• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
任天堂、大ヒットタイトルに関わった外部翻訳者のクレジットを拒否して秘密保持契約を結んでいるとの告発!「何ヶ月も働いたのにキャリアにならない」




Elden Ring DLC Shadow of the Erdtree removes Latin American translation staff from credits

1721116802160


記事によると



『エルデンリング』のクレジットが、DLC「Shadow of the Erdtree」のリリース後に改訂されたが、ラテンアメリカの翻訳者が適切にクレジットされていないことが分かった

・Eurogamerによると、改訂されたクレジットでは、ヨーロッパの翻訳者は完全にクレジットされている。ローカリゼーションスタッフと、バンダイナムコヨーロッパの下にある翻訳者全員を含むSpecial Thanksがリストアップされている

しかし、バンダイナムコアメリカ傘下のラテンアメリカの翻訳者には、同じ配慮がなされていない

バンダイナムコアジアでは、中国語や韓国語の翻訳者とは異なり、タイ人翻訳者は代理店名だけで、個別にリストアップされていない

さらに、オリジナルのクレジットでは、ブラジルポルトガル語とラテンアメリカスペイン語の翻訳者が個別に記載されていたが、新しいクレジットではこれらの名前が削除され、代わりに一般的なSpecial Thanksのメッセージが記載されている

改訂されたクレジットがオリジナルのクレジットを上書きしているため、これらの翻訳者はもはや個別にはクレジットされていない




この翻訳スタッフのクレジットミスは、国際ゲーム開発者協会(IGDA)のゲームクレジットポリシーに違反している。このポリシーは、「請負業者、フリーランサー、外部エージェンシーの従業員、ベンダー、パートタイム従業員、フルタイム従業員のいずれであっても、いかなる分野であれ、ゲームの制作または出版に請求可能な貢献をした者は、クレジットされなければならない」と定めている

外部エージェンシーについては、「雇用主は、プロジェクトに取り組むために雇用または契約されたベンダーおよび契約社員を特定し、クレジットする契約義務を確立しなければならない」としている

・先週、Game Developerによって、任天堂のゲームで外部翻訳者が適切にクレジットされていないという報告が発表された

・昨年は、『Baldur's Gate 3』のクレジットに翻訳スタッフが漏れていたことが話題になった

以下、全文を読む




Game Credits – IGDA

https://igda.org/sigs/credits/






国際ゲーム開発者協会 - Wikipedia

国際ゲーム開発者協会(こくさいゲームかいはつしゃきょうかい、International Game Developers Association IGDA)とは、コンピューターゲーム開発および産業を支援するNPO団体。

ゲーム開発者「個人」を対象としており、情報共有とコミュニティ育成を通した業界支援をミッションに掲げている。

アーネスト・W・アダムスによって1994年夏にコンピュータゲーム開発者協会(CDGA)として立ち上げられ、1998年までCDGAの名称を使用していた。2014年のGame Developers ConferenceではIGDA20周年記念行事が行われた。

日本では、ゲーム・ジャーナリストの新清士が中心となって、2002年4月にIGDA東京が発足し、2004年4月にIGDA日本と改称した。CEDEC、OGCなどゲームにかかわるカンファレンスには、IGDA日本がかかわっているセッションもある。また必ずしも開発者向けではない、DiGRA JAPANなどのゲーム研究にかかわる活動にも協力している。





またゲーム翻訳のミスクレジット…
なぜアップデートで名前を消したのか





B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(261件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
あり任
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
逆から読むとシリポ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
任天堂じゃあるまいし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
あれ、任天堂は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
任天堂叩いてたゴキ息してる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:31▼返信
蕎麦屋の出前持ちもクレジットされとるのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:33▼返信
>>5
表記ミスの可能性が高いこれより任天堂の方がよっぽど悪質で草
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:34▼返信
業界に寄生することが目的のNPO団体の言う勝手な権利を真に受けるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:35▼返信
誰も見ないから気にすんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:35▼返信
許せないな。フロム信者を皆殺しにしろ!
DLCめっちゃ面白かったです!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:35▼返信
もう販売停止でいいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:36▼返信
タイ人とか名前長すぎて1人でもクレジット出来んやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:36▼返信
なんかおかしいな
そういうのって最初から書いてないならわかるけど
後消すならその必要性を感じたわけだろ?
なんかトラブルでもあったんじゃないのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:37▼返信
ゲームに限らずエンドクレジットに名前を出すぐらい金がかかる訳でもないのに時々問題になるよな
前にドラクエの映画で騒いでいたときに名前を出すだけで良いってのも結局無視されたんだろ?
公開版は無理でもディスクにする時とか配信版に追加みたいなのはそれぐらいしてあげりゃいいやんって思うんだけどそんなにクレジットにテキスト追加するの大変なのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:37▼返信
お前らだけでやっテロ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:37▼返信



酷いな任天堂


17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:38▼返信
NPOのポリシー違反って言われても
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:38▼返信
エンドクレジットに名前が出ると自分のキャリアになるからクリエイターとか各スタッフはクレジットしてほしいんだよね
これはフリーランスは結構大事なんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:39▼返信
勝手にキャリアにして、潜り込もうとするやつが増えてる問題もあるからな
ぶっちゃけ委託に委託でわからねーもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:39▼返信
バンナムならやってもおかしくない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
何かの調整といっしょにまた修正されるでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
バンナムって毎回フロムを汚す行為やるよな・・・マジでパブリッシャーから外れてくれや・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
ありがとう任天堂😊
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
>>14
裁判で敗訴したやつをなんでクレジットしなきゃならんの?

オマエみたなキチガイは排除する必要があるんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
これ下請けから実働スタッフの名前が上がってこなかったとかいうしょーもない理由じゃねぇの?
翻訳ってバイトレベルの仕事だったりするから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
任天堂のクレジット削除を叩いてたゴキブリに秒速でブーメランだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:40▼返信
同姓同名の人がクレジットされてたらラッキーってことか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:41▼返信
水増しクレジットが横行してるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:41▼返信
ということは任天堂も違反じゃん
ニシくんどうすんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:42▼返信
>>24
名前を考えた人が名前をつけたのは自分って主張して裁判的にどうこうじゃなくて、それぐらい入れたればいいんじゃないのって話なんだが
クレジットってそんなに面倒なのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:42▼返信
オマエ参加してないじゃん、ってやつがクレジットにあらわれたりするんだよな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:42▼返信
どうでもよすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:42▼返信
ゴキステブーメランキモチぇぇぇ
おええええ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
ファミコン時代ゲームって適当な名前しかスタッフ名でてこなかったよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
意図してないミスなら直せばええだけや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
>>30
それくらいなんて言ってるお前には理解できないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
任天堂の場合履歴書に書くのも禁止してるんでしょ
そっちも問題だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
相変わらず任天堂1強か☺️👋
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:44▼返信
※26
任天堂は故意でやってるのに?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:44▼返信
※14
なんで1ミリも貢献していない奴を明記しないとダメなんだよ
名前に著作権なんてあるかボケ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
>>26
🐷の最強法務を笑ってただけだぞ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
弱者男性ってゲームの話題で異常にイライラするのは何でなんですか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
あーあ、フロムも落ちたね
メタスコア95も嘘っぱちだったし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
「オラには難しい事はよくわかんねぇけんど、アサクリみてぇなパクりの方がよっぽど悪いんじゃねぇのか?なあ?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
>>38
下から数えて1位だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:45▼返信
エンドクレジットがどんどん長くなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:46▼返信
>>26
バンナムなのに、なんでソニーの話になるの?

だから🐷なんだよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:46▼返信
こどおじって何万回任天堂ってコメしてるのw?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
🐷ちゃん、PSのソニーも関係ない話ですよ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
ゴキブリ党フロムは無罪
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
>>34
同業他社からの引き抜きを防ぐためにスタッフロールには略称やあだ名みたいな
名前をつける事が業界のなかで流行っていたらしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
>>48
任天堂だ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
アプデで消えたならなんらかの手違いだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:48▼返信
これは叩かれて当然だわ
任天堂みたいなことやるとか恥でしかないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:50▼返信
つまり最初から名前をクレジットしない任天堂のやり方は正しかった?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:51▼返信
※51
そうなんだ。リアルタイムじゃないけどつべでなつげーのエンディングとか見てると
平仮名でぽんたとか足の爪とか妙な斜めばっかだからこいつらふざけてんのか?って思ってたわ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:51▼返信
翻訳者が角人かしろがね人か忌み鬼だったんだろきっと
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:52▼返信
任天堂叩きまくっていたゴキにブーメラン直撃してて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:52▼返信
任天堂叩いてたゴキブリどうすんのこれ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:52▼返信
※59
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:52▼返信
もう二度と任天堂叩けないねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:52▼返信
任天堂みたいに最初から載せる気がないなら分かるが

本編で載せてたのに、わざわざDLCでクレジット変えて上書きって
余計に手間がかかるが、どういう理由なんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:53▼返信
もうエンドクレジットとか載せない方がいいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:54▼返信
ほらな他にもやってるって言っただろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:54▼返信
>>59
これ全方位のマルチゲーですよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:54▼返信
どうせ見ないからどうでもいいんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:54▼返信
※62
DLC版にしか関わってないスタッフがいるからその人たちをクレジットするために作り直してミスったってことじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:55▼返信
ゲーム業界ではめちゃくちゃよくあることだったんだね
今回はまぁ痛み分けってことでw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:55▼返信
これは良いブーメランwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:55▼返信
>>49
あれ?
今年売上発表の有ったPSソフト とか言ってエルデンの名前上げるのに今回は PSのソニーも関係ない話 とか言うんやねwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
ちゃんとDLCに関わって言ってるんだよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
全機種に出てるゲームなのに、なんで必死にゴキブリガーとか言ってるやつがいるの?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
>>61
違うぞ
これでゴメンナサイしてクレジットが載れば任天堂は対応しない糞って事になるんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
おのれ任天堂!許さん!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
>>36
説明しないで煽ってるだけのアンタも理解してなさそうだな👍
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:56▼返信
いや任天堂も叩くしバンナムも叩くよ?何なら両方とも潰れて欲しいレベルだし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
ゴキの誇りであるエルデンリングがw
気分いいから焼肉食べに行こう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
>>70
全機種に出てるゲームに何を言い出すの?
バカなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
>>1
ゴキステ終わった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
>>77
全機種に出てるゲームに何を言い出すの?
バカなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
braveブラウザではちまを見よう!
広告がなくなり、マジで快適!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
ぶーちゃん記事も読まずにブヒブヒ言ってるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
バンナムに課金しないとクレジットしてもらえないの知らなかった?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:57▼返信
任天堂もやってるし別にいいでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
>>14
ドラクエのあれはこの話とはまたちょっと違う問題の様な気がするが
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
おーじおーじ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
IGDAって何?
ポリコレコンサルみたいな恐喝ヤクザと一緒?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
ゴキブリ脱P
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
>>81
空白が寂しいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
>>81
もう何年も前からやってる!😡
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:58▼返信
🐷「売り上げのほとんどがPC!」
🐷「PSの誇りなんだろ?」

どっちなんだよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:59▼返信
エルデンリングは自慢のハイエンドPCで遊べますよ?wぶーちゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:59▼返信
またゲーム業界が変な利権団体に目つけられてるのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:59▼返信
>>1
たいして貢献してない下請けがゴネてるんじゃあないの〜?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:59▼返信
>>91
ダブスタピッグボーイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:59▼返信
🐷は全機種に出てるゲームをPSの誇りとか言い出すのやめろよwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
※69
そう思ってるのはぶーちゃんだけみたいだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
>>91
ゴキ可哀想ということ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
先日任天堂でも事件になってたな😩
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
>>42
PS5と自分の区別が出来ていないので
PS5をバカにされる=自分がバカにされるだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
予想
おまえんとこ、なんでそんなにたくさんで翻訳してんの?
おかしくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
本編にしか関わってない人がDLCに名前載せろって言ってる可能性は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
載せたら載せたで金払え言いそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
braveブラウザではちまを見よう!
広告がなくなり、マジで快適!
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:00▼返信
>>43
ガレキンの話?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:01▼返信
>>7
ずいぶんと都合のいい解釈ですなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:01▼返信
>>22
バンナムはプロ意識持ってほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:01▼返信
>>100
こういう🐷がいつもイライラして嘘で攻撃的なことを書くw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:02▼返信
>>100
全機種で出てるゲームでPSガーーとかするオマエのことかwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:02▼返信
一度出してなんだかわからんけど消えたのと、契約で縛って最初から出さないようにしてたってのは悪質度が違うからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:02▼返信
braveブラウザではちまを見よう!
広告がなくなり、マジで快適!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:02▼返信
アップデートでわざわざ消すのは悪質だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:03▼返信
くだらねえ
じゃあゲーム開発会社のトイレ掃除してる俺の名前も出せよ
トイレ使わなきゃゲーム開発もできねえだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:03▼返信
>>104
ステマ起稿を見る必要がない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:03▼返信
最悪だなこれ
今すぐ発売中止しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:03▼返信
でも盗用したり、勝手に画像使ったりしてもクレジット表記いらんのよね?
国際ゲーム開発者協会ってのはこういったミスより糾弾すべき出来事があると思うの
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:03▼返信
ゴキブリま~たブーメランw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:04▼返信
>>59
ぶー豚堂はそもそもスタッフを人間扱いしていないからな
超悪質
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:04▼返信
>>116
そもそも国際ゲーム開発者協会というクソIPOに権威も権利ないのよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
豚の言い分ならエルデンはPSのゲームって事でいいね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
>>114
見てるじゃねーか
ぶっ飛ばすぞ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
>>117
何回書くの?
🐷が必死過ぎるwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
見ない人多いし問題にもなるならなくていいだろ
データの無駄だしチェックも必要だから人件費もったいないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
※115
つまり任天堂は廃業だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信
俺もSEKIRO関わったけど名前載ってない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:05▼返信



日本だったら消しても何も言われないから甘えていられたが

海外は甘えを許さねえな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:06▼返信
>>117
任天堂とバンナムに何かが刺さっただけで、
どこにもブーメランが存在してないwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:06▼返信
エルデン本編は良かったけどDLCでケチつきまくってるの草
ある意味ティアキンよりひどいw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:07▼返信
ふーん、クレジットを元に戻すだけの作業ってことでしょ
すぐアプデされるね、来週には治ってそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:07▼返信
>>128
面白かったけどなんかあった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:07▼返信
ブーメランと言い出す🐷の知能がやばすぎるw

🐷ワールドでは、エルデンリングはもうPSのもの扱いwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:08▼返信
※128
WINNERもDLCレベルだしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:09▼返信
(´・ω・`)Swichで出していればこんなことにはならなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:09▼返信
本来はDLCのスタッフ名を追記しなきゃいけなかったのを
間違って上書きしたとかそんな所でしょ
すぐ治るよ、この程度
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:09▼返信
全機種ゲームを必死に叩く🐷www
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:09▼返信
※117
ぶーちゃん自分で投げて自分に刺さる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:10▼返信
>>133
任天堂が出してるゲームでなってるのに?

そういうボケは必要ないぞ?www
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:10▼返信
このNPOにどれ程の強制力あるん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:11▼返信
そうだよな。マルチ展開してるもんな。

マルチ展開してると解った上で PSソフト売上本数 とか言って出してたんだよなwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:11▼返信
>>133
これがブーメランの事例なwww

「(´・ω・`)Swichで出していればこんなことにはならなかった」
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:11▼返信
任天堂のスタッフ未記載に関してはもはや修正も出来ないから
ニシ君たちが何を書いてもニシ自身のケツにぶっ刺さるだけだぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:11▼返信
ぶーちゃんはつまりGOTYのエルデンはPSゲーって事でいいね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:12▼返信
※10
かなり危険な言動されてますがそのコメント大丈夫そ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:12▼返信

オラァあああああオラァああああああ!!!!

任天堂に謝罪せいぇよゴき!

145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:12▼返信
>>139
だれか、このキチガイ🐷が何を言ってるのか日本語にしてくれwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:13▼返信
🐷「売り上げの8割がPC!」(捏造)
🐷「マルチ展開してると解った上で PSソフト売上本数 とか言って出してた」

キチガイwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:13▼返信
ミスした可能性があるフロムと拒否した任天堂
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:14▼返信
>>144
は?任天堂が謝罪するの間違いだろ?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:14▼返信
え!?

陰湿
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:15▼返信
任天堂叩かれたのが悔しかった記事か
情けな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:15▼返信
あれだけソニーの手柄みたいに鼻息荒くしてたのに都合が悪くなるとソニーは関係ない、任天堂が悪い
マジでアホちゃうw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:16▼返信
「(´・ω・`)Swichで出していればこんなことにはならなかった」

これが「ブーメラン」な発言なwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:16▼返信
>>79
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:16▼返信
>>151
オマエの都合しか語られてないけど?www
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:17▼返信
バイト・・・同じことしか言えない知能での自演は無理があるよwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:18▼返信
翻訳スタッフら?

複数抹消したんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:18▼返信
知能レベルが低いと自演の言葉が、いつも、毎日、どの記事でも同じになるw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:18▼返信
スイートベイビーのコンサルティングさえ受けていればこんな事にはならなかったのに😭😭😭
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:19▼返信
自分の仕事だと喋ったら訴えるって言ってる任天堂とは全然違うだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:19▼返信
>>156
記事読んでからコメントしてくださいね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:20▼返信
>>130
敵強くて勝てないよぉ〜うぇ〜んってことさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:21▼返信
日本の会社なんて、デバッグの名前も出さないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:22▼返信
ゴキブーメラン喰らって草
哀れゴキ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:24▼返信
クソじゃねーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:24▼返信
NPO団体?
そんなのに従わないといけない理由があるの?
スタッフロールを更新してそうなったというならスタッフと話がついてるんじゃねえの
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:24▼返信
>>163
オマエにしか刺さってないが?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:25▼返信
>>162
創ってないやつをなんでクレジットするの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:26▼返信

またブーメランか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:27▼返信
人類最悪の事件ニダ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:28▼返信
>>167
海外は出るよ
日本は陰湿
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:31▼返信
PS版だけクレジット消したとかならソニーがーと言っても理解できるが
全機種マルチで同じなのにソニーがーと言ってるやつは何?
全機種マルチだからまさかこの神ゲープレイできない現行機種があるわけないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:33▼返信
amabam(かつてラテン語部分にトンデモ翻訳していたフロム信者がいた)
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:35▼返信
翻訳者の立場はもっと高まってほしいね
日本人なんてほとんど日本語しかできないんだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:36▼返信
SIEやフロムが悪いわけではなくバンナムが悪いって話ね
あそこ毎回ローカライズでっトラブルしか起こしてないのでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:36▼返信
この前のもそうだけど担当した会社名入れとけば個人まで載せる必要ないよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:37▼返信
Gの法則
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:38▼返信
>>171
権利者の一部なんだから関係ないでは済まされない
上納金だけ掻っ攫って問題だけ下に押し付けるのが天下のソニーのやり方なのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:40▼返信
次のゲームでリーク取材を来させないためとか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:45▼返信
バカ豚w
180.過大評価のゴミ投稿日:2024年07月16日 18:48▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:48▼返信
フロムもこれで終わり
あとまともな和ゲーメーカーってどこが残ってる?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:49▼返信
任天堂もやってるから別にええやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:52▼返信
クレジットを上書きして誤って消してしまった感じか
この前の任天堂のやつのが凄い悪どいやんけw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:54▼返信
火の巨人まで来たけどこいつクソ過ぎるな
鳥落としでレベル120まで上げたのにほとんど意味を感じない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:56▼返信
>>177
任天堂キメすぎるとこうなるのか
恐ろしいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:59▼返信
nintendoのことかあああ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:00▼返信
>>185
ここまできたら流石にひくよなぁ··
まぁ関わらないのが吉よ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:00▼返信
こんなもんより歴史捏造ゲーム作ってるとこどうにかしろや
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:00▼返信
任天堂のは不記載(機密保持)が契約に含まれていたので全く落ち度がない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:00▼返信
世界一のゲーム会社になると大変だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:00▼返信
SwitchよりもPS5の売り場面積を広く取ってる家電量販店見たことがない件
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:01▼返信
任天堂は国際なんちゃら違反じゃないの??
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:02▼返信
>>188
【朗報】弥助大好きトーマス・ロックリー、UBISOFTとがっつり関わりがあることが判明
Echoes of History」というUBISOFT主催のpodcast(毎週アサクリに関連した一つのテーマについて語るネットラジオみたいなの)がある

2024/5/27の弥助回にトーマス・ロックリーが出演し、弥助について語っていたことがバレる
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:02▼返信
そもそも勝手な言い分でしかなく守らなきゃいけないルールではないからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:03▼返信
※189
っ-か機密保持って何の?????
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:04▼返信
何かの番組で、身の回りの品物にエンドロールを付けるって話があったな。長崎ちゃんぽんだったか。
責任を負う取れる立場の人たち、上にいる人たちの名前を並べてるんだろうなって思った。

こっちは、ゲームのクレジットは、関わった人を全員載せろって感じだね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:04▼返信
ミスが出るのは作ってるのが人間やからしゃーないけど
任天堂のやつはミスじゃなくて作為的やからね
レベルが段違よw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:05▼返信
キラータイトルFF16が累計42万本(23年)から考えるPS5の国内台数は?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:08▼返信
>>198
豚の脳は終わってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:08▼返信
>>199
ゴキブリ「あ、一応基本無料しかランキング入りしてませんw」

PS5「」ブクブクブク(泡吹いて倒れる音)
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:09▼返信
>>199
今日もゴキブリはキチガイでした
めでたしめでたし
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:10▼返信
>>199
しかしPSストアランキングは基本プレイ無料が独占するのであった🙄
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:10▼返信
ゴキデンリングやらかしたwwwwwwwwwwwwゴキちゃんなぜかこれには見えない聞こえないwwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:10▼返信
タイ人って本名めっちゃ長くなかったっけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:12▼返信
>>188
逆にあっちは全部載せて欲しいわなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:15▼返信
🐷がFFがーとかランキングとか記事に関係ない事言い出すときは大体は話題逸らしww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:16▼返信
最近このゲーム良い話聞かないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:16▼返信
※202
Switchでは一番プレイされてるフォトナですら課金されてないから悔しいのおwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:16▼返信
PSユーザー→基本無料、あなたのいばしょ
Switchユーザー→任天堂のゲームなど
箱ユーザー→ゲームパス、クラウドなど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:18▼返信
こういう取り決めのせいであの長ったらしい誰もまともに見ないクレジットがあるのか
ちなみに映画で長いエンドクレジットが始まったのはスピルバーグの「未知との遭遇」からと聞いたことがあるな。それまでは割愛してた特撮の末端スタッフの名前もクレジットしたことで映画業界では評価されたが、観客には正直いつまで流れるの?これ、としか思われてない感じがするなあ
ゲームの場合はクレジットだけ見る選択肢がスタート画面にでるものもあり、そうとてまとめてくれたらわずらわしさは大分減る
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:18▼返信
>>208
仕方ないよ🐷の言ってる無料ゲームは
マジでお金落とさん事やからね
本体台数のわりにX箱以下の課金率やからw
そりゃキレるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:19▼返信
任天堂方式やね
実際に外注の開発やQAの個人名はおろか、会社名すら載せないことは山程あるからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:19▼返信
※209
そんなPSに去年は3倍差でゲーム売り上げ負けてるSwitchは今年は10倍差くらいつきそう
なにせ任天堂IP全部爆死しちゃってるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:21▼返信
>>212
ちゃんと記事読んでみ
全然違うから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:21▼返信
またゴキブリ負けたのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:24▼返信
国際ゲーム開発者協会(IGDA)「あ?任天堂のゲームの翻訳者の名前?あんなもん幼稚園児でも翻訳できるからどーでもええわ」
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:25▼返信
誰も見ねえよそんなものくだらねぇ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:26▼返信
任天堂IPとかどーせ翻訳者とか居なくてGoogle翻訳でも使ってんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:27▼返信
直せばいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:27▼返信
すまん…ホントすまん…
エンドクレジットスキップしてた…(´・ω・`)
あれ、見ないとだめ?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:29▼返信
>>17
これ😅

IGDAって初めて聞いた・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:31▼返信
ゴキステーションオワタ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:32▼返信
そもそもなんの協会だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:32▼返信
※222
マルチなのに何言ってんだ🐷wwww
あーSwitchハブだから気が付いていないのかww
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:35▼返信
2025年スイッチ2のロンチラインナップ!来年はゴキブリ顔面ブルーレイ!サードは来年のSwitch2に全力なだけwwww
■マリオカート9■スプラトゥーン4■モンスターハンター5■ドラゴンクエスト3HD2Dリメイク完全独占■ドラゴンクエスト12完全独占■クロノトリガーリメイク完全独占■聖剣伝説VM完全版■メガテン6完全独占■ペルソナ3リロード完全版■ペルソナ4リメイク■ペルソナ6完全独占■FF16完全版■FF7リメイク完全版■FF7リバース完全版■スターオーシャン6完全版■テイルズオブアライズ完全版■ダークソウル1~3オールインコンプリートパック完全版■龍が如く8完全版■イース7~10コンプリートエディション完全版■エルデンリング完全版■アーマードコア6完全版■ストリートファイター6完全版■鉄拳8完全版■パルワールド完成版■スターフィード完全版■CoD新作

以下ロンチリリース後半年以内に発売予定
■桃鉄新作(仮称)■バイオ新作(仮称)■閃乱カグラ新作(仮称)■CoD新作(仮称)■デッドオアアライブ新作(仮称)■ドラゴンボール新作(仮称)■ソウルシリーズ新作(仮称)■ディスガイア新作(仮称)■ゴーストofツシマ完全版■ステラ―ブレイド完全版■ヘルダイバーズ2完全版■MHW&MHWsツインパック■グラブルリリンク完全版■メタファー完全版■GTA6■黒神話:悟空
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:37▼返信
これがPSのゲームだよ
開発者にリスペクトのかけらもないのがソニーの方針だろう
任天堂だったらこういうこと黙認しないだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:42▼返信
>>226
でもよ豚らぁ…同記事内にリンクが‼︎
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:43▼返信
お前ら不確定な任天堂の時はウキウキしてたのに
本当に問題になってることは黙りで草
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:48▼返信
ぶっちゃげ代理店通して下請けに回したら、ベンダーは実際の作業者個人は把握できないよね
下請け業者に「誰々がやったのでクレジット入れてくれ」と言われても、言いっぱなしになって確認できないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:57▼返信
あー、ゲームのエンドクレジットでどうでもいいような雑用みたいな仕事の名前が大量に出るようになったのはこのクソ団体のせいだったのか
特に海外の雑用係の名前が多くてうざすぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:15▼返信
ゲームアンチはこうやってクレジットの長さを伸ばしてゲームの内容を削る作戦やってるからね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:17▼返信
もうフリーランスの組合作ってそこの名前一つでまとめろよ
そこの団体で自前で組合員の誰がどのゲーム担当してるのか調べられるようなシステム用意しておけばいいだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:22▼返信
そもそもあんなクソ長クレジットだれが見るんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:46▼返信
任天堂のは大問題だがこっちは言いがかり過ぎる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:52▼返信
エルデンの話ではあるけど日本での話じゃないからなぁ
ぶっちゃけ海外でのいざこざは正直どうでもいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:53▼返信
>>226
Switchハブなマルチゲーだがね
PSだけのゲームではない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:53▼返信
任天堂は不当にNDAを結ばせていたし状況が全然違うな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:55▼返信
任天堂内で起きた話なら任天堂の問題だけど、これってフロム製ではあっても各国に点在するバンナムで起きた話だし
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:00▼返信
バンナム足を引っ張るなよ仕事しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:06▼返信
任天堂でしか出ていない任天堂パブタイトルの問題→任天堂が悪い
マルチプラットフォーム且つパブがサード→パブ元が悪い

まぁ、豚はこれが分からないから全く関係ないのに「ソニーのせいだー」とかあんぽんたんな事を言うんだろうけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:13▼返信
この問題、複数メーカーで発生してるから
業界の商慣習として翻訳従事者をクレジットにおいて邪険にしたい何某かの理由があると思われるので
そのへんをすっぱ抜いてくれる内部知識ある人の降臨待ちだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:17▼返信
>>189
契約してるけど従事者がキャリアに出来ないから困りますという話だから
あれはあれで対策が必要
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:33▼返信
まあ、所詮は翻訳だしw
244.投稿日:2024年07月16日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:57▼返信
不買
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:02▼返信
国際ゲーム開発者協会なんて誰も参加してないが
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:03▼返信
なんか少ないと思ったらPS側だからいつものやつが黙りなのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:11▼返信
メーカーが参画してるわけでもなく個人相手で勝手にやってるNPO団体のポリシーに違反したから何っていう・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:15▼返信
クッソどうでもいいけど
ルールに違反してるのなら問題だから修正しないとね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:20▼返信
IGDAってメーカー業界団体でもないから何の効力もないやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:52▼返信
ゴキデンリンクの悪質行為をもっと叩くべき
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 23:04▼返信
聞いたこともない団体だなって思ったら
>ゲーム開発者「個人」を対象としており
解散だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 23:18▼返信
※208
基本無料のライブサービスゲームでランキング上位絞められてるなら
パッケージゲーム売れてないってことだぞw

お前それでええんか?そりゃFF16も計画未達になるわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:11▼返信
無料でプレイできるハードがある一方で
そんなソフトすらストアに並んでない現世代機があるらしいな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:18▼返信
無意味なハードはいらない
PCとSwitchがあれば完璧
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:18▼返信
NPO団体が勝手に決めたことに従わなきゃならんのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:22▼返信
※113
トイレ掃除は著作権の対象じゃないよね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:28▼返信
単純にダメなやつを切っただけじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:45▼返信
>>249
ルールって言っても誰も同意してないルールを勝手に結成した団体が言ってるだけだから何の意味もない
俺が「俺が決めたルールに従ってないから違反だ」って言ってるのと大して変わらん
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
※25
実際、末端の名前がクレジットされない原因として下請けが勝手に忖度して報告しなかったというのは結構ある
後は、開発会社自身のがっつり関わった正社員であっても、少なくとも日本のゲーム会社の場合は全員載るとは限らない慣習だから、同じノリでスタッフロールが長いからちょっと削るかで削ってる可能性はある
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:45▼返信
また納期のデーモンに負けたのかフロムよ・・仁義は通さないと各国から販売禁止を食らうぞ?

直近のコメント数ランキング