小学生レベルと自覚した方がいい。
そうじゃないなら情報遅すぎじゃね?www
情弱w
みんな承知の上でコメントしてるんやで
人付き合いが面倒で避けるような人間がそういった面倒なプロセスを描きたいわけがない。
ざまぁ系は敗北者の立場を引っ繰り返してカタルシスを作る変化球だけど結果は同じか
異世界生まれで友達がたくさんいるような人も追放されて云々にはなりにくかろう
イケメンで良い奴なのに、女に興味がない・ブス専・変態趣味みたいなキャラ付けされがちだけど
ザノバやクリフなんかは友人の理想形だし、ナナホシは友人なのかどうなのか
シルフィとアリエルとルークは友人関係だが本当に友人なのかとか
色々描かれてると思うんだけど
仲間や同僚は目的が同じビジネスパートナーで対等な関係ではないし、友達とは全く違うと思う
ちゃんと紙飛行機飛ばしの修行してたでしょ
転スラのリムルを友達いないって人は逆に仕事関係から発生する交友を経験した事ないのかなって思うよな
その証拠に友人のいるなろう作品はいくらでもある
伝聞と少しかじった程度で全てを知った気になるのは良くない事だ
海に足をつけただけの人を海のことに詳しいなどとは誰も言わないように
なろうの小説なんて星の数ほどあるから、そういうキャラ出てくる小説ももちろんあるけど
そんなジャンプ的な要素で戦っても勝ち目ないやろ
主人公の事が大好きで幸せを願っているから女の事を調べているって考えると
一周まわってホモだよな
元の世界をそこまで毛嫌いしてるわけでないなら、まず戻ろうとする思考や行動が描写されるもんだ
結局どこにニーズがあるかって、劣等感拗らせた現実逃避してる奴等なんよ
人間関係だの高尚なテーマなんか読む方も求めてないんだろ
そのざまぁ描写すら中途半端なのが多い印象、いっそ冒頭の断罪シーンで関係者全員デストロイする系のやつがあるなら読んでみたい
出すとしてもただのクソいいやつかすでに女がいる男しかない
なろうはだいたいハーレムだから
これが現代の高二病か
現代のパルプ小説
願望としては美少女は欲しくても友達や両親は必要としてないんだとおもう
でもそもそもが別の目的あったりするから、そこらへんの交友関係描かれても蛇足になるだけだと思うしストーリーの都合で省いてるだけだろ
カウンセラーが転生先の学校で学校内の悩み相談する異世界転生ものなら友人沢山出るんじゃね
ジャンプ漫画なんかは大抵がゴリゴリの血統主義じゃね?
シャンフロの事じゃない?
マガジンで連載してるなろう原作漫画
そういう奴らにダメージ与えたいだけやん。ただでさえ恵まれてないのにさらに追い込むなよ酷いわ
最近は女向けばっかなのにそれはどーなのよ
婚約破棄されてざまあする姫のハーレム物が多いこと多い事
絵文字使うな氏ね
あっ最近そうなんですね。もう完全に終わりですねなろう系って
こうやって終わりだ終わりだ叫ばれてるので実際に完全終了してるのって案外少ないのよね
冒険者ギルドとかも仕事だろ。
現代倫理無双したいんだから友達とかも現代倫理やねん。
テーマメインに友人に置かないと書けないだろ。
お前が言ったことを真に受けてなろう作家が描こうとすると「一億年ボタンを連打した俺は気付いたら最強になっていた」みたいな説得力から100億光年離れた究極的に陳腐な話になっちまうんだよな。「主人公が汗をかくシーンは出てこないけど、超修行したんですよー。めちゃくちゃ努力家ですよー」。そんなの努力のうちに入らねえよ。そんなの誰が信じるのかっての。作中では努力家って呼ばれてるらしいけど、どう見てもヤンウェンリーにあこがれてる挨拶ができないヤレヤレサボリ系コンピューター会社のメガネくんヒョロガキじゃないか。そんなんじゃ納得できるか
「見えないところで頑張りました」なんて言い訳は、まるでひろゆきにあこがれるZ世代のタイパキチガイみたい。仕事やバイトの手抜き、遅刻やずる休みの言い訳、安易にヒカキンやなろう作家になって一発逆転しようというような安直さに不快感しかない。もっと上手く描写しろよ。バランスよく地道に。説得力を持たせつつ、修行の過程も適度に描くことが大事なんだ。極端に走らず、省略しすぎもせず。成長と努力は面白い物語には必須条件ではないが、努力家とかプロとか経験者というならそれなりの描写必須だろ。
それに尽きるな
主人公は頂点でなければならないから周囲は必然的に下々の存在になる
対等なんて自分の立場を脅かす危険分子でしかない(なろうの場合では)
ただ能力が対等じゃない
主人公を特別感出すために自分と同じくらい強いの作らないって構造が理由だと思うけど
まあでも友達にそこまで価値を感じてないってのはあるかもね。価値を出すとBLみたいになるし
ソレを煮詰めて行ったらこうなるのはさほど驚く様な事でもない
なんなら創作物での友達なんて演出上の記号だろよ
なろうは個人の素人が大半だから表現の能力がダメってなら分かるけど
何か相手を救ったとか助けたとか死線をともにくぐった戦友とかから始まる劇的な関係ばっかりよな
他の登場人物間では昔からの腐れ縁とかもあるのになんでやろな
無職は弟子と先輩と一応ナナホシかな 盾勇は居ないな… アインズ様も孤高…
まぁ対等な友達沢山の なろう系は少ないかな… コミュ障設定の主人公多いし
あれでスバルんの面倒くさい友達の定義が改善された感ある
いまさら発売中止を叫ばれてももう遅い
こっちは予定通り発売しますんで って続く
お前みたいな奴もまた別種のチーなのバレてるぞ
「主人公」に劣等感がある系
楽して力を手にして戦い競争に勝利して
地位と賞賛と金と女を手に入れる
友達は内心そんなに欲しくないんだろ
その癖主人公がそんなつもりないのに困っちゃうぜみたいな態度とるやつ
リアルでも友達いる
つまりこの理論は正しい
病気だろそれ
対等の友人って現実でもあまりいないと思うけどね
見せない部分では優劣あるけど表に出さないから友人でいられるんだよね
同性キャラって親しくなっても部下扱いって感じが多いな
一定以上親しくなる展開がないと言うか
ルフィって友達いたっけ?
サボとかエース?
は兄貴か
もう何年も代わり映えしないよな
女さんはどんだけ婚約破棄されたいんだよ
ざまぁ系が中心になってから
なろうを本当に見なくなったわ
なろうはもう何年も悪役令嬢婚約破棄ざまぁがランキングに居座ってるな
作者が本当にやりたいことを好き勝手やってる頃がすきだったわ
今はいくらなんでもテンプレ化しすぎだろっていう
そう言うのじゃなくてちゃんと和解できる様なのを読みたいわ
大抵は主人公が相手と同じような嫌がらせしてて胸糞悪いのばかり
友達と認められて泣くとか舎弟みたいなもんだろ
少なくとも対等ではない
さすがにもう悪役令嬢婚約破棄ざまぁはお腹いっぱい
大人として終わってる
一番人気の転スラはヴェルドラとミリムって友達いるし、もしかして人間じゃないと友達じゃないと思ってる?w
どこがおかしいんや?お前の考え方のほうがおかしいやろ
なろうがどういうものかも知らずに批評するって石丸みたいやなw
金の亡者どもが進出したせいで、一般的な小説まで同じ括りにされた。
それはちょっとギクシャクした関係から始まってお互いに誕生日祝ったり一緒にでかけたり喧嘩したりしてるの?
チート見せたらすぐ友達wとかやって大したエピソードもない友達wとかやってないの?
関係性がめちゃめちゃウスい、紙みたいなやりとりしか描けてないって話ちゃうん それでいて友達w
もちろん最初は敵対してボコボコに殴り合って和解するんだよ
そこまで配慮というか介護してもらわないと駄目?って思う
文句言いながら毎週読んでる連中何なんだ
そんな事は聞いてないし和解の話もしてない
すぐチートに逃げるしすぐ奴隷女に逃げる段階で人間関係をまともに構築してきてない人生
で、違う例を出すと極一部にしか存在しないとかここに差があるとか言い出すパターン
他者と対等じゃないから主人公なのでは???
お前の条件を限定した詭弁に付き合うやついると思ってんのww
限定したのはお前だろ?友達として必ずやる行動してるのか聞いただけでそこ無視して馬鹿なの?
意見が食い違ったらそのまま裏切って敵になって、100億パー正しい(作者の頭ン中では)主人公に負かされて泣いて悔いながら処されるみたいな展開にしかならない
気持ち悪くて見てらんなかった
友達ちゃうやんあれ
同格にするならさらに性格悪くするかしないと主人公とバランス取れないし
そんなヘイトキャラ出すだけ損だしそりゃ出せないわな
おいカス→何だゴミ→遊ぶぞ→いいぞ
友達なら普段からこれくらいやれないとさ
鳥山明は修行シーンなんてつまらんって意見だったよ
ほんの数コマで終わらせた所をテレビが引き伸ばした
相手キャラがボロクソに叩かれる
なろうの母数が多すぎるからね
多分100作品程度じゃイメージは覆せないよ
親友がカスとかゴミとか相手や人にいってたら気持ち悪い。さすがになにしても言ってもいい自由はあり得ない。ある程度のリスペクトはないと
ほならあんさんがそれでスレ立てすればいい
その程度で下がるんなら最初から無かったんだよ
幼稚園かな?
追放系なろうの主人公のギルドや友達や知り合いはむかつく敵やで
そいつ等主人公ヨイショの舞台装置になってない?
いやリスペクトしてないとやらないだろ。お前浜ちゃんが志村けんにハゲとか言っていたのを本気で馬鹿にしてると思ってた人?
つうか煽りあいもできないとか一緒にゲームやってもつまらないだろ。桃鉄とかマリカーでお互い接待しないといけないじゃん
元々土壌は出来てて露骨にしたのがなろうなんだよね
夢は現実でしか叶えられん
主人公が変換側ならいいが、同僚が変換側ならクソ
そしてそんなツイートひとつを記事にして煽るクズ
そのころの読者ちゃんかな?
目くそ鼻くそ
そうじゃない作品が目立つってことでしょ
ゲームセットです
違うなら反証の作品群がずらりと返されてると思うけど?オタクが返せてないならそこでもう答え合わせは終わりだよ
これから正常化されてくならいいね
人間的な人格とかないし関係性もないんだよな
癒やしっていうか逃げ場になってそう
癒やされても出てこなそう
学生の頃は気がつくと自然に友達と呼べる者同士でつるんでいられたのに
いつからかそれができなくなった
終わらずにムキになって反論しているのが現実
実際そのとおりだしな
正直追いきれん 知らない作品多すぎる 打ち切りも多いと聞くし
極端な友達しか選択しないのかw
名ばかりの友達だからじゃね?
ちょっと30年前の高校時代を思い出してクスリときたわ
こういう関係性は学生時代だけのもんだし、その距離感をもって友達だというなら学生時代にしかできんよ
大人世界の友達は利害関係がまず第一にくるし、適度な距離感で接する必要あるから学生同様にはいかない
俺達だってセッ◯ス求めてるだろ!
同類だよ
いや社会人からの友達なんて生涯1人2人できたらすごい方だろ。基本的に友達にはならない
残るのはまず学生時代の友達だけ。利害だなんだと考える関係なんて最初から友達として見てないよ。ただのビジネスの付き合い
作品名書かれてるじゃん
元記事もちゃんと読めよ
転載だぞw
ハーレムは現実に存在してるけどなろうじゃ人気よな
あと奴隷
だから馬鹿にされるんだろうな
それは友達という名の舞台装置や
背景と何ら変わらん
現実的にも少年漫画なんかでも男なら男友達のほうがずっと多いもんなのにさ
本編に関わってくる友達っていう設定の存在が問題視されてるんじゃない?
主人公上げの存在になりがちな作品が目立つっていう
なろうは全編そうじゃろw
ではそのキモいフィルターくぐり抜けた作品の具体例をプリーズ
まさにマーケティングの極致、無駄なものを極限までそぎ落としてて感心したぐらいw
なろうも同じで、どうでもいいもんとか求められてないものを描写しても無駄どころか害しかないだけ
どうせ友情なんてものにはトラウマしかないような層しかいないんだから
ブサメンガチファイター
大人でも普通に友達はありだろ
孤高を気取るのは学生までにしときな
感想の一部だしね
肯定的なものもあれば否定的なものもある
それらを貶めても意味はないし惨めなだけだ
まー学生時代の友人関係も、利害の一致ありきな部分も少なくないんだけどな
学生生活を円滑に送るためにクラスメイトとは仲良くやっといたほうがいいという打算から友達になってる
だから、卒業すると友人でいる必要性がなくなるから、ほとんどが疎遠になるし、それで自然な関係でもある
大人と違って距離感が近いから親友然と感じるけど、これを思えば距離の近さだけで友情の深さは測れない
最近の少年は漫画や小説読まんのか
作品群に対してであって一作品に対してではないぞ
主人公が自力でのし上がる系は面白いけど、皇帝こくお
国王や王子との恋愛メインになると一気に詰まんなくなる印象
攻撃的に見えるなら心当たりがあるってことだよ
心当たりが無いならスルーするでしょ
無視し続ければいつか消えるよ
結局はそこを説得力のある描写できてない作品が多いってことなんだろうね
一部ができていてもその他大勢に飲み込まれてる
主人公を持ち上げるだけのハリボテ
顔や体型→ゴッドパワーでなんとか…
貧乏→金持ちの家に転生させりゃok
貧弱な能力→チートでブースト
陰キャの腐れた性根→完全に別人にしなけりゃ不可能
必要ない要素としてスパッと切っちゃった方が読みやすいでしょ
そうそれ、見た目良くても中身が陰キャなのに人の輪がモリモリ広がりそれでも人間関係の摩擦が全然起きないのが一番のチートなんじゃないかと思う
唯一主人公だけは内面がちょっとある。なぜなら現実でうまくいってないと感じてる人間(=異世界転生ものの読者層)をモデルに作られてるから
だから水戸黄門だとか言われるわけで…
そこから急に大河ドラマの2話あたりの起をやり始めたらそりゃ違うでしょってなるわ
なろう異世界モノはそうゆうの求めてないし、ジャンルが違う
ダン飯も陽キャの海外にバカウケしたから反社会的個人は創作の世界にすら居場所はないのだ
備えよう
野人転生
ベジータは知り合い
ウーロンと変わらん
笑ゥせぇるすまんでそんな話あったな
腐れた性根→環境が悪かっただけで君は悪くない
だよ
マウントしたいだけなんだ
シャンフロや防振りは読まなかったのかな?
どういう話になるのよ
ウザいこと言うと欲望の対象である金や権力、女を自由気ままってのが千年前から小説の題材だ
源氏物語はなんか地位高いけどあれ単なるハーレム+権力をものにするってものだぞ
あそこにユウジョウがメインの話なんてないぞ
友人は欲望の対象ではないのよ
これ言ってるやつがまさに友達いなくて劣等感があるあほやろ
あとギースがいる
それと大学入る前のパーティーの男リーダーとかも打ち解けてたな
完全に頭がなにか暇なやつだな。それにたしかにウザい
ぱっと思いつくのは三国志や項羽劉邦だけど、昔からの友人・親友・戦友との別れや最期まで同じ方向を向いていた友情とか物語でいっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くらでも描かれているが
泣いて仲間を切る展開や裏切り離反とかもな
なろうの俺つええええ中毒になりすぎて現実が見えなくなったんかな。ああ「歴史修正」だっけ。こいつらの言葉だと
「ともだちがいない」連呼してるカスがなんで「ともだちがいない」を繰り返しているのか、そして誰が一番「友達がいない」のか調べてみたら実は・・・・・・・※563※563※563※563
人生も売り上げもキャリアもめちゃくちゃになって夜中独り寂しくホリグティ~~って夜鳴きしてたのを思い出したw
その後半分土下座する形で詫びをいれたフレディを抱きしめるフレディとマネージャーの温かさと寛容さのよ
やっぱ友人のよ
仲間を切り捨てるカスは仲間にも裏切られるなのよ
寛容さや他人を許す事ができないゴミは終わる、終わってる、みんな知ってるね?
目的は金、暴力、せーくすだろ!
いや、あれと同じ人生を歩みたいかと言われたら、しんどすぎて嫌だわ
夢なんてとんでもない
大人向けだからそりゃそうなる
売れない作者、そして読者は知らない
友達とかいう当たり前の存在を描くのが難しい時点で、なろうという娯楽は相当に歪なんやね
何ですバレる嘘つくんだろうみっともないなぁ
これ言いだした人ずれすぎててむっちゃ恥ずかしいやつ
多分言いだした人はそもそも漫画をあまり知らなかったんかな
糞爺ってすぐ「日本語しゃべれない」とか自分の中のルールできっしょい村八分ムーブするよな
アルツハイマー型認知症がステージ5なんじゃねーの